カラリオ EP-804A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ カラリオ EP-804Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EP-804Aの価格比較
  • カラリオ EP-804Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-804Aの純正オプション
  • カラリオ EP-804Aのレビュー
  • カラリオ EP-804Aのクチコミ
  • カラリオ EP-804Aの画像・動画
  • カラリオ EP-804Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-804Aのオークション

カラリオ EP-804AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月15日

  • カラリオ EP-804Aの価格比較
  • カラリオ EP-804Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-804Aの純正オプション
  • カラリオ EP-804Aのレビュー
  • カラリオ EP-804Aのクチコミ
  • カラリオ EP-804Aの画像・動画
  • カラリオ EP-804Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-804Aのオークション

カラリオ EP-804A のクチコミ掲示板

(2986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ EP-804A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-804Aを新規書き込みカラリオ EP-804Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

インク切れ

2017/06/02 10:26(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

クチコミ投稿数:13件

もう古い機種なので買い替えも考えましたが、今のところモノクロ印刷しか使用予定はありません。カラーは年賀状のみです。

今日ライトシアンが「インク残量が限界値を下回りました」と表示が出て
グレー印刷ができなくなりました。
これはライトシアンがインク切れだから印刷ができないんですよね?
新たに純正インクを購入予定はありません(それならプリンタを購入したい→でもまだ粘りたい。。。)
ダイソー等で安い詰め替えインク(?)等を補充して、インクタンクを認識させて
モノクロ印刷を続けることはできるものでしょうか?

こういったことには無知なので教えていただけると助かります。

書込番号:20936082

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/02 11:08(1年以上前)

インク館 エプソン 互換インク 6色セット 【IC6CL50 】
https://www.amazon.co.jp/dp/B00A2ZCKNS/
365円

などの互換インクを使う方法もあります。

互換インクは認識されないリスクはありますが、わたしはエプソンのプリンターでいつも互換インクを使用しています。

書込番号:20936128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/02 11:21(1年以上前)

本日現在、365円ではなく、
301円+ 関東への配送料無料
でした。

書込番号:20936150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/02 11:32(1年以上前)

詰め替えインクは安価ですが、インクカートリッジにより、詰め替え方法が異なることと、手間がかかるので、お勧めしませんが、安価に済みます。

なお、先ほど書きました互換インクの価格は、閲覧するタイミングで変わるようですので、買う前には価格を確認してください。

前二つのレスの価格情報は、取り消しします。

なお、互換インクは、ご紹介した以外にも多数あります。

書込番号:20936176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2017/06/02 11:34(1年以上前)

むくちびさん、こんにちは。

> ダイソー等で安い詰め替えインク(?)等を補充して、インクタンクを認識させて
> モノクロ印刷を続けることはできるものでしょうか?

このプリンターのインク(エプソンの50番、ふうせん)に対応しているインクを選ばれれば、モノクロ印刷を続けることはできると思いますが、詳細はそのインクのパッケージに書かれていると思いますので、まずはそれを読んでみてはどうでしょうか。

書込番号:20936177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/06/02 11:35(1年以上前)

大半のプリンタはインクカートリッジに小さなチップが付いていてそこにインクの残量を書き込んでいるので、
カートリッジに穴を開けてインクを足してだけではインクが増えたと認識しないですね

↓こういうやつを使ってリセットする必要があります
https://www.amazon.co.jp/dp/B00GMVBFXC/

古いから昔使っててもう不要になった人とかいるだろうからヤフオクとかだったら安く買えると思う

1)リセッターを買う&インクはダイソー
 →リセッター代が高い&詰替の手間
2)ダイソーで対応のインクカートリッジを買う
 →1個200円で売ってる場合もあるのでそれを買う(インク補充&リセット済み)
  →ダイソーのインク取り扱い減ってるように思うので見つけるのは難しいかも?
3)リセットチップ付きの詰替セットを買う
 →初回のみ高い(基本的には1と同じようなもの)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00U5N7JSI/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00AIIGT3Q/
4)互換インクを買う
https://www.amazon.co.jp/dp/B002UN9YSE/
https://www.amazon.co.jp/dp/B003N7GFZG/
 →安いけど、カートリッジが純正じゃないのが多いのでたまにハズレがある

こんな感じかな?
4が一番安く済むんじゃないでしょうか??

書込番号:20936179

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/06/02 12:34(1年以上前)

エプソンのプリンタはインクが1色でも無くなると印刷が出来なくなります。
モノクロ印刷だけされたいのならカラーは激安の互換インクを使用されると良いでしょう。
黒だけは純正インクを使用した方が良いです(激安の互換インクは色褪せが激しい事があります)。

書込番号:20936303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/02 20:16(1年以上前)

>むくちびさん
モノクロ印刷だから使うインクは黒インクだけと思いがちですが実は他のインクも使ってます。
なので黒以外のインクも純正インクを使う必要があります。
純正インクを買う予定がないと言うことならプリンターの買い換えしかないと思いますよ。
印刷品質を気にしないなら交換インクでもいいと思いますが…。
またダイソーで売っているこのプリンター50番のインクは詰め替えはできません。
インクリセッターの話しもでましたがこのインクカートリッジに対応したインクリセッターは確かなかったと思います。

書込番号:20937100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/06/02 20:38(1年以上前)

皆さま、早々にアドバイスどうもありがとうございました!
黒印刷をこの機種で次の年賀状前まで
頑張りたいので安い互換インクを購入しようと思います。
互換インクって安いんですね。純正がすごく高く感じました……。あまり詳しくないので調べていませんでした。

皆さま
助かりました、どうもありがとうございました。

書込番号:20937144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

インクが出ない

2015/07/06 21:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

スレ主 K.N5555さん
クチコミ投稿数:12件

CD及びDVDのラベル印刷メインで使用しておりますが、DVD3枚目までは綺麗に印刷し4枚目色がおかしくなった。
なのでプリントヘッドのクリーニングをしたらシアンがインク切れを起こした為新品の純正インクに入れ替えクリーニングしたところ黒以外全部印刷しなくなった。
インクを全て抜き電源オフ後コンセントを抜き綿棒でプリントヘッドを掃除してしばらく放置したのち再度ヘッドクリーニングするもやはり黒以外ほとんど印刷しない。
使用は2ヶ月に一度程度、DVD3枚は綺麗に印刷できたのに急にインクが出なくなったので中で固まってしまったとは考えにくい。洗浄インクを購入し試してみるのも考えてはいますが、もしダメなら全く無駄になってしまうので新しいプリンターを買った方が良いのかと悩んでいます。インクは純正インキを使用、購入してから3年ほど経過しています。

書込番号:18942682

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/07/06 22:37(1年以上前)

> 使用は2ヶ月に一度程度、DVD3枚は綺麗に印刷できたのに急にインクが出なくなったので中で固まってしまったとは考えにくい
インクには消費期限があり(日付は紙箱にある)プリンタに長期間セットしたままになっていたり、購入してから長期間使わずにいたりして期限を大幅に過ぎると、ヘッドだけでなくカートリッジの中にも小さな塊ができることがある。
それとEP-804Aはカートリッジを別の場所にセットしてヘッドまではチューブで送る方式だから、チューブ内に塊を残っているかもしれない。目詰まりを完全に解消するにはチューブ内のインクを全部抜き取り内部を洗浄してからヘッド掃除をする必要があるが、一般人には非常にハードルの高い作業。
一番手っ取り早いのはメーカー修理。家庭用プリンタ修理はどことも定額修理でEP-804Aの場合11,000円かかる。
この修理費が高いと思うなら新しいのを買うしかない。

書込番号:18942916

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/07/06 22:56(1年以上前)

電源を切って数時間放置してから電源を入れなおすとインクが出て来ることがあります。
EP-804Aはどうか分かりませんが、他のエプソンのプリンタではそういう方法もありました。

書込番号:18942990

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.N5555さん
クチコミ投稿数:12件

2015/07/08 20:04(1年以上前)

回答してくださりありがとうございました。
数時間の放置は試してみましたが結果は同じでした。またヘッドクリーニング後にマゼンダのインク漏れが起こり用紙にインクが垂れるよにもなりました。
修理は結構費用がかかるようなので新しいものを購入検討します。
過去3台エプソンだったので次は違うメーカーのものにしたいと思います。

書込番号:18948157

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ EP-804Aの満足度3

2015/07/08 23:32(1年以上前)

EP-804A ですが之まで社外インクの使用暦が無いならば、
一度メーカーと交渉して見る事をお勧めします。
>ヘッドクリーニング後にマゼンダのインク漏れが起こり
>用紙にインクが垂れるよにもなりました。
私は以前同じ様な状況の不良が発生し EPSON に
相談した所既にメーカー保証期間は終了して居ましたが
無料修理と成りました。

書込番号:18948897

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.N5555さん
クチコミ投稿数:12件

2015/07/10 21:17(1年以上前)

プリンター使用している友人に相談したところ、一度洗浄カートリッジ試してみては?との事でした。
それでもダメならメーカーに問い合わせするか新たに購入するかを勧められました。
しかし洗浄カートリッジ自体が純正で無い為ダメだった場合の補償が効かなくなる可能性があると思います。
もし補償が効くとしてももうエプソンにはウンザリしているのでダメなら他社製プリンター購入一択になると思います。

書込番号:18954134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:9件

2015/07/22 09:19(1年以上前)

インクをセットしたままであれば、最低でも週一くらいで使っていないと詰まります。
メーカーの苦しい説明では、使用していない時(電源OFF)でもコンセントからプラグは抜かないように、とのこと。
微弱ながら待機中としてインクを温めて固着を防いでいるようです。
私も皆さんと同じようにぶち切れましたが洗浄液をガンガン流して電源入れたまま数日置いて直りました。(半分は分解清掃しました。)
溶けたらあっさり直りました。

書込番号:18988493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2015/09/09 01:52(1年以上前)

いまだにインク漏れの書き込みがありますね

仕事の関係でEP-804Aを20台近く扱いましたが、そのうちまともに使えたのは2台のみ
残りはすべてインク漏れ発生(うち1台修理したのでインク漏れはなくなってますが)

自分の周りだけでこれだけ再現できるのですから明らかに欠陥だと思うのですがいまだにメーカーは認めていません。
(途中からシリアルとインクが漏れている状況を動画でとってますが)

EP-901AもADFの歯車が割れて使えなくなる不具合がありましたがこちらもリコールなし
最近ほとんど売ったらそれで終わりのような対応で信用できません


しかし803ではこのようなことはなかったのに、ヘッド部分は804も変わっていないはずですが・・・
おそらくコスト削減した結果のような気がしますが

書込番号:19123675

ナイスクチコミ!9


Dr.Spockさん
クチコミ投稿数:8件

2016/12/14 12:51(1年以上前)

うちも803は全く支障なく使えていますが、804はまともに印刷されたことがありません。構造的欠陥だと思っております。

書込番号:20482486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

クチコミ投稿数:118件

PCとプリンタはワイヤレス接続が出来ているんですが、プリンタはたまにしか使用しないため普段PC起動時は電源OFFの状態です。
その為、プリンタの電源を入れずにPCを立ち上げると「ワイヤレスネットワーク接続は接続されていません。」のポップアップメッセージが出ます。
メッセージは、他の操作をすればすぐ消えるんですが、起動の度に表示されると目障りなもので、表示しない方法が有りましたら教えて下さい。

書込番号:14382355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/04/04 10:49(1年以上前)

文面だけだと

@PCとプリンターはワイヤレス接続
Aプリンターの電源OFF時にPC起動すると「ワイヤレスネットワーク接続は接続されていません。」メッセージが出る

上記2点しか情報が無くて、まったく状況が見えてこないので、みなさん回答できないようですよ

とりあえず
@のような表現だと、PCとプリンターを直接アドホックで接続しているようにも見えますし、
事実そうだとして、例えば普段そのPCは有線LANでインターネットをしていて、
プリンターへの通信時のみ無線LANを使用しているならAは当然発生します

Aのメッセージ自体、「無線の相手が居ないよ、大丈夫?」って言ってるだけですから
無効にしてあげるか、ちゃんと相手を見つけてあげると解決します


もし違うのであれば最低でも
1.パソコンのOSは何か?
2.それぞれの機器間の接続方法
3.パソコンは1台?複数台?
4.複数台の場合、症状が出てるパソコンは1台だけ?
の情報提示は必要かと思います

高橋がんばれさんの他の質問を見る限り、PCは3台使用で無線LANルーターはお使いのようなので
機器間の接続で、なにか問題か勘違いがあるのかも知れませんね

書込番号:14390413

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2016/10/19 10:52(1年以上前)

らーめん大盛様
返信忘れてましてすいません。

書込番号:20310816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

エプソン EP802Aのノズル詰まり

2012/06/09 15:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

スレ主 ペコ0825さん
クチコミ投稿数:11件

EP802Aを使っていますが、互換のインクを使用した事が原因なのかノズルつまりが発生し、しつこい位に何度も何度もクリーニングを繰り返すが一向に改善されずインクだけが消耗し、純正のインクを購入して又々繰り返しノズルクリーニングを実行したが結果は同じです。 互換インクを使用した事が原因でしょうか。 どなたかヒントを下さい。

書込番号:14659754

ナイスクチコミ!23


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/06/09 16:32(1年以上前)

>互換インクを使用した事が原因でしょうか。
可能性は高いかも?
純正インクでもプリンタを使用しないで長く放置すると詰まることもあります。

書込番号:14659874

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/06/09 16:38(1年以上前)

使用頻度が低く一定期間使わないとノズルが詰まる、互換インクでノズルにトラブルとなる
いずれも可能性がありますので・・・

特にピエゾ型のインクジェットは、サーマル(バブルジェット含)型のインクジェットに比べ
インク詰まりや気泡が入り込んだ場合、ヘッドクリーニングなどユーザー側での正常復帰が
難しい傾向にあります。
メーカー修理は現在、エプソンの場合定額修理となっております。1万円前後だったかと思い
ますが、正直新品との値段比較となってしまいます。

書込番号:14659896

ナイスクチコミ!2


スレ主 ペコ0825さん
クチコミ投稿数:11件

2012/06/09 17:28(1年以上前)

オジーンさん、その先さん  早速のご回答有難うございます。 趣味でDVDラベルのプリントをしていますが使用頻度としてはそれほど高くは無く、馬頭まりなどの遠因の一つかも知れません。

書込番号:14660075

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2012/06/09 17:42(1年以上前)

時々プリンターは印刷してやっていた方がインク詰まりもなく快適に使えます。
互換インクが原因かという問題ですが、それだけしつこいノイズのつまりなら他にも原因は考えられます。
ポンプの不良と言うこともあり得ますので、一度エプソンに問い合わせてみられたほうが良いと思います。

書込番号:14660126

ナイスクチコミ!1


スレ主 ペコ0825さん
クチコミ投稿数:11件

2012/06/09 17:56(1年以上前)

アスコセンダさん 有難う御座います。 ノズルチェックだけでインクも相当消費しましたのでもう諦めて買い替えを考えます。 修理代と同価格くらいで新品が買えそうなので。

書込番号:14660186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/06/09 18:13(1年以上前)

うちも802Aを二年間ほど使用していましたが、印刷時に罫線が出るようになったので、EPSONに問い合わせしたら、有償修理ということでした。
なので、修理代+インク代考えたら新品のが安いので買い替えしました(´Д` )
最近のプリンターは、こういう傾向なんですかね?(´Д` )

書込番号:14660284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ペコ0825さん
クチコミ投稿数:11件

2012/06/09 20:58(1年以上前)

さんたろうさん 有難うございます  私の場合もちょうど2年を過ぎたくらいで仰る通り新品を買った方がお得ですね、私もそうします。 因みに、やはりエプソンにされましたか?

書込番号:14660968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/06/10 02:54(1年以上前)

はい、EPSONにしました。(^_^;)
元々、熱転写プリンターのAP-800からEPSONを使っているので、今更キャノンとかブラザーに
行く気もしないんで「EP-804AR(レッド)」にしましたw

しかし、2年といわず3から5年は保ってほしいですよね(^_^;)

書込番号:14662496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/06/10 11:53(1年以上前)

インクとヘッドを繋ぐチューブは確認してみましたか?

互換インクなどで粗悪なものを使うと、インクが正しく供給されていない場合があります

ただ、チューブにインクがある間は印刷できてしまいますので気づかず印刷し続けると、

チューブが空になったとたん印刷できなくなります

そしてそこで慌ててインクを純正に替えたとしても空のチューブを満たすまでは印刷できませんし
ヘッドにインクが空の状態で無理なノズルチェックを繰り返した場合、最悪壊れます

書込番号:14663740

ナイスクチコミ!1


スレ主 ペコ0825さん
クチコミ投稿数:11件

2012/06/10 17:56(1年以上前)

らーめん大盛さん 有難うございます、ど素人でもチューブの確認が出来ますか? 興味は有りますのでダメ元で確認したいと思いますが…

書込番号:14664924

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ EP-804Aの満足度3

2012/06/11 05:57(1年以上前)

以前私が EP-802A を分解した画像を下記に紹介して置きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059334/SortID=13389835/
EP-801A/EP-803AW も分解組立てしましたが基本的に。
EP-801Aから EP-804A 迄構造は全く変って居ません。
又 EP-901A も過去に分解しましたが、之もプリンタの構造は
EP-801A と全く同じでした。

書込番号:14667120

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ペコ0825さん
クチコミ投稿数:11件

2012/06/11 13:33(1年以上前)

sasuke0007さん 有難うございます 画像まで添付していただいて助かります。 一度分解にアタックしてみます。

書込番号:14668075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/06/11 15:33(1年以上前)

>ど素人でもチューブの確認が出来ますか?

インク交換時同様蓋を開ければ、インクヘッドに繋がっている白っぽいチューブが見えるはずなので
気泡がいっぱい見えたり、透明になってたらアウト

参考記事:ナイナビニュースから(EP-801A)
http://news.mynavi.jp/series/IJCrecycle/004/index.html
ここの記事の中に分かりやすい内部画像がありました
http://news.mynavi.jp/photo/series/IJCrecycle/004/images/007l.jpg
画像の真ん中に見えているのがチューブです

書込番号:14668336

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ペコ0825さん
クチコミ投稿数:11件

2012/06/11 15:57(1年以上前)

らーめん大盛さん 有難う御座います。 写真参考になりました。確認してみます。

書込番号:14668410

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2012/06/11 16:43(1年以上前)

私はもう、使わなければ詰まるもんだと開き直って。どうしてもというときには、こういう洗浄液を使っています。
エプソン染料用プリントヘッド用クリーニング液 
http://www.amazon.co.jp/dp/B002UNKH8U

楽天の方が安いので。「EC-002」で検索を。

書込番号:14668518

ナイスクチコミ!1


スレ主 ペコ0825さん
クチコミ投稿数:11件

2012/06/12 14:59(1年以上前)

KAZU0002さん 有難うございます。 洗浄液の存在も初めて知りましたが、洗浄液の説明書だけで作業は出来ますか? 

書込番号:14672281

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2012/06/12 21:04(1年以上前)

説明書だけで作業は問題ないと思いますが。

念のため。
洗浄液が乾燥するまで、インクカートリッジは2時間ほど外しっぱなしにするわけですが。
この間にカートリッジの方が乾燥しないように、テープなどで穴は塞いでおきましょう。
洗浄対象出ない色のカートリッジは、戻して置いた方が良いと思います。

書込番号:14673470

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ EP-804Aの満足度3

2012/06/13 03:20(1年以上前)

オフキャリアの場合市販のプリントヘッド洗浄液は、殆ど効果は期待出来ません。
又うっかり圧力を掛けるとシリコンチューブ破損の危険性が十分有ります。

書込番号:14674812

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペコ0825さん
クチコミ投稿数:11件

2012/06/13 13:14(1年以上前)

sasuke0007さん 有難うございます 洗浄液を購入してアタックしようと考えていましたが、効果が期待できないとなれば二の足を踏みますね、じっくり考えます。

書込番号:14675895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度5 tamamiのブログ 

2012/06/14 22:00(1年以上前)

割り込み失礼します。

>sasuke0007さん
>効果は期待出来ません

最近この機種を買いました。すごく調子がいいのですが、もしものためにクリーニング液を買っておこうと思っています。
期待できないとはお試しになったと言うことでしょうか。
前に、キャノンプリンターで突然目詰まりをおこさて苦労した覚えがあるのです。そこでエプソン機には準備して備えようとおもうのです。

書込番号:14681319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/06/15 10:33(1年以上前)

