-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-804A

このページのスレッド一覧(全299スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2011年12月19日 11:54 |
![]() |
8 | 3 | 2011年12月20日 08:24 |
![]() |
0 | 7 | 2011年12月19日 09:52 |
![]() |
1 | 7 | 2012年1月27日 20:47 |
![]() |
81 | 11 | 2011年12月17日 23:00 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年12月16日 18:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
基本的な質問で済みませんが、教えて下さい。
DVDラベル作成をする時に、PCのピクチャーへデーターを保存し、カラリオCD及びDVD専用ソフトからピクチャーをおとそうしましたが、データーが無い状態となるのですが、どうしたら良いのでしょうか。
0点

保存したデータ形式はなに?
汎用性が高いjpgにしておけばどんな画像ソフトでも受け付けてくれるよ。
書込番号:13913534
0点

ソフトを起動して
イラストか背景のとこを選択するHDD内の画像ファイルが探せます
画像ファイルが壊れていなければ、*.jpgでも*.pngでも貼り付けることが
できます。
ちなみに、イラストで選んでも背景で選んでもあんまり大差ないです。確か背景のほうが印刷のときずれにくかった様な気がします
ご参考までに
書込番号:13913632
2点

Hippo-cratesさん 熟女マニアさん 有難うございます。
保存形式jpgかpngですね。確認しやってみます。有難うございました。
書込番号:13913663
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
こんにちは。
先日ホワイトを購入してきました。
いざ使ってみたのですが、給紙トレイの出し入れがとても固く本体を結構な力で抑えて引っ張らないと出すことが出来ません。
戻す時も結構押し込まないと入らないのですがこんなものでしょうか。
展示品で試せれば良いのですが昨夜初めて使いまして。
3点

>給紙トレイの出し入れがとても固く本体を結構な力で抑えて
引っ張らないと出すことが出来ません。
そこまでではないはずです。
私も使っていますが、本体を抑えてまで。。。ではないですょ。
一度量販店の同じ機種を試してみたらどうでしょうか。
もし、それよりも相当硬いのであれば、引き出し部分の噛み違い、
または、不良品あつかいになるかもしれませんょ♪
書込番号:13913097
0点

それはわたしも思いました。。。
プラスチック製のトレイもヤワいので、妙な力加減だと割れてしまいそうなぐらいです。。。(^^;)
書込番号:13913101
5点

こんにちは。
返信どうもありがとうございました。
どうも設置場所が良くなく、引き抜く際にちょっと角度が付いていたようです。
それを改善したところ、固めではありますが、押さえてまででは無くなりました。
週末に量販店へ見に行ってみますが、今のところ許容範囲と思います。
どうも失礼致しました。
書込番号:13917554
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
半月ほど前に購入して、DVD-Rにレーベル印刷しました。
50枚ほどしか印刷していないのに、インクが無くなってしまいました。
設定は購入時のままで触っていません、インクの消費量を節約する設定方法とかありますでしょうか?
0点

質問ですが、インクは初期の(購入時同封されていた)インクですか??
書込番号:13912278
0点

初期のインクでしたら普通だと思いますょ♪
もしカラーで50枚だとすれば、印刷できたほうかも!!
付属インクは、2本目インクの約3分の1位しか印刷できません。
(最初にチューブにインクを通したりヘッドに充てんさせたりするので)
インクの消費量は2本目からが肝心です★
結構こちらで見ても、2本目インクは1本目インクの3倍くらい印刷できた
ってかいてありますょ♪
是非2本目インクを試してみてください★
書込番号:13912426
0点

わたしもレビューに書いているとおり、付属インクはすぐなくなりました。
写真L判(エプソン光沢エントリー)30枚程度、レーベル3枚程度、A4写真1枚ほどでインク交換しましたが
その後インク交換(エプソン純正)した後、
写真100枚、レーベル/ラベル50枚、年賀状全面50枚程度を印刷した段階でインク消費量は半分弱です。。。
最初は充填分のほか内容量が少ないほう(51)のインクではないかと疑っています。
最初のインクの消費量があまりにも早かったので予備をもう1箱購入していますが、まだ手を付けていません。。。
書込番号:13913081
0点

mamaン さん、サムライ人 さん、ありがとうございます。
最初付属のインクは、早くなくなるのですね。 安心しました。
ところで印刷した後によく見てみると、案外べったりとインクが乗っています。
(なかなか乾かない感じ)
インクの出方を少し抑えるような設定は可能でしょうか?
書込番号:13913100
0点

いま、手元にないので設定の仕方が定かではないのですが
「プロパティ」の中に、擦れを抑えるような設定があったはずです。
その設定で少しはインクのノリを抑えることが出来るかも・・・
書込番号:13913117
0点

べたつきについての対処法はこちらに記載されています。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?000404
また海外製の格安DVD-Rでは、インクジェット対応と謳っていても印刷後にベタベタしてしまうものもありますので注意してくだ
さい。
あと印刷はPrintCDを使っていると思いますが、用紙設定を高画質DVDレーベルにするとベタつきやすいので用紙設定を通常のDVDレーベルにするか、メーカー推奨対応品の使用をお奨めします。
高画質印刷の場合のメーカー確認対応品も上記リンク先に記載されています。
書込番号:13913272
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
CFカードの写真を直接804Aに取り込んでプリントしてるんですが、若干黄色味が弱く、青味が強くないですか?
特に夕暮れ時(今の時期の午後4時くらい)の風景写真をプリントすると、朝の写真のようになってしまいます。
設定は「自動画質補正」だけを「自動補正なし」に変更。
0点

自動色補正を解除して印刷されてみましたか??
もしかしたらプリンターが勝手に『蛍光灯のオレンジかぶり』と勘違いをして
修正をしているかも。。。
書込番号:13912340
0点

エプソンは青みが強いですよ。キヤノンだと赤みが強く出ますし。プリンタの仕様に近いものなのでご自身での色補正をお勧めします。
書込番号:13913661
0点

mamaンさん
自動色補正というのがわからないのですが・・・
「自動画質補正」とは別なんですよね?
書込番号:13915938
0点

うどん煮込みさん
プリンターにもフィルムのコーポレートカラーのようなものがあるんですね。初めて知りました。
書込番号:13915999
0点

たしかに純正の「EPSON写真用紙」は青みのある用紙ではありますが、その場合はクリスピアに変えれば改善されます。でも・・・
>特に夕暮れ時(今の時期の午後4時くらい)の風景写真をプリントすると、朝の写真のようになってしまいます。
この症状からすると、mamaンさん がおっしゃるように、プリンタドライバの自動での「色補正」が働いてるような気がしますね。カメラで言うオートホワイトバランスが働いてるような状態です。
例えばカメラでホワイトバランスをオート(自動)で撮影すると、色かぶりを勝手に補正して昼間で撮影したような色に補正する処理を行います。
赤い夕日や白熱灯では、本来は赤っぽく映るのですが、オートだと勝手に昼間のように自然な色に補正されてしまうみたいな感じです。
EP-804Aは持ってないので詳しいドライバ設定まではわかりませんが、「色補正」が「自動」になってませんか?ユーザー補正に変えて試してみてください。
書込番号:13916930
1点

ここにしか咲かない花さん
クリスピア、少々値が張りますが価値がありそうなので試してみたいと思います。
それこそプリンタの機能である「オートフォトファイン!」はもっと青味が強く、空のグラデーションさえも分からなくなる程に補正されてしまったので「自動補正なし」にはしてあります。
他にも何か補正が掛けられているのではないかと、私も説明書やWebサイトで探しているのですが、それらしい記述が見あたらないんです…
(Photoshopなどで補正してプリントすれば、自分好みの色に変えられるとは思いますが、折角プリンターに"メモリーカードから直接"プリントする機能があるので、それを活かせたら良いなと。)
書込番号:13919059
0点

クリスピア、試してみました。
今まで使ってたF社の光沢紙と比べるとインクの吸着も良く、発色と色の再現性も良さそうです。
ただ、用紙が良くても問題はプリンターの方にあるようで、「今回の事象の解決とはちょっと違うかな?」というところでした。
そこで、根本的な解決にはなりませんが、パソコンを通してドライバの色補正を掛けて何とか希望の色に近いプリントできました。
設定値は
「EPSON 基準色」
ガンマ2.2
明度 5
コントラスト 0
彩度 2
シアン 2
マゼンタ 1
イエロー -2
です。
もう少し調整すれば、より近い色になるかもしれません。
皆さん回答ありがとうございました!
書込番号:14075438
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
11月28日にCD/DVDのインデックスカード(120mm×120mm)は印刷できますか?
と質問したら あもさんが >用紙サイズをユーザー設定で変更してあげれば、印刷可能だと思います。というので買ってみたら(120mm×127mm)しかできないじゃないの <`〜´> ちっちきちー
サムライ人さんが >付属の『PRINT CD』のインストールでCD/DVD ジャケット120mm×120mmの定型印刷フォームもありますよ。。。
というのでやってみたら画像が真ん中に来ないで右側に偏っているんですけど どうやったらいいの?
誰か教えてちょうだい,おねがーい。
それにユーザー定義の設定の場合,用紙は下のトレイに入れなければならないし,一枚ずつしか入れられないと言うのよ! もうエプソン嫌い ( ^)o(^ )
6点

答える人は神様じゃ有りません。
誤って回答することもあります。
善意で答えてくれる人にそういう態度はないでしょう。
自分でよく調べもせずに人のせいにするのは如何なものかと。
それでは誰も答えてくれません。
顔を洗って出直してください。
書込番号:13901556
27点

掲示板のルール&マナー
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm
掲示板の利用は自己責任です
当「クチコミ掲示板」は、皆様の善意の書き込みによって成り立っている掲示板ですが、IDを取得することで誰もが投稿できるシステムになっておりますので、すぐに適切な内容の返信が投稿される可能性がある反面、時には意図しない内容の返信が投稿される場合がある点を、あらかじめご承知おきください。
また、掲示板に投稿された情報は必ずしも正確であるとは限りませんので、自己の責任と判断で掲示板をご利用ください。
掲示板の利用について根本的にあなたは間違ってる。
名指しとかありえない。
スレごと削除されちゃえば良いよ。
書込番号:13901664
13点

http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep804a/NPD4532_00.PDF
ユーザーズガイドP.23「印刷できる用紙サイズ」
ここの一覧を注意深く見ると127mm幅以下の用紙はない。これはトレイのセット幅が127mm以下にはできないから。
あと用紙メーカーサイトを見ても120mm角のインデックスカードにはわざわざ余白部分が付けられて150mm程度の用紙サイズに広げてある。これも120mm幅の用紙だと印刷できないプリンタが存在するから。
http://www.a-one.co.jp/product/search/detail.php?id=51158
書込番号:13901773
2点

とりあえず、A4の厚めの用紙で120x120ジャケット印刷してカットして使うしかなさそうですね。
もしくは、オークションで売ってしまうとか・・・
ご質問の「CD/DVDのインデックスカード(120mm×120mm)は印刷できますか?」
用紙サイズを言っているのか?印刷サイズを言っているのか?読み手によって捉え方が違ってしまいますね。
次回があれば詳細を書かれて質問されたほうが良いですね。
あと、回答の中に「○○と思います」というような自信が無い回答はあまり信用しないほうがよいです。
確実なのは、このような所ではなく、メーカーに質問することです。
書込番号:13901878
2点

他力本願のくせに教えてくれた人を責めるなんて自己中もいいとこ
インデックスカード?んなもん使わなくてもA4用紙に印刷してカットすれば良いだけのこと。
少しは自分で努力したら如何ですか?
書込番号:13902735
8点


他人まかせだけでは、ダメと思います。
自分でも調べて確認が、必要と思います。
書込番号:13902881
5点

レスつけた本人です・・・
正直なところ120o×120mmの用紙では印刷できないことは知りませんでした。
ただ、プリントCDにそのサイズの印刷書式があるのは間違っていません。
わざわざ嘘を申し上げたつもりはありませんので誤解のないようにお願いします。。。
EPSONも専用用紙はなく、A4用紙から切り取るとのコメントでした。。。
切り取る形だけどジャケット印刷用紙はありますから紙を替えるほうが手っ取り早いと思います
http://www2.elecom.co.jp/paper/label/media/
http://www2.elecom.co.jp/paper/label/media/dvd/edt-kcdi/
エクセルでは切り取り線のあるものもあるようですが
まあ、わたしでは信頼度が薄いようなので、ご自分でお調べになって見てください。。。
もちろんわざとではありませんが、わたしもタマに勘違いで間違った回答レスをつけてしまって、他の方からご指摘を受けて詫びることもありますが(主にTV、レコーダ板のほうですけど・・・)
嘘つき呼ばわりされるのは初めてですね(笑)
書込番号:13904096
10点

訂正です。
×エクセル
○マクセル
失礼致しました。
書込番号:13904272
1点

タイトルからして凄く怒ってるのかと思いきや、
内容は実にあっさりしたカワイイものではないですか。
ここの情報を信じて数万円出費して、うまく行かなかったんです。
軽く愚痴りたくもなるものではないでしょうか。
誤解を生むタイトルはまずかったかもですね。
書込番号:13905345
2点

圭吾郎さんに同感ですね。絵文字を見ると そんな感じですね。
クチコミを信用して買ったところが全く当てが外れて自分自身にも腹を立てているんじゃないんですか。
名前を出したのはまずかったですが,過度に反応して批判を連ねるのも問題ですね。
クチコミが荒れないように穏やかに行きたいもんです。
書込番号:13906557
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

Epson Print CDを使用してCD/DVDレーベルを作成する方法
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?003851
可能ですよ。
書込番号:13900171
0点

ありがとうございました
やってみます(^-^)/
書込番号:13900588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





