カラリオ EP-804A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ カラリオ EP-804Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EP-804Aの価格比較
  • カラリオ EP-804Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-804Aの純正オプション
  • カラリオ EP-804Aのレビュー
  • カラリオ EP-804Aのクチコミ
  • カラリオ EP-804Aの画像・動画
  • カラリオ EP-804Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-804Aのオークション

カラリオ EP-804AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月15日

  • カラリオ EP-804Aの価格比較
  • カラリオ EP-804Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-804Aの純正オプション
  • カラリオ EP-804Aのレビュー
  • カラリオ EP-804Aのクチコミ
  • カラリオ EP-804Aの画像・動画
  • カラリオ EP-804Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-804Aのオークション

カラリオ EP-804A のクチコミ掲示板

(759件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ EP-804A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-804Aを新規書き込みカラリオ EP-804Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
112

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

内蓋?

2024/09/21 22:40(11ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

クチコミ投稿数:27件

内蓋は簡単に外せますか?
ヘッドのクリーニングをしたいので

書込番号:25899328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2024/09/22 00:17(11ヶ月以上前)

【ep-804a 分解】で検索してみてください。

求めるところと違うかも知れませんが。
https://www.youtube.com/watch?v=FG56eNsaPgE

(#^.^#)

書込番号:25899421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/22 05:56(11ヶ月以上前)

>ヤンボーンさん

>内蓋は簡単に外せますか

内蓋は簡単に外せるかどうかは、判りませんが外せますね。

https://ontheway2011.blog.fc2.com/blog-entry-749.html

書込番号:25899516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ583

返信49

お気に入りに追加

標準

インク漏れについて

2013/06/07 00:06(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

クチコミ投稿数:1件

購入して1年1ヶ月になります。
本日10日ぶりに印刷をしようとしたところ、つい1ヶ月前に補充したばかりのライトマゼンダが
すでにインク切れになっていました。
おかしいなと思いつつ新しいものを補充して印刷したのですが、用紙全面虹色の横縞に印刷されました。
それに加えインク漏れもしているようでライトマゼンダらしき色が用紙に付着していました。
ノズルチェックとヘッドクリーニングを交互に各6回繰り返して、白紙コピーを15回繰り返して
ようやくインク漏れはなくなったのですが、
今日補充したばかりのライトマゼンダのインクも「残量が少ないです」の表示になってしまいました。
この場合、インク漏れが治ったのではなく、ただ単にインクの残量が少ないため漏れがなくなり
一見治ったように見えるだけなんでしょうか?
印刷してみたところ虹色は消えましたが本来白い部分が全面黄緑に印刷されています。
ノズルチェックではライトマゼンダが全く表示されません。
インクの残量があるときは徐々に目詰まりは少なくなってきていました。
今はインク残量が少ないからノズルチェックの表示に印刷されないだけなんでしょうか?

至急プリンターが必要なため買い替えも考えているんですが、
学生の身なのでできれば買い換えずに直せれば嬉しいです。
ライトマゼンダをもう1本買って再び様子を見る価値があるのか悩みどころです。
良いアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

ちなみに購入してから今までずっとインクは純正を使っています。

書込番号:16223898

ナイスクチコミ!57


返信する

この間に29件の返信があります。


chocoooさん
クチコミ投稿数:1件

2013/12/30 16:49(1年以上前)

同じ症状の人が多いですね。私も今日、突然ライトマゼンタがべったりになってしまいました。
新しいインクに交換しヘッドクリーニングを何回かし、テスト印刷を繰り返していたら直るかな〜とさっきまでやってたんですが、どんどん真っ赤に。。。(><)
何か解決策はないかと探していたらここにたどり着きました。
修理に出さないとだめみたいですね。買って一年半。保証期間が切れた途端に故障です(-_-メ)

書込番号:17015912

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2013/12/31 22:01(1年以上前)

私のEP-804も同様のトラブルにあいました。何とか自力で直そうとあれこれ試みましたが治らず・・・買い置きしているインクもあったのに大変残念。ネットで検索してこのサイトを見つけました。もうダメだと思いましたが、同じ症状の方が大勢いることを認識してもらいたく投稿しました。

