カラリオ EP-804A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ カラリオ EP-804Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EP-804Aの価格比較
  • カラリオ EP-804Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-804Aの純正オプション
  • カラリオ EP-804Aのレビュー
  • カラリオ EP-804Aのクチコミ
  • カラリオ EP-804Aの画像・動画
  • カラリオ EP-804Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-804Aのオークション

カラリオ EP-804AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月15日

  • カラリオ EP-804Aの価格比較
  • カラリオ EP-804Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-804Aの純正オプション
  • カラリオ EP-804Aのレビュー
  • カラリオ EP-804Aのクチコミ
  • カラリオ EP-804Aの画像・動画
  • カラリオ EP-804Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-804Aのオークション

カラリオ EP-804A のクチコミ掲示板

(2986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ EP-804A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-804Aを新規書き込みカラリオ EP-804Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

クチコミ投稿数:62件

買ったばかりの新品です。
メ−ルでメ−カ−に問い合わせ中ですが、年末を挟んだとは言え2週間近くも返事がありません。回答にこんなに時間がかかるものでしょうか?

待てないので、ここで聞きたいと思います。
症状をもっと詳しく書きます。

@写真紙に印刷すれば問題ありませんが、用紙のサイズを問わず普通紙に写真を印刷すると、 様々な幅で色が変ります。(これを縞模様と表現しました)
 不思議なことに、コピ−でも同じです。
 文章の部分は正常に印刷されますが、写真の部分には縞模様が入ります。
 説明書のトラブルシュ−ティングには、線(すじ)が入る時の対処法がありますが、線で はなく縞なのです。
 縞の幅は、様々ですが最大1センチの場合もあります。

A更に@の症状に加え色そのものが原色と違う場合があります。
 ネガみたいな感じの色になったりします。
 この時は、無線LANで繋いだノ−トPCから印刷した場合でした。

B写真印刷の場合、全体的に発色が悪い。
 くすんだ感じです。
 印刷の設定で「きれい」があるので、それを試してみましたが、少し改善される程度です。
 紙は一般メ−カ−の写真専用紙です。メ−カ−指定紙でないとこうなるものでしょうか?

他のクチコミも見ましたが、こんなトラブルは載っていないようです。
すぐ、電話でクレ−ムした方がいいでしょうか?(ネットで購入したので)
有料なので、躊躇しているんですが・・・・
よろしくお願いします。


書込番号:13987200

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:62件

2012/01/07 20:53(1年以上前)

用紙設定を写真紙にしたら普通用紙でも、縞は出なくなりました。
でも、基本的におかしいですよね。普通用紙に写真を印刷すると縞模様になるなんて。

試しに、ワ−ド文書の一部に写真を入れて印刷してみたところ、やはり写真の部分だけに縞が入ります。
これじゃ、使い物になりませんね。
電話して修理や交換等の要求をすることにします。

未だに、メ−ルで出した質問の回答も来ません。
エプソンにはがっかりです。

回答を寄せてくれた方、ありがとうございました。

書込番号:13992916

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/01/07 22:35(1年以上前)

はやぶさ2さん、
>また、例として掲載されている写真の縞は、私の場合とはかなり違っていて かすかな縞 という感じですね。
>全く違う性質の現象だと思います。
正しくバンディング。

>でも、基本的におかしいですよね。普通用紙に写真を印刷すると縞模様になるなんて。
>電話して修理や交換等の要求をすることにします。
仕様なので、修理不能、交換しても無駄。

チチカカ湖は土砂降りさん、
>ヘッドクリーニングなどあれこれ試したくなりますが、
原因が違うので、ヘッドクリーニングは無駄。

書込番号:13993412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/07 23:27(1年以上前)

ここには何が何でも欠陥の責任をユーザー側に押しつけようとする
非常に悪質なEPSONシンパ、もしくはEPSONの関係者?がいますね。

>用紙設定を写真用紙のいずれかにして、普通紙に印刷してみてはどうか。
>正しくバンディング。
>仕様なので、修理不能、交換しても無駄。
>原因が違うので、ヘッドクリーニングは無駄。

普通紙に写真設定で印刷しろだの、バンディングの意味も判らずに知ったかぶりをし、
縞々に印刷されるのが仕様だと言い張り、挙句は原因も分からないうちから
「原因が違うので・・・。」などとのたまう。これがEPSONなのですか?

