-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-804A

このページのスレッド一覧(全426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年4月17日 16:37 |
![]() |
2 | 1 | 2012年4月16日 06:30 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2012年4月15日 23:22 |
![]() |
36 | 14 | 2012年4月19日 15:17 |
![]() |
2 | 0 | 2012年4月14日 09:22 |
![]() |
0 | 8 | 2013年3月17日 16:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
スキャナを使うのが初めてです。
ビデオレターを作るため、古い写真をスキャンしパソコンに保存しました。
ビデオソフトに取り込んでみると、写真のサイズが小さくて困りました。
プロフェッショナルモードを使って試してみましたが、あまり使い方がわかりません。
画質がおちてもいいので、サイズを大きくする方法を教えてください。
よろしくお願いします。
0点

勝手で申し訳ありません。
いろいろと試していたら、どうにかできました。
すみませんでした。
書込番号:14448601
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
本日、BRディスクのレーベン印刷をしようと、録画したBRディスクをセットし印刷開始をしたところ、 先に印刷したA4用紙をBRと一緒に巻き込んでしましました。 A4用紙は上蓋を上げて取り除いたのですが、 セットしたはずのBRディスクが見当たりません。 たぶん本体後方に落ちた?のかどこかに挟まっているようなのですが、 場所が特定できません。
いまのところ印刷は正常に行えてはいますが、 なくなったBRディスクが気になります。
メーカー修理に出すしかないかとは思いますが、 同じような体験をなさった方いますか?
0点

EP-80XA/EP-90XA・F シリーズでは稀に有るトラブルです。
保証期間中に購入店持込又は EPSON に修理依頼した方が良いです。
書込番号:14442965
2点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
設定について本日EP-804Aを購入し無線LAN接続を試みたのですが
どうしても「ネットワーク(SSID)の設定」で我が家のネットワークが
表示されません。
※同じくプリンター正面のWiFiランプも点灯しません。
環境はMAC-OS 10.4 airmac extremeの無線環境です。
ipod iphone IDEOSなどのデバイスや普段使っているmacbook air(10.6)
などは普通に認識し繋がります。
なぜ、EP-804の「ネットワーク設定」にだけSSIDが出てこないので
しょうか?
とんでもなく初歩的な質問でしたらお恥ずかしいのですが、お手上げで
お知恵を拝借できればと思います。
おわかりなる方おいででしたら宜しくお願いいたします。
0点

下のスレの通り、私もMacの無線設定に苦労しました。
結局、無線ルーターの設定を変えてつながりました。無線LANの子機間(この場合はMacとプリンタ)の通信を可能にするように、ルーターの設定を変えなければなりません。
Mac上では、システム設定>「プリントとファックス」で、Bonjourとして登録します。
わからなければ、無線ルーターの型番を控えてエプソンのサポートにご相談下さい。きっとすぐに解決しますよ。
書込番号:14438461
0点

この世の果て様 wynii様
おはようございます。
朝早くから早速のご教授ありがとうございます。
後ほど試させて頂きます。
この世の果て様
SSIDの変更の仕方、おわかりになりますか?
wynii様
無線ルーターの番号とは、ここで言うairmacextremeの
番号と言うことで良いのでしょうか?
甘えて質問ばかりで申し訳ありません。
一応可能な限り調べて見ては居るのですが。。(;;)
よろしくお願いします。
書込番号:14438588
0点

すみません。airmac extremeとお書きでしたね。それです。
もし、設定のなかにプライバシーセバレータという項目があればOFFにしてみて下さい。わからなければ触らずサポートに聞くほうが安全です。
書込番号:14440569
0点

wynii様
二度目のご教授ありがとうございました。
結果から申し上げます。
出来ました!
この世の果て様のアドバスをもとにSSIDを英語に変更して
色々試してみたところなんとか認識しました。
ありがとうございました。
このアドバイスは多分自分では見つけ出せなかったので
とても助かりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:14442210
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

掲示板に書き込むようなことでは無いです。ご勝手に、としか言いようがありません。
書込番号:14433993
5点

だだCD-Rを買いに言ったついでの衝動買いで
とんでもないものをつかまされた。
衝動買いは良くない。
書込番号:14434607
2点

レジストリーを定期的にゴミ掃除していますか?
書込番号:14434636
0点

ドライバが重い?というのがどういう状況かがわかりませんが、私はMac、Windowsともに快適に使っています。
この掲示板を見ていても、私以外にも快適に使えている人がいる以上、使えないのはPCの問題と思われても仕方ないですね。
書込番号:14434969
1点