書込番号:17020969

ナイスクチコミ!8


ひろnkmさん
クチコミ投稿数:1件

2014/01/02 23:44(1年以上前)

僕も1年と20日でインク漏れ被害にあいました。

「いかな理由でも、わずかでも1年過ぎれば有償修理」と言われ、
キャノンに乗り換えました。
修理代に1万数千円も出すなら十分新しいプリンタが買えますし、
この年賀状の時期に、修理が終わるのを待ってる時間もないので。

EPSONの製品は2度と買わないと思いますが、
このプリンタはあまりにひどいと思うので、書き込みを行います。

メーカーとして何らかの対策を取って頂きたいと思います。

書込番号:17027748

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2014/01/19 21:08(1年以上前)

私も、2年前に購入した同機種で同様な症状が出ました。ライトマゼンダが出なくなり、クリーニングを繰り返すと、今度は、インクがべっとり。純正のインク使用で、あまり長期間は開けずに使用していたので、こちらの使用方法には全く問題はないと思ったので、エプソンの修理センターに症状を伝え、リコールではないですか?と電話すると、申し訳なさそうに、女性の方が有償となりますとの回答。修理するか迷いましたが、あえてエプソンにこういう症状が多いということを認識させるため、修理に出しました。返ってくると、ヘッドの交換を行ったことが記載されるとともに、「純正のインクを使ってください。」とあたかも使用者側に非があるような、内容で穏やかな気持ちではありません。明日、修理担当者にどういう意図で修理報告を書いたのか電話して聞いてみます。この症状は、リコールでもよいとは、みなさん思いませんか?

書込番号:17090959

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/02/11 23:01(1年以上前)

書き込みを見たので自分も情報として

ある理由で7台同じものを持ってるのですが7台ともすべてインク漏れ状態になりました。

なのでもう根本的に設計ミスかと思います。
804のヘッドはたぶん801から変わってないと思うのですが(構造は)
それで漏れるとなるとヘッドに使う材質を安価にしたかインク供給部分の部分が変わったかだと思います

いくら何でもお粗末すぎるのでメーカーに問い合わせるつもりですが最悪消費者センターかな

書込番号:17180344

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/02/12 18:31(1年以上前)

症状が違うかもしれませんが、
改善した方がおられましたので、やる価値はあるかもしれませんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010101/SortID=17177676/#tab

書込番号:17182856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2014/07/05 00:55(1年以上前)

先程写真を30枚程印刷して確認してみたら
ライトマゼンタのインクがベッタリついてて無駄になりました。
途中から色抜けしている物もあるのでインククリーニングしても治らず。

中でインク漏れなのかな?って思い拭いてみても直らないので
ネット検索していたところ、この書き込みに辿り着きました。

購入して2年目ですが、家電量販店の5年間保障に入っているので
とりあえず明日に修理にだそうと思っています。

それでも直らない場合は他社製品を買おうと思います。
もしオススメのメーカーがあれば教えて下さい。

書込番号:17698724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/09/14 08:36(1年以上前)

昨年11月に投稿した者です。

その後、同価格帯でEPSON-806A ブラックタイプを購入しました。
すべて純正のインクです。
漏れは発生していないし、別系統のインクタイプです。

やはり804までのシリーズが、あぶないのかも知れません。

書込番号:17934166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/09/28 09:48(1年以上前)

追加情報として

チェック台数が20台くらいになったのですがやはりほとんどがライトマゼンタの詰まりとインク漏れです
半分はこれが原因なのでやはりなにがしらの欠陥を抱えているとしか思えません

自分良く中古屋に行くのですがプリンタのジャンクを見てみるとEP-804Aシリーズのジャンクはほとんどがライトマゼンタのインク詰まりで置かれています

なおエプソンには何回か問い合わせましたが不具合ではなく寿命だと言われます。
先に発売されているEP-901Fでは今でもこの症状は出ません(まあADFが欠陥なので壊れましたが)
単純に804より3年前に出た機種で問題ないのだから改悪されているとしか思えませんが
一応各シリアルと症状を写真にとって保管はしましたが消費者センターに問い合わせたほうがいいのかも
今も使われている人でこの症状が出たら有償で修理になってしまうのが・・・

