-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-804A

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
夕焼けを撮って印刷したところ、プレビュー画面より
かなり暗めに印刷されます。(付属アプリ使用)
プリンターは大体こういうもんなのでしょうか?
インクや写真用紙は純正のものを使用しています。
また、他メーカー等で付属ソフト使用時にプレビューと実印刷
との差がないもの(オススメ)とかありますか?
無知な質問かもしれませんがお願いします。
0点

元画像は暗く撮れているのにモニタの設定が明るくなっていると、画面上ではちょうどいい明るさかもしれないが、プリンタは元画像データそのままに印刷するので暗いまま。この場合プリンタは正常ということになる。
簡易的にでもモニタ調整したいなら”Calibrize”を使う。
ダウンロード:http://www.calibrize.com/
使い方:http://pc.mogeringo.com/archives/8355
書込番号:14641366
0点

>>夕焼けを撮って印刷したところ、プレビュー画面より
>>かなり暗めに印刷されます。(付属アプリ使用)
パソコンのモニターの色合いも、各社、各製品で微妙に違いますし、ビデオカードによっても微妙に違います。パソコンのプレビュー画面や本体の液晶のプレビュー画面で見たものと印刷物もまた違います。
同じエプソンのプリンタでも機器によっても色合いも明るさも違います。
何度かテストをして好みの色合いを見つけられるのが良いかと思います。
あまり何枚も印刷するとお金がかかるので、例えば、微調整してL版に写真4枚を並べて印刷するなりして印刷テストをすると良いかと思います。
キャノンのデジカメで撮った写真をキャノンのプリンタで印刷してもうまく色合いや明るさが出ないので微調整しました。
今のプリンタはエプソンを使ってます。エプソンのプリンタが3台ありますが、全部が違う色合いと明るさです。
書込番号:14641371
0点

つよよん☆さんがお使いになっているディスプレイは、何という機種だろうか。
あと、写真用紙は純正品を御使用とのことだが、何という製品名だろうか。
書込番号:14641557
0点

みなさんコメントありがとうございます。
どれも多少なりとも色合いは変わるもんなんですね・・
一眼レフ購入して綺麗に撮れても印刷するときに色合い変わると
あれれれれ・・ ってなりますよね(><)
ディスプレイはSOTECで用紙はエプソンの光沢L判です。
書込番号:14641645
0点

>ディスプレイはSOTECで用紙はエプソンの光沢L判です。
そういった問題よりも、各種設定の問題!
もともとは、ディスプレイは光の三原色。
印刷は色の三原色。
それぞれをググれば良くわかるけど、根本の発色方法が違う。
結論から言うと、うちの場合は見た目よりも明るく印刷されます。
↑
これは、カメラのほうは多くの色の認識と、白つぶれをなくすために
モニターの設定を暗く、電池を長持ちさせるためにバックライトも一番暗くしているため。
PCのモニターも、長時間見ていて疲れないように一番暗いほうに
バックライトも暗く設定してあります。
もし、写真専用に使えるディスプレイがあるというのであれば
自然の色温度で、自宅で肉眼で見れるように設定するようにすれば
自然の色合いを確認するのには適していると思います。
この中でも3種類の色合いが出てきたわけですけど
実際にプリンターが、このディスプレイの色合いを判断して
印刷してくれるわけではないので
イメージと結果にずれが出てきます。
デジカメ写真、私は時々、気に入った写真は、写真屋さんでプリントしてもらってきます。
ただプリントしてくれるところと、一見変わらないんだけど同じ写真でも
さえてプリントしてくれるところとかがあります。
何箇所か癖を知っていて、欲しい結果が必要なときは
遠くの場所でも、たった一枚でもそこまで出かけてプリントします。
それと同じで、プリンターでも設定しだいでは色が違うのです。
また、純正か互換品か。詰め替えか? で、色もだいぶ変わってきます。
細かいところだと、インクタンクの容量で、発色が変わる場合もあります。
プリンターの色設定で細かくいじれるので、好みの色が出るように
インクと色合いの調節をされてみるのも良いかと思います。
カーレースゲームのセッティングのように、事細かくいじれます
同じように根気が要りますけど、ちょっとずついじって
目的の色に近づけることもやってみてはいかがでしょうか?
または、カメラ側の設定でよくなるかもしれません。
プリンターも、データにそって出力しているだけですので
とるときの露出や、色温度でよくなるかもしれません。
ディスプレイの設定も明るくなっていないですか?
書込番号:14642195
0点

プリンター側のガンマ値を少しいじってみる。
元の値もメモしておきましょう。
最初の状態にリセットする方法も調べておきましょう
色の立ち上がり方(ガンマ)これをいじることで極端に良くなることがあります。
プレビューとの違いであれば
ディスプレイが明るすぎるのだと思います。
書込番号:14642222
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
いつもお世話になります。
題名の通り写真を印刷するとかなりの確率で汚く印刷されます。
主に人物を印刷しているのですが、人物が若干ぼやけたように印刷され、背景に至っては
かなり滲んだようになってしまいます。
エプソンのプリンターを使用した経験がなく(今まではキャノンのみ)インクの違いによるもの
なのか、プリンター自体によるものなのかわかりません。
写真はかなりの枚数を印刷するのできれいに印刷されないと困ってしまいます。
設定によりきれいに印刷されるものでしょうか。
アドバイスをお願いいたします。
因に使用パソコンはMacでWi-Fi経由で接続しており、Mac内のiPhotoより印刷しております。
また、滲んでしまうものは赤系が大半です。
0点

用紙は適切な物を使っていますか?
純正のインクジェット用紙で試してみて下さい。
書込番号:14638507
2点

例えば、EP-804Aの下位機種のEP-704Aですが、もっとも綺麗に印刷する場合は画像のような設定になります。
インクは純正ですか?
用紙も純正ですか?
用紙に対してのプリンタの設定は適切ですか?(普通紙に光沢紙の設定をすると酷い印刷になります)
上記に3項目がすべて大丈夫でしたら、プリンタの故障か不良の可能性も高いです。
書込番号:14639254
0点

KAZU0002さん、kokonoe_hさん返信ありがとうございます。
使用用紙はエプソンの純正用紙を使用しております。
ですが、kokonoe_hさんの言われております詳細設定は確認しておりません。
本日、帰宅しましたら設定を確認して印刷を試してみます。
お二人ともありがとうございます。
書込番号:14640000
2点

写真印刷紙を使いましょう。
インクジェット用紙ではきれいに出ません。(そこそこな絵になるだけ)
書込番号:14640882
2点

ムアディブさん、皆さんありがとうございます。
なんとかきれいに印刷できるようになりました(普通紙で印刷していたため)。
ですが、kokonoe_hさんの示していただいた詳細(基本)設定がわかりません。
WindowsとMacの違いがあるためと考えますが、操作ガイドを参照してもわかりませんでした。
このテスト印刷で写真用紙とインクを使いすぎてしまったため今からイオンに買いにいってきます。
皆さんありがとうございました。
書込番号:14641117
1点

>>ですが、kokonoe_hさんの示していただいた詳細(基本)設定がわかりません。
マカーではなくMacを所有していないのでなんとも言えないのですが・・・
一番TOPの「品質詳細設定」の画面は「印刷品質」で「詳細設定」を選ぶと出てきます。
「双方向印刷」のチェックを外してオフにして「品質優先」を5にするのが最も高画質です(A4ですと9分15秒ほど時間がかかりますが)
書込番号:14641390
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

出来ません EPSON が所有して居る専用ソフトが必要です。
Canon も iP4600/MP630 からは本体ボタン操作でのメンテモード表示は出来なく成り。
Canon 所有の専用ソフトが必要に成りました。
序に来年07月31日で A4単機能プリンタ複合機で 9e/7e仕様の製品は Canon の修理サポートから
全て外れます。
従って MP610 も来年07月31日以降メーカー修理は不可能と成ります。
書込番号:14634665
2点

キヤノンの2700っすけど
枚数少なすぎ。
正直高く感じる。
書込番号:14634833
0点

レスありがとうございます。
中古で売っていたので購入を検討中です。
書込番号:14635409
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
こちらのプリンターでSDカード内の写真を印刷しようとおもうのですがやり方を教えてください
普通のA4の紙に四枚の写真を印刷したいのですが分かりません
やり方をお願いします
書込番号:14608394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードを差し込みます。
モード→写真の印刷→写真を見ながら選んで印刷・・・
p.30参照
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep804a/4121145_00.PDF
書込番号:14608416
0点

一枚の紙に四枚ですよ?
やり方が全く分かりません
書込番号:14608471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「写真を印刷」でスクロールさせて「色々なレイアウト印刷」
書込番号:14608525
1点


>一枚の紙に四枚ですよ?
そもそもできるのか?
と思ったのですが
パーシモン1wさんが貼ってくれたリンクのP30〜
からでみていくとありますよP36
せっかくの回答をきちんと見てますか?
書込番号:14608533
0点

すみません
見落としがありました
三人とも回答ありがとうございました
書込番号:14608546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
ただいまEP-804検討中です。
条件は,黒インクが染料インクであること。
無線LAN接続可能なことの2つだけなのですが,この機種のメーカーページにも6色染料インクとしか書いておらず少々不安です。
この機種の黒は確実に染料インクだと分かる方がいましたら,教えていただけないでしょうか?
OHPシートに黒のみの印刷をしたいという目的なのですが,先日OHPシートに黒顔料インクのプリンターで印刷しましたら,グレーっぽい感じでしかもインクが盛り上がっている感じです。
顔料インクは付着で染料インクは用紙に浸み込む?という情報も得ていますが,染料インクでは盛り上がった感じにならないのでしょうか?
その辺も含め,誰かご教授頂ければありがたいと思います。
よろしくお願いします。
1点

EPSONの50番インクは全色染料。
顔料も染料も所詮は水溶性インク、吸収せず盛り上がるようにするには長時間の乾燥が必要になる。
インクジェット用OHPシートはポリエステルのベースに薄いインク吸着層を載せてある。
この吸着層とプリンタ/インクとは相性が結構あるから色々なメーカーのを試してみるしかない。
書込番号:14596291
3点

さっそくの回答ありがとうございます。
全色染料ということで情報ありがとうございます。
あとは期待した黒なのかはいろいろなOHPシートで試してみるしかないですね。
そして当方の説明が変でした。
特に盛り上がる印刷にしたいということではありません。
出来ることならOHPシートで盛り上がっていない鮮明な黒での印刷を希望しています。
ちなみにOHPシートに黒のみの文書印刷したときに他の染料インクに比べICBK50インクは鮮明なほうなのでしょうか?
(すみません他の染料インクの情報がなくて・・・)
書込番号:14596358
1点

OHPシートが804の完全前面給紙で無難に印刷できるかどうか量販店でのためし刷りをされてから購入したほうがいいと思います。
書込番号:14596972
1点

返信ありがとうございます。
インクは染料でよかったのですが,OHPシートには対応していません。
確かに対応用紙にはOHPの記載がなかったけれども,まさかまさかの非対応です。
OHP用紙は用紙送りになってしまい印字のアクションができません。
OHPシート1枚だけ入れても紙送りしてしまいます。
この機種にてOHP印字は出来ないと判明しました。
この口コミを見られた方お気を付けください。
返信いただいた方々ありがとうございました。
書込番号:14603712
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





