-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-804A

このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2012年4月19日 00:16 |
![]() |
2 | 1 | 2012年4月16日 06:30 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2012年4月15日 23:22 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2012年4月10日 20:40 |
![]() |
3 | 4 | 2012年4月2日 22:59 |
![]() |
4 | 3 | 2012年3月23日 13:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
初めて複合機を検討してまして、お尋ねしたいのですが、
スキャナーを使用したいだけであっても、
電源を入れれば、その都度ヘッドクリーニングが行われ、
インクを消費してしまうのでしょうか?
ご教示お願いします。
1点

この機種は電源投入時に毎回クリーニングではなく
ある一定の時間(累積時間)電源オンでクリーニングになる機種だと思われます
(自分は801Aの機種を使っております)
なので質問の回答としては毎回ではありませんが
"複合機全般"印刷をしなく、スキャナー使だけでも電源入れることで
インクの消費はされるものと思ってください
書込番号:14425202
3点

スキャン専用の電源スイッチでもあれば別だけど、電源スイッチ自体が複合機全体を起動させるものだから、使用者がスキャナ機能だけを動かしたいと思っても複合機には分からないこと。機器の起動時にクリーニングが必要と判断すれば自動的に行われる。
書込番号:14426401
2点

ゼロゼロセブン+さん
Hippo-cratesさん
ご教示いただき、ありがとうございます。
現在はプリンタ単機能を使用しているのですが、
・電源を入れるたびに行われるヘッドクリーニング
・インクを交換すると、交換していない色のインクも充填消費
・手動でヘッドクリーニングすると、詰まっていない色も多量に消費
というインクの無駄遣いで、財布が厳しいところでした。
電源が共通なので、電源ひとつで全てが起動するのは見た目に明らかなので、
複合機ではスキャナーだけを使用する場合もあるので、
電源オンで自動クリーニングを行わない設定や仕掛けでもあればと、期待してみたのですが、
そういったものはないようですね。
逆に、プリンターだけ使用したい場合も、
スキャナーの蓋をあけるとスキャナーが起動するとかの仕掛けはなく、
電源オンでスキャナーも起動するという感じですね。
ご教示いただき、どうもありがとうございました。
書込番号:14426572
2点

そういえば意外とインクつまりの警告でるが
無視できるので
あまりクリーニングはやらない
強制じゃないのもいいね
目詰まり見ると1つか2つあるけど、画像印刷してもわからない
3ヶ月ぐらいやってなくともクリーニングするとなおるよ
(自動で駄目な場合やる手動クリーニングはインクがかなり減りますね)
書込番号:14430165
1点

スキャンだけでも起動時にクリーニングしてる音がしてますね。
ヘッドクリーニングは単にインクが減るだけじゃなくて、
その廃液がだんだん内部のタンクにたまっていくので、
最後はエラーになってサービスに出さないといけないようです。
機種によってタンクの大きさもまちまちのようです。
書込番号:14455145
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
本日、BRディスクのレーベン印刷をしようと、録画したBRディスクをセットし印刷開始をしたところ、 先に印刷したA4用紙をBRと一緒に巻き込んでしましました。 A4用紙は上蓋を上げて取り除いたのですが、 セットしたはずのBRディスクが見当たりません。 たぶん本体後方に落ちた?のかどこかに挟まっているようなのですが、 場所が特定できません。
いまのところ印刷は正常に行えてはいますが、 なくなったBRディスクが気になります。
メーカー修理に出すしかないかとは思いますが、 同じような体験をなさった方いますか?
0点

EP-80XA/EP-90XA・F シリーズでは稀に有るトラブルです。
保証期間中に購入店持込又は EPSON に修理依頼した方が良いです。
書込番号:14442965
2点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
設定について本日EP-804Aを購入し無線LAN接続を試みたのですが
どうしても「ネットワーク(SSID)の設定」で我が家のネットワークが
表示されません。
※同じくプリンター正面のWiFiランプも点灯しません。
環境はMAC-OS 10.4 airmac extremeの無線環境です。
ipod iphone IDEOSなどのデバイスや普段使っているmacbook air(10.6)
などは普通に認識し繋がります。
なぜ、EP-804の「ネットワーク設定」にだけSSIDが出てこないので
しょうか?
とんでもなく初歩的な質問でしたらお恥ずかしいのですが、お手上げで
お知恵を拝借できればと思います。
おわかりなる方おいででしたら宜しくお願いいたします。
0点

