-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-804A

このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年6月3日 05:25 |
![]() |
4 | 8 | 2012年6月3日 00:47 |
![]() |
8 | 4 | 2012年5月25日 17:31 |
![]() ![]() |
6 | 9 | 2012年6月3日 00:44 |
![]() |
2 | 5 | 2012年5月19日 10:49 |
![]() |
2 | 5 | 2012年5月10日 12:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

出来ません EPSON が所有して居る専用ソフトが必要です。
Canon も iP4600/MP630 からは本体ボタン操作でのメンテモード表示は出来なく成り。
Canon 所有の専用ソフトが必要に成りました。
序に来年07月31日で A4単機能プリンタ複合機で 9e/7e仕様の製品は Canon の修理サポートから
全て外れます。
従って MP610 も来年07月31日以降メーカー修理は不可能と成ります。
書込番号:14634665
2点

キヤノンの2700っすけど
枚数少なすぎ。
正直高く感じる。
書込番号:14634833
0点

レスありがとうございます。
中古で売っていたので購入を検討中です。
書込番号:14635409
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
こちらのプリンターでSDカード内の写真を印刷しようとおもうのですがやり方を教えてください
普通のA4の紙に四枚の写真を印刷したいのですが分かりません
やり方をお願いします
書込番号:14608394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードを差し込みます。
モード→写真の印刷→写真を見ながら選んで印刷・・・
p.30参照
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep804a/4121145_00.PDF
書込番号:14608416
0点

一枚の紙に四枚ですよ?
やり方が全く分かりません
書込番号:14608471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「写真を印刷」でスクロールさせて「色々なレイアウト印刷」
書込番号:14608525
1点


>一枚の紙に四枚ですよ?
そもそもできるのか?
と思ったのですが
パーシモン1wさんが貼ってくれたリンクのP30〜
からでみていくとありますよP36
せっかくの回答をきちんと見てますか?
書込番号:14608533
0点

すみません
見落としがありました
三人とも回答ありがとうございました
書込番号:14608546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
ただいまEP-804検討中です。
条件は,黒インクが染料インクであること。
無線LAN接続可能なことの2つだけなのですが,この機種のメーカーページにも6色染料インクとしか書いておらず少々不安です。
この機種の黒は確実に染料インクだと分かる方がいましたら,教えていただけないでしょうか?
OHPシートに黒のみの印刷をしたいという目的なのですが,先日OHPシートに黒顔料インクのプリンターで印刷しましたら,グレーっぽい感じでしかもインクが盛り上がっている感じです。
顔料インクは付着で染料インクは用紙に浸み込む?という情報も得ていますが,染料インクでは盛り上がった感じにならないのでしょうか?
その辺も含め,誰かご教授頂ければありがたいと思います。
よろしくお願いします。
1点

EPSONの50番インクは全色染料。
顔料も染料も所詮は水溶性インク、吸収せず盛り上がるようにするには長時間の乾燥が必要になる。
インクジェット用OHPシートはポリエステルのベースに薄いインク吸着層を載せてある。
この吸着層とプリンタ/インクとは相性が結構あるから色々なメーカーのを試してみるしかない。
書込番号:14596291
3点

さっそくの回答ありがとうございます。
全色染料ということで情報ありがとうございます。
あとは期待した黒なのかはいろいろなOHPシートで試してみるしかないですね。
そして当方の説明が変でした。
特に盛り上がる印刷にしたいということではありません。
出来ることならOHPシートで盛り上がっていない鮮明な黒での印刷を希望しています。
ちなみにOHPシートに黒のみの文書印刷したときに他の染料インクに比べICBK50インクは鮮明なほうなのでしょうか?
(すみません他の染料インクの情報がなくて・・・)
書込番号:14596358
1点

OHPシートが804の完全前面給紙で無難に印刷できるかどうか量販店でのためし刷りをされてから購入したほうがいいと思います。
書込番号:14596972
1点

返信ありがとうございます。
インクは染料でよかったのですが,OHPシートには対応していません。
確かに対応用紙にはOHPの記載がなかったけれども,まさかまさかの非対応です。
OHP用紙は用紙送りになってしまい印字のアクションができません。
OHPシート1枚だけ入れても紙送りしてしまいます。
この機種にてOHP印字は出来ないと判明しました。
この口コミを見られた方お気を付けください。
返信いただいた方々ありがとうございました。
書込番号:14603712
2点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
私の使用しているPCはドライバが付いていません。
添付していたのはCD−ROMであり、エプソンのHPより
ドライバダウンロードし、インストールしたのですが、表示が英語でわかりません。
どのようにドライバをインストールしたらよいのでしょうか?
また表示はすべて英語になってしまうのでしょうか?
ご教授よろしくお願いいたします。
0点