書込番号:17990500

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2014/12/20 16:41(1年以上前)

2014年12月。年賀状作成しようとしていたら、、、ライトマゼンタ詰まり、インク漏れ発生。皆様と同症状です。純正インクのみの使用です。
買い替える前に、分解してチューブをお湯で洗ってみようと思い、分解開始しましたがチューブ部分に辿り着くまでばらすと、おそらく元通りにはできないな、と思い途中断念。
チューブ先端(ヘッド)の構造を確認したいと思い、ノズルチェック印刷中に強制電源OFF、クリーニング動作実行中に強制電源OFFを実施しました。思った位置に止めれず構造確認には至りませんでした。
・・・がしかし、やたらと次の起動まで時間が掛かったので、なにやらキャリブレーションを実施している様子だったので、再度ノズルチェックパターンを出したところ、ライトマゼンタ復活!チューブを確認しても、インクが充填されている。その後、一枚写真を印刷したところ、インク漏れは位置が変われど改善されておらず、、、二枚目は問題なし。以降は未確認です。
買い替えや廃棄を検討されている方は、一度試してみて下さい。
ただ、一時的回復で、詰まりや漏れに対して十分なケアはできてませんので、自己責任でお願い致します。

《まとめ》
★ノズルチェック印刷中に強制電源OFF
★クリーニング動作実行中に強制電源OFF

尚、どちらが有効だったかはわかりません。
またドライバーは最新をインストールして、実施しました。

書込番号:18288825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/12/20 16:47(1年以上前)

すみません、3枚目でもインク漏れしました。
やっぱり構造的にどこかが痛んでしまっているのですね。
買い換えます。エプソン以外で。

書込番号:18288834

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2014/12/29 20:50(1年以上前)

情報として。
2012年に購入し、昨年末にシアンのインク漏れ/詰まりで修理に出し、今年も数日前にライトマゼンタのインク漏れ/詰まりの故障が発生しました。
色は違いますが、同じ症状です。同一製品で2度目です。

インクが0.5〜2cm程度の円状に漏れ出し、その後その色が出なくなる。ヘッドクリーニングとノズルチェックをしても改善なし、という症状です。
純正インクのみ使用で、互換インクを使用したことはありません。

価格コムのサイトや他のサイトでも同様の現象が報告されていますが、EPSONサポートは、傾向性がある現象という認識はないと言ってます。同様の故障がかなりの数発生しているようですが、その認識は無いようです。もっとも、それを認めたら全数リコールの必要が出るからかも知れませんが。

販売店の延長保証に入っていたので修理して使っていましたが、同じ故障を起こしたのでEPSONの製品保証/設計管理体制が信頼できなくなりました。
まだ保証期間期間なのでまた修理はしますが、長い間EPSON製品を使用してきましたが、修理内容次第ではEPSON製品に見切りをつけます。

書込番号:18317640

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2015/01/02 19:39(1年以上前)

自分のEP-804AWでもインク漏れが発生しました。

年賀状印刷をしていて、50枚ほどは正常に印刷できたのですが、
用紙切れではがきの補充をしたところそこから印刷の色がおかしくなり、
ノズルチェックをしたところ
用紙にインクが漏れ出すようになっておりました。
また、ライトマゼンタで出るべき場所にシアンが染み出しているようです。

購入から2011年12月31日の購入です。
購入からほぼ3年目なので、
ぼちぼち何か出てもおかしくないのかもしれませんが
年賀状印刷くらいにしか使っていないことを考えると
ちょっと残念な耐久度と思います。

純正インクしか使用したことがありません。

書込番号:18329813

ナイスクチコミ!5


bpm000さん
クチコミ投稿数:1件

2015/11/06 16:55(1年以上前)

私もライトマゼンダべっとり病が発症しました。
皆さんの書き込みを見ていると 対策がなさげで
買い替え検討ですね。

書込番号:19293095

ナイスクチコミ!3


whoswhoさん
クチコミ投稿数:4件

2015/12/07 17:29(1年以上前)