下のスレの通り、私もMacの無線設定に苦労しました。
結局、無線ルーターの設定を変えてつながりました。無線LANの子機間(この場合はMacとプリンタ)の通信を可能にするように、ルーターの設定を変えなければなりません。
Mac上では、システム設定>「プリントとファックス」で、Bonjourとして登録します。
わからなければ、無線ルーターの型番を控えてエプソンのサポートにご相談下さい。きっとすぐに解決しますよ。
書込番号:14438461
0点

この世の果て様 wynii様
おはようございます。
朝早くから早速のご教授ありがとうございます。
後ほど試させて頂きます。
この世の果て様
SSIDの変更の仕方、おわかりになりますか?
wynii様
無線ルーターの番号とは、ここで言うairmacextremeの
番号と言うことで良いのでしょうか?
甘えて質問ばかりで申し訳ありません。
一応可能な限り調べて見ては居るのですが。。(;;)
よろしくお願いします。
書込番号:14438588
0点

すみません。airmac extremeとお書きでしたね。それです。
もし、設定のなかにプライバシーセバレータという項目があればOFFにしてみて下さい。わからなければ触らずサポートに聞くほうが安全です。
書込番号:14440569
0点

wynii様
二度目のご教授ありがとうございました。
結果から申し上げます。
出来ました!
この世の果て様のアドバスをもとにSSIDを英語に変更して
色々試してみたところなんとか認識しました。
ありがとうございました。
このアドバイスは多分自分では見つけ出せなかったので
とても助かりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:14442210
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
パソコンの超初心者なのですが、初めてL版)写真をスキャンしてみましたが、それをパソコンに取り込んでマイクロSDに保存したいのですが、どうすればよいでしょうか、ご教授願えれば幸いです。
0点

操作ガイド P.38「スキャンしてパソコンへ」
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep804a/4121145_00.PDF
プリンタ本体だけでメモリカードに保存する方法もある。
書込番号:14389766
0点

1.上部のスキャナに写真をセットする(L版とか)。
2.インストールした「EPSON Scan」を起動する。
一番簡単な全自動モードでスキャンする。
初期だと解像度が低いので「オプション」でデフォルトの300dpiより上げてみる。
ホコリが多かったら「ホコリ除去」、色あせていたら「退色復元」にチェックを入れる。
元に戻って「スキャン」ボタンを押す。
そのまましばし待つとパソコンの「マイ ピクチャ」に自動的に保存される。
3.「マイ ピクチャ」にスキャンされ保存された画像を、カードリーダ(どこにでも売ってる)でマイクロSDに保存する(移動・もしくはコピー)。
※覚えてきたら、「EPSON Scan」のホームモード、プロフェッショナルモードを試してみる。
書込番号:14389794
2点

>紫陽花姫2009さん
MicroSDをSDカードへ変換するアダプタはお持ちですか?
持っていればそれをプリンタへ入れます。
あとは、Hippo-cratesさんの書かれた
>操作ガイド P.38「スキャンしてパソコンへ」
>http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep804a/4121145_00.PDF
を見て、プリンタで「スキャン」モードを選択し、「スキャンしてメモリーカードに保存」を選択し、スタートボタンを押すと、MicroSDへ保存されます。
それより、その写真をデータで持っている人にメールで添付してもらうということはできないのでしょうか?
書込番号:14408569
0点

>くじらskiさん
紫陽花姫2009さんは別の質問をされていますので
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000282895/SortID=14384336/
たぶん、返信の書き込む場所を間違えただけだと思います
書込番号:14412885
1点

らーめん大盛さん
そんな感じがして、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000282895/SortID=14384336/
にも昨日のうちに書き込みしてました。
書込番号:14415192
1点

