-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-804A

このページのスレッド一覧(全299スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 13 | 2013年11月5日 00:37 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年7月9日 06:05 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2012年6月29日 03:24 |
![]() |
6 | 7 | 2012年6月27日 01:03 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月5日 22:07 |
![]() |
4 | 7 | 2021年6月15日 20:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
先日購入し、早速娘の画像をスキャンし印刷(用紙/六切/EPSONクリンスピア)した所、うっすらと用紙七文目位から横筋が…
クリーニングし問題無い事を確認し、再度印刷しても横筋が入ってしまいます。
皆さんもこんな経験ありますか?と言うか、これは仕方のないこと?なのでしょうか?
書込番号:14750358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日、購入して半年でメーカー送りにしました。私は縦目がズラリ!&起動時や印刷時に「ギィギィギィギィ」といかにも嫌々稼働しているので印刷の不具合が出たのを機会にメーカーへ!
さっさと修理依頼しましょう。
書込番号:14750764
0点

…それが、そこまでの現象ではないので困り果てています…
写真以外は全く問題なく使用出来ております。
が、あのうっすらした横筋は…
誰もが目を凝らせば分かる筋なだけに納得が行きません。
恐らく、メーカーに問い合わしても微妙な対応をされるのではないかと考えてた結果、書き込みし、同じような現象体験者がおられたら相談したいのです。どなたかおられないでしょうか?
書込番号:14750812
0点


私の個体もローラー痕が出た為にメーカーへ無償修理に出しました。再度印刷しましたが結果は同じ。
問合せしましたら、用紙は純正のを使用していますか?
ローラー部を綺麗にしていますか?(短期間で汚れる環境か?と思っているのか(怒)
等の疑いの返事。
修理センターから、純正の用紙で、このプリンターで印刷しました! と、同梱されていた自信?の作品にも痕跡がハッキリ有りました。
結果は返金で→他メーカーのC社品を購入しました。
下からの給紙しか出来ないタイプで、反り返って印刷される、この機種は100%出なくなる保障は出来ないそうです。
書込番号:14750985
2点

皆様方、参考になるご意見ありがとうございました。
早速、販売店に相談したいとおもいます。
書込番号:14751035
0点

プリンタ設定>ユーティリティー>プリンタユーティリティを開く>ギャップ設定
これをやるとシマシマがなくなります。
書込番号:14791566
0点

・上の方は調整…とのお答えですが
前にも書きましたが、私は風景写真等の印刷にも使用します。
通常の用紙では問題無し、写真用紙でローラー痕が出ました。
その為、メーカーの修理センターで整備して頂き、あなたの製品で印刷しました!
との作例も一緒に送って頂きました。
同梱された注意事項や、後日の電話でも、用紙を純正使用したか?ローラー部は綺麗にしたか?
(ここの女性の対応の仕方にも少し問題有りと思います)カチンときました。
結果は、メーカー純正の用紙での自信の作例にも、ローラー痕がハッキリ有りました。
C社は上下からの給紙を選べますが、こちらは下からの給紙のみで、100%痕跡が出なく
なる事は有りません! との回答で、返金対応となりました。
その後、C社の MG6230 を購入しました。
結果、用紙により、E社より更にピッチが狭いローラー痕が出ました。
もう、このランクはこんな物しか無いと諦め、追加でPRO9000Uを購入しました。
やはり綺麗ですが…
普及クラスを御使用の方で、きちんと印刷物を確認した結果を教えて欲しです。
書込番号:14792107
0点

森の巨人さん、こんにちは。
ローラー跡なんですが、この機種で印刷した A4プリント二十枚ほどをよくよくみてみました。跡のあるプリントは発見できませんでした。プリントして一日以上経過しているので消えちゃったのかも。
それとも「こうやって眺めるとみえる」みたいな見方があるのかしら。
書込番号:14792659
0点

ちょっとおもったんですけど、通信やパソコンなどの周辺環境の違いが影響してるってことはないのかな。ちょっと想像してみました。
データ通信のやり取りやドライバーが写真の解釈に時間か係るなどで、プリント動作が中断する。するとプリントは長い間ローラーに挟まれていることになる。影響が大きい。
さて。
書込番号:14793889
0点

書き込み拝見しました!
まずは、全台が私の個体の様にハッキリと痕跡が出たら、車で言うとリコール扱いと思います。
個体差は当然有ると思いますが、メーカーの修理部門に有る個体で印刷しても痕跡は分かるとの回答でした。
もちろん、用紙も純正や他メーカーに変えても同じ結果です。
画質に、どこまで求めるかにもよると思いますが、私の個体はダメでした。
当然、印刷直後だけではなく、数日後の安定した状態になっても若干の変化しか有りませんでした。
書込番号:14798627
0点

買ってから未使用のまま長期間保管していました。メインのプリンターの調子が悪くなり、やっと使用することになりました。
写真の印刷をすると私の個体もローラー痕が数本出ました。また、給紙エラーも頻繁に出ます。紙はフジ写真仕上げPRO。サイズは2L。エプソン製より鏡面です。発色も緑が強く感じます。早速エプソンに問い合わせしたところです。
まともな回答がきたら、書き込みます。
書込番号:16796461
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
この度、人生で初めてプリンタを買う計画をしております。
そこで、ほとんどプリンタに関して知識ゼロなので数点お聞きしたい事があります。
1:これはMac対応しているか。
2:Macの内蔵無線LANを使って無線印刷出来るか。(出来なければどのようなケーブルを買うべきか)
3:スキャナーという機能があるらしいが、これは(このプリンタで説明すると)まずふたを上にあげ、印刷するガラス部分に本や自分の読み込みたい文書を置いてスキャンすると、ワード等のソフトでその読み取った文字が出てくる機能という解釈で合っているか。
4:インクは付属しているか。
5:もししていないのであればおすすめのインクはあるか。
とりあえずは以上です。
少々多くなりましたが、回答して下さるという親切な方がいらっしゃれば書き込みお待ちしております。
0点

この機種の使用者ではありませんが…
1:Mac OS 10.4.11以降対応とHPにあります。
2:http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/ep804a/shiyo.htm
ここを見るとネットワークとありますのでMacの内蔵無線LANに対応していると思います。
3:旧型機の802ではコンビニ等のコピー機と同じような扱いでスキャンできます。kakakukakakucomcomさんの書かれているやり方でおおかた間違いないかと…
4:ついてますが、注釈に以下のようにあります。
※購入直後のインク初期充填では、プリントヘッドノズル(インク吐出孔)の先端部分までインクを満たして印刷できる状態にするため、その分インクを消費します。そのため初回は2回目に取り付けるインクカートリッジよりも印刷できる枚数が少なくなることがあります。
5:純正をネット通販で買うのがいいと思います(私はヤフオクで買うことが多いです)
社外品も使ったことありますがインク残量があっても印刷できなくなりました。
また、故障した場合修理を受け付けてもらえなかったという話を聞いたことがあります。
できれば実機を確認された方がいいと思いますよ。
意外とエプソンは電源のON/OFFでインクを食うような気がします。
書込番号:14734443
1点

マニュアルダウンロード
http://www.epson.jp/support/manual/ink/ep804a.htm
準備ガイド・操作ガイド・ユーザーズガイド・ネットワークガイド
参照して下さい。自分で調べてから質問してください。
インクは付属している。
書込番号:14734445
0点

>>スキャナーという機能があるらしいが、これは(このプリンタで説明すると)まずふたを上にあげ、印刷するガラス部分に本や自分の読み込みたい文書を置いてスキャンすると、ワード等のソフトでその読み取った文字が出てくる機能という解釈で合っているか。
あくまで映像として保存出来ると解釈した方がいいかと。
文字だけであればOCRという付属のソフトで文字認識(100%ではないけど)可能。>Mac対応
エクセル等罫線付きの物は試した事が無いのでわかりません。
現状Macに非対応の汎用プリンターは、あまりないと思います,只一部の機能(ソフト面)は,不可の場合も有ります。
書込番号:14735328
0点

こんばんは。
1:ドライバーはMacに対応しています。ぼくの MacはOSは10.7.4(Lion)で快調です。10.4以降対応のようです。
2:接続は無線LANです。高速に印刷。スキャンできてます。
3:テキスト変換はスキャン後にパソコンで行うんだとおもいますが、10.7.4(Lion)用の OCRソフトは付属していないかも。
4:インクは付いていました。でも付属インクはセットアップ時にも使われるためなのか、ベタな A4写真印刷を十数枚繰り返したら淡い色からインク切れの表示がでました。本体と一緒に替えインキの購入も必要でしょう。
5:ぼくは純正インクを使っています。
書込番号:14759566
0点

kakakukakakucomcomさん
購入される場合は、長期保障加入をお忘れなく 最長3年かな(メーカー保証1年含む)
どこのメーカーも当たり外れありますので、
互換インクを、使用してます 月に2〜3回程度の使用でしたら互換で十分です
使用頻度が、もっと長くなる場合は純正インクをお薦めです
機能的な部分は、御自分で勉強された方が機能を十分に使いこなせると思いますけど
書込番号:14783215
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
プリンターの購入を考えているのですが、
種類もたくさんあって悩んでいます!
予算は1万5千円くらいです。
用途はiPhoneの写真印刷を中心に
デジカメ印刷とお正月に写真入りの
年賀状作りになります。
今のところこちらを考えていますが、
この用途なら○○の方がいいよ、など
EPSONに限らず意見を頂けたらなと思います。
よろしくお願いします!
書込番号:14732692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Epsonを何代も使ってきましたが今回ほどガチャガチャとうるさく思う機種はありませんね。
私の用途はレーベルの印刷が殆どなので ゆかずきんさんとは若干違いはあるのですが何とも言えませんがお奨めしません。
しかし、ライバルのCanonの同等機種もこれまた私の使い勝手に難ありでお奨めできません。
よって、第一印象でいきましょう!
書込番号:14733083
0点

回答ありがとうございます!
音が気になるというのを
私も色んなところで拝見していて、
実際のところどうなのだろうかと
思っていましたが…
やはり良くなさそうですね(´・_・`)
CanonのMG6230も気になってますが、
操作的なのが微妙なんですかね?
こちらはインクが無くなるのが早いと
聞いたりもしますが…
印刷した文字や画質がいいとも聞いたので、
MG6230のクチコミも見てみます(^-^)/
書込番号:14733202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EP-803AW 本オーナーで有り。現 MG6230 オーナーです。
葉書や封筒の宛名印刷ならば、顔料系ブラックインク搭載の MG6230 がインクの文字滲みも無く良好。
写真画質もそう悪く無く使い勝手は悪くは無いです。
インクの減りも私の使用環境では、そう悪いとは感じて居ません。
書込番号:14734571
2点

回答ありがとうございます!
MG6230は顔料インクがあるとの事で、
文字の滲みが無いというのは
私も調べていた時に見て
すごいなぁと思っていました✨
文字滲みも無く、写真印刷の出来も
いいならそちらの方がいいかな、と
言う気がしてきました(^O^)
インクの減りも大丈夫そうですね!
書込番号:14737756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

悪魔で参考ですが、下記に MG6230&EP-804A の比較サイトを紹介して置きます。
http://www.the-hikaku.com/printer2/CANON/mg6230_ep804a.html
書込番号:14738557
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
EP802-Aを使っているのですが、互換のインクを使用した事が原因なのか黒のインクだけ出なくなってしまいました。インクの残量も少なかったのでインク切れかと思い新しいインクに取り替えてもダメでした。最後に使ったのは一週間前でかなりも量の最高裁の判例を印刷した時は平気だったのですが・・・。インク一本分のクリーニングを繰り返すが一向に改善されず、純正のインクを購入して又々繰り返しノズルクリーニングを実行したが結果は同じです。 互換インクを使用した事が原因でしょうか。 それとも寿命がきたのでしょうか。
0点

互換インクで詰まったか故障の可能性はありますね。
多分、保証期間内でも互換インク使用という事で
有償修理になるでしょうね。修理料金は11550円
で引き取りの場合、宅配料金が+1575円になります。
参考までに修理料金一覧
http://www.epson.jp/support/shuri/02_printer_copy.htm
書込番号:14724541
1点

やはりインクは純正品をおすすめしますよ。
互換インクの場合安価で発売されていることが多くありますが、安い
裏があるわけで 不純物とかかなり多く含まれているのだと思われます。
その結果ノズルのつまりを引き起こしたのだと思います。
あとはただのデイーゼルさんが言ってる修理になると思います。
個人ではどうしょうもないです。
書込番号:14724569
1点

互換インクも使えているうちはいいですが、
やはり純正インクが安心ですよ。
もう対処方法は、他の方々がお話していますので、
EPSONサービスや購入先?に問い合わせて対応するしかないですね。
書込番号:14724623
0点

互換インク使用は保証対象外ですね。
同額程度の新品に買い換えたほうがいいかも。
そして以後、純正インクを使いましょう。
書込番号:14724747
1点

修理するくらいなら
買おうかと思います(^^;;
純正を買っても結局
4回インク買えば新しいのを買える訳ですし
それなら、互換を5回使って
その頃には新しいのも出てると思うので
買い換えようと思うので
これからも、互換で良いかなって思います。
ありがとうございました。
書込番号:14725404
1点

考え方次第ですが
メーカー保証対象の1年間だけ純正にして
以降、互換に切り替えてもいいと思います。
書込番号:14725757
1点

モノクロ印刷が主であるならエプソンの6色機は購入しないでビジネスプリンタを購入したほうが今後の為になると思います。
書込番号:14730354
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
先日、CanonMP800が壊れたため、購入検討をしています。
用途はスキャンや一般的な文書印刷なので、それほど印刷画質にはこだわりませんが、
できればスキャンの時間が短いものを、と探しています。
先日、知り合いからCanonMP610を借りて作業をした結果、待機時間はなくなりましたが、
スキャン時間は長かった気がしました。調べたところCISとCCDの違いで待ち時間が減った
ようです。しかし、主走査線や副走査線の数とスピードの関係は分かりませんでした。
また、CanonのHPには、仕様として読み取り速度:2.1msec/line(300dpi)など記載が
あったのですが、EPSONのHPでは見つけられませんでした。
カタログ数値が絶対とは考えておりませんが、この機種(あるいは他機種でも)と
Canon製品とのスキャン時間の違いを知りたいです。
比較をされた方や、走査線とスキャン時間の関係、なんとなくの感覚でも結構ですので、
お気づきのことがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

お店に行ってスキャン速度比べるしかないと思いますが現状の複合機では,それほど変わらないと思います。
情報量多くすればそれなりに遅くなります。
CCDのメリットは,立体物(多少のでこぼこ、腕時計レベル)をスキャン出来る、フイルムスキャン出来るくらいですが
性能はかなり上です。(価格もそれなりに高価)
後は受信側の阻害要素がどうかです。
PCの性能(CPUの速度,メモリ),ケーブル(USB2か3?)でもある程度,異なる可能性が有ります。
書込番号:14722635
0点

toros様
ご返答ありがとうございます。
そうですね、受信(PC)側の問題もありますね。これはなかなか買換えできませんが。
まだ今年のモデルは発表前のようですので、もう少し考えてみます。
ありがとうございます。
書込番号:14768334
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
スキャナー機能が付いたプリンターを購入しようと思っているのですが、
たとえばプリンターからスキャナーを使いパソコンへ書類や画像などを取り込んでから、
パソコンで取り込んだ書類や画像の編集(文章などの変更や追加など)できるのでしょうか?
どうかご教授の方宜しくお願い致します。
0点

OCRソフト読んde!!ココパーソナル4.07が付属されています。
http://www.epson.jp/products/ai/koko/product/personal/personals1.htm
http://www.epson.jp/products/ai/koko/product/personal/personalguide.htm
機能が限定されていますので注意。
画像だとJPEG保存すれば写真ソフト等で加工も可能です。
書込番号:14718590
1点

スキャナーで取り込んだ映像はテキストじゃなくて『画像』として認識されるので、それを編集するにはPhotoShopシリーズなど、画像加工ソフトが要りますね。
(通常はjpegで保存されます)
書込番号:14718601
1点

追伸
テキストとして認識させる機能、オジーンさんもお書きのOCRですけど、オマケ程度の能力なので、賢くはありません、はっきり言って殆ど使い物にはなりません、アホです(笑)
書込番号:14718614
0点

>はっきり言って殆ど使い物にはなりません、アホです(笑)
よくぞ言ってくれました。その通りだとおもいます(笑)
気休め程度と思って下さい。気休めにならないな、いらいらするかも(笑)
書込番号:14718661
0点

OCRソフトは、きちんと使えば十分実用になります。
付属ソフトはバージョンが古いですから、誤認識はある程度多くなりますが、それも使い方次第です。
うまくいかないのは、元原稿の質が悪すぎるか、取り込み時の設定が間違っている場合がほとんどです。
書込番号:14718772
2点

皆さまへ 早々のご回答有難う御座いました。
簡易的に使用できる範囲と認識しました。
実際には使用して見ないと分からない部分もありますので、
スキャナー機能付きの価格の安いプリンターも検討しようと思います。
自分の場合価格が高い物を買っても使いこなせないかもしれないので(笑)
書込番号:14720050
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