別スレのライター混入事件といい、イヤハヤ。

スレ主さん

電話じゃなく印刷されたものを添付して、購入店経由または直接でもメーカーに送ることをお勧めします。

書込番号:13993654

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2012/01/07 23:55(1年以上前)

ユーザーが設定できるのって
プロパティやドライバの設定だけだろうから

こすれ低減
ギャップ調整
これくらいやってもうだめなら修理するしかないでしょう

書込番号:13993797

ナイスクチコミ!2


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/01/08 00:08(1年以上前)

tsubotsukiさん、原因がバンディングだと分かっているから、普通紙にあえて写真用紙設定で印刷してみるよう述べ、実際それで縞は出なかったとのこと。
知らない人が欠陥だと思うのも無理はなく、はやぶさ2さんに責任があるわけでもないが、そういうもの。

>電話じゃなく印刷されたものを添付して、購入店経由または直接でもメーカーに送ることをお勧めします。
試しにそうしてみるのもよいだろう。

書込番号:13993856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2012/01/27 08:01(1年以上前)

その後の状態を報告しておきます。
まず、訂正です。

質問メ−ルの回答が2週間近くと来ないと書きましたが、催促したところ翌日に回答を送った とのことでした。
私自身は記憶ありませんが、先方がそう言っているので私が誤って削除したかも知れません。

その後の状況ですが、印刷の縞はほとんど改善されました。
ノズルのクリ−ニングで。
但し、そこまでの経緯は次の通りです。

@トラブルに気付いた時にノズルの詰まりを確認するためのチェック印刷をした結果では線がかすれることはなく、クリ−ニングの必要はなし と判断される結果でした。
Aその後(メ−ルの回答が届くまでの間)、自分で色々やっている中でもう一度チェック印刷したら、線がかすれたためクリ−ニングを行ったら、ほぼ改善された。

この件に関しては、次のように考えます。
@新製品でありながら、最初からクリ−ニングが必要というのは問題ではないか?
Aどうしても、このような現像が避けられないのであれば、取説で「最初はクリ−ニングして下さい」と明記すべき。

一件落着ですが、まだ最初からの問題・新しい問題が発生しています。
最初からの問題は今週月曜日から毎日情報交換していますが、まだ改善されません。
新しい問題は昨日発生しました。これは深刻です。

この2点については、その後結果が出たら報告します。


書込番号:14073267

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/01/27 15:08(1年以上前)

↓のとおりエプソン機の普通紙印刷ではバンディングが仕様なので改善不能と断定してしまったが、クリーニングで改善するとは盲点だった。申し訳なかった。
価格.com - 『印刷実行すると、筋がはいるのですが・・・。』 EPSON マルチフォトカラリオ EP-901A のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601511621/SortID=8666191/#8667917
価格.com - 『印刷面にスジが入る…』 EPSON マルチフォトカラリオ EP-801A のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601511622/SortID=8788425/#8881244

あと、2012/01/06 16:31 [13987200]のBについては、純正用紙を試してみるとか。

書込番号:14074399

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/01/29 13:25(1年以上前)

深刻な問題は解決していませんが、あなたの紹介の投稿を読んで「エプソンは普通紙印刷は捨てている」ということがわかりました。私は、逆に写真印刷することがほとんどないので完全に選択ミスでしたね。

深刻な問題というのは、書くと長くややこしい内容なのでやめます。
1つの問題が発生してサポセンの指示でやったら、余計だめになったということです。
もう諦めてこのまま使います。
クレーマーと思われるのも嫌なので。

プリンタは純正インク価格が高いので安いインクを使い、ノズルが詰まったらキャノンに買換えますわ。
たかが、15千円程度のものですから。

これがメーカーへの精一杯の当てつけですな。

書込番号:14082368

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2012/01/29 14:21(1年以上前)

結局修理には出さないんですか?

書込番号:14082559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/01/29 15:47(1年以上前)

出しません。

梱包して送るのが面倒なので新品交換を要求しましたが、「プリンタが原因と特定できなので・・・」と婉曲に断られました。

この主張には納得できないので、反論を書いて送りましたが金曜だったので、明日回答がくるかどうか というところです。

印刷そのものはできるようになったのでもう面倒臭くなりました。

深刻なトラブルというのは、無線LANが繋がらなくなったことです。
デスクトップとノート2台共です。
結局、デスクトップだけをUSBで繋いで使っています。

印刷の問題の後のトラブルは別なことでした。
プリンタ本体に付いてもいないオプション部品が外れているので付け直せ というメッセージが出て印刷できなくなったのです。

その対策をやっていたら、無線での印刷ができなくなってしまったのです。
余計に悪くなったというのはこのことです。
こんなメッセージが出るのに「プリンタの問題とは限らない」という主張には誰でも納得できないでしょう。
これは解決されたのですが、その理由も不明です。
これも経過を書くとややこしくなるのでやめますが、簡単に言うと「何回もやっているうちに突然直った」という状態です。それまで何度も確認したことが途中に急に変わったのです。

通信の問題については、無線LANをフォームアップをしてくれとか言っています。
他の機器のせいにしようとしているのではないか という感じがします。

無線LANをいじるのは心配があり躊躇しましたが、バージョンを確認したらかなり古くなっていたので一応やりました。
でも、予想通り一時繋がらなくなり冷や汗をかきました。
結局、これがうまくいったかは定かではありませんが、繋がるようになったのでもういじりません。

ですから今でもノートPCから印刷できません。

もう いいですわ。このプリンタは。
さっきも書きましたが、選んだオレがアホだった。



書込番号:14082849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/01/29 16:29(1年以上前)

先程書いたことの補足です。

使用品を送らずに新品だけを要求したように、受け取られるような書き方をしましたが次のような事です。

ネットで買ったので、交換のためには梱包して送る必要あり。

それが面倒なので、使用品を近くの量販店に持ち込んで交換できないか と要望したのです。

更に新品を1台送れ と要求したのではありません。

書込番号:14082993

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2012/01/29 18:37(1年以上前)

そうなのですか^^;

でもメーカーの方へ修理点検を希望すれば
運送会社が梱包材持参で自宅に引き取りに来てくれるはずです。

ですので新品交換では無く一度点検に出してみては?
エプソンがもう嫌というのでしたら修理完了品をオクで処分と言う事も出来ますので。

書込番号:14083484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/01/29 20:06(1年以上前)

心配していただきありがとうございます。

でも、もうそんな気持ちですので。

これ以上、手をかけたくないのです。

書込番号:14083832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/30 01:52(1年以上前)

普通紙でしたら、直ったとしても、この機種よりもCanonの方がきれいですね。さらに言えばHPの方がきれいだと思います。

印刷結果は異常に見受けますが、基本的にメーカーに新品交換の要求することは間違っていますよ。

量販店のような小売店なら初期不良として交換してくれたでしょうが、初期不良交換は販売店のサービスなので(メーカー・代理店と販売店との間で故障品をメーカが引き取るような契約になっている)、販売店を介さずにメーカーに直接言えば原則的には保証規定に従った修理になります。面倒かどうかはあくまで購入者の都合にすぎませんし。
通販だと、1週間程度の初期不良交換を受け付けているところも多いですが、売りっぱなしのところもあります。
これはキヤノンでも同様です。

プリンタでもページプリンタですと保証が出張修理になっていることもあります。C社のものですが、販売店経由で修理に出したら、出張修理保証だということで、一旦そのまま戻ってきて、修理に出向いてきたことがあります(笑)。

書込番号:14085393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/01/30 07:55(1年以上前)

これまでの経緯をよく読んでコメントして下さい。
印刷は不満だが許容範囲として思うと書いています。

新品を要求したのは、付いてもいない「オプション品の取付がおかしいので付け直せ」というという間違ったメッセ−ジ出て全く印刷できなくなったからです。

この要望に対してメ−カ−は「プリンタの原因とは断定できない」という趣旨の回答だったのが納得できないと言っているのです。

何回かやっている内に突然直ったので、また同じ故障が出る可能性があると思います。

でも もうサポセンとのやり取りが面倒になったので、このまま我慢して使う と判断した という事なのです。

書込番号:14085737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/01/31 21:45(1年以上前)

最後の投稿です。

サポセンの説明がやっと納得できました。

メーカーも意地があったようです。
「反論しあうのも疲れたのでもう返事は不要」と返した後担当者が変わり2回メールが来てやっと理解しました。

アドビリーダーで印刷しようとすると、アドビが勝手にプリンタに設定の変更を要求するトラブルが報告されているそうです。


私の場合、その指示がプリンタにないオプション部品を付け直せという表示でしかもプリンタ自体に表示が出たのでプリンタ自体のトラブルだと思ったのです。
アドビで印刷しようとした時でしたのでまさしくこの例だったのでしょう。

メーカーの名誉のため公表しておきます。

ただ、返信しておきましたがそれまでの説明が抽象的で素人にはわかりにくいものでした。
私が書いたように書けばすぐ分かったのですがね。

書込番号:14092444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/31 22:45(1年以上前)

結局はどちらの不具合によるトラブルなんでしょう?

Adobe Reader側なのか、プリンタ側なのか、

どちらかがアップデートなりで解決するのでしょうか?

その辺りのやり取りは無かったのですか?

見落としかもしれませんが、EPSONのサポートページには事例が無いようです。

書込番号:14092813

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2012/01/31 22:50(1年以上前)

無事解決したようでなによりです^^

結果ハードの問題では無いと言う事で…交換しなくて良かったですね。

書込番号:14092839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/02/01 08:01(1年以上前)

アドビの問題です。

次のサイトが添付されてきました。

http://adobe.com/jp/cps1929cpsid92904.html

コピ−できなかったので、ハンド入力しました。ミスっていたらすいません。

蛇足ではありますが、お勧めできない機械です。
今までトラブル続きだったので書きませんでしたが、

紙は複数枚一緒にフィ−ドされるし(しかも、微妙にズレるので2枚目以降の端にも印刷されるので全部の紙が使えなくなる)
音がうるさい。(静音モ−ドがあるようだが確認していない。かなりうるさいので静かになるのであればそんなモ−ドを作らずに最初から静音だけにすればいいのに))
前も書いたが、普通紙印刷は品質が悪い。 等々。

写真専用のプリンタと考えた方がいいと思います。

書込番号:14093938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/01 11:52(1年以上前)

>アドビの問題です。

そうですか、大変有用な情報ありがとうございます。

>蛇足ではありますが、お勧めできない機械です。

すでに所有しているので、次のプリンタを検討中です。
私もこの機種を買って、ガッカリな思いを何度もしたので。
良かった点は上がフラットなので、物置になった・・・ということですかねw

書込番号:14094519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

動作音について。

2012/01/06 15:35(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

スレ主 武佐さん
クチコミ投稿数:29件

現在EP-801Aを使用して約3年になりますが、動作音がうるさいです。

現行モデルのEP-804Aと単純に比較して動作音は少しは
改善され、少しは静かになっているのでしょうか?

書込番号:13987029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2012/01/06 16:35(1年以上前)

私は、キャノンから切り替えたのでエプソンの他の機種については分かりませんが、音がでかいので驚きました。

すごい音ですね。

書込番号:13987217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/01/06 18:42(1年以上前)

802ではドライバに静音モードがありますよ。
801にはないのでしょうか?

書込番号:13987681

ナイスクチコミ!0


wアルさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/06 19:09(1年以上前)

割り込みですみません。
>この世の果てさん
私も802Aを使っていますが静音モードがあるといわれていますが取説を見ても分かりません。
何処にあるのか教えていただけたらありがたいです。

書込番号:13987776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/06 19:39(1年以上前)

過去スレにありますよ

静音モード
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000282895/SortID=13863656/

書込番号:13987908

ナイスクチコミ!1


wアルさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/08 08:42(1年以上前)

サラゴ−サさん
ありがとうございました。こういうところはあまり見ていなかったのでわかりませんでした。
ちなみに清音モードにチェックは入っていました。

書込番号:13994810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

宛名印刷時、ニジミが

2012/01/04 14:40(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

スレ主 dynamujicさん
クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みします。既出でしたら、スミマセン
12月20日に年賀状印刷をしようと、キャノンip9910を
使おうとしたところ、いつのまにか壊れてたので急きょ
こちらの機種を購入しました。
商品が届いて早速印刷を始め、裏面は問題なく印刷できたのですが、
宛名印刷を10枚程度終えたあとから左上の角に直径にして3mm程度、
左下の角に直径にして5mm程度(ひどいときは10mmほど)の黒の
にじみが付着するようになりました。
5分程度おいてから印刷すると1枚目は大丈夫なのですが、2枚目以降は
同じ症状が発生します。
フチ有無しの選択、印字をモノクロ、トレイの調節などを行いましたが、
駄目でした。
あ、もちろんインクジェット用の年賀ハガキです。

保証期間内に一度みてもらおうとは思っているのですが、
10年ほど前に購入したエプソンのプリンターでも同様の症状が
出たとき、修理にだしたのに症状が改善されず、あきらめたのを
思い出しました。

なにか改善策を知っている方いらっしゃったらご教授いただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13978197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2012/01/04 15:55(1年以上前)

純正インク使用ですか?
印刷途中に紙詰まりが起きた事はありませんか?

書込番号:13978452

ナイスクチコミ!0


スレ主 dynamujicさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/04 17:07(1年以上前)

購入時に付属していたインクを使用しました。
紙づまりはまだ一度もありませんが、ハガキが3枚まとめて
給紙されたことが一度あります。

書込番号:13978690

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/01/04 17:57(1年以上前)

複数枚まとまって、だされるって他のレスで書いてありました。あるみたいですね。

書込番号:13978911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/01/04 18:44(1年以上前)

>にじみが付着するようになりました。
というのは、ハガキが反ってこすれているためと思われます。

まずセットする際に、ハガキの反りを直してよく捌きましょう。
買った束をそのままセットするとまとめて送られることが多いです。
それから、印刷は取説にもあるように“宛名面”を先にします。
理由は賀状面を先にすると、ハガキが水分を含んで反るからです。

書込番号:13979094

ナイスクチコミ!3


スレ主 dynamujicさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/04 19:45(1年以上前)

この世の果てさん
まさにドンピシャの回答です!
私はまず、裏面を印刷してハガキが少し反った状態のまま
宛名を印刷していました。
普段から取説を読まないタチで、それがこの結果です(^^;)

どうもありがとうございました。

書込番号:13979343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地方でも安く買えました

2012/01/04 00:26(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

クチコミ投稿数:5件

昨日、北海道室蘭のケーズで17900円で購入できました。
地方ではかなり頑張ってくれたと思います。

書込番号:13976286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

ネットワークスキャナについて

2012/01/03 18:09(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

スレ主 カーポさん
クチコミ投稿数:13件

本日EPSON EP-804AWを購入しました。
ネットワークスキャナの設定を行ったところ、なんとかプリンターからPCへ無線でデータを送ることができましたが、操作はすべてPC側でしないと以上の操作ができませんでした。

プリンター側でスキャンを実行し、データをPCへ送りたいんですけど、何かいい方法はないでしょうか?
どなたかわかる方がいれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:13974545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/01/03 20:08(1年以上前)

ユーザーズガイドp.69参照
原稿をスキャンしてパソコンに保存

書込番号:13975043

ナイスクチコミ!1


スレ主 カーポさん
クチコミ投稿数:13件

2012/01/03 21:27(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ユーザーズガイドを拝見させていただきましたが、ユーザーズガイド通りプリンタ主導でスキャンしようと思ったのですが、「パソコンを選択」のところで「USB接続しているパソコン」しか出てきません。
ここで、「ワイヤレス接続しているパソコン」のような形で設定したいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか・・・?

書込番号:13975412

ナイスクチコミ!1


スレ主 カーポさん
クチコミ投稿数:13件

2012/01/03 21:33(1年以上前)

何度もすみません。
僕の行っているネットワーク接続の方式は「アドホックモード」での接続です。

書込番号:13975440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2012/01/03 22:12(1年以上前)

> 僕の行っているネットワーク接続の方式は「アドホックモード」での接続です。

「アドホックモード」では、対応していないのかも知れません。
無線LAN親機があるのなら、インフラストラクチャーモードで再設定してみてはどうですか。

書込番号:13975628

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーポさん
クチコミ投稿数:13件

2012/01/04 01:01(1年以上前)

羅城門の鬼さん 返信ありがとうございます。
アドホックモードでは無理ですか・・・。
元々PCに備え付きのワイヤレスを利用した設定なので無線LAN親機は無いんですよね・・・。
やはり、どうにもならないでしょうか・・・

書込番号:13976423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2012/01/04 11:58(1年以上前)

プリンタではSDカードまたはUSBメモリ等にスキャンデータを格納し、
そのSDカードまたはUSBメモリ等経由でPCに持って来てはどうですか。

書込番号:13977651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2012/01/14 01:16(1年以上前)

インフラストラクチャーモードではできましたよ。
試していないけど。アドホックでもできるのでは。

EPSON EP-804A ユーザーズガイド→スキャン→プリンター操作パネルのスキャン機能をよく読んでみてください。
その中には

V参考)
プリンター操作パネルからスキャンするには、ご使用のパソコンにEPSON ScanとEpson Event Managerが正しくインストールされている必要があります。
とあります。

このEpson Event Managerの設定がきちんとされていないか、Epson Event Managerがファイアウォールに引っ掛かっているだけじゃないでしょうか?

Epson Event Managerはすべてのプログラム→EPSON Software→ Event Managerで起動します。

ファイアウォールがあやしいのであれば、一度ファイアウォールを切ってEpson Event Managerを起動して、設定してみてください。

あと下記のような制約がありますので、注意です。

プリンターの操作パネルに表示されるパソコンは、最大で20台までです。
スキャンデータを保存するパソコンがネットワーク上にある場合、パソコンの「コンピューター名」の先頭から15文字までが操作パネルに表示されます。Epson Event Managerで「ネットワークスキャン名」を設定しているときは、ネットワークスキャン名が表示されます。
コンピューター名に半角英数字以外の文字が使用されていると、スキャンデータを保存するパソコンが操作パネルに正しく表示されません。この場合は、Epson Event Managerで「ネットワークスキャン名」を設定してください。設定方法は、Epson Event Managerのヘルプをご覧ください。

頑張ってください。


書込番号:14019636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/01/14 10:28(1年以上前)

付け足しです。

Epson Event Managerで設定等した後、テストスキャンしてください。
一度EP-804に接続したPCでないと操作パネルには表示しない場合もありました。

書込番号:14020440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

白の黄ばみ

2012/01/03 12:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

スレ主 杉内さん
クチコミ投稿数:48件

EP-804Aの白は黄ばんだりしますか?
回答お願いします

書込番号:13973422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2012/01/03 12:50(1年以上前)

杉内さん こんにちわ。

>白は黄ばんだりしますか?

白色インキは使用しません(というか白い部分は印刷しません)。
ですから、印刷用紙が黄色系であったり、印刷しようとするデータが黄色がかったりしていなければ黄ばまないと思いますよ。

書込番号:13973499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/01/03 13:48(1年以上前)

皆様、あけましておめでとうございます。

この機種の本体の色は、ブラック、ホワイト、レッド、と3色あるようですが、
本体色の事であれば、この機種は昨年の9月発売ですから、
白を購入された方で、変色を体験された方は、設置環境にもよると思いますが、
まだほとんどいらっしゃらないかな、と思われます。

ただ、白を検討中で、変色が気になっておられるのでしたら、
設置環境などが、大事ではないかと思われますので、
過去の機種で変色の経験をされた方から、書き込みがくれば、参考にはなるかもしれませんね。

私は数年前の、ブラックとシルバーツートーンの複合機ですが、
変色対策ではなく、汚れやホコリ対策で、布切れをかぶせています。
これももしかしたら、変色対策にもいいのかもしれませんが…


本体の色ではなく、印刷物などの事でしたら、
>お節介爺さまのおっしゃる通りかなと思いますので、私の書き込みはお忘れ下さい。
さらに、>お節介爺さまには、余計な書き込みをした事を、お詫び申し上げます。

ご参考まで

書込番号:13973669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2012/01/03 13:57(1年以上前)

流星104さん こんにちは。
丁寧なお言葉恐れ入ります。

[ブラック]へのレスの為に気がつきませんでした(汗(;´Д`))。

流星104さんが仰有るように、本体の黄ばみに対する心配が正解でしょう。


書込番号:13973701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/01/03 14:33(1年以上前)

お節介爺さま こんにちは

ご丁寧な返信、ありがとうございます。大変恐縮です。
お気を悪くされたのではないか、と思いましたので、ホッといたしました。

私は自分の勘違いで書き込む事がよくあり、いつもスレ主さん、他、ご迷惑をおかけしていますので、
先の書き込みも、私の方が勘違いしているかもしれません。

まだどちらの事か分かりませんが、どちらにいたしましても、
お互い、少しでもお役に立てれば、という思いで書いた事ですので、
ちょっとでもお役に立てばいいですね。^^;

文章の書き方がへたくそですみません。
返信が嬉しかったものですから、簡単で失礼かと思いますが、
お礼文として!

スレ主さま、失礼いたしました。

書込番号:13973818

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/01/03 16:34(1年以上前)

プラスチック(的な素材)は紙と違って黄ばんだりしないと思いますが、

書込番号:13974205

ナイスクチコミ!1


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2012/01/03 17:05(1年以上前)

もし経年劣化による変色を心配しているとして…

自然と黄ばんでくる頃には交換の時期かと思いますので
それほど心配しなくともよいと思いますよ。


数年前…大掃除をしていたらファミコンが出てきて黄色かったですw

書込番号:13974313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 カラリオ EP-804Aの満足度5 居酒屋「セリカ」 

2012/01/03 17:33(1年以上前)

こんばんは。
masa.HS さんが言っているように、黄ばむ前に買い替えになるでしょうね。
たぶん、心配無用と思われます。

書込番号:13974413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2012/01/04 16:37(1年以上前)

設置場所が窓際とかだと太陽に当たるから
1年ぐらいで変色もありえるのでは?

書込番号:13978592

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カラリオ EP-804A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-804Aを新規書き込みカラリオ EP-804Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-804A
EPSON

カラリオ EP-804A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

カラリオ EP-804Aをお気に入り製品に追加する <1372

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング