-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-804A

このページのスレッド一覧(全299スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 10 | 2011年12月20日 11:48 |
![]() |
8 | 3 | 2011年12月20日 08:24 |
![]() |
2 | 3 | 2011年12月19日 11:54 |
![]() |
0 | 7 | 2011年12月19日 09:52 |
![]() |
7 | 3 | 2011年12月19日 00:40 |
![]() |
2 | 4 | 2011年12月19日 00:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
一週間ほど前に本機種を購入して、何も問題なく使用していましたがこの機種で初めてPDFファイルを印刷しようとした所、印刷できませんでした(前に使用していたキャノンのプリンターでは問題なくPDFファイルも印刷できました。)サポートに電話した所、「プリンター テストページ」を印刷して、「プリンターには異常ありません」との回答でした。どなたかPDFファイルの印刷方法を教えてください。
0点

判らないけれど、PDF画面の上に、カーソルを持っていって、右クリック、印刷、プリンター指定でも、出来ませんか?
当然、開けておいてファイルから、印刷でも、出来ないといけないのですけれど、試してみてください。
書込番号:13914103
0点

PDFファイル上で右クリックしてみましたが、「ファイル」から「印刷」をしたのと同じ画面が出てきて、やはり印刷できません」でした。
書込番号:13914294
1点

どのような状態で印刷ができないとなってしまうのかがわかりませんが、
スタートバーからコントロールパネルのプリンタで、この機種を通常使うプリンタに設定してから、
印刷をかけてもダメでしょうか?
書込番号:13914617
0点

コントロールパネル内のプリンターが3台あった(過去に使用していたもの)ので、EP−804Aだけを残して他の2台を削除して印刷しようとしましたが、やはり印刷できませんでした。
書込番号:13914718
0点

PDFだけが印刷できないのであれば、PC側の問題だと思いますよ。
プリンターにとってはPDFだろうがWordだろうが、関係ないので。
書込番号:13916631
1点

PDFファイルを開いてるアプリは何でしょうか?
もしかして、Webブラウザから開いたPDFではありませんか?
Webブラウザによっては「ファイル」の「印刷」からはPDFを直接印刷できないものがあるようです。
私のWindows環境では IE(Ver 9)なら「ファイル」からの印刷は可能でしたが、FireFOXというブラウザでは「ファイル」からの印刷はダメでした)
もしIE以外のブラウザ上のPDFを印刷しようとしているなら、「ファイル」のちょっと下の方にあるプリンタのアイコンをクリックして印刷してみてください。(IEもFireFOXも、プリンタのアイコンが表示されてると思います)
試してみてください。
書込番号:13916868
1点

ここにしか咲かない花さんの言う東リ、Webプラうザから開いたPDFファイルです。ところで、アプリとは何でしょうか?(すみません、パソコンの超初心者なので)
書込番号:13917662
0点

PDFファイルは普通、「Adobe Reader」でしょ。
Webから直接ではなく保存してから「印刷」ではどうなりますか?
印刷できないとのことですけど、具体的にはどのようになりますか?
「印刷」のタブなり右クリックから「印刷」を選択ですが。
書込番号:13917727
4点

ウェブからの、印刷であれば、↑で私が書きました右クリックです。
FireFOXの右クリック画面を付けておきます。
右クリックするとこの四角い小画面がでて、その中に矢印の印刷があります。
ここに、カーソルを合わせてクリックすると、プリンター指定の画面が出ますので、お使いのEP-804AWを指定して、印刷の仕方を指定して、印刷すればよいです。
PDFは、データとしてDLして、ファイル形式から開くことが出来るものがあります、ウェブのPDFは、データとしては、取り込ませないようになっていると思います。
M/Bの取扱説明書等は、データとしてDL出来るようにしていますので、その場合は、データとして取り込みをして、アプリを使って、PC画面で見れますし、印刷もできます。
そのアプリとは、いろいろあるのですが、一般的なのは、アドビリーダーでしょう。
http://get.adobe.com/jp/reader/
一緒にMcAfee Security Scan Plusをインストールしないように注意ください。
とりあえず、右クリックの画面を付けておきます。
書込番号:13917799
1点

こぼくん35さんに言われた通り、アドビリーダーで試してみました所。見事に印刷できました。ありがとうございました。
書込番号:13918125
4点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
こんにちは。
先日ホワイトを購入してきました。
いざ使ってみたのですが、給紙トレイの出し入れがとても固く本体を結構な力で抑えて引っ張らないと出すことが出来ません。
戻す時も結構押し込まないと入らないのですがこんなものでしょうか。
展示品で試せれば良いのですが昨夜初めて使いまして。
3点

>給紙トレイの出し入れがとても固く本体を結構な力で抑えて
引っ張らないと出すことが出来ません。
そこまでではないはずです。
私も使っていますが、本体を抑えてまで。。。ではないですょ。
一度量販店の同じ機種を試してみたらどうでしょうか。
もし、それよりも相当硬いのであれば、引き出し部分の噛み違い、
または、不良品あつかいになるかもしれませんょ♪
書込番号:13913097
0点

それはわたしも思いました。。。
プラスチック製のトレイもヤワいので、妙な力加減だと割れてしまいそうなぐらいです。。。(^^;)
書込番号:13913101
5点

こんにちは。
返信どうもありがとうございました。
どうも設置場所が良くなく、引き抜く際にちょっと角度が付いていたようです。
それを改善したところ、固めではありますが、押さえてまででは無くなりました。
週末に量販店へ見に行ってみますが、今のところ許容範囲と思います。
どうも失礼致しました。
書込番号:13917554
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
基本的な質問で済みませんが、教えて下さい。
DVDラベル作成をする時に、PCのピクチャーへデーターを保存し、カラリオCD及びDVD専用ソフトからピクチャーをおとそうしましたが、データーが無い状態となるのですが、どうしたら良いのでしょうか。
0点

保存したデータ形式はなに?
汎用性が高いjpgにしておけばどんな画像ソフトでも受け付けてくれるよ。
書込番号:13913534
0点

ソフトを起動して
イラストか背景のとこを選択するHDD内の画像ファイルが探せます
画像ファイルが壊れていなければ、*.jpgでも*.pngでも貼り付けることが
できます。
ちなみに、イラストで選んでも背景で選んでもあんまり大差ないです。確か背景のほうが印刷のときずれにくかった様な気がします
ご参考までに
書込番号:13913632
2点

Hippo-cratesさん 熟女マニアさん 有難うございます。
保存形式jpgかpngですね。確認しやってみます。有難うございました。
書込番号:13913663
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
半月ほど前に購入して、DVD-Rにレーベル印刷しました。
50枚ほどしか印刷していないのに、インクが無くなってしまいました。
設定は購入時のままで触っていません、インクの消費量を節約する設定方法とかありますでしょうか?
0点

質問ですが、インクは初期の(購入時同封されていた)インクですか??
書込番号:13912278
0点

初期のインクでしたら普通だと思いますょ♪
もしカラーで50枚だとすれば、印刷できたほうかも!!
付属インクは、2本目インクの約3分の1位しか印刷できません。
(最初にチューブにインクを通したりヘッドに充てんさせたりするので)
インクの消費量は2本目からが肝心です★
結構こちらで見ても、2本目インクは1本目インクの3倍くらい印刷できた
ってかいてありますょ♪
是非2本目インクを試してみてください★
書込番号:13912426
0点

わたしもレビューに書いているとおり、付属インクはすぐなくなりました。
写真L判(エプソン光沢エントリー)30枚程度、レーベル3枚程度、A4写真1枚ほどでインク交換しましたが
その後インク交換(エプソン純正)した後、
写真100枚、レーベル/ラベル50枚、年賀状全面50枚程度を印刷した段階でインク消費量は半分弱です。。。
最初は充填分のほか内容量が少ないほう(51)のインクではないかと疑っています。
最初のインクの消費量があまりにも早かったので予備をもう1箱購入していますが、まだ手を付けていません。。。
書込番号:13913081
0点

mamaン さん、サムライ人 さん、ありがとうございます。
最初付属のインクは、早くなくなるのですね。 安心しました。
ところで印刷した後によく見てみると、案外べったりとインクが乗っています。
(なかなか乾かない感じ)
インクの出方を少し抑えるような設定は可能でしょうか?
書込番号:13913100
0点

いま、手元にないので設定の仕方が定かではないのですが
「プロパティ」の中に、擦れを抑えるような設定があったはずです。
その設定で少しはインクのノリを抑えることが出来るかも・・・
書込番号:13913117
0点

べたつきについての対処法はこちらに記載されています。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?000404
また海外製の格安DVD-Rでは、インクジェット対応と謳っていても印刷後にベタベタしてしまうものもありますので注意してくだ
さい。
あと印刷はPrintCDを使っていると思いますが、用紙設定を高画質DVDレーベルにするとベタつきやすいので用紙設定を通常のDVDレーベルにするか、メーカー推奨対応品の使用をお奨めします。
高画質印刷の場合のメーカー確認対応品も上記リンク先に記載されています。
書込番号:13913272
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
複合機は初めてだったのですが、デジイチで撮影した写真を印刷したいので購入しました。
年賀状に写真を印刷しているのですが、
すぐに"バグった"ような縦線が入ります。(だいたい写真の端のほう)
ヘッドクリーニングをしたらかなりましになるのですが2枚も連続印刷するとまたすぐになります。
そのまま印刷を続けると端だけでなく写真の真ん中部分のほうにも線が入るようになります。
ギャップ調整やノズルチェックも行っても同じ結果です。
原因や解決方法をどなたか教えていただけないでしょうか?
0点

買って間もないのであれば、購入した量販店に
確認した方がよいかもしれません。
もしかしたら不具合なのかも・・・
こちらでも購入後2枚印刷するとそうなる、とは
あまり聞いたことがないので。。。
せっかく印刷したくて購入したのにトラブルばかりだと
気分がよくないですよね。。。
不具合で交換してくれるといいですね。。。
書込番号:13912412
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
先ほど価格情報書き込みしてものです。
早速セットアップ完了して印刷したんですが・・・
おと結構うるさくないですか??
今まで使っていたPX-G920と比べてかなり音が大きく感じるのですが・・・
比較対象がないので(同機種)ちょっと不安です。
0点

こんにちは。
PX-G920との比較はわかりませんが、静かではないですね。
私は気になりません。
購入したお店でデモ機はありませんか、そこで確認すると
購入された製品が正常か、そうでないかわかると思いますよ。
書込番号:13895684
0点

電源を入れて立ち上がるまではうるさいですが、印刷時は静かです。
書込番号:13896289
2点

印刷中は静かですね。
前面給紙のみと言うこともあり、可動部がケースに覆われているためではないかと思います。
そもそも、プリンタはうるさいものなので、このプリンタは静かな部類に入ると思います。
書込番号:13900717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

給紙の音が気になるのではないですか??
印刷中は皆さんおっしゃってる様に静かですよ♪
給紙のこの音は、基本的にすべての機種がこの音ですょ。
そのなかでもトータルすると静かな方だと思います★
もし不具合?と感じていたら、量販店のデモキで印刷した方がいいかも。。。
今EPSONの販売員さんがいらっしゃるので、その人に印刷してみたいというと
快くやってくれますょ♪
書込番号:13912381
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