初期不良の多い店で買ってしまったので
恐らくは初期不良だと思うのですが、、、。
書込番号:14435342
1点

>初期不良が多い店
運の無い店なんですね^^;
>ドライバが重い
進行(情報処理)が遅いと言う事かな?
とりあえず一度購入店で確認してもらいましょう^^
書込番号:14439750
1点

>とりあえず一度購入店で確認してもらいましょう^^
「ぶっ壊した」と言ってるのですから、出来ないでしょう。
書込番号:14445622
1点

皆さんレスどうもありがとうごさいます
まさに「覆水盆に帰らず」でどうにもなりません。
破壊に至ったプロセスを書いておきます。
無線LANが通ったのにプリンターの認識に失敗する
有線でも同じ、USBだと認識したが、1,2枚印刷して
インクタンクのエラーがなんたらでストップ>(怒)>破壊です。
足で踏み潰してスキャナのガラスが粉々
足がこむら返りになりましたが
怪我しなくて良かったです。
まさに子供のような行動で反省しております。
書込番号:14447941
1点

スレ主さんのお気持ちすごくよくわかります。
自分も901Aでしたが、ついに叩いて壊して
しまいました...
反省されて、大人だなあと感心しちゃいます。
ちゃんと動けば良い機種だと思いますが、
あまりにもエラーや紙詰まりが多く、修理前
は100枚印刷してインク交換でした(;_;)
ブラザーの925に買い替えて調子よく動いて
いますので、後悔も反省もありません(苦笑)
書込番号:14456438 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

トトまるGさんへ
>自分も901Aでしたが、ついに叩いて壊して
>しまいました...
自分だけではないのだと、なにか救われました。
>反省されて、大人だなあと感心しちゃいます。
いえ、まさに痛い思いをしたので
反省せざろうえませんです、はい;
>ちゃんと動けば良い機種だと思いますが、
最初の一枚が出てきたときは、高速で
「流石は今時のプリンター」と思っただけに
インクエラーが出たときは裏切られたという思いが強かったです。
>あまりにもエラーや紙詰まりが多く
二枚目で紙詰まりエラーが起こりましたが
紙詰まりではなく、紙のロールアップミス?でした
あまりに挙動がおかしかったです
まあ、自分の挙動がその後おかしくなったのですがね;;。
>修理前は100枚印刷してインク交換でした(;_;)
大変だったでしょう、壊してしまわれる気持ちも分かります。
>ブラザーの925に買い替えて調子よく動いて
>いますので、後悔も反省もありません(苦笑)
ブラザーとはまた渋いメーカーを買われましたね
自分もいつか機会があれば検討してみようと思います。
書込番号:14457125
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
お世話になります。
先日、子供の卒業式の写真をプリントアウトした際に
日付を入れると、フチなし印刷すると、最後の日にちの一桁目が
切れてしまいます。
設定を見てもよく分かりません。
すみませんが、教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

フチなし印刷なら、プリンタ設定で、
はみ出し量を、より少ないに設定しても駄目ですか?
書込番号:14433603
0点

早速の回答ありがとうございます。
ソフトですが、ニコンのカメラに付属のnx2と、cnx2?両方で試してみました。
はみ出し量も、少ないように設定していたと思うのですが…。
皆さんはフチなしで問題無くプリントアウト出来ているんでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:14433721
0点

日付の印刷位置はプリンタに依存するのではなく、ソフト次第だと思います。
> 日付を入れると、フチなし印刷すると、最後の日にちの一桁目が
> 切れてしまいます。
日付を左側に配置すると左端の1文字目が切れるのでしょうか?
日付の配置場所を変えても駄目でしょうか?
> 皆さんはフチなしで問題無くプリントアウト出来ているんでしょうか?
EP901Aですが、キャノンのデジカメの添付ソフトのZoomBrowserでは、
プレビュー画面を見る限りにおいては大丈夫でした。
書込番号:14433770
0点

すみません、日にちですが、右下です。
最後の日にちの一桁目が半分位切れて印刷されてきます。
せっかくの写真なのにとても残念です。
書込番号:14433952
0点


親切にありがとうございます。
日付印刷ではなく、コメントで入れればいいんですね。
ありがとうございます。
チャレンジしてみたいと思います。
でも、普通に日付印刷できないのもおかしいですね(汗)
書込番号:14434270
0点

同症状出しました。
プリンターBrother MFC-J700Dです。
自己解決しました。
対策は
トリミングの位置不良が問題ですね。
プリンターとレイアウトの設定において
トリミングを押します。
マウスにて枠を写真一杯に囲むように選択する
上記をめんどくさいですが設定すれば問題なく切れずに日付印刷できました。
書込番号:15903397
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





