-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-804A

このページのスレッド一覧(全299スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2011年12月18日 00:12 |
![]() |
81 | 11 | 2011年12月17日 23:00 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年12月16日 18:11 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年12月15日 09:38 |
![]() |
4 | 11 | 2011年12月15日 09:26 |
![]() |
5 | 36 | 2011年12月15日 08:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
この機種を購入しました。そこでお尋ねです。いままでCannon党でしたので、こんなことは経験したことがありません。
通常の家電量販で売っているホワイトコピーペーパー(300円程度のA4)を使用して、カートリッジに10−20枚程度セットしています。
毎回ではありませんが、分離がわるく1枚の印字にたいして2−3枚程度重なって出てきます。
EPSONってこんなもんなのでしょうか?それとも不良を疑った方がいいでしょうか?
1点

>EPSONってこんなもんなのでしょうか?それとも不良を疑った方がいいでしょうか?
EP-80X/90X の前面カセット給紙限定の給紙能力はこんな物です。
Canon では前背面給紙で多重給紙エラーは全く経験が有りませんが。
書込番号:13897114
0点

さんざん言われていて取説にもあることですが、
紙はカセットに入れる前によく捌いてみてください。
書込番号:13897712
2点

用紙が静電気でくっついていたりしないのであればそれが限界だと思います。ヘッドの位置が低いので、用紙の端が少し反れ返っていたりするとインクが付着したまま印刷される事があります。
モーターを2つ付けて静音性のアップを図る事と、給紙ローラーを増やして給紙の精度を高めるか、背面給紙を採用するかが今後のこの機種の課題だと思います。
書込番号:13897815
0点

前面給紙のEP-901Aを使用してますが、きちんとセットしてる分には問題ないです。きちんとセットされてないと数枚の用紙を噛むことがありました。最初は故障かと思いましたが、自分の凡ミスでした。
用紙カセットで、用紙をセットする位置よりも奥の方に用紙をセットしてませんか?もしくはエッジガイドをキツくしてるとか。
それで改善されないなら、この世の果てさんの仰るとおり、用紙をさばいてみてください。
それでも改善されないなら初期不良かもしれませんね。
書込番号:13897865
0点

皆さんRESありがとうございます。
エッジガイドは確認しているのでOKだと思います。
ちなみに説明書 操作ガイド「52ページ トラブル対処」には、さばきの事はふれられていませんでした。
ちょっと、10枚程度のさばきセットで様子をみて運用してみたいと思います。
書込番号:13900574
0点

802Aユーザーですが、10〜20枚以上印刷すると、確実にノズルつまりを起こします。
要するに印刷面がムラで汚くなってきます。
給紙の具合と言うより、基本性能として1,2枚の写真ならOK。
100枚年賀状を50枚づつ印刷して、使えそうなのは、はじめの方10−15枚だけ。
残念な機械ですが、購入当初2年前、2回交換してもらいました。
やはり、後継機種もダメなようですね。
書込番号:13906966
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
11月28日にCD/DVDのインデックスカード(120mm×120mm)は印刷できますか?
と質問したら あもさんが >用紙サイズをユーザー設定で変更してあげれば、印刷可能だと思います。というので買ってみたら(120mm×127mm)しかできないじゃないの <`〜´> ちっちきちー
サムライ人さんが >付属の『PRINT CD』のインストールでCD/DVD ジャケット120mm×120mmの定型印刷フォームもありますよ。。。
というのでやってみたら画像が真ん中に来ないで右側に偏っているんですけど どうやったらいいの?
誰か教えてちょうだい,おねがーい。
それにユーザー定義の設定の場合,用紙は下のトレイに入れなければならないし,一枚ずつしか入れられないと言うのよ! もうエプソン嫌い ( ^)o(^ )
6点

答える人は神様じゃ有りません。
誤って回答することもあります。
善意で答えてくれる人にそういう態度はないでしょう。
自分でよく調べもせずに人のせいにするのは如何なものかと。
それでは誰も答えてくれません。
顔を洗って出直してください。
書込番号:13901556
27点

掲示板のルール&マナー
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm
掲示板の利用は自己責任です
当「クチコミ掲示板」は、皆様の善意の書き込みによって成り立っている掲示板ですが、IDを取得することで誰もが投稿できるシステムになっておりますので、すぐに適切な内容の返信が投稿される可能性がある反面、時には意図しない内容の返信が投稿される場合がある点を、あらかじめご承知おきください。
また、掲示板に投稿された情報は必ずしも正確であるとは限りませんので、自己の責任と判断で掲示板をご利用ください。
掲示板の利用について根本的にあなたは間違ってる。
名指しとかありえない。
スレごと削除されちゃえば良いよ。
書込番号:13901664
13点

http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep804a/NPD4532_00.PDF
ユーザーズガイドP.23「印刷できる用紙サイズ」
ここの一覧を注意深く見ると127mm幅以下の用紙はない。これはトレイのセット幅が127mm以下にはできないから。
あと用紙メーカーサイトを見ても120mm角のインデックスカードにはわざわざ余白部分が付けられて150mm程度の用紙サイズに広げてある。これも120mm幅の用紙だと印刷できないプリンタが存在するから。
http://www.a-one.co.jp/product/search/detail.php?id=51158
書込番号:13901773
2点

とりあえず、A4の厚めの用紙で120x120ジャケット印刷してカットして使うしかなさそうですね。
もしくは、オークションで売ってしまうとか・・・
ご質問の「CD/DVDのインデックスカード(120mm×120mm)は印刷できますか?」
用紙サイズを言っているのか?印刷サイズを言っているのか?読み手によって捉え方が違ってしまいますね。
次回があれば詳細を書かれて質問されたほうが良いですね。
あと、回答の中に「○○と思います」というような自信が無い回答はあまり信用しないほうがよいです。
確実なのは、このような所ではなく、メーカーに質問することです。
書込番号:13901878
2点

他力本願のくせに教えてくれた人を責めるなんて自己中もいいとこ
インデックスカード?んなもん使わなくてもA4用紙に印刷してカットすれば良いだけのこと。
少しは自分で努力したら如何ですか?
書込番号:13902735
8点


他人まかせだけでは、ダメと思います。
自分でも調べて確認が、必要と思います。
書込番号:13902881
5点

レスつけた本人です・・・
正直なところ120o×120mmの用紙では印刷できないことは知りませんでした。
ただ、プリントCDにそのサイズの印刷書式があるのは間違っていません。
わざわざ嘘を申し上げたつもりはありませんので誤解のないようにお願いします。。。
EPSONも専用用紙はなく、A4用紙から切り取るとのコメントでした。。。
切り取る形だけどジャケット印刷用紙はありますから紙を替えるほうが手っ取り早いと思います
http://www2.elecom.co.jp/paper/label/media/
http://www2.elecom.co.jp/paper/label/media/dvd/edt-kcdi/
エクセルでは切り取り線のあるものもあるようですが
まあ、わたしでは信頼度が薄いようなので、ご自分でお調べになって見てください。。。
もちろんわざとではありませんが、わたしもタマに勘違いで間違った回答レスをつけてしまって、他の方からご指摘を受けて詫びることもありますが(主にTV、レコーダ板のほうですけど・・・)
嘘つき呼ばわりされるのは初めてですね(笑)
書込番号:13904096
10点

訂正です。
×エクセル
○マクセル
失礼致しました。
書込番号:13904272
1点

タイトルからして凄く怒ってるのかと思いきや、
内容は実にあっさりしたカワイイものではないですか。
ここの情報を信じて数万円出費して、うまく行かなかったんです。
軽く愚痴りたくもなるものではないでしょうか。
誤解を生むタイトルはまずかったかもですね。
書込番号:13905345
2点

圭吾郎さんに同感ですね。絵文字を見ると そんな感じですね。
クチコミを信用して買ったところが全く当てが外れて自分自身にも腹を立てているんじゃないんですか。
名前を出したのはまずかったですが,過度に反応して批判を連ねるのも問題ですね。
クチコミが荒れないように穏やかに行きたいもんです。
書込番号:13906557
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

Epson Print CDを使用してCD/DVDレーベルを作成する方法
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?003851
可能ですよ。
書込番号:13900171
0点

ありがとうございました
やってみます(^-^)/
書込番号:13900588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
こちらのホワイトを購入しましたが同じ症状の方で理由がわかる方などおられましたら教えて下さい。インクを変える際に持ち上げる蓋の裏側が黒い油汚れのような汚れがハッキリとわかる程付着しませんでしょうか?購入後、はじめてインクを変える際に気づき購入店に指摘した所、エプソンとの連絡をとって頂き、新品交換となりました。しかし、二台目もうっすらと汚れが・・。いままでこのような症状は見た事がないというのが購入店の意見でした。皆様はいかがでしょうか?
書込番号:13893107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今確認してみましたが
写真(わかりずらいかな?どうしても携帯の写真は横向いちゃうんだよなあ(^^ゞ
のような感じでしょうか?
わたしのは若干緑っぽい、油っぽいすす汚れたような・・・
ティッシュで拭いても簡単に落ちないですね。。。
今まで気にも留めていませんでしたので初めて気づきました(笑)
同じところであればプリントに問題なければあまり気にしませんが。。。
書込番号:13893303
0点

サムライ人さん、書き込みありがとうございます。
まさにそれです。私は購入して直ぐに気づき、すかさず購入店へ持ち込みしたら(こんな症状はじめてみました)なんていわれてしまい、直ぐに交換してくれました。一度気づくとずっと気になってしまい二台目も気にしながら使っていたら案の定。不具合でなければよいのですが。
書込番号:13893420
0点

おそらくわたしのように気づかないか、気にもしていないので
量販店へ問い合わせたケースが少なかったのでしょう。。。
白だから目立つかもしれないですが、プリントに影響するとはあまり思えないので
あまりお気になさらずに・・・(笑)
書込番号:13893491
0点

旧機種のEP-802Aを使っていますが、気になったので確認したところ同じような状態でした。
ただ筐体が黒なので懐中電灯で照らさないとわからない状況なので、白の筐体になって目立ってしまったのだと思います。
約2年使っていますがひどく汚れていることもなく問題なく使用できています。
書込番号:13894908
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
パソコンに疎いのでここで質問させてください。
パソコンはソニーのノートVPCEB18FJです。
EP=804ARのソフトウェアをそのままお任せでインストールしたら突然パソコンの起動が遅くなり
重くなりました。
これってどんなソフトをアンインストールしたら良いのでしょうか?
使い道によって違うのかもしれませんが・・・・。
1点

dosancoさんが、要らないと思うソフトからアンインストールしてみては!
書込番号:13882306
0点

わたしもそんな時ありました。アップルのiT・・・(何とか)ですがインストールしたら、PCがフリーズして、電源ボタンを5秒押す操作しか方法はありませんでした。あとバッファローの無線LAN接続のとき、付属のソフトをインストールしたらフリーズしました。このときも強制終了しました。PCのスペックもCore2Dou、2GBと悪くはないのですがね。
書込番号:13882730
0点

>これってどんなソフトをアンインストールしたら良いのでしょうか?
全部。
一旦全てを削除して、スキャナとプリンタードライバーだけ再インストールした状態で
起動して見て下さい。
書込番号:13882851
0点

オジーンさん、ic1500pさん、sasuke0007さん
早速ありがとうございます
これから出かけるので帰宅したら挑戦してみます
書込番号:13882937
0点

以前使われてたプリンターとかはありますか。
古いドライバをきっちり消さないと動作がおかしくなる場合があります。
一旦システムの復元でインストール前に戻し、古いドライバ等をアンインストールして再度やってみて下さい。
書込番号:13882961
1点

ひまJINさん
MP600のドライバが残ってます
ただこちらのプリンタも来年息子に渡した時点で
アンインストールしてみようと思います
そのときまた報告させていただきます
みなさん、本当に親身に答えて戴いてありがとうございます
書込番号:13885738
0点

パソコンのドライバ類で重くなっては大変でしょ
企業なんか複数のプリンタを用途に応じて切り替えて使ったりしますから
ドライバやソフトでおかしくなるという話を聞くのがVGAとマザーボードですかね
VGAはNVIDIAとAMD マザーボードはインテルとAMDといった感じでしょうか?
要するにこの2点はPCの主要部分に関わるからで
プリンタはそれとは異なります
プリンタでこういう事があるならすでに話題になるでしょう
あとはdosancoさんが他に使用してるソフトとかとの相性かもしれません
書込番号:13886268
0点

Core2DouではなくCore2Duoでした。
書込番号:13888526
1点

スレ主 殿
熊ちゃん@自宅さんのご意見通りで、確かにPC本体主要部の
ドライバーとは違って、プリンタ等、周辺機器の場合は同時に
複数接続している環境は珍しくないので、ドライバー同士の
競合の問題は基本的にはそれほど気にしなくて良いはずだと
思います。
ただし非常に稀ではありますがそうした例も有り得ない訳
ではなく、私はかなり以前、某プリンタと他社製の複合機だ
ったか、スキャナーだったかを同じPCで使おうとして不具合
に見舞われた経験があります。
その時の検証ですが、間違いなくどちらか片方だけのドライ
バーのインストールなら問題無く使えましたので、「ドライバー
同士の相性」に類するものではないかと結論しました。
そんな例も無いとは言い切れないですので、取敢えず今後あまり
使われない見込みであれば、MP600のソフトウェア類を一括削除
して試してみられては如何でしょう?
あとは、この製品(EP-804A)のドライバ&ユーティリティ自体が異様
に重たい、というかお手持ちのVAIOにとって相性が悪かったかスペ
ック的に荷が重かったか(ほとんど考えられない)なのですが、私な
ら以下の方法で検討してみます。
1.まずは「システムの復元」で今回のEP-804A関連のソフトをインスト
する前の状態に戻してPCの処理速度が復活していることを確認する。
これが確実なら、間違いなくそれらのソフトの導入の何れかが今回
の不具合の起点になっているのが明らかと言えます。
2.一括インストールではなく、素の最小限のドライバーだけを選ん
でインストールして再起動して様子を確認する。
3.EP-804A関連のソフトの中でご自分の使いたいユーティリティを
選んで一つづつインストールしては再起動して具合を見る、同時に
その都度ウィンドウズの「システムの復元」にある「復元ポイント」
を作成しておく、という手順を繰り返す。
4. 3の作業により、何かをインストした直後に不調の徴候が出たら
そのソフトがなんらか原因の一端と解してそれは使うのを諦めて、
「システムの復元」を使ってそれをインストする以前のシステムに
書き戻す。
特定のソフトを起因とする相性的な問題であれば、それ(犯人)を
インストした途端にその徴候が顕われる例が多いです。
逆にお使いのPCのスペックに起因する問題なら、はっきりした
徴候が現れず、一件インストする度に徐々に重たくなってくる。
このあたりで見極めて貴方のPCにとって安全な、或いは必要な
ソフトを限定されてはどうかと思います。
大事な点ですが、「システムの復元」を活用するのがコツです。
性の厳しいソフトウェアの場合、一度入れてしまったモノを
アンインストするだけで元の状態に戻る保障はありませんので。
もしこの方法で解決出来たら、結局何が原因になっていたかこのスレ
上で公表して戴けると他の閲覧の方達の参考になることがあるかも、
ですので…そこんとこヨロシク!
書込番号:13894477
0点

スレ主 殿
http://pasofaq.jp/windows/accessories/7rstrui.htm
失礼。Windows7ですと1つ新しいプログラムをインストールする度に
「復元ポイント」を作成する必要はないようです。
但し、『インストした途端に徴候が現れる』とは言っても、その
都度必ず再起動してから確認作業に入るのはお忘れなきよう。
結構根気の要る作業ではあります。
書込番号:13894518
0点

JDPASSさん
いろいろご丁寧にありがとうございます
ただ息子にMP600を渡すまでこのままの状態でその後アンインストールしたいと考えてます
その間起動時間にちょっとイライラしますがMP600も文章印刷の時は優先して使っているもので。
もちろんここでその結果も報告させてもらいます。
こんなに親身にみなさんにご指導いただけて本当に嬉しいです。
書込番号:13894871
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
PCはvistaで無線LANはエレコムのLAN-W300N/Rで無線LをANを構築しています。PCは無線で繋いでいてネットには繋がるんですがプリンターが繋がりません。と言うよりPCがプリンターを検索してくれません。
電子マニュアルに沿って設定を進めているんですがPCがプリンターを検索すると必ずといっていいほど検索できませんでしたになります。どのやり方でもできません。
すいませんがどなたかわかる方教えていただけますか?よろしくお願いします!!
0点

プリンター検索中になりますが見つかりません。プリンターのネットワーク設定を確認してくださいとなりますがどうすればいいでしょうか?
書込番号:13844610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> [ホーム]-[詳細設定]-[無線LAN設定]-[アクセスコントロール]
> で、アクセスコントロールが有効になってないですか?
こちらはどうでしたか?
> [ホーム]-[機器のステータス]
> で、無線設定の4項目とLAN設定の最初の3項目はどのようになってますか?
残りの5項目は?
> Ipアドレス:192.168.2.101
> サブネットマスク:255.255.255.0
IPアドレスがデフォルト値と違うようですが、
手動で設定変更したのでしょうか?
書込番号:13844640
0点

192.168.2.1のを入力してもホームが開けません。Ip アドレスは自動設定です。
書込番号:13844866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見つかりました。無線設定の4項目目:WPAプレシェアードキー、LAN設定はIpアドレス:192.168.2.1 サブネットマスク:255.255.255.0 DHCPサーバ:有効 です。
書込番号:13844988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにステータスのインターネット接続でIpアドレスが違うんですけど何か関係あります?PC上はIpアドレス:192.168.24.51になってます。
書込番号:13845000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アクセスコントロールのは有効にするのチェックは付いてません!
書込番号:13845013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ちなみにステータスのインターネット接続でIpアドレスが違うんですけど何か関係あります?
> PC上はIpアドレス:192.168.24.51になってます。
関係あります。
LAN-W300N/Rのネットワークアドレス(192.168.2.0/24)と
PCのネットワークアドレス(多分192.168.24.0/24)が違います。
つまり、他にルータがいるようです。
LAN-W300N/Rの上位(WAN)側に接続されている機器の型式は?
インターネットの回線種別は? (光/CATV/ADSL)
どこの会社のインターネット回線?
PCはLAN-W300N/RのSSIDに無線LAN接続しているのですよね。
PCのコマンドプロンプト上でipconfigを入力すると、
デフォルトゲートウエイはどのような値ですか?
書込番号:13845071
0点

OCNの光です。型式が分からないです。。NTTつって書いてありますが・・・
書込番号:13845102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、PCはそれに無線LAN接続されてます!
書込番号:13845115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サービス品目としては、NTTのフレッツXXXXですよね。
通常NTTから貸与されるルータのネットワークは 192.168.1.0/24 のはずです。
インターネットからPCに至るまでの機器構成はどのようになっているのでしょうか?
書込番号:13845135
0点

はい、フレッツ000です。インターネットは壁から線が出てきてまず、NTTと書かれたモデム(カナ品名:GE-PON)→またNTTと書かれたモデム(品名:加入者網終端装置)→300n/r→PCです
書込番号:13845169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> インターネットは壁から線が出てきてまず、
> NTTと書かれたモデム(カナ品名:GE-PON)→またNTTと書かれたモデム(品名:加入者網終端装置)→300n/r→PCです
このような構成で、PCのIPアドレスが、
192.168.24.51となることが理解出来ません。
PCのコマンドプロンプト上で、ipconfigと入力し、
ワイヤレスネットワークとイーサネットアダプタの各々での
・IPv4
・サブネットマスク
・デフォルトゲートウエイ
はどうなってますか?
書込番号:13845790
0点

コマンドプロンプトってとうなつて見るんですか?
とりあえず今の状態はどういう状態か分かりますか?PCがいくつかのモデムを認識していて300nrだけを認識していて形になりますか?いくらやってもPCにプリンター付属のCDを入れてインストール→プリンターの設定をしようとしてもプリンターが検索できず見つかりませんと出ています。プリンターの方はというとモデムをしっかり認識していて電波もあります。
今WPS でやろうとしているんですがかんたん設定でするとどうなるんですか?説明書にはおすすめと書いてありますが・・・・
書込番号:13846027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> コマンドプロンプトってとうなつて見るんですか?
Vista機なら、[スタート]-[全てのプログラム]-[アクセサリ]-[コマンドプロンプト]
> とりあえず今の状態はどういう状態か分かりますか?
プリンタを接続する先のネットワークの状態が判らない状況ですね。
書込番号:13846166
0点

プリンターを接続する先のネットワークってPCてすか?モデムですか?
書込番号:13847525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> プリンターを接続する先のネットワークってPCてすか?モデムですか?
ネットワークは特に個々の機器を指している訳ではないですが、
敢えて言うなら無線LANのアクセスポイント(LAN-W300N/R)。
書込番号:13847628
0点

ファイアウォールの設定を解除すると言われてますが必ずPCのセキュリティにはファイアウォールが設定されているのでしょうか?
ちなみにOCNのセキュリティなんですが・・・
今WPS設定で接続しようとしていますがかんたん設定でも同じ風になりますか?
書込番号:13849161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ファイアウォールの設定を解除すると言われてますが必ずPCのセキュリティにはファイアウォールが設定されているのでしょうか?
設定次第。
> 今WPS設定で接続しようとしていますがかんたん設定でも同じ風になりますか?
多分同じ。
書込番号:13849489
0点

んーーーーむ。 無事にできたのか? 否や。 気になる事案ですな〜。
書込番号:13862065
0点

結局どうがんばってもダメでした。諦めます。たくさんの助言をくださった皆様ご迷惑おかけして失礼しました。ありがとうございました。
書込番号:13894768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