>赤ん坊少女さん

このモデルは、私が先に説明したようにインクとヘッドがチューブで繋がっているため
(オフキャリッジ方式)
クリーニング液を使っても、ヘッドに到達するまでに元々充填されたインクを押し出して
チューブ内にクリーニング液が充填されてしまうだけです

さらに、詰まりが解消されたとしても今度はクリーニング液を押し出してインクを充填しきるまで印刷が出来なくなる

クリーニング液はインクヘッドの上に直接インクが乗っているタイプ(オンキャリッジ方式)
でしか使えない

sasuke0007さんはこう言いたかったんだと思います

書込番号:14683065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度5 tamamiのブログ 

2012/06/15 12:55(1年以上前)

>らーめん大盛さん

想像でそんふうに考えたんでしょうか?知りたいのは実際です。

「効果は期待出来ません」と言い切っているので当然クリーニング液を試したのだろうときいてみたのですよ。




書込番号:14683463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/06/15 14:44(1年以上前)

>赤ん坊少女さん

構造上デメリットの方が大きいのが分かっているのに試すわけが無いと思いますが?

理論的に説明しても「想像」と否定されるのならどうぞご自由に自分で試せばいいと思います

書込番号:14683719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度5 tamamiのブログ 

2012/06/15 15:03(1年以上前)

>らーめん大盛さん

ですから、構造の説明なら構造の説明に留めておけばよいのです。
そして、実際に使っていないのなら効果があるかどうかわからないと思いますよ。

デメリット?理論的? 

インクカートリッジからチューブを介しているので洗浄液がヘッドに届きにくそうなのはわかります。それをデメリット、理論的と言いたいのならそうなんでしょうね。

書込番号:14683768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度5 tamamiのブログ 

2012/06/15 15:24(1年以上前)

>そして、実際に使っていないのなら効果があるかどうかわからないと思いますよ。

ちょっと訂正。

>そして、実際に使っていないのなら効果が無いか有るかはわからないと思いますよ。

よろしく。

書込番号:14683813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/06/15 15:27(1年以上前)

>赤ん坊少女さん

ヘッドに届きにくいのがデメリットでは無く、

チューブの中身を一度捨ててしまう事がデメリットというかインクが勿体無い

更に、注射器でチューブ内のインクを全部手動で押し出すなんて
オフキャリッジ方式のヘッド構造がどうなってるか分からないのに
怖くて出来ないよ、それこそチューブが破裂しないかとヒヤヒヤもの


ともあれ、ご納得いただけていないようなので
人柱報告お待ちしております

書込番号:14683822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度5 tamamiのブログ 

2012/06/15 16:03(1年以上前)

>らーめん大盛さん

お考えになっている理屈を聞きたいわけではないのです。ましてインクがもったいない話やもしかしてチューブがどうにかなる話が聞きたいわけでもないです。

>効果が期待できない

の発言が試してからなの聞いているだけですよ。わかりますよね。

書込番号:14683903

ナイスクチコミ!1


スレ主 ペコ0825さん
クチコミ投稿数:11件

2012/06/18 17:08(1年以上前)

色々とご指導いただきました皆様へ 今回の件につきましてはチューブの確認なども行いましたが、解決に至らず、諦めて新規に購入する事としました。 有難うございました。

書込番号:14696049

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ EP-804Aの満足度3

2012/06/19 08:56(1年以上前)

赤ん坊少女さん。
市販のプリントヘッド洗浄液は試すまでも無く、自分で EP-801A/EP-802A/EP-803AW と
分解して見てこのオフキャリアとプリントヘッドに接続されて居るシリコンチューブは、
加圧すると膨らんでしまい、プリントヘッドノズル迄は圧力が伝わり難い事又、
インクに溶け込んだエアーを抜く奪気室が有る事、市販のプリントヘッド洗浄液に
EPSON と同じエピゾ式プリント採用なのに全ての複合機でオフキャリア方式を採用して居る為か。
ブラザー対応のプリントヘッド洗浄液が無い事、これ等の理由で EP-80×A/90×A/774 には
使えない物と判断しました。

書込番号:14698598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度5 tamamiのブログ 

2012/06/19 13:29(1年以上前)

>sasuke0007さん

ご返答ありがとうございます。試していないのですね。

書込番号:14699271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件

2012/07/09 05:31(1年以上前)

赤ん坊少女さん

市販のプリントヘッド洗浄液を使ってみました
宣伝文句の様に、直ぐには直りません。

まあ 洗浄液使う前のテストパターン印刷の結果が酷くて 6色共に酷い状態(黒が1番×)
本体機能のヘッドクリーンは、率直インクを大量消費するだけで改善無しでした
時には悪化しました

カートリッジを外し、本体のインク吸い込み口に、ヘッド洗浄液を少量垂らして綿棒で
汚れを綺麗にした後に、シリコンチューブ付き注射器(付属)にヘッド洗浄液を入れ
本体のインク吸い込み口にチューブを挿して、吸い出しては戻すを繰り返して 5回ほど
最後には、ヘッド洗浄液を本体に流し込んで そのまま放置(半日)後カートリッジ戻す

中2日程、日を空けて 同じ事を繰り返す 合計3回で虫食いだらけのテストパターン印刷
されてたものが、何の欠けも無く綺麗に 等間隔に線が入る事もなくなりました。

面倒な作業では無く、気を付ける点は付属の注射器のチューブが力を入れすぎると抜けて
洗浄液が飛び散りますが、汚れないので大丈夫です

本体のヘッドまでの道程が長いので、100mLのヘッド洗浄液が良いと 3回で半分使用
知人の純正インクオンリーの目詰まりも綺麗に改善しました2回で

長文失礼しました 効果はありました


書込番号:14783189

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度5 tamamiのブログ 

2012/07/09 09:28(1年以上前)

流れ星 見たことなーいさん、おはようございます。

目詰り解消してよかったです。洗浄に時間を要するってことですね。参考になりました。

書込番号:14783629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/07/09 13:56(1年以上前)

>赤ん坊少女さん

おおお!
実際に試されたんですね、すばらしい
ちなみに、ご経験者に質問なんですが

洗浄液で満たされたチューブがインクに入れ替わるまでに
1.どれくらいの回数クリーニングをしたのか
2.洗浄後セットしたインクがどれくらい減ったか

教えていただけるとありがたいです
メーカーにメンテナンスに出す場合と、とどれくらい費用差があるのか
またリスクに見合うだけの費用対効果があるのかが知りたいです
といっても修理費で¥11550+送料考えたらはるかに安く上がりそうですね

書込番号:14784377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/07/09 14:57(1年以上前)

赤ん坊少女さんではなく

流れ星 見たことなーいさん

でした、お詫びして訂正させていただきます

書込番号:14784529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/09/12 01:47(1年以上前)

ダメもとと思って、エプソン用のプリンター目詰まり解消洗浄液というのを使ってみました。
規定の倍量を一回に使って、全色洗浄しました。
「2〜3時間置いた後にプリンターのヘッドクリーニングをするように」と説明書にはあったのですが、念には念を入れて丸一日置いてからヘッドクリーニングしました。
ちなみに、洗浄液を使う前に目詰まり解消のためヘッドクリーニングは、10回以上やりました。
妙な色に印刷されたり、かすれたりしていました。
洗浄液使用後の印刷状態は、果たして・・・・・・
100点です。完全に目詰まりは取れました。(いまのところ。)
当方、802Aなのですが、確かに不安はありました。
シリコンチューブは、今にも破裂するかもというほどパンパンになってしまうし、
洗浄液注入後のヘッドクリーニング時は、いつもと違うギーギーという音はするし、
ハラハラすることもありました。
でも今のところ問題ありません。むしろ前よりも色は良くなった(たぶん気のせい)感じです。
ホントにだめになってもいいや、という人はやってみる価値はあると思います。
私は、大大大満足です。

書込番号:15053382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/06/06 01:38(1年以上前)

同系のEP-802Aではありますが、洗浄液使わずに解決できました!
洗浄のパイプをはめる代わりに、ストローで思いっきり吸っただけです。

ここの情報を元にしたお蔭です。ヘッドクリーニングを何度もやってもダメだったので本当に助かりました!

詳細を画像付きでアップしましたので、同じ事象の方は是非やってみて下さい。
http://asian.boy.jp/news/05.html

書込番号:19933068

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

スキャナユニットが閉まりません

2015/06/13 17:36(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

スレ主 Mr.Big改さん
クチコミ投稿数:21件

DVDのレーベル印刷を行った際、DVDが内部に残ってしまい取り出せなくなってしまいました。

保証期間も過ぎていたため、過去に分解された方の情報を元に、分解しDVDを取り出すことには
成功したのですが、元に戻す過程でスキャナユニットが閉まらなくなってしまいました。

下記の記事を見ると、スキャナユニットと本体の間にコイル式ダンバーというものがあるらしく、
分解するとそのような状態になることがあるらしいのですが、細い工具で治すことが出来るとのことでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008254/SortID=13812077/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%95%AA%89%F0#tab

おそらく同じような状況だと思うのですが、どなたか治し方をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:18867548

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

インクカートリッジを認識できません。

2015/02/24 23:46(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

スレ主 end-manさん
クチコミ投稿数:596件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度2

今まで、給紙に不満はあるものの、大きな不満はなく使えていました。
インクは純正しか使ってません。

それが、今日突然、色味がおかしく?なり「一太郎」側に問題があるかと思い「ワード」文章を印刷しても変でした(黒がおかしい)。

そこで、ヘッドクリーニングとノズルチェックをしたら、やっぱり黒がかすれてました。

そのうち「インクーカートリッジを認識できません(黒)」の表示が……。

差し替えても、ダメでした。

ネットで調べたら「全部抜いて、拭いて、電源とコンセントを抜き1時間待ち、黒をまずさし、他を指す」とあったので、同じようにやったら「インクカートリッジを認識できません(シアン?)」の表示が……。

で、色々抜き差ししてたら、最終的に「インクカートリッジを認識できません(黒)」の表示が……。

今度は、インクを抜かずに「電源を切り、6時間以上放置する」予定です(取説のP49)。

これは「プリンタ側の故障」として考えて、新しい物を買った方がよいですか?。

ちなみに「予備のインク(純正)」は買ってあります。

書込番号:18515219

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2015/02/24 23:54(1年以上前)

上記の内容であれば、プリンターの故障と判断し、修理依頼するか、新規プリンターを購入する。

書込番号:18515258

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/02/24 23:54(1年以上前)

たぶん故障かと思います。

互換インクですと「インクーカートリッジを認識できません」がたまに連発する事がありますが、新しいインクにすると直ります。純正インクなのでそれはないと思います。

修理するとかなりいい金額が取られます。
1万1000円くらいだと思いますが如何なされますか?(余ってるインクも勿体ないですし)

修理対象機種・料金一覧|修理サービス|サポート|エプソン
http://www.epson.jp/support/shuri/02_printer_copy.htm

書込番号:18515259

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 end-manさん
クチコミ投稿数:596件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度2

2015/02/25 00:28(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
とりあえず「朝まで電源とコンセントを抜いて」再度、チャレンジしてみます。

インクはもったいないですが、本機は「評判がよろしくない」ことと、修理期間中不便なのを考えると「新しいモデル?」のが良いと考えています。

パソコン・プリンタ初心者の質問ですが、本機の「最新モデル」は「有線ラン」で接続可能ですか?。
また、初心者でも、接続できますか(前のウィンドウズモデルのパソコンで、本機との接続は自力で出来ました。パソコンを買い換えて(8→8.1、5年保証付き)、色々な設定を含め、パソコンとの接続も有料でエディオンにやってもらいました(セットの中に有線ラン接続は無料だったので))。

やっぱり、前のノートパソコンも5年以内で液晶が故障しましたので「5年保証」って結構必要ですね。

書込番号:18515389

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/02/25 00:33(1年以上前)

>>本機の「最新モデル」は「有線ラン」で接続可能ですか?。

はい、有線LANで接続できます。
他にもUSB、無線LANで接続可能です。

前回も良く分からなかったようなので、またエディオンにやってもらうといいですよ。
接続する手順はこのEP-804Aと同じようなものです。

カラリオ EP-807A
http://kakaku.com/item/J0000013482/
\16,090

Hi-Speed USB(USB)
10BASE-T/100BASE-TX(有線LAN)
IEEE802.11b/g/n(無線LAN)

書込番号:18515399

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2015/02/25 00:37(1年以上前)

>パソコン・プリンタ初心者の質問ですが、本機の「最新モデル」は「有線ラン」で接続可能ですか?。

売筋モデルであれば、USB、有線LAN、無線LANは標準搭載です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013445_J0000013482&lid=shop%255Fpricemenu%255Franking%255Fprdcompare%255F0060

書込番号:18515414

ナイスクチコミ!1


スレ主 end-manさん
クチコミ投稿数:596件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度2

2015/02/25 00:52(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

前のパソコンと本機は、自力で本機と接続できたので、購入するなら、一度自力でやってみて、ダメならエディオンに依頼する方向でいます(エディオン5年保証で購入予定)。

とりあえず、朝までコンセントを抜いたままにして、ダメもとでもう一度電源をオンにしてみる予定です。→ダメだったら、まず、取説に明記がないエラーメッセージなので「エプソン」に電話をしてから……。

こういう場合って「修理か新品か」どちらがオススメですか?。

色々なことを考えると「修理ではなく(また壊れる不安があるので)少々高くてもエディオンのカード保証が有利」みたいな気がしますが。前は安かった「キタムラ」で買いました。それも一台目は、初期不良で、キタムラで店頭確認して「即交換」してもらいました。

それから、前買ったエプソンのプリンタも5年以内に壊れましたが、エプソンってそういうメーカーなのでしょうか?。

お騒がせしてすみません。

とりあえず、朝まで待って、判断いたします。

書込番号:18515471

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/02/25 01:08(1年以上前)

>>5年以内に壊れましたが、エプソンってそういうメーカーなのでしょうか?。

2005年に購入したカラリオ PX-V630がまだ1度も壊れることなく年間2000枚以上印刷しています。
PX-V630はローエンドな製品でしたがまだまだ使えそうです。

2003年に購入して11年間使ったPX-G900は去年の初頭にまとも印刷出来なくなり捨てました。
PX-G900は11年間で1度だけ壊れています。

2011年に購入したEP-704Aはスキャナ機能が時々エラーになりますが、年間1万枚くらい印刷してますが、まだ大丈夫そうです。EP-704Aは1度だけ修理に出しました。

最近のプリンタはエプソンもキャノンも壊れやすくなった気がします。

書込番号:18515500

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 end-manさん
クチコミ投稿数:596件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度2

2015/02/25 01:28(1年以上前)

昔は「ソニータイマー」ってのがあったけれど、はっきり言って「プリンタ」「パソコン」は消耗品ですね。

パナソニックのシェーバーも5年以内に洗浄機が壊れ、直して(新品)も、また洗浄機がすぐ壊れて(結局、洗浄機は使わずに使ってました)、まだ保証期間内ですが、歯じたいが、そろそろ寿命なので「ブラウン」の新品にしました。

最近は、少々高くても、実売店エディオンの5年カード保証で全部買ってます。

自分の経験で言えば、壊れなかったのは「デジカメ」ぐらいで、それ以外は、ほぼ5年以内で故障してます。

やっぱり、本機を直すより、「再故障の心配」も考えると「エディオン新品5年保証」がオススメでしょうか。

今、奇跡の「6時間寝かして直る」←今ここです。

書込番号:18515540

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/02/25 01:39(1年以上前)

コンセントも抜いてみては如何でしょうか?
コンセントも抜けば完全に電気が落ちた状態になります。

書込番号:18515555

ナイスクチコミ!0


スレ主 end-manさん
クチコミ投稿数:596件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度2

2015/02/25 02:04(1年以上前)

深夜のご教授、ありがとうございます。

当然、電源もコンセントも抜いています。
今、1時間、電源・コンセントを抜いた状況で試しにやってみたら、やっぱりダメでした(黒のカートリッジのエラーメッセージ)。

あるサイトに「パソコンをシャットアウトし、突然コンセントを抜き、インクカートリッジを抜き、再セットする」とあったで、それに+6時間のコンセント抜き(取説のインクのかすれで6時間以上電気を切るとあります)をして、ダメだったら、このエラーメッセージに対する回答が取説にはないので、まずエプソンに電話して症状を相談してみます。

今、プリンタとのUSBを抜いて、パソコンを起動させたところです。

しかし「突然壊れる」と困ることもあると思いますが……。
「少しずつ壊れる」なら、心の準備は出来るのですが……。
「色がおかしい」ことが、そのメッセージだったのでしょうか?。

書込番号:18515580

ナイスクチコミ!0


スレ主 end-manさん
クチコミ投稿数:596件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度2

2015/02/25 09:45(1年以上前)

おはようございます。

6時間電源オフにして、再度電源を入れましたが、ダメでした。

ダメもと覚悟でインクを交換(黒)したら、認識されました。

しかし、プリントアウトしたら、黒がダメでクリーニングをしてもダメでした。

エプソンに問い合わせて、修理と購入の相談をすると購入を勧められました。

はっきり言って、消費者に何度も同じ事を言わせる窓口の対応の悪さには、少し疑問を感じています。

5年保証をつけ、購入する予定でいます。

ありがとうございました。

書込番号:18516121

ナイスクチコミ!2


スレ主 end-manさん
クチコミ投稿数:596件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度2

2015/02/25 12:43(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

結局、修理代+修理中の不便+再故障の心配を考え、新製品をエディオン店舗(5年保証付き)で買いました。

カカクコムの最安値とまではいかないでしたが、ほぼ同額なのと、同時インク購入10%オフが効きました。

また、予備インクは、リサイクル業者に、ガソリン代程度で売りました。

エプソンのデスクには、不意の故障による予備インクの下取りを提案しておきました。

書込番号:18516634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:28件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2015/02/27 00:49(1年以上前)

私の場合シアン(少量タイプ)が認識出来ないとなったことあります
予備の少量タイプでもNG
普通サイズに変えたら、認識と言う出来事が

普通サイズに変えて認識されなきゃ買い換えるとこでしたね

その時の投稿
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008254/#18252768

書込番号:18522390

ナイスクチコミ!1


スレ主 end-manさん
クチコミ投稿数:596件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度2

2015/02/27 01:29(1年以上前)

これは「自分一人」の考えです。

インクって、結構買い置きしていますよね(それも純正で)?。

で突然プリンタが壊れると、リサイクル業者で定価の約5%です。

純正の「新古品」(未使用・未開封)を扱う業者がネットで良いから出て欲しいです。

買い取り30%、売るとき50%なら「純正が欲しい人」は半額で買えますよね。

自分は、1個でまだ良かったけれど、複数個予備があったら、プリンタが買える値段になります。

プリンタの急な故障による、純正インクの下取り業者が現れないかな?。

または「突然のプリンタ故障の場合、純正・未開封1年以上期限のあるものは自社で30%で下取ります」って制度ができないかな?。

それを半額で売れば、結構「喜ばれる商売」になると思いますが……。

純正しか使ってないのに、2台連続(両方ともエプソン)で5年以内に両方とも壊れました(純正インクの予備二つ損しました)。

皆さんも「純正インクの買い置きは1個」にとどめた方が無難だと思います。

書込番号:18522464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/27 09:03(1年以上前)

私はヤフオクで売ったり、買ったりしています。
昨年6色パックを送料込みで4,250円で買いましたが、店頭で安売りの時は4,980円で出ています。

書込番号:18522933

ナイスクチコミ!0


スレ主 end-manさん
クチコミ投稿数:596件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度2

2015/02/27 12:49(1年以上前)

オークションでも良いのですが、もっと「手軽」に「いらない人」「欲しい人」の循環が出来ればと思います。

働いている人たちは、オークションに出品と仕事の両立も大変だと思いますので……。

やはり「純正インク専門のリサイクルショップ」なんて、パソコンの突然の故障による、予備インクを引き取って貰えそうで良いと思います。

書込番号:18523491

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2015/02/27 14:06(1年以上前)

「純正インク専門のリサイクルショップ」なんかが儲かるなら、とっくに始めてますよ!

そんなんじゃ、儲からないから誰もやらないだけの話です。

そんな事も分かりませんか?需要が無ければ供給したって無駄です。

自分で始めてみてはいかがですか?在庫管理の大変さを思い知るでしょうね。

書込番号:18523669

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カラリオ EP-804A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-804Aを新規書き込みカラリオ EP-804Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-804A
EPSON

カラリオ EP-804A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

カラリオ EP-804Aをお気に入り製品に追加する <1373

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング