-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-804A



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
用紙が重なって出て困ります。過去機種のトラブルが改善されていません。なぜ改良しないのかメーカーとしての姿勢がわかりません。
名刺印刷もできるキャノンのほうがよかったな〜。
書込番号:14526165
4点

コピー用紙なら軽くさばいてからトレーに入れてみてはどうでしょうか?
書込番号:14526368
1点

用紙をさばいたもこの EP シリーズは 801A から全く給紙機能は変わって居ない為、
効果は期待出来ず期待が持てるとすれば用紙の変更位です。
書込番号:14527175
3点

ん〜803Aですが、
使用頻度は頻繁ではありませんが今のところ重なって出てきた事はありません。
個体差がでしょうか?
不具合と言うか…操作パネルが剥がれて修理に出した事はありますがw
書込番号:14527346
1点

個体差があるでしょうね。
自分のは802Aですが、用紙をパラパラして空気をいれてやれば
重なることはないです。
書込番号:14527475
1点

みなさま、早速のアドバイスをありがとうございます。舌足らずでしたが、
・エプソンの純正A4用紙を使用
・用紙の束をさばいてからセットしている
状況での内容です。
特に、環境負荷低減のために両面印刷を多用しているのですが、ひっくり返して印刷した際にこれがまったくダメで、まともに印刷できたことがないのでは。用紙とインクがもったいなくて、環境負荷が大きくなっているんです。
友人のキャノンを使用したことがありますが、そのようなことはなかったので、後悔している次第なのです。個体差だとしたら、エプソンを恨んでも恨みきれませんね。
書込番号:14527750
1点

さばかないほうが良いかも。
裏面印刷はよく2、3枚同時に送られます。苦手なんでしょうね。
書込番号:14531549
1点

wyniiさん ありがとうございます。
そうなんですね。
エプソンは「両面印刷に難あり」と表示しておくべきですね。
そうすれば買わなかったのに。
車だったらリコール対象だと思います。企業の姿勢を疑いますね。
かつてのM自動車と同じです。
書込番号:14546453
3点

最初の書き込みでは通常印刷すらダメなように見えましたが、両面印刷の裏面に限ってってことなら、原因は全く異なりますよ。
自分の使った機種では、基本的にエプソンの染料インク機は、キャノンより裏移りしやすかったですから。たぶんその傾向は変わってないと思うので、インクの乾燥が追いついてないだけでしょう。
印刷濃度を薄くしたり、乾燥時間を長めにすればいいのでは?
>かつてのM自動車と同じです。
エプソンの場合、単なる性能の限界であり、法令違反のあった三菱自動車とは、全く違う次元の話です。
書込番号:14547141
2点

にゃんこてんていさん、ありがとうございます。
アドバイスのとおりやってみましたが、相変わらず重なって給紙され、ひどい状態です。
用紙とインク代の浪費でいい加減にしてほしいですわ。
このような状態がわかっているのにリコールもせず、高いインク代で利益を上げている姿勢が、法令違反ではないものの、消費者無視の自動車会社と同じではないかと思った次第です。
法令さえ守っていればいい時代ではないですものね。
何はともあれ、ご親切にお教えいただき、ありがとうございました。
書込番号:14548938
1点

初期不良か壊れてるのでは?
私のEP-901Aは、頻繁に安いコピー用紙で両面印刷してますが、重なって出てくることなんて極めて稀、というか全然ないです。
参考までに教えていただきたいのですが
> ・エプソンの純正A4用紙を使用
純正用紙とは、片面のやつですか?それとも両面普通紙の方ですか?安いコピー用紙でも重なって出てきますか?
いずれの場合でもそうですが、もし紙のセットの仕方に問題がないのであれば、本体が壊れてる可能性が大きいです。メーカーか購入店に相談して修理に出された方が良いと思いますよ。
書込番号:14552825
2点

chutakoさん のレビューを2つ読みました。
EP-802A 2011年9月4日 09:53
デザイン 2
印刷速度 1
解像度 1
静音性 1
ドライバ 1
付属ソフト1
印刷コスト1
サイズ 1
満足度 1
http://review.kakaku.com/review/K0000059334/ReviewCD=437094/
カラリオ EP-804A [ブラック] 2012年1月8日 21:00
デザイン 4
印刷速度 3
解像度 3
静音性 1
ドライバ 3
付属ソフト3
印刷コスト1
サイズ 2
満足度 1
http://review.kakaku.com/review/K0000282895/ReviewCD=470792/
EP-802Aで何もかも最悪の評価レビューを書かれてたのに、何故わざわざ EP-804A を新たに買ってまで、EP-804Aの悪評価レビュー記事を書きたかったのか不思議です。そもそもマイナーチェンジ機を買いなおす必要もあったのでしょうか。
EP-802AとEP-804Aではデザインとか印刷速度とか殆ど変わらないのに、その時によって評価は変わるんですね。EP-802Aは印刷速度は速い方ですよね?なのに最低評価1にされているのも解せません。
どうでもいいことかもしれませんが、レビューでは男性アイコンで、口コミでは女性アイコンですか。
エプソンが嫌いなら最初からCANONにしとけばいいのに。
書込番号:14552910
10点

たしかに。
スレ主さんは昨年の9月、10月に前機種EP-802Aのコメントとして「もうエプソンは買いません。」「キャノンに変えたいです。」と書き込みされていながら、本機種を購入されて「悪」スレをたてているのですね。
今後の精神衛生を考えると、そんなに嫌なら何かに期待せずに二度とエプソン機など気に入らないメーカ品を購入しないことをおすすめします。
書込番号:14554061
4点

ご指摘いただきありがとうございます。また、ややこしくて申し訳ありませんでした。
以前の持ち主である家主が初購入のプリンタを持って急きょヨーロッパに転勤した後をそのまま引き継ぎ、後継機を購入したものですからわかりにくい関係になってしまいました。いずれにしろ運が悪かったということがわかりました。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:14554434
2点

その家主さんからはエプソンの評価は一度も聞いた事がなかったみたいですね?
じゃなければ失敗しないですもんね!
書込番号:14577565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご助言ありがとうございます。そうなんです。コミュニケーション不足ですね。灯台下暗しでした。今後の反省事項です。
書込番号:14578440
0点

M自動車とは、三菱自動車のことかな、、、納得
三菱自動車は、隠して販売してたからね、
書込番号:14580842
0点

おそらく、その家主さんのエプソン機に対する評価はかなり高かったのではと思いますよ。
私も仕事である程度海外へ行くことがありますが、プリンタを持って行こうと考えたことは一度もないですから。
現地で買ったことはありますけど。
ヨーロッパは電圧が120Vや220V、400Vとエプソン機の動作範囲外なので使うのは大変ではないかと思います。
しかも、輸送費はかかる(飛行機内は持ち込み不可だから送るのが大変)し、現地でインクが売ってなければ故障したら送り返しようがないので、よっぽど思い入れがなければ普通は持って行きません。
ただ、携帯やパソコンは240V対応のACアダプタがあるので、どの国へも持って行きますけどね。
書込番号:14590371
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > カラリオ EP-804A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/09/22 5:56:43 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/07 22:26:27 |
![]() ![]() |
5 | 2020/05/23 14:54:04 |
![]() ![]() |
3 | 2017/11/12 10:15:07 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/04 10:23:14 |
![]() ![]() |
8 | 2017/06/02 20:38:33 |
![]() ![]() |
4 | 2017/04/18 20:23:22 |
![]() ![]() |
1 | 2016/12/10 7:43:41 |
![]() ![]() |
8 | 2016/12/14 12:51:37 |
![]() ![]() |
0 | 2015/06/13 17:36:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





