-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-804A

このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2012年4月9日 17:34 |
![]() |
9 | 8 | 2012年3月23日 23:37 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年3月19日 00:46 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年3月12日 23:19 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2012年3月9日 06:16 |
![]() |
9 | 8 | 2012年5月6日 22:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
先日、愛知県豊田市のエイデンで店員さんから、キヤノンと比較するとエプソンは写真があんまり綺麗じゃないと聞いたのですが、安城市のヤマダ電機ではおすすめと聞いていたので 迷っています。
ちなみに 安城のエイデンでも 社員さんからエプソンはおすすめしませんと云われました。
実際 どうなんでしょうか?
1点

エイデンはCANONが儲かるからでしょうね。逆にYAMADAはEPSONが儲かるんでしょう。
どーせ悩みついでならBICとヨドバシ、コジマ、ジョウシン、ノジマに聞いてみてはいかがでしょうか?
私はこの機種を使っていますが、ガチャガチャ感はイマイチですが2Lでプリントアウトしてもとても綺麗で写真を友達にあげた時はとても喜ばれています。
お奨めですよ。
書込番号:14360416
2点

名古屋のショールームへ行って実際に
プリントして比較したらいいでしょう。
書込番号:14360821
1点

ZUULさんの意見に一票!
メーカー間で印刷結果の差は素人目で殆ど無いと思います。(もちろん主力機種、廉価機種の差はあります。)
各メーカーで得意・不得意はあると思いますので、お店の人に頼んで同じデータ、同じ紙質と条件をそろえて印刷結果を比較してみてはどうでしょう。
あとは自分の好みに合う機種(メーカー)を選択すれば良いと思いますよ。
書込番号:14361807
2点

MG6230&EP-804A の比較サイトを下記に紹介して置きます。
このレベルの複合機だと印刷の綺麗さよりも発色好みの問題です。
Canon が綺麗 EPSON が画質が良いと言って居る時点でレベルが低いし、エデンの担当は
Canon からの派遣販売員でヤマダは EPSON からの派遣かも。
http://www.the-hikaku.com/printer2/CANON/mg6230_ep804a.html
私の個人的な好みは Canon PIXUS MG6230 です。
EPSON Calario EP-804A は普通紙重送エラーの報告が多い為用紙の選択に気を使うかも知れません。
書込番号:14362037
1点

皆さん、ありがとうございます!
エイデンの安城は黒い服着てエイデンと書いてあったので 社員さんだと思います。
豊田は 青い服着ていました。 やたらしつこくネットの事を聞いて来たので 印象悪い感じがしました。
書込番号:14365179
1点

エプソン持ってます。
購入前に同一の条件で撮影した画像を見ましたけどエプソンはよく言えば鮮やかですが不自然な発色ともとれます。
一方、キヤノンはナチュラルともとれますけど、華がない感じですね。
後自動補正ですけど、逆光等ではエプソンの方がシャドー補正は入ってました。
書込番号:14414137
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
ガチャガチャ感をひかえた機種に期待するのみ・・・
書込番号:14321651
1点

今まで 4年近くマイナーチェンジで凌いで来た機種の為次回はフルモデルチェンジに成るかも。
そろそろ 50系インクカートリッジ機種も終わるかも新インクカートリッジに成るかも知れません。
予想ですが。
書込番号:14321980
0点

次に出る新機種は、1色や2色インク切れでもとりあえず残りのインクでプリントアウトできるようなシステムになるといいです。
私はこの機種が、そういうシステムになっていると、この書き込みで聞いて、購入しましたが、1色でもインクがないと、印刷できませんでした。
もう少ししっかりと調べるべきでした…。
書込番号:14329779
1点

せめて、黒だけあれば印刷できると良いよね。
書込番号:14329871
2点

減りの早いインクとそうでないインクがあるので、残っているインクで、残量の一番多い色のインクでプリントアウトできるといいです。
もしくは、自分でどのインクを使って印刷するか指定できるとなおいいかな。
写真を高画質で印刷することも大切だと思いますが、黒一色の単なるテキスト文書が例えば全然関係のない(と思われる)イエローのインクが無くて印刷できないのではなく、今あるインクで印刷できる機能もすごい重要だと思います。
こういう機能のあるプリンタって見たことがないので、エプソンで発売したら、キャノンと差を付けることができると思うんですが。
書込番号:14335328
3点

カラーインクの残量切れでも、ブラックインクの残量が有ればカラーインク切れから一ヶ月間
モノクロ印刷が可能な複合機は既にブラザーが発売して居ます。
Canon もプリントヘッド一体式プリンタ/複合機は 3色カラー残量切れでも顔料系ブラックの
残量が有ればモノクロ印刷が可能。
HP のプリントヘッド一体型インクカートリッジ採用機種でもブラック又 3色カラーのいずれかの
残量が有ればモノクロ印刷のみ使用可能です。
EPSNO も以前カラーインクが切れても 5日以内にだったらモノクロ印刷が可能な顔料系
プリンタが有りました。
書込番号:14335967
2点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
設定も済ませてiPhone4sからプリントのアドレスに、テキストをメールプリントしてみましたが、受信してプリント中になりますが、一向にプリントが始まる気配が有りません。サーバーの「Epson Connect」の設定等は間違いはないです。
何回も設定をやり直しても同じでした。エプソン様にも電話で聞いてみましたが他にプリントもiPrintも出来てるので
プリンターの問題ではないと言われ、まだ解決できておりません。
どなたか、解決策をお知らせ下さいませ。
0点

https://www.epsonconnect.com/help/ja/html/email_1.htm
以下の形式のファイルを印刷できます。
Word (doc, docx)
Excel (xls, xlsx)
PowerPoint (ppt, pptx)
PDF
JPEG
GIF
BMP
PNG
TIFF
ファイル形式は当てはまりますか?
印刷待ちデータは有りませんか?
https://www.epsonconnect.com/help/ja/html/email_2.htm
参考になるかは?
書込番号:14306984
0点

自力で解決致しました。外付けの無線LAN機器を接続して再設定したら無事出来ました。ありがとう御座いました。
書込番号:14311408
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
詳しい方教えてください
写真プリントの日付の色やサイズは変更できないのでしょうか
説明書きのどこを見ても見つけられません
以前使用していたキャノンの製品では色は無限に サイズは3種類
位置は横写真 縦写真ともに左右にレイアウトできました
今は色はオレンジ 横写真の右下になっています
よろしくお願いします
0点

これかな?
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?003775
> 日時のフォント(書体)、サイズ、色、位置の変更はできません。
書込番号:14280508
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
本体同梱品の中に、はいっているソフトウェアのCD-ROMに、名刺を作成するソフトってはいってますか?
実家の兄が名刺を作成したいんだけどソフトが見当たらないと連絡がきました…。
0点

「EPSON Multi-PrintQuicker」というのが入っています。
『CD印刷、長尺印刷、名刺印刷が、とってもカンタン。写真プリントがもっともっと楽しくなる、3つの機能を備えた便利なソフトです。』
とエプソンのホームページに書いてあります。
書込番号:14259738
0点

無ければ探すか買う。
無料ソフト エーワンのラベル屋さん.com
パッケージソフト JustSystemのラベルマイティ
書込番号:14259766
1点

>名刺を作成するソフトってはいってますか?
入っていないと思います。
用紙メーカーからダウンロード出来ませんか?
書込番号:14259806
0点

このプリンタは、名刺サイズの印刷は出来ません。
そのため、1シート切り離す形での用紙で印刷することになります。下記のような用紙に。
名刺カード、マイクロミシンカットやクリアカットで。
http://www2.elecom.co.jp/paper/card/business/#page02
書込番号:14259881
0点

>「EPSON Multi-PrintQuicker」というのが入っています。
804Aに入ってたっけ?
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/guide/software/
書込番号:14260050
1点

↑
入ってませんね、下まで見ていませんでした。m(_ _)m
フリーの名刺作成ソフトを入れましょう。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/print/printcard/
書込番号:14260903
0点

回答ありがとうございました。
中級〜上級機種なのに残念です…。
フリーのソフトをインストールしてみます。
書込番号:14261779
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
純正インクまたは互換インクを使って804Aで印刷した画像をアップします。
今後、互換インクの購入を検討される方の参考になればと思います。
また、どちらが純正インクで印刷した画像かわかる人はいますかね?
画像の条件は以下の通りです。
・印刷に使用したのは同じ画像
・使用した用紙はエレコム製のL版光沢紙(エプソンプリンタ対応・特厚・写真用紙)
・純正インク版は本体購入時に添付されていた純正インクを使用
・互換インク版はAmazonで購入した互換インクを使用
・互換インク版は全色2周目の互換インクを使用
(インクからプリンタヘッド間に純正インクが残ってない状態と思います。)
・804Aのスキャナで2Lサイズ印刷用に取り込み
・スキャナソフトはプリンタ本体購入時に添付されていたEPSON Scanを利用
スキャナで取り込んで等倍画像で見てわかったのですが、肉眼では確認できないキズやヨゴレが結構あって自分でも驚きました。
ちゃんと保存しなくては・・・
2点

Sample1の方が若干解像度が高いような印象を受けるので1が純正じゃないですか?
書込番号:14256431
0点

パソコンのディスプレイでは・・・。
基本的に色調調整がされていれば印刷色の変化はありせん。(下手物でなければ・・・。)
楽天等で販売している激安品は退色が早く写真印刷は3年程度で色褪せるみたいです。
また顔料インク採用なのに染料を使っている爆弾仕様も存在します。
詰替ならエレコムが良いみたいです。
書込番号:14263298
0点

>ニータン555さん
返信ありがとうございます。
もうちょっとしたら正解を発表させて頂きますね。
>vista777さん
ちなみに、色調調整は全く行っておりません。
どちらのインクも購入時の初期設定で印刷しています。
あと、退色はインクの成分と言うより保存状態がキモだと思います。
5年以上前に印刷した互換インクで印刷したL版写真も
簡単なアルバムに入れているだけですが退色してないので。
逆に放置している年賀状なんかは互換だけでなく純正インクで
印刷されたものもダメですね。1年持ちません。
参考までに印刷した原稿の画像もアップしますね。
書込番号:14264882
1点

pekopon007さん
>逆に放置している年賀状なんかは互換だけでなく純正インクで
印刷されたものもダメですね。1年持ちません。
参考になりました。
てことは純正インクを使うアドバンテージがますます無く・・・。
書込番号:14265980
2点

>5年以上前に印刷した互換インクで印刷したL版写真も
>簡単なアルバムに入れているだけですが退色してないので。
>逆に放置している年賀状なんかは互換だけでなく純正インクで
>印刷されたものもダメですね。1年持ちません。
ちょっと待ってください。どんなに色褪せに弱いといわれてる互換インクや、古い世代のインクジェットでも、アルバムに入れて丁寧に保存さえすれば100年近く殆ど退色しないはずです。
問題は放置された状態の退色です。粗悪な互換インクは空気にさらされると下手したら数ヶ月で退色しますよ。
確かに昔の純正インクは数ヶ月で退色するものもありましたが、つよインクになってからは純正インクは圧倒的に退色しにくいです。
EP-804Aはまだ出たばかりで1年経ってないはずですが、pekopon007さんはどの機種(世代)の純正インクで1年持たないと確認されたのですか?その機種はつよインクですか?
vista777さんを含め誤解される方がおられるかもしれませんのであえてコメントさせていただきます。
書込番号:14266013
2点

>ここにしか咲かない花さん
保存状態に気をつければ互換インクでも問題ないということですね。
私もそんな気がしてます。
純正インクで1年持たないと確認したのはつよインクではなかったです。
誤解を招く表現をしてしまい失礼しました。
年賀状で退色してたのは5〜6年程前に販売されていたPIXUS MP970だったような気がします。
妹夫婦が使っているプリンタで、PIXUS+純正インクであること間違いはないかと思います。
今年来た年賀状は新しい機種かもしれませんが・・・来年も確認してみます。
書込番号:14270348
0点

すっかり遅くなりましたが、実験結果だけでも書き込んでおこうと思います。
純正インクで印刷したのは「Sample2」です。
L版印刷すると肉眼では全く判別できません。
印刷して5ヶ月程度経ちますが、純正/互換共に良好な発色を保っています。
書込番号:14521933
1点

そんなに色合いが変わってしまうとすれば、いくら安くても互換インクは誰も買わないと思います。
撮った写真(画面)で見た物と同じくらいに印刷されることをみんな期待しているので、互換インクでそれができないのでは、互換ではないですね・・・
書込番号:14531347
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





