-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-804A

このページのスレッド一覧(全299スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2011年11月18日 00:04 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年11月13日 13:53 |
![]() |
0 | 7 | 2011年11月13日 21:28 |
![]() |
2 | 6 | 2011年11月10日 18:05 |
![]() |
5 | 6 | 2011年11月13日 23:08 |
![]() |
2 | 5 | 2011年11月10日 03:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
年賀状印刷でCANONのMP600から乗り換えで購入しました。乗り換えたのはREDの色が決め手でした^^;(PCもダイナブックで赤^^)
スマートフォンからWifi印刷出来るとの事で、EPSON Iprintをダウンロードしたのですが「プリンターがみつかりません」との表示で出来ません。PCからの印刷はできたのですが。。。。スマートフォンはREGZAフォン(ドコモ)Android2.2です。
素人なもんですいませんm_mご教授よろしくお願いします。
0点

Wi-Fiアドホックに対応していないので直接は印刷できないはずです
ユーザーではないので詳しくありませんが、印刷できないのはこのためだと
思います
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=sp_t01c_007
ご参考までに
書込番号:13776206
1点

スマートフォンは無線ルーターにWiFi接続されてますか。
無線ルーター経由じゃないと印刷は出来ません。
もし無線ルーターをお持ちで既にWiFi接続されてるならルーターの設定の問題かも。
お使いの無線ルーターのメーカー、型式を教えて下さい。
書込番号:13776318
0点

Wifiには接続されているみたいですが、アプリを立ち上げプリンターを検索すると見つかりませんでした。との表示。これってWifiに接続されてないのですかね?
無線LANは光LINK W200 です。
書込番号:13776936
0点

アプリから直接印刷できるのはWi-Fiアドホックに対応している端末のみです
Wi-Fiの接続は問題なさそうですのでルーターをアドホックモードに設定すれば
ルーター経由でプリンターが見つかると思います
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%85%89LINK%E3%80%80W200%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A8%AD%E5%AE%9A&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a
ご参考までに
書込番号:13777079
0点

アドホックって無線ルーターを介さずに接続するモードのはず。
無線ルーターを介する以上は通常のインフラストラクチャモードでしょう。
そもそも無線ルーターにアドホックモードはありません。
光LINK W200は形を見る限りバッファローWHR-G301NのOEMのようですね。
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/w200/index.html
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g301n/
スマートフォンのWiFi認証は何で設定されてますか。
もしWEPだとネットにはつなげるけど家内LANの機器にはつなげない設定になってる可能性があります。
スマートフォンのモデルが分かりませんが、WPA以上が使えるはず。
スマートフォンのWiFi接続をWPA又はWPA2で再認証してみて下さい。
書込番号:13777165
1点

ちなみにスマートフォンの機種は何でしょうか。
それによって設定手順が変わってきます。
書込番号:13777265
0点

スマートフォンがWiFi接続されているかは、スマホ画面の右上のアイコン
を確認してください。円弧が下から段々大きくなるようなアイコンがあれば
スマートフォン自体はWiFi接続されている筈です。
もう一つパソコンから印刷可能ということですが、当然無線LAN接続ですよね。
私はネットワークの専門的な事は分かりませんが、以上2点がOKであれば、
スマートフォンもプリンタもWiFi接続されているはずです。
後は私にはソフトの再インストール位しか思いつきません。
書込番号:13777270
0点

スマートフォンからの印刷が出来ました^^スマートフォンがWifiに接続がされていませんでした。無線LANのパスワードを入れたらプリンターが検索出来て印刷が出来ました^^
初歩的な質問ですいませんでした^^;ありがとうございました!!これで子供の写真をバンバン出来ます^^しかし、印刷したのですがとても綺麗な写真が出来ました。とてもいいプリンターだと思います!!
書込番号:13778984
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
スキャナーの機能について質問です。他社で言う2in1機能は装備されているのでしょうか?A4サイズを2枚横に並べて縮小して印刷したいのです。カタログ等を見る限りでは2アップと云うのが該当するみたいですが・・・。
書込番号:13760416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


若干違いますが、28ページには載ってました。良いヒントになりました。ありがとうございます。
書込番号:13760808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
現在 PM−A840を所有しております。
そろそろ「年賀状」と思って購入を検討しており、 A840と同じインクを使えるので
804A(無線LANも気になるし)を考えております
が、
100%純正インクを使う予定もなく、レーベル印刷と、デジカメで撮った写真をL版でプリント
アウトをたまにする程度です。
(メインはレーザープリンタですので、まるまる1か月以上放置もあります)
で、当然(?)ですが、起動するたびに、インクの乗りが悪いです。
急いでデジカメの写真をプリントアウトして渡そうと思うと・・・毎回頭にきます
「普段から、使わないからそうなります」なのでしょうか?
それとも「純正インクを使わないから」なのでしょうか?
それとも、A840が寿命なのでしょうか?
0点

