-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-804A

このページのスレッド一覧(全426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 9 | 2012年6月3日 00:44 |
![]() |
0 | 3 | 2012年5月21日 23:39 |
![]() |
3 | 3 | 2012年5月28日 08:55 |
![]() |
0 | 1 | 2012年5月20日 09:47 |
![]() |
2 | 5 | 2012年5月19日 10:49 |
![]() |
4 | 0 | 2012年5月15日 13:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
私の使用しているPCはドライバが付いていません。
添付していたのはCD−ROMであり、エプソンのHPより
ドライバダウンロードし、インストールしたのですが、表示が英語でわかりません。
どのようにドライバをインストールしたらよいのでしょうか?
また表示はすべて英語になってしまうのでしょうか?
ご教授よろしくお願いいたします。
0点

何をやったのかを説明できないのなら、有料でそういうことをしてくれるところに頼みましょう。
とりあえず、何をダウンロードしたのかを明確に。
分からない英語も、調べるなり書き出すなり。
ともかく、相手に伝える努力を。
出来ないのなら、やっぱ金出す。
書込番号:14589587
2点

適切なアドバイスをありがとうございました。
なかなか文書で伝えるのは難しくて。
説明がかなり不足しすぎていたのは本当に申し訳ありませんでした。
英語も翻訳するなり、まずは自分自身で努力してみます。
書込番号:14589610
0点

新規インストールをダウンロードでやろうとすると、何が必要で何がいらないかを判断する必要がある。光学ドライブさえあればCDから簡単に一括(or 選択)インストールができる。
http://www.epson.jp/dl_soft/list/4598.htm
書込番号:14589650
1点

> LABRAPUPPYさん
> 私の使用しているPCはドライバが付いていません。
「CD-ROMドライブのついていないPCだから付属のソフトウェアをインストール出来ない」ってことでOK?
EP-804A ドライバ・ソフトウェア
http://www.epson.jp/dl_soft/list/4596.htm
こちらから、対応するOSを選択してプリンタードライバーをダウンロードしましょう。
ネットには接続できているようですので、まずはそれからです。ソフトウェアは、ちゃんと日本語化されています。
書込番号:14589719
0点

DELLのInspiron Mini 9なので
パソコンにCDドライブやDVDドライブやブルーレイドライブが付いていないという事でしょうか?
今ココに書き込んでいるのはそのPCですか?
そのPCから書き込んでいるのならエプソンのホームページからダウンロードして、カラリオ EP-804AW [ホワイト]が使えるようになります。
Linux ですか?
それとも
Windows XP ですか?
Windows XPならば下記のソフトをダウンロードしてインストールすれば使用できます。
青い色のところは誰でもダウンロードできますが、オレンジの色のところは事前に登録が必要です。
EP-804AWドライバー・ソフトウェアダウンロード
http://www.epson.jp/dl_soft/list/4598.htm#3
書込番号:14589724
2点

EP-804AW は PC えの接続方法で使用するソフトウェアも異なります。
まずは接続方法が USB2.0Hi なのか有線/無線 LAN なのかで全く違います。
書込番号:14590011
0点

エプソンのサポートに電話してみたら、丁寧に教えてくれると思いますよ。
書込番号:14590260
0点

ありがとうございました。
サポートにも連絡しダウンロードを行ってみます。
書込番号:14612372
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
現在PMーG800を使用していますが
給紙がうまくいかない状況で、困っています。
印刷状態はわるくないのですが、厚紙(ちょっと厚手の封筒)
での印刷時、給紙がうまくいきません。
こちらのプリンタでは厚紙印刷は可能でしょうか??
0点

補足
スキャナはGT-X800を使用しています。
あまりスキャナは使用していません。
印刷性能、スキャナ性能を比較して
買い替えの判断にしようと思います。
EP-302とEP-804は性能的にスキャナ以外はおなじでしょうか?
書込番号:14585647
0点

仕様に載っている封筒なら大丈夫と思いますけど、
気になるなら店頭で試し刷りをさせてもらったらどうかと思いますよ。
あて名印刷はできないので、コピーみたいな感じになるでしょうけど。
書込番号:14586755
0点

G800の背面給紙で購入直後のローラーの劣化のない状態で印刷が出来ない厚さの封筒であれば804の前面給紙では無理だと思います。
年数がたってから印刷がだんだん出来なくなってきた封筒なら804でも同じ結果になると思いますが封筒印刷に重点を置くなら背面給紙のモデルがお勧めです。
302と804で悩まれてるのであればEP−704Aもお勧めです。(302よりやすく買える)
704だろうが804だろうがスキャナの性能はX800より劣ってしまいますが・・・
>EP-302とEP-804は性能的にスキャナ以外はおなじでしょうか?
メモリーカードからのダイレクト印刷が出来たり赤外線での印刷が出来たり無線LANがついてたり(704は無線なし)インクの無駄遣いが804は減っていたり印刷できる用紙の最小サイズが違ったり・・・ 結構違いますよ。
書込番号:14590190
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

> しゃんぞんさん
この質問は、「この機種でデジカメからダイレクトプリントしたい。しかもWi-Fiで。」ってことでしょうか?
そうであれば、「おそらくできません。」という答えになります。
スマホやタブレットPCからはAir Print等で無線LAN経由のダイレクトプリントができるようですが、対応するデジカメはちょっと探したところわかりませんでした。
というか、このプリンタはUSBホスト機能やSDカードリーダー等が搭載されているので、USBケーブルやSDカードを経由して写真を印刷すればよいのでは?
スレ主がWi-Fiにこだわる理由は何でしょうか。
書込番号:14589812
1点

最適な回答いただきありがとうございます。
やっぱり無いんですね。
せっかく高性能のプリンターを買うのでその機能を十分に発揮できる環境がつくれればと思った次第です。
無線ってなんとなく便利そうじゃないですか?
カード抜いたり、線さしたりってのが機械にもあまりよくない気がして。
スマホでの利用が便利そうなので、スマホでがんばってみます。
当分デジカメの購入は控えることになりそうです。
書込番号:14600885
1点

使えるかどうかわかりませんがWiFi機能を持ったSDカードが有ります。
SDカードが使えるデジカメなら基本的に使えますがプリンターとのコネクションは不明です。
書込番号:14614103
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
先ほど,【NTT-Xストア】で特価でした。
同機種2台目を購入しました。
(もう価格が上がっています。)
■ご注文内容
注文受付日時:2012年 5月18日 20:**
注文受付番号:X120518-*********
==【配送内容1】====================
[1]インクカートリッジ ブラック ICBK50 (エプソン)
商品コード: EP11908625
販売価格 : 945円
数量 : 1個
[2]A4インクジェットプリンター/有線・無線LAN/2.5型液晶/6色染料/前面給紙/ブラック EP-804A (エプソン)
商品コード: EP13733074
販売価格 : 13,035円
(会員割引クーポン1,456円分適用済)
(特別割引945円分適用済)
数量 : 1台
送料等: 400円
送料無料: -400円
――――――――――――――
合 計: 13,980円
(うち消費税: 665円)
0点

壱万四千円を切っていたのてすか?
惜しいことをしました。
安値情報は教えづらいですよね(笑)
書込番号:14583040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
このプリンターでSDカードのデータをPCへ保存するのに250MBのデータが5分位かかります
プリンタは有線LANです
速度ってそんなもんですか?
あまりに遅くてビックリします
プリンタから目的の画像を直接印刷も結構時間掛かりますね
0点

SDカードの性能が分かりませんが、そのカードの型番がわかるとレビューなどで本来の読み込み速度がわかります。
今どきのSDカードならカードリーダでPCに接続すれば10MB/sくらいは出るんですが・・・
10MB/s出れば25秒で終わりますね。
EP-804Aから読み込むと遅くなるんじゃないでしょうか。
デジカメも直にUSBで繋ぐと遅いですし(^^;アセ
私は
TG032G0SD28X (32GB)
http://kakaku.com/item/K0000077102/
を使用していますが、22.5MB/s出ますので計算上は11秒です。
書込番号:14574275
0点

kokonoe_hさん
PanasonicのSDHC8GBと言うことは分かりました
CrystalDiskMark3.0では読み込みは20MB/sで書き込みは14MB/sのようです
書込番号:14574409
0点

熊ちゃん@自宅さんの所有のプリンタの格下機種です。
SDカードをEP-704Aで繋いでみました(USB2.0)。
読み 6MB/s 書き 4MB/s
カインズで売ってた580円のカードリーダーで繋いでみました。
読み 20MB/s 書き 20MB/s
本来なら
有線LANで繋ぐと、実測は11.5MB/sくらいかな
無線LANで繋ぐと、実測は10MB/sくらいかな
USB2.0ならば、35MB/sです。
EP-704Aでも、プリンタからPCにデータを送ると遅いです。1/3の速度以下になりました。
カードリーダーで繋いだ方が転送時のストレスは少なそうですね。
カードリーダ搭載してますってのは、おまけ機能かな。
書込番号:14574454
2点

kokonoe_hさん
SDカード読めるってのは、PCが無くても印刷出来ると言うことですからね
そう言えば5年位前に職場でFDDが必要で、LAN上に有るPCからドライブを共有させたら本来1分で終わる作業が、30分かかったことが
と言う事で考えれば、PCが有るのにわざわざプリンターに刺してまでと言う事ですよね
書込番号:14578370
0点

>>SDカード読めるってのは、PCが無くても印刷出来ると言うことですからね
PCから印刷するのが不得意な方向けですね。プリンタのボタンを押せば紙も品質も簡単ですし。でも、何百枚も撮ったらやはりPCで管理するしかないですね。
微妙なピントの合い具合やボケ具合が小さな液晶画面では確認しづらいですし。
>>LAN上に有るPCからドライブを共有させたら本来1分で終わる作業が、30分かかったことが
AパソコンでSDカード共有 → 1Gbps LAN → Bパソコンでベンチマーク
読み 18.9MB/s 書き 19.3MB/s
パソコンで共有した方がプリンタの共有や無線LANルータの簡易NASよりずっと高速です(^^
SDカードの速度が全く落ちませんでした。
ちなみに
AパソコンでSSD(Crucial M4 SSD 128GB)を共有 → 1Gbps LAN → Bパソコンでベンチマーク
読み 103MB/s 書き 103MB/s
PCが処理をするので、アイオーやバッファローの高速な1Gbps接続のNASよりずっと速くなります。
DVD1枚分のデータの転送が45秒くらいです。
>>PCが有るのにわざわざプリンターに刺してまでと言う事ですよね
そうですね。
PCがあるのだから、数百円でSDカードリーダを買った方がずっと速いし便利ですね。
書込番号:14579042
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
最近知りましたが、タブレット、スマートフォンのアプリケーション「Epson iPrint」はクラウド関連の機能が優れています。Evernote、Google Docs、Dropbox、Box のPDF、JPEGファイルの印刷などが簡単にで来ます
Google Docs、Evernoteの作動の動画をアップしました。http://www.dohzen.net/?page_id=8397#Kinou.iPrint
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