何をやったのかを説明できないのなら、有料でそういうことをしてくれるところに頼みましょう。
とりあえず、何をダウンロードしたのかを明確に。
分からない英語も、調べるなり書き出すなり。
ともかく、相手に伝える努力を。
出来ないのなら、やっぱ金出す。
書込番号:14589587
2点

適切なアドバイスをありがとうございました。
なかなか文書で伝えるのは難しくて。
説明がかなり不足しすぎていたのは本当に申し訳ありませんでした。
英語も翻訳するなり、まずは自分自身で努力してみます。
書込番号:14589610
0点

新規インストールをダウンロードでやろうとすると、何が必要で何がいらないかを判断する必要がある。光学ドライブさえあればCDから簡単に一括(or 選択)インストールができる。
http://www.epson.jp/dl_soft/list/4598.htm
書込番号:14589650
1点

> LABRAPUPPYさん
> 私の使用しているPCはドライバが付いていません。
「CD-ROMドライブのついていないPCだから付属のソフトウェアをインストール出来ない」ってことでOK?
EP-804A ドライバ・ソフトウェア
http://www.epson.jp/dl_soft/list/4596.htm
こちらから、対応するOSを選択してプリンタードライバーをダウンロードしましょう。
ネットには接続できているようですので、まずはそれからです。ソフトウェアは、ちゃんと日本語化されています。
書込番号:14589719
0点

DELLのInspiron Mini 9なので
パソコンにCDドライブやDVDドライブやブルーレイドライブが付いていないという事でしょうか?
今ココに書き込んでいるのはそのPCですか?
そのPCから書き込んでいるのならエプソンのホームページからダウンロードして、カラリオ EP-804AW [ホワイト]が使えるようになります。
Linux ですか?
それとも
Windows XP ですか?
Windows XPならば下記のソフトをダウンロードしてインストールすれば使用できます。
青い色のところは誰でもダウンロードできますが、オレンジの色のところは事前に登録が必要です。
EP-804AWドライバー・ソフトウェアダウンロード
http://www.epson.jp/dl_soft/list/4598.htm#3
書込番号:14589724
2点

EP-804AW は PC えの接続方法で使用するソフトウェアも異なります。
まずは接続方法が USB2.0Hi なのか有線/無線 LAN なのかで全く違います。
書込番号:14590011
0点

エプソンのサポートに電話してみたら、丁寧に教えてくれると思いますよ。
書込番号:14590260
0点

ありがとうございました。
サポートにも連絡しダウンロードを行ってみます。
書込番号:14612372
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
このプリンターでSDカードのデータをPCへ保存するのに250MBのデータが5分位かかります
プリンタは有線LANです
速度ってそんなもんですか?
あまりに遅くてビックリします
プリンタから目的の画像を直接印刷も結構時間掛かりますね
0点

SDカードの性能が分かりませんが、そのカードの型番がわかるとレビューなどで本来の読み込み速度がわかります。
今どきのSDカードならカードリーダでPCに接続すれば10MB/sくらいは出るんですが・・・
10MB/s出れば25秒で終わりますね。
EP-804Aから読み込むと遅くなるんじゃないでしょうか。
デジカメも直にUSBで繋ぐと遅いですし(^^;アセ
私は
TG032G0SD28X (32GB)
http://kakaku.com/item/K0000077102/
を使用していますが、22.5MB/s出ますので計算上は11秒です。
書込番号:14574275
0点

kokonoe_hさん
PanasonicのSDHC8GBと言うことは分かりました
CrystalDiskMark3.0では読み込みは20MB/sで書き込みは14MB/sのようです
書込番号:14574409
0点

熊ちゃん@自宅さんの所有のプリンタの格下機種です。
SDカードをEP-704Aで繋いでみました(USB2.0)。
読み 6MB/s 書き 4MB/s
カインズで売ってた580円のカードリーダーで繋いでみました。
読み 20MB/s 書き 20MB/s
本来なら
有線LANで繋ぐと、実測は11.5MB/sくらいかな
無線LANで繋ぐと、実測は10MB/sくらいかな
USB2.0ならば、35MB/sです。
EP-704Aでも、プリンタからPCにデータを送ると遅いです。1/3の速度以下になりました。
カードリーダーで繋いだ方が転送時のストレスは少なそうですね。
カードリーダ搭載してますってのは、おまけ機能かな。
書込番号:14574454
2点

kokonoe_hさん
SDカード読めるってのは、PCが無くても印刷出来ると言うことですからね
そう言えば5年位前に職場でFDDが必要で、LAN上に有るPCからドライブを共有させたら本来1分で終わる作業が、30分かかったことが
と言う事で考えれば、PCが有るのにわざわざプリンターに刺してまでと言う事ですよね
書込番号:14578370
0点

>>SDカード読めるってのは、PCが無くても印刷出来ると言うことですからね
PCから印刷するのが不得意な方向けですね。プリンタのボタンを押せば紙も品質も簡単ですし。でも、何百枚も撮ったらやはりPCで管理するしかないですね。
微妙なピントの合い具合やボケ具合が小さな液晶画面では確認しづらいですし。
>>LAN上に有るPCからドライブを共有させたら本来1分で終わる作業が、30分かかったことが
AパソコンでSDカード共有 → 1Gbps LAN → Bパソコンでベンチマーク
読み 18.9MB/s 書き 19.3MB/s
パソコンで共有した方がプリンタの共有や無線LANルータの簡易NASよりずっと高速です(^^
SDカードの速度が全く落ちませんでした。
ちなみに
AパソコンでSSD(Crucial M4 SSD 128GB)を共有 → 1Gbps LAN → Bパソコンでベンチマーク
読み 103MB/s 書き 103MB/s
PCが処理をするので、アイオーやバッファローの高速な1Gbps接続のNASよりずっと速くなります。
DVD1枚分のデータの転送が45秒くらいです。
>>PCが有るのにわざわざプリンターに刺してまでと言う事ですよね
そうですね。
PCがあるのだから、数百円でSDカードリーダを買った方がずっと速いし便利ですね。
書込番号:14579042
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
現在エプソンPM-A840を使用しています。
ほぼ毎日使用していますが、毎回黒い線が複数入るのでクリーニングしています。
(クリーニングした日はその後改善されます)
ネットで調べたところ、毎回黒い線が入る症状が出た場合は買い替えた方がいいということだったので、買い替えを検討しています。
ただ、エプソンは目詰まりを起こしやすくキャノンの方がいいという意見が見られました。
私はエプソンのプリンターを長年愛用してきたので、できることならエプソンを使用したいと思っています。
今使用している複合機もだいぶ古くなってきたので、エプソンのプリンターも新しいものであれば目詰まりの不具合も改善されているかもという淡い期待を持って質問させていただきます。
現在このEP-804Aを使用されている方の使用した感想を教えていただけると嬉しいです。
一番気になるのは、現在最もストレスの感じている目詰まりのこと。
それからここで意見の見られる「給紙の問題」についてはどうですか?
いいところ悪いところ、他にアドバイスなどあれば教えてください。
キャノンと悩むところです。
よろしくお願いします。
0点

2つ前の802を使ってますけど、半年ほっといても大丈夫でしたよ(常時電源ON)。
紙送りも問題なしです。
個体差はあるでしょうけどね。
書込番号:14538512
1点

この世の果てさん、返信ありがとうございます!
常時電源ONというのがポイントなんでしょうかね。
調べたときにそういうことをおっしゃっていた方がいました。
だとすると、私は使う時だけプリンターをONにしていたのでそれが問題だったのかも知れません。
待機電力が気になってしまうので結構抵抗感があります。
キャノンの複合機はレーベル印刷がイマイチなようなことがクチコミに書いてあったので、これも気になります。
安いものなのですが迷うところです。
書込番号:14540668
0点

電源入れっぱなしだと5W程度なので、年間1000円ぐらいですね。
自動で電源が切れるようにもなっているので、
無線でつなぎっぱなしにしないのであればOFFにしておいても大丈夫だと思いますよ。
電源OFFにするのなら月1回ぐらいは電源を入れるだとか、
電源を切るときは必ず電源ボタンから切るだとか、
ちょっとしたことに気を付けると長持ちしますよ。
書込番号:14542156
1点

この世の果てさん、ありがとうございます。
年間1000円程度なんですね。勉強になりました^_^
アドバイスいただいたお陰でエプソンにしようかと思っています。
ありがとうございました!
書込番号:14543079
0点

検討の結果、EP-904Aを注文しました!
旧プリンターのインクもそのまま使えますし、使い方で長持ちもするようなので一から出直します(笑)
この世の果てさん、ありがとうございました(^-^)/
書込番号:14544626
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