みなさん、ご意見ありがとうございます、
自分としては、L版写真をEP^804AWでスキャンして、それをマイクロSDカードに保存して(もちろんアダプターは持っています。)、携帯でその画像をメールに添付したいのです。(ちょっと自分の言い方が悪かったようで、どうもすみません)
書込番号:14418567
0点

kokonoe hさんの言われた通り、EPSONSCANから入ったら見事にマイクロSDカードにコピーできました、ありがとうございました
書込番号:14419072
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
Windows7 では、2台とも、簡単設定で
うまく、行ったのですが、iMac では、
簡単設定が、なく、USBで、繋いで
初期設定しましたが、だめでした。
Mac OS X 10.6.8
メモリ 4GB
プロセッサ 2.66GHz インテル
どなたか? iMac で 上手く 無線LANに
繋がった方 よろしくお願い申しあげます。
〜〜〜〜
0点

アドホックモードでプリンターとコンピューターを無線LAN接続する方法<Mac OS X>
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?031340
役に立たなければスルーして下さい。
書込番号:14360183
1点

あの〜 何度も、読んだんですけど、皆目、
私の頭では、解読不能でした。
iMac からは、有線に、します。
もっと、簡単に繋ぐ方法ありませんかね?
ウィンドウズは、つながるんですけどね。
エプソンに 電話してみます。多分、
解らなそうです。ププッ ( ̄m ̄*)
リンク貼ってもらって、ありがとうございます。
〜〜〜〜
書込番号:14368388
0点

Macには、過大過ぎる期待は、しないほうが
良いと、言うことに、気付き、それと、Macには、
金が、かかると、言うことを、思い出しました。
USBケーブル 5m を 買おうと 思います。
ありがとうございました。
〜〜〜〜
書込番号:14371275
1点

ご苦労様。[14340538]に書きましたが、私もMacBookでCD−ROMからインストールできず、サポートに電話して解決しました。
Windows7はすんなり設定できるのに、Macは途中から先に進めなくなって、キャンセルすると最初のドライバインストールからやり直し。延々半日、その繰り返しで、あきらめました。上がれない双六。
サポートに聞くと、無線ルータの設定を変えること、プリンタは「手動セットアップ」すること、その後CD-ROMで先に進めなくなっても、インストール項目はないので終了してよいこと、などを教わりました。
プリンタの無線LAN設定を済ませてテスト印刷し、正常に動作していることを確認。
Mac側の設定は、「プリントとファックス」にプリンタEP804Aを追加、さらに(?)ここにBonjourも追加。
これで正常にプリントできるようになりました。
Mac用インストーラは次期モデルでは、ぜひ改善していただきたい。
しかしサポートに電話すれば、適切な解決法を示してくれます。
書込番号:14384387
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
USBポートにドングルを差し込み、Bluetooth接続するには、プリンター本体にその機能が無いとダメなんですか?
この機種には付いているのでしょうか?ご教授下さい。
あと場違いですが、キャノンとの購入を迷っています。
ランニングコスト、メンテナンス等の観点で、アドバイス下さい。
0点

>USBポートにドングルを差し込み、Bluetooth接続するには、
>プリンター本体にその機能が無いとダメなんですか?
いいえ。後から、Bluetoothレシーバをつけることで対応になる機種もあります。
EP-804Aは非対応です。元よりBluetoothを使うことを考慮していません。
書込番号:14331568
2点

EP-803AW には Bluetooth 接続設定が有りましたが EP-804A からは外されたのかな?
取扱説明書からも Bluetooth 接続の項目を見つける事が出来ませんでした。
EP-802A からこのシリーズは無線LAN もアドホック接続対応の為ある意味 Bluetooth は
必要が無いのかも知れません。
ランニングコストは EP-804A と MG6230 はそう変わりは有りません。
勿論使用状況にも左右されますが、写真紙印刷よりも普通紙モノクロ印刷が主体で印刷枚数が
多い場合は MG6230 の顔料系ブラックインク搭載は魅力です。
因みに MG6230 は Bluetooth 接続対応して居ますが無線LAN 接続はインフラストラクチャーモードのみです。
設置環境で背面にマージンが 10cm 以上取れない場合は前面カセットオンリー印刷の EP-804A が
良いとは思いますが、この複合機は紙質で重送エラー連発の可能性が有ります。
書込番号:14332004
2点

懇切丁寧な回答、ありがとうございました。
大学生の息子のノートPCで使用するので、モノクロがメインですね。
最近のEPSONが気になったのですが、CANONにします。
書込番号:14333231
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