お話のご様子からして、
>「普段から、使わないからそうなります」なのでしょうか?
>それとも「純正インクを使わないから」なのでしょうか?
>それとも、A840が寿命なのでしょうか?
どれもありうることですね。
ランニングコストのこともありますが、
純正インクで、こまめに使うというのが、プリンターにとって一番よいのではないでしょうか。
書込番号:13749512
0点

社外互換インク使用の影響も十分考えられます。
長期未使用の影響も考えられます、週に 1回でもメンテナンスコピーやプリント動作を、
行っただけでも現状使用の PM-A840 でも生き返る可能性も有ります。
私も現在 Canon/EPSON の複合機 3台所有しその内の 1台は EP-801A ですが、使用未使用に限らず
週に 1回のストライプカラーパターン印刷でコンディション確認して居ます。
書込番号:13749546
0点

お返事ありがとうございます
現在のところの結論は
「新しいものを買っても、使い方が同じなので、プリンタを買うよりは純正インクを」
と言うところですね・・・。
書込番号:13750544
0点

こんばんはー。当方840からこちらへ買い替えました。修理代が一万以上ということで。
今まで2〜3か月ほったらかし って、結構ありましたが、全く問題なかったですよ。
インクは純正です。
汎用インク使っていたんですか?どうなんでしょう。
804やっぱり置き場所困らないんで、無線は良いですよ。
書込番号:13753090
0点

お返事ありがとうございます!
実は、過去1回EPSONに PM−A840を
「インク詰まり」で修理しているのです
(事実上次回だすと2回目になります)かといって、
新しい純正インクセットで5000円と
考えると、新品を買った方がと思っておりました。
704Aよりも、インクは804Aの方が減りが少ない(らしい)と聞いていたので
とはいっても、 PM−A840をリサイクルSHOPに売ってもジャンク扱いに
なるしなぁと思い、無線LANだと楽なのですが、「プリンターサーバー」が7000円
以上はするでしょうし・・・と結局 なんだかんだで2万円は飛びそうなのです
書込番号:13753159
0点

EP-804A 又 MG6230 等無線LAN 標準装備の複合機はプリントサーバーは内蔵されて居ます。
ただ使用予定環境に無線LAN ルータが無い場合は別に購入する必要が有ります。
PM-A840 ならば下記プリントヘッド洗浄液で洗浄する方法も有ります。
http://05034752415.com/
上記洗浄液をプリントヘッドに注入して一晩放置後、翌日純正インクを取り付けて見てはどうかな。
書込番号:13754370
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
前面給紙カセットにA4の用紙をセットしていた場合、封筒の印刷時にはその用紙をすべて取り出さなければならないのですか?
それともA4の用紙の上にそのまま封筒をセットし、印刷できるのですか?
ご回答よろしくお願い致します。
0点

二段式です。A4が入るところの上にはがきとかをセットする段があります。
ご参考までに
書込番号:13747333
0点

操作ガイド
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep804a/4121145_00.PDF
使用可能な用紙/封筒のサイズとトレイの使い分けも書いてある。
書込番号:13747366
0点

>前面給紙カセットにA4の用紙をセットしていた場合、封筒の印刷時にはその用紙をすべて取り出さなければならないのですか?
封筒は下段なので、取り出すことになると思います。
書込番号:13747440
0点

前面カセットをもう 1枚購入し、片方に A4普通紙もう片方に封筒等他の用紙をセットして置けば。
カセット交換で対応出来ます、カセットは家電量販店で受注購入可能。
私は EP-801A/EP-901A/EP-802A で、元々付属のカセットに A4普通紙と KG版を常備セットして置き。
追加購入カセットに B5普通紙と L版をセットして必要に応じて差し替えて使用して居ました。
書込番号:13747941
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
お教え願いたいのですが、このプリンターで名刺の印刷は可能なのでしょうか。
仕様をみるとできないように感じるのですが。
PIXUS MG6230ならば、名刺の印刷も可能でしょうか。
ご存知の方、お教えいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2点

すでにきってある名刺サイズのもは不可能です。
A4のミシン目入りのものなら、可能ですよ。
PIXUS MG6230はカット済み名刺でも印刷可能です。
書込番号:13745444
2点

EP-804A等の前面給紙タイプの機種では最小サイズはLサイズからになります。名刺サイズは印刷できません。やろうと思っても名刺サイズをセットするトレイがありません。
もしこのプリンタで名刺を作るとすれば、市販のA4の名刺用紙を使うことになりますけど、あまりスマートな方法ではないと思います。(切り取るタイプですからミシン目が目立つことも)
EP-704Aなどの背面給紙タイプならカードサイズ(54×86mm)が印刷可能ですので、名刺サイズも可能です。
CANON機に関しては詳しくないのでわかりません。
こちらのサイトが参考になるかも
「名刺が印刷できるプリンター」
http://meishi.shop-pro.jp/?tid=6&mode=f14
書込番号:13745579
1点

永遠の初心者(−−〆)さん、ここにしか咲かない花さんありがとうございました。
A4のミシン目入りのものは、やはりミシン目が気になるので、名刺サイズの用紙に印刷できるものが欲しいと思っております。
PM-A900を現在使用しており、そろそろ買い替えたいと思い、これまで同様にEPSONを考えていたのですが、名刺サイズの印刷ができないとなると、PIXUS MG6230の方が良さそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:13749228
0点

こんばんはー。 一枚の名刺サイズのものを一枚一枚印刷できないか?ってことですか?。
他の機種では有るみたいですね。 A4サイズでは、ミシン目が.....。とのお話がありましたが、エーワンの名刺印刷用紙はどうですか
趣味用の名刺を作るに使いましたが、ミシン目などありません。 紙の厚さ、両面など いろいろ選べます。 ツタヤ ホームセンター 文具店など どこでも売っていますよ。
書込番号:13752789
0点

最近はA4で10面などのタイプの名刺キットでも、
切り取った後のミシン目がないタイプがいろいろありますよ。
一度電器店の用紙売り場を覗いてみては?
書込番号:13756928
0点

皆さん、ありがとうございます。
今現在、名刺1枚でのデザインを作ってあるので、それをそのまま使いたいと思っております。
台紙に張り付けてあって剥がすタイプのミシン目がないものもあるのは知っていますが、
今作っているデザインが気に入っていて、これを10面などのデザインに作り直すのが面倒なので。
書込番号:13763239
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
お世話になります、
できれば1万円以内で、コスパによっては2万円くらいのプリンタ購入を検討しています。
ずっと誰かのおさがりを使っていたため、どれが良いのか調べれば調べるほど混乱してしまいました。
毎日Word文書を2〜3枚印刷しており、インクのコスパを重視して買いたいと思っています。
使うカラーはほとんどがブラック、マゼンタが少しです。
写真などは全く印刷せず、速度や静音声など、インクのコスパ以外は全く気にしません。
おすすめのプリンタを教えて頂けると助かります。
無知な質問で恐縮ですが、よろしくおねがいしますm(_ _)m
0点

ちょっと予算より高いですが
カラリオ PX-603F
http://www.epson.jp/products/colorio/biz/prod/px603f/
http://kakaku.com/item/K0000226200/
どうでしょうか?インクのコスパは良いと思います。
他の人の返答も参考に。
書込番号:13741602
1点

写真紙印刷を殆ど行わないならば PX-603F も良いとは思いますが印刷コストで。
Brother DCP-J925N 下記でも良いかも知れません。
http://www.brother.co.jp/product/mymio/info/dcpj925n/index.htm
本体実売価格参考と、使用者の感想は下記で見れます。
http://kakaku.com/item/K0000284589/
消耗品純正インク 4色パックの実売価格参考は下記に有り。
http://kakaku.com/item/K0000290280/
PX-603F に使用されて居る純正インクカートリッジ 4色パックの実売価格参考は下記に有ります。
http://kakaku.com/item/K0000266184/
後は実際に店舗で、設置スペース等の事も有りますので、触れて見て自分の使用により
合って居ると思われる製品を予算内で時間が有る時にじっくり探されると良いかと思います。
書込番号:13741748
1点

参考になるご意見をありがとうございましたm(_ _)m
オジーンさんへ、
早々のご返信ありがとうございました。
コスパが良い上にすごくかっこいいデザインで、FAXもついていたのでビックリしました!
sasuke0007さんへ、
インクカートリッジの価格まで気にして頂きありがとうございました。
メーカーにより価格がこんなに異なるとは知りませんでした。
予算内のDCP-J925Nに強く惹かれますが、たまに使う名刺印刷でトラブルがあるとのレビューがありましたので、その点を確認してから決めようと思います。
お店にも行って見てみます。
相談してよかったです。ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:13745943
0点

名刺印刷にも適した製品ならば、印刷コストは多少上がりますが Canon PIXUS MG5130が良いかも知れません。
名刺サイズ:55mm×91mm 迄印刷対応して居ます。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg5130/index.html
実売価格参考は下記に。
http://kakaku.com/item/K0000147997/
インクカートリッジ BCI-326+325/5MP [マルチパック] 価格参考は下記に。
http://kakaku.com/item/K0000150498/
書込番号:13745970
0点

sasuke0007さん
ご返信ありがとうございます。
PIXUS MG5130も、DCP-J925Nとあわせて検討してみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:13746001
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





