-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-804A

このページのスレッド一覧(全299スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2012年9月27日 16:26 |
![]() |
2 | 6 | 2012年9月27日 14:20 |
![]() ![]() |
0 | 10 | 2012年9月28日 00:22 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年9月26日 06:36 |
![]() |
0 | 2 | 2012年9月22日 18:59 |
![]() |
1 | 6 | 2012年9月23日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
パソコンとプリンタ両方買い替えようと思っています。
プリンタはEP-804Aを第一候補にしています。
無線LAN接続について。ADSLでルータはWHR-G54SでパソコンはAcerかLenovoのWin7で64bitにしようかと考えてます。
EP-804Aとの無線接続は問題なくできるでしょうか。
あと、アイロンプリントに挑戦してみたいのですがEP-804Aには印刷の設定をするのにアイロンプリントがあるそうですが市販のアイロンプリントでも印刷できるのでしょうか?
0点

> EP-804Aとの無線接続は問題なくできるでしょうか。
無線ルーターとEP-804Aは、AOSS対応ですから、AOSSを押すだけで接続設定が出来るはずです。
書込番号:15126754
0点

> EP-804Aとの無線接続は問題なくできるでしょうか。
AOSSで無線LAN接続するのが最も簡単でしょうが、
マニュアル(ネットワークガイド)はお読み下さい。
書込番号:15126967
0点

無線LAN接続について他の人が書かれているので
>市販のアイロンプリントでも印刷できるのでしょうか?
用紙にも色々あるので向いていない用紙もあると思います。
EP-803Aですが、他メーカー品を2枚使ったことがありましたが大丈夫でした。
商品袋が無いので、何を使ったかはわかりまっせん。量販店に有った安い用紙を買ったのは覚えています。
書込番号:15127202
0点

アイロンプリント設定とは、単に画像を左右反転(鏡像)して印刷するだけです
アイロンプリント用紙は大きく分けて透明タイプと白地タイプの2種類あり、どちらを使うかによって、
アイロンプリント設定をするか・しないかが変わる事だけ理解しておけば大丈夫かと思います
・透明タイプ:左右反転印刷の必要あり
色付きの物に使用すると透けて色が混ざって見辛くなるので
白い物への転写用です
ちなみにEPSONが販売しているのはこの透明タイプです
・白地タイプ:印刷時は左右反転しない
転写では無く、台紙から剥がしてアイロンで接着する為画像はそのまま印刷
透けないので主に色つきの物に使用するタイプ
書込番号:15127993
0点

皆さんありがとうございます。
AOSSに対応しているので、自分でも設定できそうです。
アイロンプリントは購入しようと考えてるものは
白地タイプの反転印刷しないタイプでした。
これは、白い布に転写の場合は他のアイロンプリントペーパーを使ったほうがいいのでしょうか。
反転しないので
通常の印刷でいけるということですね。
書込番号:15128417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
初めて、Wi-Fiで使えるこの機種を買いました。
目的としては、家族のPCが複数台あり、持ち歩くのが大変であることと、共有することでインクを固まらないうちに使い切りたいと思い買いました。
そこで質問なんですが、プリンタの電源は24時間常にONにしたままで使うものなのでしょうか?
あともうひとつが、スキャナーを使うときは、USBで直接つながなくてはならないのでしょうか?
どなたかご指導願います
0点

プリンタの電源は、常時ONにしなくても大丈夫ですよ。
スキャナーは、PCと接続するならUSBが必要ですね。
書込番号:15122838
0点

> スキャナーを使うときは、USBで直接つながなくてはならないのでしょうか?
無線接続で問題ないはずですよ。
もし出来ない場合は、以下を参考にして下さい。
http://plaza.rakuten.co.jp/aicomp/diary/201202160000/
書込番号:15122872
1点

このプリンタのユーザーではありませんが…
インクジェット方式なので待機電力は少ないと思いますが、電源を必要なとき
だけ入れたいのでしたら、IPアドレスを固定すると良いかもしれません。
あと、電源を入れるたびに少量のインクを消費することも考慮してください。
哲!さんの情報から、スキャナについてもネットワーク経由で動作します。
無線LANの設定が終われば、LANケーブルの束縛から解放されますね!
自宅では、ブラザーのモノクロレーザー複合機を使用していますが、プリントも
スキャナもネットワーク経由で操作できます。使っていないとdeep sleepモードに
なるので、待機電力を気にしたことがありませんでした。
書込番号:15122907
0点

電源入れたまま一定時間たつとスリープモードになります。
スリープモード時の消費電力が4.5Wです。
その電気ケチるよりは、毎回電源入切りして消費されるインクの方が高い気がしますね。
印刷時に待ち時間無くすぐ印刷出来ると気持ち良いですよ。
特に離れた部屋から印刷かける時はすごく便利です。
あとは自動トレイオープンで印刷した紙が床に落ちないよう設置場所に工夫しましょう。
書込番号:15123200
0点

ボー君さん こんばんは
EP-901Aユーザーですが...
>プリンタの電源は24時間常にONにしたままで使うものなのでしょうか?
ケースバイケースです。
家族の方が使いそうなら...ONのまま!
スリープモード時は、操作パネルは消灯し僅かな消費電力で待機状態になります。
家族が就寝時及び外出時は、OFFにするのがベターでしょう!
>スキャナーを使うときは、USBで直接つながなくてはならないのでしょうか?
USBケーブルを繋ぐ必要はありません。
無線LAN接続でOKです。
本体からスキャニングするか、PCから付属ソフトでスキャニングするか
使いやすい方を選んでOKです。
cuppermineさんも仰っていますが、IPアドレスを固定した方が安定すると思います。
後継機種が発表されましたので、この機種はお値段もお安くなっていますので
買い時かも知れません (^_?
書込番号:15124429
1点

みなさん、ありがとうございます。
電源は、家族の使用状況から、とりあえずONにしておこうと思います。
スキャナーはまだ試してませんが、無線でできるなんって、私的には驚きでした。凄い!
書込番号:15128079
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
本日購入しました。
表題の件の通りです。
電源を入れて、初期充填の際5分くらい経過した辺りで、
インク交換(マゼンダのみ)の催促されました・・・
ちょっと早すぎるのではないのか!!???
と思い、ココに質問させて頂きました。
どなたか、同じ症状になった方おられますか?
また、考えられる原因は何でしょうか?
ちなみに、そんなはずは無い!と思い、カートリッジの中身を確認したのですが、
写真の通りまだあるように思うのですが、いかがでしょうか??
ご教授お願いします。
0点

付属インクでサインが出たなら初期不良だから購入店に連絡を。
書込番号:15121924
0点

Hippo-cratesさん返信ありがとうございます。
初期不良ですか・・・・
在庫処分で展示品を購入したのですが。。。
とりあえず連絡はしてみます。
追記:新しいインクカートリッジを入れたら、普通にプリンタは使用は出来る状態になりました。
ただ、今後が不安です。。
カートリッジの不良とかですかね。。???
書込番号:15121939
0点

展示品でインクが減っていたのであれば、インクを替えて解決。
この機種は、インクカートリッジからノズルまでパイプが長く、初回はパイプ充てんにインクを使うので、必ず替えインクが必要になる、と店員さんから聞きました。
取説にも、初回はインクを消費する旨記述がありますね。
書込番号:15122106
0点

インクは封印されていましたか?
セットアップでインクが空ちかくなることは、ないです。
インク不良も考えられます。一度購入店で相談されても良いと思いますが、
今、使えているなら様子を見てくださいと言われるかもしれませんね。
書込番号:15122184
0点

wyniiさん・オジーンさん 返信ありがとうございます。
私が購入したのは展示品と記述はしましたが、未使用品です。
インク充填は一度もされていない商品で、
インクも真空パックされた純正品の新品です。
今、購入店舗の方に電話して確認したところ、
掛け直すと言われたので、待ってる状態です。
連絡きたら、また書き込みます。
カートリッジの中身って残量はこんなものなのでしょうか??
カートリッジの不良品っていうのもあるんですね・・・
書込番号:15123679
0点

エプソンのプリンタで、インク交換が出てインクが空ってまずありません。
空になるまで印刷続けるとヘッド壊れますから。
インク残ってるってのは結構有名ですよ。
書込番号:15123719
0点

ひまJINさん返信有難う御座います。
なるほど、では、カートリッジ不良っていうのはあまり考えられないんですね。。
残っているのが普通なんですねwww
インク高いので、最後まで使いきって欲しいものなのですが、、、、
今、連絡が来て、新品と交換になりました。
展示品特価だったので、なんだか、悪い気がするのですが。。。
書込番号:15123751
0点

>今、連絡が来て、新品と交換になりました。
>展示品特価だったので、なんだか、悪い気がするのですが。。。
良かったですね(^o^)♪
何も遠慮する必要はありません。
ちゃんと代金は払っているのですから=^。`*凵@…☆
書込番号:15124475
0点

皆様ありがとうございました。
無事に新品と取り替えてもらえることが出来ました^^
不安になってしまいましたが、皆様の返信で心救われた部分もあります
本当にありがとうございました。
ちなみに、購入したのはノジマでした。
本当に良い対応してくれて感謝してます^^
また、何かあったら、購入したいと思いました(*^_^*)
書込番号:15130638
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
題名の通り、MacBook Proでも問題無く使えますか?
それと、ケーブルを用いずに無線LANで印刷出来るとの事なのですが、この仕組みがよくわかりません。
このプリンタとMac(無線LAN機能付き)だけでプリント出来るのでしょうか?
つまりプリンタからMacへ電波を飛ばし、その電波を経由してプリントする情報をMacからプリンタへ送れるのか、それとも、このプリンタとMacの間に無線LANルーターを置いて、その無線ルーターを介してじゃないと出来ないのか、どちらが正しいのか分かりません。
どなたか詳しく無線LANを用いて印刷する際のその仕組み、そしてMacでも使えるかどうかを教えて頂け無いでしょうか?
0点

ドライバー
http://www.epson.jp/dl_soft/list/4596.htm
OSが合えば使える。
ネットワークガイド
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep804a/NPD4519_00.PDF
参照して下さい。
書込番号:15117105
1点

>このプリンタとMacの間に無線LANルーターを置いて、その無線ルーターを介してじゃないと出来ないのか
こちらが正しいです。
>題名の通り、MacBook Proでも問題無く使えますか?
MacBook Pro、古いものだと6年以上前〜
型番書いたほうがいいですy
まぁ、大丈夫ですけどね。
書込番号:15117143
0点

> このプリンタとMac(無線LAN機能付き)だけでプリント出来るのでしょうか?
EP-804Aとしてはアドホックモードをサポートしているので、
Macがアドホックモードに対応していれば、1対1で接続することも可能です。
しかし通常は親機(ルータ)経由のインフラストラクチャーモードを使います。
書込番号:15117911
0点

MacBook10.6、MacBookPro10.7とも問題なく使えています。
最初のドライバインストールで躓いて、サポートに電話したら解決。
お使いの無線ルーターによっては、最初の設定に苦労するかも。くわしくは過去ログを。
Windows7のほうは、付属CDROMを入れるだけで、あっという間にセットアップが終わりました。
書込番号:15122091
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
2週間ほど前に購入したのですが、モニターで見ている画像より暗く印刷されてしまいます。
Photoshop elements10でもニコンのViewNXから印刷してもほぼ同じくらいです。
カメラの液晶で見ている明るさとモニターはほぼ同じくらいの明るさなのですが、
印刷した場合だけ暗くなります。
ちなみに設定は
・カメラはsRGB
・Photoshopは
カラー設定が画面表示用に最適化
カラー処理はPhotoshopによるカラー管理
プリンタプロファイルは804を選択
マッチング方法は知覚的(相対的に変えてももほとんど変わりません)
・プリンタは色補正なし
同じような環境でお使いの方からアドバイスいただけると嬉しいです。
0点

SKSRさん、こんにちは。
ほとんどの場合、カメラの液晶は、プリンターよりも、そうとう明るくなってることが多いです。
そのためカメラの液晶で確認して十分な明るさだと思っても、実際に印刷してみると暗かった、ということはよくあります。
ただプリンターの問題のこともありますので、一度お店プリントなどに出してみて、プリンターの印刷と比べてみるのも良いと思います。
あとPhotoshopで処理をせず、ViewNXで現像したJPEGを、そのまま印刷してみるのも、検証の一つとして良いかもしれません。
書込番号:15104261
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

カラリオ EP-805Aが発表されています。
今が買い時かもしれませんね。
書込番号:15101770
0点

発売日:2012年 9月20日カラリオ EP-805A販売されていますね。
書込番号:15101792
0点

805Aは9月20日に発売になりましたね。
近所のコジマでは初値は3万位でした。
804Aは量販店では、14,000円前後ですね。
これ以上下がっても僅かだと思います。
今が買い時ではないでしょうか?
書込番号:15101818
0点

EP-805Aは、EP-804Aに比べて、かなりコンパクトになってます。40%Off
インクが新型に。
その他は、レーベルプリントのトレーが手差しになるなど差異はありますが、概ね基本性能は同じです。
書込番号:15101959
0点

使用状況によりますが、この機種を選ぶなら今が買いと思います
もし今年の年賀シーズンを買わずに乗り越える事が出来るようなら
新機種と比べるのがいいと思います
新機種がいい所は小さい事、別売りのを買わなくても両面印刷が出来ることです。
逆に悪い?所はDVDメディア印刷のトレイが内臓ではなくなった事と
ほんの多少ですが印刷コストが上がった(インクの型が変わった)
今年の年賀シーズンで使うようなら新機種は高いままと思うので
今これを買うのがいいでしょう
書込番号:15101975
0点

アドバイスありがとうございます。
新機種は三万くらいでしたのであまり変わらない旧型を山田で14500円で購入できました。
書込番号:15111878
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





