-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-804A

このページのスレッド一覧(全426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年8月31日 19:18 |
![]() |
1 | 6 | 2012年9月11日 17:40 |
![]() |
0 | 3 | 2012年8月30日 22:23 |
![]() |
0 | 3 | 2012年8月30日 22:18 |
![]() |
0 | 6 | 2012年8月31日 14:59 |
![]() |
4 | 14 | 2012年9月4日 05:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
こちらの購入を考えています。
お店で店員さんに聞いても、わからなかったので教えてください。
私は、写真1枚を1枚にプリントするのではなく、小さい写真何枚かをワード等に張り付けてプリントすることが多いです。この写真を手帳の日記に張ったりします。
スマホプリントなど、パソコンを使わずに上記のようにプリントすることは可能でしょうか?
教えてください。
書込番号:15002091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンが無くてもSDカード等からの画像データと本体の機能を使って、1枚の紙に複数の画像を印刷する事は可能なようです。
メーカーサイトで公開されているマニュアル(38ページ)にその手順が記載れています。
http://www.epson.jp/support/manual/ink/ep804a.htm
書込番号:15002346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下の36ページ[いろいろなレイアウトの印刷]を見ると、
出来そうですね。
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep804a/4121145_00.PDF
書込番号:15002611
0点

早速のお返事ありがとうございます。
そのようなページがあったのですね。
確認不足でした。
購入を決めようと思います。
買って使いながら、自分に合った方法を見つけます。
ありがとうございました。
書込番号:15004263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
表示価格は14200円現金特価となっていましたが、
昨日新商品発表があったのと、ここの書き込みで
東口LABIにて安かったとの話を出したら、ヤマダカード
に入る条件を言われましたが一発で以下料金になりました。
本体 12100円
送料 500円
書込番号:15000984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とてもいい買い物されましたね。うらやましいです。
テックランドでは15000円台(うろ覚え)でポイント10パー(店頭表示)これ以上はできないと言われ、撤退。
私はこれか774をと思っているが、774の値段が13000円台プラス10%・・・地方とはいえ804より値段高い・・(ポイントは入れていない)
地方のLABIはどうなんでしょうね。
書込番号:15001689
0点

新宿でも774は記載の価格ですよ。価格逆転現象ですね。
(交渉余地があるかどうかはわかりませんが)
ネットだと804も14000円になってきてますので
地方ならもう少し待ちかもしれませんね。
書込番号:15002202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日曜に買いましたがそんなに安くなかったんです。
15000円15パーセント送料込で買いました。
後継機が発表されたので、
今週はもっと下がっているかもね。
書込番号:15002783
0点

ポイント入れるとほぼ一緒ですね。
12000円台が底値かもしれませんね。
前のモデル803も802もネットの底値で
12000円台だった記憶があります。
書込番号:15003027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャノンiP4600のシアン色が不調であらたに購入を検討しヤマダ電機に直行、しかし\16000+10%ポイント交渉したがこれ以上の上積、5年保証も無し、エディオンに行くも¥17000で5年保証有。しかしやはり山口県の田舎は高いので価格コムでエプソンのEP-804ARを5年保証込みで\15180で購入。9月に新製品が出る直前で安く購入出来て満足です。\12800とかはEP-774とかでないと無い値段です。
書込番号:15014487
0点

本日、店頭表示価格\14,200のところ、更に10%値引きの\12,780で購入できました。
通いなれた家電店の近所にYAMADAができて徹底対抗セールしてたので・・
ポイントや5年保障などは一切つきませんでしたが・・納得の価格です。
後継機もその価格も発表されてました。
書込番号:15051298
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
Print CDでの質問です。
DVDラベルを作成する時に、イメージ(jpg)を貼り付けてリサイズをすると縦横比がマウスの動きに合わせて変わってしまいます。
今は、こんな感じかな?と言う感覚でリサイズしていますが、縦横比を変えずにリサイズする方法があるのでしょうか?
出来上がりが、微妙に太ったりやせたりでモヤモヤしてしまいます。
よろしくお願いします。
0点

Shift押しながらサイズを変えるとどうです?
書込番号:14995779
0点

四角い枠の角にマウスのポインタをあてて拡大縮小すればいいと思います。
書込番号:14997388
0点

この世の果てさん、越後犬さん ありがとうございます。
>四角い枠の角にマウスのポインタをあてて拡大縮小すればいいと思います。
ドラッグするとそのままサイズが変わってしまいます。
普通(?)は、そうなるんだと思っていたんですが。。。
>Shift押しながらサイズを変えるとどうです?
思い通りに出来ました。
この方法しかないんですね?
越後犬さんの言う動作がしっくりくるんですが。。。
ありがとうございました!
書込番号:15000889
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
ひさしく使ってなかったのですが、最近また使うようになって気になることがあります。
給紙の上トレイが前後に動きますが、やたら固いんです。
そこそこ力を入れなくてはいけなくて、動かすとカリカリ音がしてます。
こういうものだったかと思っていましたが、
トレイを中に入れてプリンタ内部で上トレイが動くと、ものすごいガリガリ音を出して動いてます。
こういうものでしたっけ?
他にも同じような方います?
0点

ダイジーさん、こんにちは。
使われてなかった間の保管の方法にもよるのですが、暑さでプリンターが歪んでしまうことはあると思います。
別の機種ですが、、、私も以前、押し入れにしまっておいて歪んでしまったことがありましたし、友達は、箱にしまっておいて、同じように歪ませてしまいました。
書込番号:14994730
0点

このトレイ、非常に柔いですもんね。
ちょっと歪んだんだのかもしれません。
別途トレイを購入されては?それほど高いものではないみたいですし・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000282895/SortID=14861747/
書込番号:14996213
0点

トレイって歪むんですね・・・
教えて頂いたURLで値段の安さにビックリしました。
さっそく検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15000862
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
今迄プリントはDPEショップや家電量販店でやってたのですが出かけるのが面倒でネット注文も今一。A4サイズ迄のプリンターならこちらが1番良さそうと思い購入しました。
メーカーの好みは別として実際の所、どうなのでしょうか。
取りあえず何枚か試し刷りしてみましたが期待していたよりは綺麗じゃないと感じます。
元画像をもう少しいじってみれば多少は改善しそうなので色々やってみます。
そもそもこの価格帯なりなのでしょうか。
やっぱり染料インクと顔料インクでは違うのでしょうか。
0点

しんちゃんののすけさん、こんにちは。
家庭用プリンターの性能も、ある程度のレベルまできてますので、明らかに分かる優劣というのはあまりなく、あとは人それぞれの好みで選ぶ段階のようにも思えます。
なのでEP-804やネットプリントがイマイチだと思えるのでしたら、それはしんちゃんののすけさんの好みにあってなかったのかもしれませんね。
あとネットプリントと一言でいっても、いろいろなお店がありますので、好みのお店を探してみるのも一つの方法だと思いますし、、、
また同じプリンターでも、用紙を変えるだけで、写真の印象もずいぶん変わりますので、いろいろな用紙を試してみるのも一つの方法だと思います。
書込番号:14994700
0点

>取りあえず何枚か試し刷りしてみましたが期待していたよりは綺麗じゃないと感じます。
好みもありますがどのように「綺麗」と感じないのでしょうか?
光沢感? 色合い? 粒状感?
など、具体的に教えていただければアドバイスしやすいです。
書込番号:14994769
0点

secondfloor様
返信ありがとうございます。
すいません、言葉が足りませんでした。
ネットプリントは出来映えの問題ではなく数枚しか頼まない場合の手間が嫌で。
お店プリントはそこそこ満足してますがやっぱり数枚の為にでかけるのが手間という意味です。
数10枚になったらお店プリントします。
用紙は取りあえずEPSON純正にしました。
sukesuke27様
返信ありがとうございます。
一般的なお店プリントに比べて全体的に 綺麗 じゃない。ってレベルです。
主に色合いに不満を感じます。ちょこちょこ編集してみて少し調整できてきました。ディスプレイの色具合とカラリオの色具合の違いには慣れるしかないですね。
今迄は撮った画像はパソコンに入れてパソコン上で見たりCDに焼いて人にあげたりでおわり。
知人を撮った時、数枚印刷するのにお店に出かけたりネット注文するのもって事で今回カラリオを導入しました。仕事で使っているブラザーの複合機では写真を印刷する気になれないので。
手間とインク代と用紙代はかかりますが印刷の出来映えに一喜一憂するのも楽しそう。
すいません最初の質問ですが2L版、せいぜいA4版までで顔料インクの7万〜10万円位の機種と比べてこの機種はどれ位劣るのでしょうか。他社の同程度の価格のものと比べて優劣はどうなのでしょうか。
書込番号:14994964
0点

たしかに数枚のプリントだけで、お店に出すというのは、余計手間がかかる感じがしますね。
ただしょぼいお店でもない限り、お店プリントの品質は、高級プリンター以上のものがありますので、それを基準にすると、どのプリンターでもキツイかもしれません。
その上で、エプソンのプリンターとキヤノンのプリンターのどちらが良いか、染料インクと顔料インクのどちらが良いかなどは、優劣で考えるのではなくて、好みや用途などで考えられた方が良いように思います。
あと10万円近くする高級プリンターですが、より多くのインクを搭載してるため、たしかに綺麗なプリントはできますが、EP-804などでも十分綺麗なプリントができますので、値段や評価などから受ける印象ほどのメリットがあるかは、微妙かもしれません。
いろいろと書かせてもらいましたが、染料6色のEP-804は、光沢紙に写真プリントする用途には、十分に良い性能を持ってますので、すでにやられてるようにいろいろな調整を試されて、好みに近づける設定を探されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:14996097
0点

secondfloor様
返信ありがとうございます。
やっぱりお店プリントは優秀なのですね。
価格差ほど性能は違わないですか。安心しました。
色合わせは大分好みの色に近づける事ができるようになってきました。
まあ何とか人にあげれるレベル。
ところで以前ブラザーの複合機でサードパーティー製の安いインクを使ってヘッドが壊れた経験があるのでインクは純正と決めていますが、高いですねー。
6色パック3個でプリンター本体が買えます。プリンターが安いとも言えますが。
まあ使わないのが1番勿体ないのでちょこちょこプリントして楽しみます。
書込番号:15003449
0点

写真をきれいに印刷する方法。
皆さんはどのような写真用紙をお使いでしょうか?
大型の量販店行くとかなりの種類の写真用紙があります.
個人的なイメージですが グレードによってかなり大きな差があります。
個人的にはピクトリコの用紙が壱番良いようです。
量販店の用紙売り場に行くと日本が必ずありますので自分のイメージに一番近い用紙を選ぶと良いでしょう。
書込番号:15003493
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
エプソンかCANONで悩んでるところでインターネットでいろいろ調べてみてたら
後継機種の情報を見つけました(情報と言うより体験イベント的な奴です)
https://fansfans.jp/campaigns/detail/876
上のURLを見るとフルモデルチェンジと書かれてあります。
フルモデルチェンジってことは機能とか変わるかもしれませんね。
個人的にはCCDセンサーと背面給紙を搭載してほしいですね。
0点

プリンタなんて毎年「フルモデルチェンジ」ですが、もう何年も前から中身は同じです。すでに技術的・コスト的に限界に達しており、後は、小手先の変更・改悪で、いかにインクを使ってもらうか、が勝負の世界です。おもしろみはないですね。
コストを考えても、このクラスのプリンタに今さらCCDが採用される可能性はゼロです。
書込番号:14986271
0点

EPSON は CCDスキャナセンサーと背面給紙システムを削除して製造コストの削減をしたメーカーです。
今更昔に戻すとは思えません。
書込番号:14987039
0点

CCDは無いと思いますが背面給紙は付けて欲しいですね。
インクが変ってキヤノンみたいになったら嫌です。。。
書込番号:14988250
1点

赤色は生産中止になったそうです。
まだ、白と黒は生産しているようです。
書込番号:14990602
0点

後継機種はぜひ、音が静かなものにしてほしいですね。
うるさすぎです。
書込番号:14990737
0点

後継機種発表されましたね
CCDはありませんでしたが背面給紙が搭載されました。
1枚手差しってのが気になりますが
http://news.mynavi.jp/news/2012/08/29/041/index.html
書込番号:14994852
0点

なんかインク容量減ってるような・・
画像見る限りキヤノンみたいな薄型な容器になってる
書込番号:14994885
0点


何となくどのプリンタメーカーもフルモデルチェンジするだに、インクカートリッジのサイズが
小さく成って行く様な気がします。
書込番号:14995521
0点

ランニングコストは変わってないみたいなので
箱が小さくなっただけで中に入っている容量自体は変わってない可能性はありますね。
書込番号:14995679
1点

しあーんさん、そのようです。
私もインクカートリッジの容量がとても気になり、
カラリオインフォメーションセンターに問い合わせてみました。
すると、インク容量はほとんど変わりませんとの回答でした。
カートリッジサイズの小型化を図り、容量は維持みたいですね。
良かったです。
書込番号:14996595
0点

>penak12さん
容量は同じだったみたいですね、よかったです。
ですがCDトレーが内臓から手差しになっていました・・・。
小型化とはいえ内蔵式じゃなくなったのはかなり痛いです。
エプソンの機種を購入しようとした理由がCDトレー内蔵なので・・・。
書込番号:14996705
2点

penak12さん、既存インクとの容量比較は公表しないハズです。
よって、既存インクと変わらない、少なくなったとのコメントはあり得ないですよ。
書込番号:15019817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





