-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-804A

このページのスレッド一覧(全299スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年11月11日 23:20 |
![]() ![]() |
6 | 10 | 2012年11月12日 07:03 |
![]() |
5 | 4 | 2012年11月11日 13:28 |
![]() |
1 | 10 | 2012年11月17日 09:26 |
![]() |
5 | 4 | 2012年11月10日 14:20 |
![]() |
11 | 13 | 2012年11月7日 17:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
どなたか同事象で解決された方がいらっしゃればご教授下さい。
本機とPCをルータ(buffolo airstation)を挟んで無線LAN接続しております。
先週まで正常に印刷できていたのですが、本日急に印刷ができなくなりました。
試した内容と事象は以下のとおりです。
・PC、プリンターの再起動
→テストプリントも不可
・ルータの再起動
→テストプリントも不可
・PC側でプリンターおよびドライバーを削除、プリンターを工場出荷状態に初期化
→再設定するもテストプリントも印刷されず。
・プリンター単体での印刷(スキャナー、USBメモリ)
→正常
ここまでで、printspoolerサービスが印刷時のユーティリティが表示されたところで
停止することがわかりました。
このあと、ネットで調べ以下のフォルダーのファイルを削除するという内容が
ありためしましたが、状況に変化はありませんでした。
C:\Windows\System32\spool\PRINTERS配下のファイルを削除
自分としてはもう調べどころがなく、何か情報をお持ちの方がいらっしゃればご提供を
お願い致します。なにか基本的なところを見逃しているのでしょうか?
ちなみにまだサポートデスクには連絡しておりません。
(調べているうち営業時間が過ぎてしまいました^^; )
・
0点

自己解決したので、結果報告です。
まずPCの環境を記載していませんでした。
OS:Windows7
機種:自作(今回は詳細は必要ないかと省略)
ウィルス対策ソフト:ウィルスセキュリティZERO(今回の犯人)
初心に戻り一つ一つクリアにしていったところ、
ファイアーウォールあたりをざっとしかみていませんでしたので
ZEROのFW設定を再確認したところEPSON系のドライバーの中で
以下だけブロック設定となっていました。
スプーラーサブシステムアプリケーション
C:\windows\system32\spoolsv.exe
そりゃ印刷できませんね
基本的なところ見逃しお恥ずかしい限りです。
しかしなぜ急にブロックになったのかはなぞのままです。初回含め今まで印刷時に
ブロック可否のPOPUPは出てこなかったので、更新プログラムの影響で
ブロックになったのかと思われますが...
いずれにせよ同ソフトをご利用の方はご注意またはご参考になればと思います。
以上、お騒がせしまた。(私の休日5時間半が無駄に...)
書込番号:15328244
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
年賀状が作りたいと思ってます。
まず、パソコンがなくても出来る物を探してます。
あと、アプリのカラリオ年賀2013が使えるのが良いデス!
今、迷ってるのは、EP-805AかEP-804Aかなぁ?って思いますが、パソコンなしでも大丈夫でしょうか!機械オンチなので使い方も簡単なものがいいです!
どなたかアドバイスをよろしくお願いします‼
書込番号:15326891 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> 今、迷ってるのは、EP-805AかEP-804Aかなぁ?って思いますが、パソコンなしでも大丈夫でしょうか!機械オンチなので使い方も簡単なものがいいです!
スマホで作成するのですね。
多分使い方は、EP-805A/EP-804Aどちらも同じかと思います。
http://www.epson.jp/osirase/2012/121101_2.htm
書込番号:15326958
1点

早速のお返事ありがとうございます!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
なんかめちゃくちゃ返信が早かったので嬉しいデス!
では、両方共、パソコンなしでも大丈夫!って事ですよね?
そぉなんです!
iPhoneの写真を使いたいんです!
だけど、普通にデジカメのも印刷出来るんですよね?
ド素人過ぎてすみません(>人<;)
あと、購入したとして、インクなんですが
付属の物だけでは足りないでしょうか?
やはり、買うべき物なのでしょうか?
色々とすみません(>人<;)
わかれば、お返事お願いします‼
書込番号:15327009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.epson.jp/products/colorio/printer/smart/wifi/
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep805a/NPD4667_00.PDF
>購入したとして、インクなんですが付属の物だけでは足りないでしょうか?
インクも付属しているので大丈夫ですね。無くなってから買い足しで良いと思います。
厚手の物を印刷するなら(写真用年賀状とか)EP-805Aをお勧めします。
Wi-Fi Direct印刷もEP-805A
書込番号:15327146
2点

ありがとうございます!
では、インクは無くなったら買い足しで大丈夫なんですね!
写真入りの年賀状を作りたいので、では
805Aの方がオススメ!とゆうことですかねっ…
値段が一万円位違うので、悩みます(>人<;)
書込番号:15327190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

付属のインクは充填に結構使われますから
初回はすぐインク交換が必要になりますので
予備インクは、はじめに1つ買い足しておいたほうがいいかもしれません。
ちなみに、804で、写真10枚ほど刷ったらすぐインク交換が必要でした。(笑)
書込番号:15327328
0点

EP-804Aは前面給紙のみで、厚手の年賀状とかはエラーを起こすことが良くあります。
805Aは一枚ずつですが、背面給紙(紙厚0.6mm以下)まで可能です。
新製品だからちょっと値段が高いですね。
12月ぐらいには20000円を切ると予想しているのですが?
スマホで、カラリオ年賀をWi-Fi Direct印刷出来るのかな?ちょっと調べる必要がありますね。
家庭内にネット環境は整っていますか?カラリオ年賀2013を使うなら、
スマートフォン、タブレットと同一ネットワーク環境が必要です。
書込番号:15327352
0点

返信ありがとうございます!
写真10枚で⁇ですかぁ(苦笑)
そしたら、やはり最初に購入しておいた方が良さそうですね(*^_^*)
アドバイスありがとうございました(*^_^*)
書込番号:15327355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オジーンさん返信ありがとうございます。
年賀状なら805Aのがオススメなんですね!
12月までは待てないような…(苦笑)
一応、主人専用のパソコンがあり、おそらくWi-Fiの環境があると思いますが…
機械オンチなので専門用語的なことがわかりませんが(苦笑)
Wi-Fiがあれば、カラリオ年賀2013が使えるのでしょうか?
質問ばかりですみません(>人<;)
一度、デンキやさんに行った方がいいでしょうかね(*^_^*)
書込番号:15327421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Wi-Fiがあれば、カラリオ年賀2013が使えるのでしょうか?
可能ですね。
ただスマホ自体はどうでしょうか?
http://www.epson.jp/osirase/2012/121101_2.htm
○対応OSと対応端末を確認して下さい。
※1:800×480(WVGA)のLCD画面対応のAndroid機器のみ対応。また、端末によっては画面が正しく表示されない場合や、メモリの使用状況により動作しない場合があります。
※2:Android4.1には対応しておりません。
>一度、デンキやさんに行った方がいいでしょうかね
聞くのはタダだから、おおいに利用しましょう(*^_^*)
書込番号:15327905
0点

オジーンさん!おはようございます!
昨日は返信ありがとうございました(*^_^*)
今、対応機種調べたら大丈夫でした!
私はiPhone4Sで、ios 6.0.1でした(*^_^*)
無知な私に色々ご親切にアドバイスをありがとうございました(*^_^*)
明日、デンキやさんに行ってみて悩んできます(笑)
ありがとうございました!
書込番号:15329165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
ネットの画面を印刷する際、今使っているプリンターは画面そのままのカラーで印刷されます。(あたりまえですが)
本機種は、印刷時の設定等で、カラーのデータも黒インクのみで印刷可能なのでしょうか?
要するに、割引チケット等の印刷はカラー印刷したくないだけです。
初歩的な質問で恐縮です。。
0点

> 本機種は、印刷時の設定等で、カラーのデータも黒インクのみで印刷可能なのでしょうか?
> 要するに、割引チケット等の印刷はカラー印刷したくないだけです。
黒インクだけ使っているのかは判りませんが、
グレースケールで印刷することは通常は可能です。
印刷時にEP-804Aのプロパティ(詳細設定)にて、
プリント設定の「カラー」の項目にて「グレースケール」を選択。
書込番号:15324462
1点

羅城門の鬼さんが書かれているように
印刷設定の基本設定でカラー項目をグレースケール
ぐらいですね。
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep804a/NPD4532_00.PDF
98ページの画面です。
書込番号:15324572
3点

此処は勘違いされない様に。
グレースケール(モノクロ)印刷だからと言ってブラック以外の他のカラーインクが使用されない
訳では有りません、色の三原色で印刷されます。
書込番号:15325217
1点

羅城門の鬼さん オジーンさん sasuke0007さん
早速に回答ありがとうございます。
全く別の書き込みにもありましたが、黒印刷でもインク詰まりを防ぐ目的等で、カラーインクも少し使うようです。
とはいえ、フルカラーでカラーインクを無駄に使用されるより全然経済的です。
グレースケールの認識がなかったので、今回設定できることがわかりとても参考になりました。
書込番号:15325274
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
EpsonConnectの設定で、エラーになってしまいます。
タイミングとしては、(プリンタに設定情報を送信してます。)の後で、(システムが混み合っている為、EpsonConnectに接続できません。)の様なメッセージだったかと思います。
手順は、全てマニュアル通り、ローカル環境での印刷は普通に出来てます。
(無線LANです。)
2台のPCで試しましたが同じでした。
Epsonサポートにも問い合わせましたが、明確な回答は得られず、です。
同じような事象を経験の方、また、何かお分かりになる事がありましたら、回答頂けますでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:15314849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 手順は、全てマニュアル通り、ローカル環境での印刷は普通に出来てます。
PCからはLAN経由で印刷は出来ているのですね。
EP-804AのデフォルトゲートウエイとプライマリDNSの設定値は、
PCの各々の設定値と同じ値になってますでしょうか?
書込番号:15315133
0点

ネットプリントの設定ですね。
ログオンが遅れるとこうなります。
気にしなくても良いです。
プリンター関係のソフトウェアで足りない物をインストールするか、
新しいドライバーやソフトウェアが見つかったときに設定できます。
その時は、以前のアドレスと違いますが新しいアドレスが有効です。
書込番号:15317480
1点

羅生門の鬼さん。
ありがとうございます。
返信遅れて申し訳ございません。
はい、ローカル環境では、普通に印刷は出来ています。
デフォルトゲートウェイ、DNSサーバのアドレスともに、プリンタとPCは
同じものが自動設定されています。(ルータのアドレスです)
因みに以下のような接続構成です。
ひかり電話ルータから無線LANルータ(ブリッジ設定)へ有線LAN接続
無線LANルータからWinXPPCへ有線LAN接続
無線LANルータからWin7PCへ無線接続
無線LANルータからプリンタへ無線接続
です。
他に何かお分かりになるでしょうか?
書込番号:15317614
0点

KAPSTADTさん。
返信ありがとうございます。
ただ、今回はEpsonConnectへのプリンタ登録とユーザーが出来ない状況です。
ログオンさえもいっていません。
必要なドライバーもすべてインストール済みです。
書込番号:15317642
0点

http://www.epson.jp/dl_soft/list/4596.htm
このページからMYEPSON Portalをダウンロードしてインストールし直せばログオンできます。
書込番号:15317714
0点

KAPSTADTさん。
すみせん、私の記述が足りなかったでしょうか。。
やりたい事は、Epson Connect PrinterSetupを利用して、EpsonConnectにプリンター登録し、
プリンタ用のアドレスを発行してもらい、ユーザー登録する事です。
ログオンがしたい訳ではないのです。
(最終的には、ユーザー登録後にユーザーページにログオンしますが)
書込番号:15318001
0点

> デフォルトゲートウェイ、DNSサーバのアドレスともに、プリンタとPCは
同じものが自動設定されています。(ルータのアドレスです)
それなら設定は問題なさそうですね。
二重ルータ状態でもないようですので、構成上も特には問題なさそうです。
https://www.epsonconnect.com/faq/ja/html/t005_1.htm
では、
> Epson Connect サーバーが混み合っていて、処理に時間がかかっている。印刷プレビューが表示されるまで、しばらくお待ちください。
> Epson Connect サービスがシステムメンテナンス中などでサービスを停止している場合、印刷プレビューは表示されません。サービスが再開されるまで、しばらくお待ちください。
と説明があり、時には接続できないこともあるようです。
今一度手順書を良く見てやり直してみてはどうですか。
書込番号:15318005
0点

同じ現象になった奴が信用できないなら勝手にしてくれ。
あとは知らん。
書込番号:15318103
0点

羅城門の鬼さん。こんばんは。
なかなかうまくいかず……
一旦全てアンインストールしてから、やり直したりもしましたがダメでした。
もう少し考えてみます。
書込番号:15322684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決しました。
プロバイダーの方のパケットセキュリティ設定のデフォルトが強すぎたみたいです。
完全に見落としていました。。
色々とありがとうございました。
書込番号:15351279
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
"EP-804A 大容量(ビッグタンク)インクサーバー付プリンター"がネット販売されていますが(ヤマダモールでも販売されています)、故障した場合メーカー保証は受けられるのでしょうか。恐らく多くの方がお使いだと思われますがいかがでしょうか。同インクサーバープリンターには純正インクは付いてないみたいですが、修理に出す場合インクカートリッジ無しでメーカーに出しても大丈夫なのでしょうか。ご存じの方教えて下さい。よろしくお願いいたします。
0点

改造に成りますので、故障の場合はメーカー無料修理保証は対象外です。
インクを外して修理依頼しても社外互換インク使用暦が有る場合メーカー保証対象外です。
書込番号:15312501
2点

>修理に出す場合インクカートリッジ無しでメーカーに出しても大丈夫なのでしょうか。
カートリッジ無しで出すのは大丈夫です。
http://ecocolor.my-store.jp/shopdetail/001001000008
メーカー1年保証と謳っているが・・・?
書込番号:15312520
1点

「sasuke0007様、オジーン様」早速に書き込みを頂きありがとうございました。
やはり”社外互換インク使用歴”が発覚した場合は保証外になるみたいですね。もし購入する事になったら販売元へメーカー保証に関する問い合わせをして保証は大丈夫と確約されてから決めようと思います。でもヨドバシさんビックさん等は取り扱いがありませんがヤマダさんは堂々と販売しています。天下のヤマダさんが売っているのだから...と言う気もします。
重ねましてご返信どうもありがとうございました。
書込番号:15315564
0点

思うに下記のインク革命と似た様な独自保証システムかも知れません。
http://ink-revolution.com/index.php/warranty.html
社外互換インク販売店も他店と競ってあの手この手ですね。
ただこのシステムだと修理完了迄かなり時間が掛かり又プリンターメーカーが
明確に社外互換インクの使用が故障原因と明確な証明書を出すか動かが?
書込番号:15320624
2点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
いく通りか試したのですが、プリンタを認識できず困っており
質問させて頂きます。
当方デスクトップPCとノートPC(どちらもOSは7になります)を
使用しており、デスクトップPCは有線LANで大元のルーター(モデム?)
に接続し、ノートPCは
有線接続→===
無線接続→………
ノートPC………無線LANルーター===大元のルーター===デスクトップPC
(バッファローWHR-G301N)
という状態で使用しております。
当機種を購入しましたので、早速無線LAN接続で使用しておりますが、
無線LAN接続では快適に使用できております。
しかし、デスクトップPCに有線LANでプリンタを接続しようとしたのですが、
プリンタを認識せず困っております。
デスクトップPCと当プリンタの位置が離れているのでUSB接続は不可です。
デスクトップPCには無線機能はありません。
なんとか有線LANでプリンタを使用したいのですが、良い方法はありますでしょうか?
EP-804A===無線LANルーター===大元ルーター===デスクトップPC
EP-804A===大元ルーター===デスクトップPC
上記の接続は試してみたのですが、認識できませんでした。
バッファローWHR-G301Nの接続方法も、ON・OFF・AUTOと
試してみましたがプリンタを検索できませんでした。
ネットワークの設定等を行えば接続可能でしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

ルーターと言うことは別のネットワークですね。
WHR-G301Nをアクセスポイントモードにすれば繋がりますよ。
これなら私も自宅でやっています。
書込番号:15306814
2点

SG好きさん こんにちは
>デスクトップPCと当プリンタの位置が離れているのでUSB接続は不可です。
>デスクトップPCには無線機能はありません。
>なんとか有線LANでプリンタを使用したいのですが、良い方法はありますでしょうか?
折角ノートPC&プリンタ&ルーターにて無線LAN環境が構築されているのに...
この際、デスクトップPCも無線接続にされたら如何でしょうか (^_?
http://kakaku.com/pc/wireless-adapter/
無線LANアダプタ(子機)を取付ける事で簡単に仲間入り出来ます!
費用投資も少額ですし...
何よりも家の中に、LANケーブルが無いのはスッキリします(^o^)♪
書込番号:15306857
1点

KAPSTADTさん
素早いご回答ありがとうございます。
無線LANルーターをブリッヂ(OFF)にして、プリンタと
無線LANルーターをLANケーブルで接続して試して
みましたが接続できませんでした。
ブリッヂモードにすると、ノートPC・iphoneからも
プリンタ認識できなくなり、使用できない状態になります。
どのように接続されているかお教え頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
ぷっかり雲さん
素早いご回答ありがとうございます。
有線での接続が無理なら子機も考えておりました!
リンクまで貼って頂き助かります。
もし子機を利用する場合は、プリンタとは無線接続を行い、
通常のネット接続は現在の有線状態を併用するのは可能でしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:15306937
0点

> 当機種を購入しましたので、早速無線LAN接続で使用しておりますが、
> 無線LAN接続では快適に使用できております。
EP-804Aを無線で接続して、ノートPCで使用出来ているのですね。
> しかし、デスクトップPCに有線LANでプリンタを接続しようとしたのですが、
> プリンタを認識せず困っております。
PCは有線で、EP-804Aは無線でも問題なく接続出来るはずですが。
気になるのが、大元のルーターがルーターで無いのでは?
> ノートPC………無線LANルーター===大元のルーター===デスクトップPC
> (バッファローWHR-G301N)
> ブリッヂモードにすると、ノートPC・iphoneからも
> プリンタ認識できなくなり、使用できない状態になります。
ノートPC/EP-804A………WHR-G301N===大元の機器
‖
デスクトップPC
で接続出来ませんか。
書込番号:15307075
1点

>もし子機を利用する場合は、プリンタとは無線接続を行い
いいえ直接プリンタに「アドホックモード」で接続するのではなく
無線LANルータ(親機)に接続します。
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/guide/wireless/setup.htm
>通常のネット接続は現在の有線状態を併用するのは可能でしょうか?
上記、親機に接続しますとネットも無線接続となります。
我が家も、デスクトップ(無線子機)、ノート(無線内蔵)、エプソンEP-901A全てが
無線LANルーター(親機)に繋がっており、ネットもプリントもスキャナーも全て
無線でOKです(^_^)
LANケーブルがあった生活にはもう戻れません=^。`*凵@…☆
書込番号:15307078
2点

大元のルーターからは、直接インターネットに繋がっていないのではありませんか?
直接インターネットに繋がっているのは無線ルーターでしょう。
その場合、大元のルーターを外して、ハブに交換しましょう。
無線ルーターはルーターモードです。
千円ほどの出費です。
書込番号:15307167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>大元のルーター(モデム?)
何なのか分からないので...
メーカー名&機種品番等分かれば書込されると
解決が早いかも...
書込番号:15307335
1点

WHR-G301Nのルーター機能を使ってネットワーク設定したわけだから、ルーター機能オフにした場合は大元のルーターとのネットワーク設定をやり直す必要がある。
DHCPでの割り当てアドレスを大元ルーターの範囲内に再設定するだけの話だけど。
書込番号:15307404
1点

哲!さん
ぷっかり雲さん
KAPSTADTさん
Hippo-cratesさん
皆様、ご回答頂き誠にありがとうございます!
当方の思い込みや無知がある可能性がございますので、
大元ルーター?と接続状況をアップ致します。
手書きの汚い図のように、2パターン試してみましたが
認識できませんでした。
そもそもの接続方法が間違っているのでしょうか?
ご無理言いますが、宜しくお願い致します。
書込番号:15307466
0点

デスクトップからのLANケーブルをCTUではなく無線ルーターに接続すれば良いんでは?
書込番号:15307604
1点

sukesuke27さん
ご回答ありがとうございます。
CTUがある部屋にデスクトップPCが置いてあり、
その部屋が大元になります。
無線LANルーターが置いてある部屋までは7mほどあり、
LANケーブルは壁の中なので1本しか通せない状態になります。
デスクトップPCの部屋に無線ルーターを設置すると、
電波状態が悪くなり使用が厳しくなります。
やはり無線ルーターにデスクトップPCを繋いだ方が
良いでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:15307684
0点

> ブリッヂモードにすると、ノートPC・iphoneからも
> プリンタ認識できなくなり、使用できない状態になります。
ブリッジモードにしても、ノートPCはインターネットに接続出来るのですよね。
そうでしたら、プリンターの接続設定(無線で構いません)をやり直しましょう。
(プリンターのIPアドレスの問題かと思います)
書込番号:15307698
1点

ご回答頂いた皆様へ
ご回答頂いた皆様、誠にありがとうございました!!
>哲!さん
の回答を元に、無線ルーターをブリッジにして、
プリンタ側の無線LANの設定を最初からやり直したら、
無事に有線LANでデスクトップPCと接続することが
出来ました!
ノートPC・iphoneとも接続も出来るようになりました。
この度はお忙しい中、誠にありがとうございました。
書込番号:15307890
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