EP-804AR使っています。新発売時に購入。年賀状印刷のみで使ってきましたが、先日印刷しようとしたら皆様と同様のライトマゼンタ症候群に陥り、はがきにインクがベッタリと付いてどうしようもない状態になりました。最初から純正インクオンリーで、フルセット買い換えた後でこの始末、がっかりです。自分だけかと思っていたら、皆様のコメント拝見して驚きました。これはリコールものだと思います。
以前使っていたキャノンのモデルに買い換えます。

書込番号:19384478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2015/12/13 19:43(1年以上前)

EP-804Aで年賀状の印刷をしようと思い、ライトマゼンタが切れていたので買ってきて、交換し、ノズルチェックしたところ、皆さんと同じような症状が出ましたので投稿します。インクは純正しか使用していませんでした。購入して3年くらいでそんなには使用していませんでした。同じ症状があるかを調べていたら、ここにたどり着きました。ショックですが買い換えます。メーカーは変えたくありませんが、対応は悪いなと思いました。今までプリンターはエプソンが一番だと思っていたので非常に残念です。

書込番号:19401347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2015/12/17 00:20(1年以上前)

けんけんRXのEP804A君はシアンがインク漏れをおこし。

洗浄液をためしましたが、シアンのインク取り入れ口からどんどん洗浄液が吸い込まれす。他のインク口はちゃんと液を押し込むと正圧でシリンジ(ピストンのところ)は戻りますが、シアンのところはどんどん液をいれることができました。

おそらく廃インクパッドの方にだだ漏れになっているのだと思い。諦めました。

昨日、ハードオフにお引取りいただきました。

m(_ _)m 純正インクは最近使用しておらず。非純正をとっかえひっかえでした。ごめんなさい。EPSONさん!

書込番号:19411057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件 カラリオ EP-804Aの満足度2

2015/12/27 23:31(1年以上前)

レビューにも書き込みましたが、殊更に詳しく説明する必要を感じないほど、皆様と同じです。
私はシアンで現象が発生しました。

年賀状印刷をしたところ色味がおかしく、ちょうどインク切れを起こしたので交換しましたが、
改善しなかったのでノズルチェックすると、シアンが全く出てませんでした。(他の色は綺麗)

EPSONのFAQサイトを参照し、説明どおりにクリーニングとノズルチェックを始めましたが
回を追うごとにシアンが漏れて滲みの帯ができ始め、次いで本体カバーを閉めた時に
ライトシアンを認識ミスするようになり、異常のなかった色エリアまでシアンが出てき始めて
最後は用紙の上に溜まるほどになってきました。異常のなかったインクもガンガン消費され、
(説明どおりの)4回目のノズルチェックにおいては、変えたばかりのシアンが残量低となりました。

馬鹿なことに、ここでようやく変だと思い、ググるとすぐに此処に辿り着きました。

故障の不安を煽って高価な純正インクを使わせる上、FAQ通りの対応で止めを刺されるとは…

品質を一方的に非難するつもりは無いです。恐らく、頻繁に使用していれば起こりにくい症状なのでしょう。
であれば、カタログや説明書で注意喚起をして欲しかったものです。
また、2年未満の寿命の報告が多い中、私は3シーズン(3年半)持ちましたのでマシな方だったでしょう。

ずっと純正インクのみを使っていましたが、2,3か月に一度使うかどうかという用途では
インクに異常が起こりやすい設計(宿命)なのかもしれません。

写真が綺麗に印刷されるので気に入っていましたが、
終わってみれば、本体費用+ランニングコストで、決して経済的な運用にはなりませんでした。

修理するか悩みましたが、コストを掛けたところで、使い方を変えなければ同じことだと思い、
他のメーカーを選択することにしました。綺麗な写真が欲しい時には、素人は店に頼みます。

書込番号:19439854

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2018/08/28 10:09(1年以上前)

小生の経験では、804だけでなく803でも多発します。マゼンタ/シアンが多いようです。現象としては、
1. 印刷するとぼたぼた、パイプからはインク抜けて泡だらけ...
2. クリーニングをしつこくするとパイプにインクが充填されてくるが、こんどはノズルパターン真っ白!!
3.ここでもう一回クリーニングすると、ぼたぼた再現(1.に戻る)... あとはこの流れの際限ない繰り返し...
すぐに1万近いインク・ワンセット使い切ってしまいます.... 
ここで藁をも掴む思いで、もうワンセット買いに走るんでしょうが... 無駄です。

インクの純正・互換品は関係ないようです。
「互換品...」うんぬんは、メーカーお決まりの「逃げ口上」でしょう。この一言でほとんどの問題は言い逃れできます。

残念ながら今のプリンタ商売は、
「プリンタ本体はただのような安値で売って、本来ただのようなインクをべらぼうな値段で売る...」というビジネスモデルです。
最初HPが始めたのですが(もともとはユダヤ商法)国産各社も真似しました。

特に最近のエプソンは「悪乗り」が激しいようです。 純正インクを買わせるために必死ですが、
ファームウエアにもかなり細工をしているとしか思えない挙動がたくさん見られます。
(コードを読み込んだことは無いので、確証はありませんが、もしそうなら独禁法違反ものです。)
こんなアコギなことを続けていたら顧客はどんどん離れていくことに、早く気付くべきでしょう。

写真印刷をしないならエプソンを使う意味は無いでしょう。もう手を出さないが吉かと...

書込番号:22064593

ナイスクチコミ!4


eee213さん
クチコミ投稿数:4件

2021/01/03 23:27(1年以上前)

ほんとにーーーその通り!
>ともあやさん
>花粉症で死にそうさん

書込番号:23887576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

底インク交換について

2020/01/10 07:13(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

スレ主 cocoa79さん
クチコミ投稿数:3件

「底インク交換」の標示がでてしまいプリンターが作動しなくなりました。すでに修理対応期間外ですのでとりあえずカウンターリセットの方法を知りたいです!
海外サイトでコードを購入。とかではなくプリンター本体でのリセットを希望します。
ご存知の方いらっしゃいませんか?
(他の機種ですとカラー+モノクロ+〜長押しなど出てきますがこちらの機種ですと明確な方法が見つかりませんでした。。。)

書込番号:23158640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2020/01/10 10:03(1年以上前)

cocoa79さん、こんにちは。

> 海外サイトでコードを購入。とかではなくプリンター本体でのリセットを希望します。

このプリンター自体には、廃インクのカウンターをリセットする機能はないので、外部のソフトを使う必要があります。

> 他の機種ですとカラー+モノクロ+〜長押しなど出てきますがこちらの機種ですと明確な方法が見つかりませんでした。。。

ということで、方法を見つけられなかったのではなくて、そもそもそのような方法がない、ということになります。

書込番号:23158870

ナイスクチコミ!2


スレ主 cocoa79さん
クチコミ投稿数:3件

2020/01/10 12:41(1年以上前)

そうですか。。。
残念です。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:23159157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2020/01/10 19:43(1年以上前)

この機種ではありませんが、
以前に廃インクタンク満タンとなった古い機種で、
メンテナンス期間が終了した機種を使ってました。

ダメ元で、サポートセンターに連絡すると、交換用の廃インクパッドが工場に残っていて交換可能との事、
ただし、廃インク以外の不良は一切対応しないとの事でした。
費用、送料税金込みで、7000円くらいでした。
インクを充填した状態で、工場に送って下さいとの事では、
互換インクを使っていたので、純正インクを入手して発送しました。
ヘッドクリーニングを何度もした様で、インクは随分と減って戻って来ました。

参考になれば。。。

書込番号:23159769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 cocoa79さん
クチコミ投稿数:3件

2020/01/12 19:42(1年以上前)

>南観音山さん
それはラッキーですね!
ダメもとでメーカーへ確認しましたがやはり対応期間が終わってまして不可能でした。
あまりに年数が経ってしまったので仕方がありませんね。
なので解除キーを購入しチャンレンジしてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23163933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:16件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度5

2020/05/23 14:54(1年以上前)

>cocoa79さん

エプソンのEP-801から804のシリーズが好きです。なぜなら、インクカートリッジが動かないところ、廃インクカートリッジの交換が容易であるところと、廃インクカウンターがリセットできるところです。
エプソンのサービスツール(adjustment program)は日本では公開されていませんが、海外では公開されていました。(過去形)
現在は公開なし。まだネット上にそのプログラムがありますが、昔のプログラムは現在のプリンターや修理したプリンターでは動かないようにされてしまっています。有料のリセッターは1000円ぐらいで売っていますが、本当に動くか私はやったことがないです。ロシア製でちょっとウィルスが怖い。

EP-7系やEP-8系などは無料のadjustment programがネット上に落ちています。そのため、海外のエプソンプリンター名で、捜してください。

EP-804A はTX730(Artisan 730)です。

くれぐれも、自己責任です。

書込番号:23421837

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

クリスピア用紙の付属品の怪!!

2014/02/18 13:34(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

スレ主 Ragistanさん
クチコミ投稿数:15件

クリスピア用紙を購入しました。
付属品?に茶色い紙が貼付されている用紙が入っていますが、その説明文に「本用紙は前面カセットには使用しないで下さい」との注意書きのみが記載されいます。
使用説明書もついていないし、またEP 804Aは前面かセットしかないしーーーー
間違って購入したのでしょうか??

書込番号:17207294

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2014/02/18 14:43(1年以上前)

Ragistanさん、こんにちは。

Ragistanさんが購入されたクリスピアには、説明書が付属されていませんでしたか?
私が購入したクリスピアには、説明書が付属していて、そこに「茶色い紙が貼付されている用紙」についての説明も書かれていました。
ちなみにその説明によると、この用紙はクリーニングシートで、給紙が上手くできないときに使ってくださいとのことでした。

書込番号:17207487

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ragistanさん
クチコミ投稿数:15件

2014/02/19 09:58(1年以上前)

secondfloorさん

>私が購入したクリスピアには、説明書が付属していて、
そこに「茶色い紙が貼付されている用紙」についての
説明も書かれていました。

私は2012年2月にEP-804Aを購入以来ずーっとAmazonで
A4,2L版を購入してきましたが、お目にかかったことが
ありません。
Amazonが安いのは旧の在庫品をさばいているということ
でしょうか。
でもAmazonは2年たっても在庫がはけないくらい売れて
いないのでしょうかね。

書込番号:17210608

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2014/02/19 11:25(1年以上前)

Ragistanさん、こんにちは。

Ragistanさんのところのクリスピアには、説明書が入っていませんでしたか?
まあ説明書といっても、A6サイズの紙っぺら一枚ですが、私がAmazonで購入するクリスピアには必ず入っています。
ちなみに旧のクリスピアは、もうとっくに在庫がなくなっているはずなので、今では欲しくても手に入らないと思いますよ。

書込番号:17210847

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ragistanさん
クチコミ投稿数:15件

2014/02/19 13:58(1年以上前)

secondfloorさん

先ほどAmazonのカスタマーセンターに電話で問い合わせたところ
「仕入れ先のメーカーに確認したところ、お客様が購入したときに
入っている説明書、即ち<本用紙は前面カセットには使用しないで
下さい>以外の説明書は存在しません」との回答でした。
同じAmazonから購入して中身が違うとは面妖ですね。

具体的に内容(詳細)を教えていただければ幸甚です。
それに基づいて利用したいと思います。

書込番号:17211274

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2014/02/19 14:35(1年以上前)

Amazonのカスタマーセンターは、エプソンに確認した上で、クリスピアに説明書はない、と回答したのですね。

ところで私のクリスピアには、外箱の裏面に、『・パッケージの中に取扱説明書が入っています。ご使用に際して、必ずお読みください。』と書かれているのですが、Ragistanさんの外箱には、このような文章は書かれていませんか?

ちなみに説明書のクリーニングシートに関する個所には、『・このクリーニングシートは背面給紙専用です。前面給紙では使用できません(ただしPM-D1000は使用可)。オートシートフィーダーにセットしてご使用ください。』と書かれていますので、やはりこのクリーニングシートは、EP-804Aでは使えないのだと思います。

書込番号:17211366

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ragistanさん
クチコミ投稿数:15件

2014/02/19 16:16(1年以上前)

カラリオインフォーメーションセンターに
問い合わせたら下記回答を得ました。

A.EP 804Aでも使えます。
 1.茶色い紙をはがす
 2.全面カセット上段のLサイズに上向きに挿入
 3.コピーを数回実行してください。
B.具体的な使用説明書が入ってないのは
 「あくまでおまけ」ですから。

エプソンも「地に落ちた!!」ということですか??

    

書込番号:17211621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2014/02/19 23:50(1年以上前)

写真用紙<光沢>には入ってないのに、クリスピア<高光沢>にはクリーニングシートが入ってるのですね。さすが高価格帯の高級用紙。メーカーの言うようにオマケで付けてくれたでは?

前面給紙では使用しないで下さいって書いてたとしても、何の問題も無く使えたのならむしろラッキーなのでは?

私もクリスピア用紙使ってますが、まだこの茶色いクリーニングシート一度も使ったことないです。

クリスピアの価値は高光沢であって、オマケのクリーニングシートではないと思うんですけど・・・。
何で怒ってるのでしょうか?

書込番号:17213573

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ragistanさん
クチコミ投稿数:15件

2014/02/25 11:57(1年以上前)

今般、エプソンから、前回の説明は間違っていたと連絡がありました。

 1.写真用紙クリスピアく高光沢〉には、プリンター内部に用紙が
  引き込まれない給紙不良が発生する場合に備え、クリーニング
  シートでローラーのクリーニングが必要。

 2.現在写真用紙クリスピアに同梱のクリーニングシートは背面用で
  前面かセットには対応していません。あくまで過去に買った背面
  給紙用プリンター購入者への対応のためです。

 3.現在は前面カセット対応のプリンターが多くなっていますが、
  その購入者に対しては、エプソンのパーツセンターで有料で
  クリーニング用紙を販売している。

同じ製品を買っても背面給紙用プリンターには必要があってクリーニン
グシートを添付、前面かセット用には有料で専用クリーニングシートを
購入せよとはけったいな話??
しかも製品にはその旨の説明は一切入っていない。

クリーニングシートは、ここにしか咲かないさんが云うような「おまけ」
ではなく必要があって同梱されているのであれば、当然前面カセット用も
同梱する必要があるのではないでしょうか。


私は前回のエプソンの説明のとおり、前面カセットで使用したところ、
ペーパーに黒い墨?がつき、うまくローラーのクリーニングが出来たよう
なのですがーーー
これでも駄目というのは、ひょっとして有料で買う人がいなくなって困る
からではと勘ぐりたくなります。

書込番号:17235165

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

クチコミ投稿数:1件

使い慣れているプリンターを、海外で使用したいのですが、100V〜と記載しているのは、220Vも、大丈夫?と
言う事ですか?

書込番号:17159144

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2014/02/06 18:36(1年以上前)

電源電圧 AC100V±10%
と書いてありますから 90〜110V じゃないでしょうか

書込番号:17159260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:9件

2014/02/06 20:41(1年以上前)

100V〜 のように電圧表記の後にある〜は交流の意味です。100V ACも同じ意味です。
電圧範囲を示す場合は、100-240V〜のように書かれているはずです。
なお直流の場合は24V DCのように書く場合と、24V=のような表記(実際は下線が点線)

書込番号:17159684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2014/02/06 21:48(1年以上前)

海外で使えると思いますけど、インクは売ってないんじゃないかな?

書込番号:17160004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

クチコミ投稿数:20件

MacBookPro 13インチ(2009 Mid)でEP-804AWを使用しています。

先週、OSをLionからMountain Lion(以下、ML)に変え、ドライバーや各種ソフトをMyEPSON及びAppleからの最新版にインストールし直したところ、E-Photoを起動できなくなりました。

EPSONのサービスに相談し、ドライバやアプリの削除・再インストール等、指示されたことを実施するも改善されず、当方機種固有の問題ではないかと言われています。皆さんは問題なく使えているのでしょうか?

仕方がないので、OSをLionに戻し→EPSON系のドライバ・ソフトを全てアンインストール→MLにアップグレード・インストール実施→バックアップ→MLにクリーンインストール→バックアップから移行アシスタンスで設定・アプリ類を移行→EPSONのドライバーやソフトの最新版をインストール
を行いましたが、やはりE-Photoを起動できません。

また、テストページプリント実行時に、Win機からはOSやドライバの版数等がページ一杯に印字されますが、Macからの実行時は、ノズルチェック時に印字されるのと同じ罫線がページ上部に印字されるだけなのですが、これは正しい動作なのでしょうか?

以上、乱雑な文章で恐縮ですが、もしも上記に関してヒントをお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教示をお願いいたします。

書込番号:15061515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:594件

2012/09/13 23:39(1年以上前)

初期設定は捨てましたか?

最悪OSのクリーンインストールだね。

書込番号:15061802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/09/15 11:48(1年以上前)

茶風呂Jr.さん

コメント有難うございます。
既に、ハードディスクをフォーマット&Mountain Lionのクリーンインストールを実施済みなのですが、駄目なんです(>_<)

具体的には、E-Photoのスタート画面(EPSON E-Photoと表示される)で、レインボー回転状態が暫く続いたあと、次の画面に切り替わって1〜3秒程度でアプリが落ち、「E-Photoが予期しない理由で終了しました」と表示される状況です。

書込番号:15067947

ナイスクチコミ!0


nsonoさん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/02 17:38(1年以上前)

私は、EP−802Aを使用していますが、同じ現象でE-Photoが使用できません。やはりカスタマーで同様の指示を受け実行しました。その際、同様の不具合が報告されていないか尋ねたところ、今のところありませんとの返答でしたが、少なくとも私を含め2名は存在しているので、ないのは嘘ですよね。
私の場合は、別名でログインして確認してみるよう指示を受けましたが、やはり解決せず、直接プリンターにSDカードを差し込んでプリントしている現状です。どなたか、解決策をご存知の方がいらっしゃれば私も助かります。
ついでにカスタマーにも、他にも同様の問題を抱えている方がいる旨伝えてみます。

書込番号:15969109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/05/31 14:56(1年以上前)

E-photoエラー

PX-205ですが、同じくMountain LionにてE-photoが起動しませんね。
E-photoは最新の1.4.1にしましたが変わりません。
開発者は問題を認識した上で対処していただきたいものです。

書込番号:16199034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1377件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/19 15:11(1年以上前)

windows7 proで起動しなくなりアンインストールも失敗、強制アンインストールしたらインストールする際にエラーコード113が出て上書きができないです。
epsonに聞いてもpc側の問題と言われて打つ手が無いです。

書込番号:16855366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1377件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/20 02:46(1年以上前)

http://n-daiet.seesaa.net/article/228653572.html

こちらを参考にチェックしました。
結論を言うと

・★レジストリエディタの開き方

ファイル名を指定して実行に
「regedit」 と入れる。

・E-PHOTOで検索してキーを削除、レジストリエディタを閉じる

以上の作業でE-PHOTOの再インストールが出来るようになりました。

書込番号:16857772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/12/01 15:30(1年以上前)

メガニウム584 さんの回答で1週間の悩みが見事に解決しました。今晩はよっくり休めます。
大変ありがとう御座います。
E-photoのインストールエラーの解決方法 2013.12.01
レジストリエディタの開き方
スタート>ファイル名を指定して実行に「regedit」と入れてOK.
編集>検索
E-PHOTOで検索してキーを削除、
E-photoで検索してキーを削除、
閉じる。
以上の作業でダウンロードしたE-photoがインストールが成功しました。

書込番号:16902990

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カラリオ EP-804A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-804Aを新規書き込みカラリオ EP-804Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-804A
EPSON

カラリオ EP-804A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

カラリオ EP-804Aをお気に入り製品に追加する <1373

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング