カラリオ EP-804A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ カラリオ EP-804Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EP-804Aの価格比較
  • カラリオ EP-804Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-804Aの純正オプション
  • カラリオ EP-804Aのレビュー
  • カラリオ EP-804Aのクチコミ
  • カラリオ EP-804Aの画像・動画
  • カラリオ EP-804Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-804Aのオークション

カラリオ EP-804AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月15日

  • カラリオ EP-804Aの価格比較
  • カラリオ EP-804Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-804Aの純正オプション
  • カラリオ EP-804Aのレビュー
  • カラリオ EP-804Aのクチコミ
  • カラリオ EP-804Aの画像・動画
  • カラリオ EP-804Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-804Aのオークション

カラリオ EP-804A のクチコミ掲示板

(2986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ EP-804A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-804Aを新規書き込みカラリオ EP-804Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがいいと思いますか??

2012/09/08 23:14(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

スレ主 taka_jtrさん
クチコミ投稿数:107件

今日、量販店に見に行って来ました
804が15600円のポイント10%でしたが、横に1台だけ
展示処分品の904がありました。
その904は半年くらい展示で毎日オープンから閉店まで電源を入れてるだけ
印刷枚数は0枚と言うのが18800円でした。
まあ、長時間電源入れっ放しと言うのも少し気になりますが、3000円
アップでADFがついてるのは魅力かなーとも思いましたが、ADFの機能は絶対にいる訳じゃないので、それだったら新品の804買った方がいいでしょうかね〜?
904のタッチパネルは魅力ですが。。。。

書込番号:15039659

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/09/08 23:45(1年以上前)

804と904の違いはADFが有るか無いかだけですね。

ADFを使うスキャンやコピーをよく使うというのでしたら、3千円UPだけで手に入るのは魅力ですが、滅多に使わない、無ければ無いで良いのなら、わざわざ高いお金を払う必要はないでしょうね。

さらに、印刷枚数が0枚だったとしても、ヘッドクリーニングでインクは減っていますし、弄くられて無理が掛かっていないかどうかも判りません。

書込番号:15039792

Goodアンサーナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/09 02:29(1年以上前)

私の感覚で答えちゃっていいですか  (´・ω・`)?

何百人という他人の手に触られた物なんて嫌です。
新品を買います。

書込番号:15040350

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ EP-804Aの満足度3

2012/09/09 04:47(1年以上前)

EP-804A と EP-904A・F の違いは自動両面ユニットの付属位ですね。
之をオプションで EP-804A に購入すると丁度 3,000円程度です。

書込番号:15040474

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/09 09:46(1年以上前)

> 804と904の違いはADFが有るか無いかだけですね。

> EP-804A と EP-904A・F の違いは自動両面ユニットの付属位ですね。

スキャナの解像度(主走査)も違いますね。
あと、タッチパネルかボタン操作かも・・・

(細かくてすみません)

書込番号:15041096

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度5

2012/09/10 02:28(1年以上前)

> EP-804A と EP-904A・F の違いは自動両面ユニットの付属位ですね。

ダイレクト印刷時の細かい設定も違ったり。。。

書込番号:15044964

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka_jtrさん
クチコミ投稿数:107件

2012/09/10 20:52(1年以上前)

今日、結局、804の方を買いました
ヤマダ電機で15800円でポイント10%1580円あとルーレットを回して
ポイント1050円分当たったので、ポイントが2630円ついて予備のインクを買ったので、ポイント分を引くと13170円で買えた事になってるので、いいかなーと(^-^)/
みなさん、ありがとうございましたー

書込番号:15047892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

スレ主 taka_jtrさん
クチコミ投稿数:107件

いままでPM-A900を使っておりまして、壊れてしまい、メーカーの修理期間も
終わってしまい。買い替えにいろいろ見てるのですが
この804は、給紙が前面しかないので、A4の写真の光沢紙で印刷する際
どうなのかなーと思いまして。
PM-A900を使っていた時は、前面で使用するとローラーが巻いて印刷する際
排出された紙が若干丸まってこすれが起きちゃったりしてて、写真を印刷する際は
背面供給にて行っていたのですが。。。。
背面の場合、ストレートに印刷される為、便利だったのですが。。。。

こういう使い方が多い場合、次に出るEP-805には背面供給がついてるみたいなの
で、待った方がいいのかな??
804は今、かなり安くなってるので、値段的にも魅力なんですが(^_^;)

ここの書き込みで、前面供給で写真をプリントする際、用紙が進まない
という書き込みも見たりしますが、よく写真をプリントされる方がいましたら
使用感を聞かせて頂けると幸いです
宜しくお願いします

書込番号:15034470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/07 19:50(1年以上前)

A4写真印刷してますけど、何ら問題ないですよ。

書込番号:15034500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/09/07 20:12(1年以上前)

用紙によって厚さ・堅さが違うからクセが残ることもあるようだけど、純正紙だったら問題ないよ。
それとEP-805Aの背面給紙は厚さ0.6mmまで対応するけど、1枚ずつ手差しだから枚数が多いときはあまり役に立たない。それと背面の用紙支えは両サイドとセンターだけだから、紙にある程度のコシが無いとセットできない。

書込番号:15034594

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度5

2012/09/07 22:33(1年以上前)

エプソン・キヤノン製の用紙で詰まったことは一度もありませんが他メーカー(エレコムとか)

の用紙で給紙しにくかったことはあります。

個人的にA4写真を印刷する際はクリスピアしか使いませんので問題ないですが。。。

書込番号:15035217

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/09/07 22:49(1年以上前)

クリスピア
http://www.epson.jp/products/colorio/supply/paper/crispia/
画彩 写真仕上げ Pro
http://fujifilm.jp/personal/supply/kassai/luster_photo/pro/index.html
を使用していますが、今のところは問題なく使えています。

書込番号:15035277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

用紙カセットが…

2012/09/05 00:10(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

クチコミ投稿数:1件

印刷は鮮明でそれなりに気に入っています。ややインクの減りが速い気もしますが…。

コンパクトでデスク上でも場所をとらないし、デザインもまあ気に入って買ったのですが、用紙カセットがいまいち。

・2層カセット式だが、上段ははがき・写真サイズ専用で、普段A4とB5しか使わない私にとって、実質は1層のみのようなもの。しかも手差しがないので、A4とB5をいちいちセットし直すのがとても面倒。

・用紙送りが今一つで、時々4〜5枚が少しずつずれて印刷される。そうなるとかなりの紙のロスが出る。

タッチパネルや液晶のアイコンも気に入っているので、上記の2点が残念です。

書込番号:15023560

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ EP-804Aの満足度3

2012/09/05 00:31(1年以上前)

普通紙重送エラーはこのシリーズの得意技見たいな物です。
私もこの重送エラーにはだいぶ悩まされて EP-80xA/90xA には早々見切りを付けて。
Canon PIXUS MG6230/MG8230 に乗り換えました。

今度発売の EP-805A/EP-905A・F は Canon/Brother と同じ用紙センター合わせに改良されました。
用紙カセットは、私は家電量販店に注文して元々付属カセットには A4普通紙と KG判をセットして
追加購入カセットに B5 普通紙と L判を常備セットして置き必要に応じて差し替え使用して居ました。

普通紙重送エラーはオプションの自動両面印刷ユニットを取り付けると若干軽減されました。
EP-805A は CD/DVD/BD レーベル印刷トレー収納式を止めて以前の手差しに戻し変わりに
自動両面印刷ユニットと 1枚限定手差し背面給紙を復活させて居ます。
又インクカートリッジ取り付け位置もオフキャリアから昔のオンキャリアに戻され、インクカートリッジの
型番も変更して仕舞いました。

書込番号:15023647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2012/09/05 01:51(1年以上前)

>・用紙送りが今一つで、時々4〜5枚が少しずつずれて印刷される。そうなるとかなりの紙のロスが出る。

それって1枚で済む印刷が、4〜5枚が重なってプリントされるってことですか?

http://blog.goo.ne.jp/gooburo2008/e/0cf4d4e464919676f7be0d5027986d88

これと同じ症状なのかな?試してみてください

書込番号:15023864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2012/09/05 01:55(1年以上前)

ちなみに私は901Aですが、重送の症状に悩まされたことは無いです。

書込番号:15023877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度5

2012/09/05 02:16(1年以上前)

>2層カセット式だが、上段ははがき・写真サイズ専用で、普段A4とB5しか使わない私にと って、実質は1層のみのようなもの。しかも手差しがないので、A4とB5をいちいちセット し直すのがとても面倒。

買う前に情報収集するべきでは?

>用紙送りが今一つで、時々4〜5枚が少しずつずれて印刷される。そうなるとかなりの紙のロ スが出る。

うちの804も給紙に悩まされたことはほとんど無いので(特殊な非純正用紙は除く)あまりにもひどいなら購入店に相談されてはいかがですか?

ある人がよく書き込んでる

>普通紙重送エラーはこのシリーズの得意技見たいな物です。
 私もこの重送エラーにはだいぶ悩まされて EP-80xA/90xA には早々見切りを付けて。
 Canon PIXUS MG6230/MG8230 に乗り換えました。

って感じる人は少ないですよ。

書込番号:15023915

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ EP-804Aの満足度3

2012/09/05 03:55(1年以上前)

私の場合は EP-804A では無く重送エラーが連発して居たのは EP-801A/EP-802A/EP-803AW です。
EPSON 純正 A4普通紙でも発生しました。
この件では EPSON 側とも相当やりあいましたが、最終的にはメーカー仕様いで一方的に
片付けられました。

用紙カセットの追加購入は家電量販店受注購入可能ヤマダ電気で 600円前後で購入可能です。

書込番号:15024031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/05 05:39(1年以上前)

>・用紙送りが今一つで、時々4〜5枚が少しずつずれて印刷される。そうなるとかなりの紙のロスが出る。
単に捌いてセットしていないだけのような気もしますが…

書込番号:15024128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9363件

2012/09/05 08:05(1年以上前)

> ・用紙送りが今一つで、時々4〜5枚が少しずつずれて印刷される。そうなるとかなりの紙のロスが出る。

重送時の一般的な確認ポイントです。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?000982

設置環境や使い方に依るのでしょうか、
機差なのでしょうか、
我が家のEP-901Aは今まで使った5機種の中では、給紙は最も優秀で、
給紙失敗は年に一度程度です。

書込番号:15024394

ナイスクチコミ!0


dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度2

2012/09/07 21:20(1年以上前)

重送には決して少なくないと思います。
ここ含めネット上にたくさん出てます。
当たり機の方も当然いらっしゃると思いますが、外れ機は紙さばきとかも全然効果なし。
ディスカウント物の普通紙は仕方ないと思いますが、年賀状での重送(2枚跨いだ印刷)には参りました。カセットに入れた最後の2枚が必ず重装する事に気付いてからは回避出来るようになりましたがね。

書込番号:15034889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


紫鶴さん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/15 16:11(1年以上前)

重送ひどいです。
ずっとエプソンを使ってましたが、
EP-804Aにしてから必ず2〜3枚白紙が出てきます。

こちらのスレを見て、同じ症状の方が多いので
やっぱりな〜て思いました。
この機種に変えて初めての年賀状印刷の時期がやってきますが
重送の事を考えると気が重いです。

書込番号:15068782

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

動作がおかしい・・・

2012/09/03 00:12(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

スレ主 ドライUさん
クチコミ投稿数:43件

本日、EP-804Aを購入しました。
2台のPCでの使用(1台は、デスクトップでUSBで接続(XP)、もう1台は、ノートで無線LAN接続(ウインドウズ7))

ルーターは、バッファロー(WHR-HP-G300N)を2台(1台は中継機で使用)

CDーROMを入れてセッティングをしましたがうまく認識しないので、カラリオインフォに電話してセッティングしました。
テストプリントは、どちらのPCからも出来ました。

先程、試しに写真を印刷してみようと離れた部屋からノートPCで試みましたが、プリンタの所へ行ってみると印刷されていなかったです。
ノートPCをプリンタの部屋まで持っていき、プリンタの電源を入れ直して再印刷してみると先程、印刷できなかった写真から印刷が始まりました。

続けて別の写真の印刷を試みましたが、印刷できません。

何がどうなっているのか、さっぱり分かりません。
どうしたら、よろしいでしょうか?

書込番号:15015075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/03 06:07(1年以上前)

とりあえずpingを使うなり、ネットワークがうまくつながっているか確認してみては?

書込番号:15015527

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2012/09/03 06:21(1年以上前)

>1台は中継機で使用
このあたりが気になる。

書込番号:15015546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9363件

2012/09/03 08:29(1年以上前)

無線LANの接続が不安定か、ローミングがうまく行ってないのだと思います。

ノートPCとプリンタが親機と中継器のどちらに接続されているのかと、
リンク速度をまずは確認してみてはどうですか。

親機と中継器が同じSSID名になっていると区別はしにくいですが、
ノートPCならコマンドプロンプトで arp -a を入力すると、
MACアドレスが判りますので、それで区別は付けられます。

書込番号:15015757

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドライUさん
クチコミ投稿数:43件

2012/09/03 22:21(1年以上前)

羅城門の鬼さん
コメント有難うございました。
しかし、専門すぎて私のPC能力ではついていけないです・・・

書込番号:15018719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9363件

2012/09/03 22:44(1年以上前)

リンク速度に関しては、
PCではタスクマネージャのネットワークタブで確認できます。
プリンタでは[セットアップ]-[ネットワーク設定]-[ネットワーク情報確認]。

arpコマンドではMACアドレスは物理アドレスと表記されてます。
各々のWHR-HP-G300NのMACアドレスは機体のラベルに記載されています。
距離的に近いWHR-HP-G300Nに接続されているかがポイントです。

書込番号:15018877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:27件

2012/09/03 23:09(1年以上前)

> ドライUさん

必要な情報の記載がないのと、不必要な情報の記載が多いので、もう少し整理しましょう。

> 2台のPCでの使用(1台は、デスクトップでUSBで接続(XP)、もう1台は、ノートで無線LAN接続(ウインドウズ7))

デスクトップかノートかは今は関係ありません。

> CDーROMを入れてセッティングをしましたがうまく認識しないので、カラリオインフォに電話してセッティングしました。

「うまく認識しない」とは?
「カラリオインフォ」とは「カラリオインフォメーションセンター」のオペレーターに質問したってこと?
その質問の結果、どのような設定を行って、印刷できるようになったのですか?

> 先程、試しに写真を印刷してみようと離れた部屋からノートPCで試みましたが、プリンタの所へ行ってみると印刷されていなかったです。

「離れた部屋」とは、無線APから離れているということですか?プリンタとの位置関係は?
2台のルーターがあるということは、ネットワークも二つ存在するということ?そうであれば、それぞれのIPアドレスの体系は?
写真はどのようにして印刷したのですか?写真印刷のアプリはなんですか?写真以外は印刷できるのですか?


書込番号:15019022

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドライUさん
クチコミ投稿数:43件

2012/09/04 23:56(1年以上前)

その後、結論から申しますと今のところ正常に印刷できています。
カラリオのオペレーターに問合せしてみたら、ルーターの電源を入れ直して再印刷してみて下さいと言われ、実行したところ問題なく作動しています。


「うまく認識しない」とは?
「カラリオインフォ」とは「カラリオインフォメーションセンター」のオペレーターに質問したってこと?
その質問の結果、どのような設定を行って、印刷できるようになったのですか?

>設定は、プリオンタ本体とパソコンとで設定しました。
親機のルーターの型番やパスワードを入力したと思います。


「離れた部屋」とは、無線APから離れているということですか?プリンタとの位置関係は?
2台のルーターがあるということは、ネットワークも二つ存在するということ?そうであれば、それぞれのIPアドレスの体系は?
写真はどのようにして印刷したのですか?写真印刷のアプリはなんですか?写真以外は印刷できるのですか?

>プリンタとの距離は4部屋ぐらい離れています。
ネットワークは、1つです。
IPアドレスの体系は、詳しく分かりません。

書込番号:15023495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

2400dpiと4800dpiの差

2012/09/01 05:29(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

クチコミ投稿数:68件

この機種で何回も質問してすいません。

新機種が発表されたものの魅力となる部分がそこまでないので
現行機種の804Aか904Aのどちらかを買おうか悩んでいます。

804Aと904Aの違いはスキャナ解像度、ADF(よく分からない)有無、両面印刷対応してるかしてないかの違いくらいです。

正直ADFはよくわからないし、両面印刷もそこまで使わないのですが
スキャナの解像度の違いだけ気になります。

そもそもdpiの意味がわからないです。
例えばA4サイズを2400dpiでスキャンすると解像度(縦横のドット数)はどのくらいになるのでしょうか?
2400と4800で二倍になってるのでCDレーベルをダイレクトコピー印刷する時の解像感(シャープさ)に差が出るのではないかと思っています。

書込番号:15006129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/09/01 05:53(1年以上前)

ADF は スキャンするときに複数枚自動的にスキャンするもの。

何枚かの書類をファクスするとき、書類を重ねてファックスにセットしますよね、あれのスキャナ版だと思っていただければ良いでしょう。

書込番号:15006152

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/09/01 06:19(1年以上前)

dpi は dot / inch なので
A4縦使いの場合、
 210mm × 297mm ≒ 8.268inch × 11.693inch

 2400dpi だと、 19,843ドット × 28,063ドット
 4800dpi だと、 39,687ドット × 56,126ドット
になります。

スキャニングに関して
通常の印刷物は高解像度でスキャンしても印刷の網点が目立ってしまいます。
解像度を上げても、あまり綺麗にスキャン出来ないことが多いです。
しかし、写真のポジフィルムを拡大して使いたい場合などは非常に重宝すると思います。

印刷に関しても300dpi程度の解像度で一般的には問題ないと思います。
充分綺麗だと思います。

印刷物を原寸の状態でスキャンしてプリントならば、スキャン、プリントともに300〜600dpi程度で充分だと思います。

書込番号:15006190

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/09/01 12:02(1年以上前)

HT2007さんがおっしゃっているように
印刷されたものをスキャンする場合、高解像度にしてもモアレが発生するなどあまり効果は無く
むしろ無駄にデータが大きくなるなど(※)マイナスになる事が多いです

理由は「モアレ」と「網点」をwikiなどで調べて見ると良いと思います

※ HT2007さんの計算を元にA4を
2400dpiで読み込むと約5億5700万画素
4800dpiで読み込むと約22億2700万画素

ちなみに、ダイレクトコピーの場合、そのあたりを考慮して
わざと解像度を落として取り込んでいますので
(たぶんモアレ除去も行っているはず)
804と904のスキャナ解像度の差は出ないと思って差し支えないです

スキャナ解像度は、ある一定レベルまではキレイに印刷する目的に貢献できますが
高解像度の目的は情報密度の高い原稿を「拡大」して印刷するためのものであり

例:元の原稿が小さいながらも情報量の多いフィルムを引き伸ばす
 :写真屋でプリントしてもらったL判写真を引き伸ばす      など

原稿以上にキレイになる事はありえませんので、
正直言ってフィルムスキャンが出来ないスキャナーに高解像度はオーバースペックです

書込番号:15007315

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2012/09/02 00:40(1年以上前)

>HT2007さん
返信ありがとうございます。
ADFってそんな便利な機能だったんですね。
A4での2400dpiってそんなに高解像度なんですか。
そんなに解像度あるなら804Aでも十分満足できるレベルですね。

>らーめん大盛さん
返信ありがとうございます。
約5億画素ってすごいですね・・・デジカメの1200万画素とは比べものにならないですねw
CISですしフィルムスキャンはしないですので現時点では804Aで十分満足できそうです。
ADFはすごく魅力なんですが片面スキャンなので904Aはスルーして804Aを買って、来年には安くなってるADF両面スキャン対応の905Aも買いたいと思います。
もし、906Aの機能がかなりよかったらそっちを買いたいと思います。
906AはCDトレー内蔵であってほしい・・・。

書込番号:15010317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

光沢紙の吸い込み

2012/09/01 05:22(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

クチコミ投稿数:29件

先日購入しました。
何人かの方がおっしゃるとおり、起動時の音とそれによる
印刷の遅さが気になりますが、まぁ何とか我慢できる範囲内だと思っております。

 質問ですが、写真の光沢紙を入れた場合の動きについてです。
使用した光沢紙は先代のプリンターから使っていたのですが、購入してから半年ほど
経過していると思います。
エレコム製の厚手L判EJK-GAL100というやつです。
これが全然吸い込まないのです。「紙をセットし直せ。」か「つまってます」
というエラーが出ます。
試しに裏向きにして(光沢部分を上にして裏に印刷する)試すと、印刷します。
コレを見る限りは光沢紙を引き込むゴムが悪いのかな?というところでしょうけど、
気になったので、新しい光沢紙を買ってきてみました。
どうせならと思って、EPSON製にして、KL100SEKというのにしました。
試してみると、うまく吸い込んでくれました。

 テストより
@エレコムの紙が安物?または古くなって劣化している?
 紙の知識がないのですが、紙の裏部分って劣化するモノなのでしょうか?

AEPSON製推奨w?
 メーカーにより素材がだいぶ異なるのかな?

Bプリンターの紙吸い込みゴムが初期不良

のどれなんでしょうか?
初期不良なら早々に修理したいですけど、わざわざ初期不良では無いのに
持ち込むのも手間で印刷も時々するので、長期間ドック入りも困ります。
プリンタはこういう時本当に不便ですネ><


是非所有してらっしゃる方及び専門的な方からの意見をお願いします。
少し前に似たような質問をした方が見えますね。どうしようかなぁ。

書込番号:15006121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/01 08:16(1年以上前)

AEPSON製推奨w?
 メーカーにより素材がだいぶ異なるのかな?

これが正しいかと。
どのメーカーでもメーカー純正用紙というのがあって、
純正以外は用紙メーカーが”使えるよ”と言っているだけなので、
実際に使えるかどうかはわかりません。

書込番号:15006448

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/09/01 11:21(1年以上前)

ローラーが当たる用紙の裏部分の質の問題かと思います
商品を見る限り、印画紙ベースじゃなく一般紙ベースですし
厚みもそこそこあるので、もしかしたら滑ってしまって
力が逃げてしまってるのかも知れませんね

書込番号:15007138

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ EP-804Aの満足度3

2012/09/02 01:58(1年以上前)

こう言う場合プリンタ製造メーカーよりも、用紙販売メーカーに問い合わせて回答を待つしか
方法は基本的に有りません。

EPSON に限らず他のプリンタ製造メーカーも同様に自社販売の純正消耗品又指定消耗品(官製はがき等)での
正常印刷動作しか保証はして居ませんので。

書込番号:15010583

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/09/13 20:35(1年以上前)

皆さん参考になる回答をありがとうございました。
やっぱり純正に限るってヤツですかね?
このプリンターを使っているウチは
純正品を買うことにします。

書込番号:15060781

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カラリオ EP-804A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-804Aを新規書き込みカラリオ EP-804Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-804A
EPSON

カラリオ EP-804A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

カラリオ EP-804Aをお気に入り製品に追加する <1373

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング