カラリオ EP-804A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ カラリオ EP-804Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EP-804Aの価格比較
  • カラリオ EP-804Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-804Aの純正オプション
  • カラリオ EP-804Aのレビュー
  • カラリオ EP-804Aのクチコミ
  • カラリオ EP-804Aの画像・動画
  • カラリオ EP-804Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-804Aのオークション

カラリオ EP-804AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月15日

  • カラリオ EP-804Aの価格比較
  • カラリオ EP-804Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-804Aの純正オプション
  • カラリオ EP-804Aのレビュー
  • カラリオ EP-804Aのクチコミ
  • カラリオ EP-804Aの画像・動画
  • カラリオ EP-804Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-804Aのオークション

カラリオ EP-804A のクチコミ掲示板

(2986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ EP-804A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-804Aを新規書き込みカラリオ EP-804Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メールプリントのアドレスについて

2012/02/15 21:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

クチコミ投稿数:63件

メールプリントのアドレス(アカウント)ですが、自由に変更できるようです。
そこで、質問なのですが、アカウント名がかぶった場合はどうなるのでしょうか?
我が家の場合は、受信許可リスト設定を行っていますが、同じアドレスの方がいた場合、その方のプリンターで送信データが勝手に印刷されてしまうと言うことは無いのでしょうか?
というのも、アドレス変更画面で変更手順を行っても、WEB上で確認されている形跡が無いからです。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示願います。

書込番号:14158872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/02/16 10:32(1年以上前)

>アドレス変更画面で変更手順を行っても、WEB上で確認されている形跡が無いからです。

どういう根拠で確認されている形跡が無いとおっしゃっているのか分かりませんが

Epsonconnectにログインした先でアドレス変更を行っているようなので
メールアドレスで同一名称が登録済みであれば拒否されるはずです

書込番号:14161045

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2012/02/16 10:36(1年以上前)

>どういう根拠で確認されている形跡が無いとおっしゃっているのか分かりませんが

フリーメールなどでは希望するアカウントを入力後、利用されているかどうかの確認画面が出てくることが多いですよね?
Epsonconnectでは確認する間もなく、変更されましたと出てくるので疑問に思った次第です。
ヘルプを見てもそのあたりの記述がされていなかったのです。

書込番号:14161063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:28件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2012/02/16 10:46(1年以上前)

重複する方が居ないのでは?

書込番号:14161086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/02/16 11:16(1年以上前)

フリーのメールアドレスだと使用者が多くて検索に時間が掛かってるだけで

メールプリントのアドレス登録者なんて少ないのであっという間に調べ終わってるだけですよ

書込番号:14161173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2012/02/16 11:20(1年以上前)

らーめん大盛さん

了解しました。
冷静になって考えれば分かることだとは思うのですが、昨夜セットアップ完了後、登録されていそうだなと思うアドレスを数個入力してみたのですが、何れもすぐに変更されたので疑問に思った次第です。
ありがとうございます。

書込番号:14161182

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ87

返信16

お気に入りに追加

標準

ひどいプリンターでした(T_T)

2012/02/12 23:37(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

スレ主 hiko_1104さん
クチコミ投稿数:3件

Canon MP600 からの買い換えで、EPSON Direct のポイントが20,000くらいあったので買ってしまいました。
大失敗。
ちゃんと Canon にしとけばよかった。(T_T)

■とじ穴のあいている用紙に印刷できない

弥生販売で A4サイズの 334302 の納品書に印刷をしていたのですが、この用紙、左側に綴じるための穴が開いているのですがこの穴をセンサーが感知してしまい印刷途中で勝手に排紙してしまいます。

サポセンでは「仕様です」の一点張り。ひどい位置にセンサーを取り付けたクソ設計も仕様なのだそうです。

■名刺サイズのカードが印刷できない

MG6320 あたりが他社競合機種らしいのですが、カードさえも印刷できない仕様だったそうです。こちらの確認漏れが悪いのでしょうけど、いまどきこのくらいの仕様さえも満たさない機種を市販していたのだとは・・・。EPSON という会社が何を客に提供しようとしているのか理解ができません。

■相変わらず紙のフィードが悪すぎ

新品状態から紙のフィードをミスります。2〜3枚いっしょに食ってくことなどザラです。MJ-700 の頃から EPSON は紙の食いが悪かったのですが、未だにそのクセは引きずったままです。それがイヤで Canon にしてたのに、戻ってきて大失敗でした。

サポセンの対応も相変わらずひどすぎです。
これらのつまらない不具合は Canon では感じたことはありませんでした。
高い授業料でしたが、もう2度と EPSON のプリンターは買わないことにしてこのいらだちはおさめます。

書込番号:14146146

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/02/13 00:55(1年以上前)

>名刺サイズのカードが印刷できない
仕様をみれば、名刺サイズは対象にないのが気がつくと思うのですが。
また、複合機になってから、非対応になったモノは多くあります。給紙方法がかわったりで。

購入前に相談するためにも、クチコミサイトあると思ますy

書込番号:14146486

ナイスクチコミ!16


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ EP-804Aの満足度3

2012/02/13 01:09(1年以上前)

Canon PIXUS MG6230 も PIXUS MP600 と比較すると、機能的に落ちている点が多々有り。
例えば前面カセットからの印刷は MP600 は L版迄印刷可能でしたが。
MP630 以降の機種は前面カセットからの給紙は普通紙限定に格下げされたままです。
インクカートリッジも 9e/7e と比較してインク容量は 40%減のままです。
メーカーいわくサイズを小型化した為と言ってますが MG6230 外形寸法 470×367×173 (m)
重量約 9.2kg
対して MP600 外形寸法 450mm×389mm×194mm 重量約 10.1kg と殆ど変わらず。
違いと言えば染料系インクにグレーが追加された事と MP640 からは無線LAN が標準装備と成った事位です。

結論から言えば機能的には MP600/MP610 辺りの機種が、完成度がかなり高かったのかも知れません。

それとどのメーカーでもそうですが、基本的にそのプリンタメーカー純正又は指定の消耗品使用
以外での不都合は、メーカー保証対象外です。

書込番号:14146526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/02/13 01:21(1年以上前)

どちらの言い分も間違えではありませんね。
買ってしまってからの後悔と批判。
文面から読み取ると、エプソンファンがその書き込みに対しての表現の悪さに苛立ちを持っていること。
どちらにしても主張は主張で受け入れるとして、書き込む際は感想とどこが悪いかをシッカリ分けた書き方さえしていただければ、この商品に興味がある人は役に立つと思います。
穴の開いた紙が使えないこと、紙を巻き込んでしまうことは理解しましたので参考にさせていただきます。

自分の過去の話をしますが、
キャノン「純正インクのにじみがひどく嫌な思いをしました」
エプソン「インク詰りが多くヘッドクリーニングでのインク消費が多くて困りました」
どちらも以前よりは改善されています。
メーカーさんもこのページはご覧になっていると思います、改善点、いい点を皆さんで挙げ参考にしてもらいもっといい機械を作ってもらいましょう。
一つだけどちらのメーカーにも言えるのは、機械の値段をもう少しあげてインクを安くしてください。
互換インクに手を出さない最良の方法と思いますよ。
変なチップ付けて純正インクの判定をさせるプロテクト代浮かせるのではないのでしょうか。

書込番号:14146561

ナイスクチコミ!4


スレ主 hiko_1104さん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/13 17:40(1年以上前)

確かに荒れた場とは言え、
恣意的に情報を間引かれたことに危惧を感じますね。
大丈夫でしょうか?

問題は EPSON のサポセンの対応と、企業のコンプライアンスです。
「仕様」をたてにユーザーに不都合なしわ寄せを寄せるのは、企業としてあるまじき蛮行です。
今まで他社の一般的なインクジェットプリンターで印刷できていたものができないというのは、メーカーにとっては1事例でもユーザーにとっては一大事です。
それを「仕様」などという単語を免罪符になにもサポートしないというのは、不利益の押しつけも甚だしいです。
大企業にはありがちな対応かもしれませんが、EPSON はそれが強いような印象があります。
それと、こういったユーザーの声を製品に反映させようとしない社風?
紙のフィード問題が未だにあるというのがそれを証明しています。

僕はまた EPSON を選択することをやめるでしょう。
次、いつまた試そうという気になれるか・・・。

書込番号:14148751

ナイスクチコミ!5


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2012/02/13 18:44(1年以上前)

MP600の説明書を見ると穴の開いている用紙は非対応ですね。
たまたま印刷出来ていただけです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000282895/SortID=13972276/
もそうだけど、仕様外でたまたま印刷出来ていた用紙が、このプリンタで使用出来ないのはおかしいというのは正しい主張なのでしょうか?

確かに用紙送りが得意ではないプリンターであることは間違いないですが。

書込番号:14148977

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ EP-804Aの満足度3

2012/02/13 19:43(1年以上前)

パンチ穴の空いた用紙は、意外とプリンタでも安いエントリークラスの方が支障無く使えます。
プリントヘッドに用紙センサーが無いタイプだと意外とすんなり印刷が出来ます。

書込番号:14149224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/02/13 21:27(1年以上前)

>恣意的に情報を間引かれたことに危惧を感じますね。

意図的に荒らしを助長するような挑発的な言動を消されただけかと思いますけど

最初の書き込み自体は商品に対しての問題点を挙げているだけで何の問題も無かったので

いちいち挑発的な返答をしなければ消される事はないですよ

ちなみに最近のエプソン機種は用紙のセンサーがきつくて透明シートへの印刷が出来ないのも仕様ですw

書込番号:14149796

ナイスクチコミ!6


スレ主 hiko_1104さん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/13 23:13(1年以上前)

メーカーの言う仕様だのを真に受けて、

> たまたま印刷出来ていただけ

とかエラソーに言うバカ。
ただの後出しじゃんけんで威張ってるだけぢゃん。
しかも「説明書を見ると」って、それ買ってからわかることだよねえ。
サポセンにも言ってみたんだけど「穴あき用紙非対応なら、ホームページなりカタログなりにわかりやすく載せとく方がいいんじゃないの?」と。

メーカーが自己保身的に「純正用紙のみ」だの言うの認めてたら、
ASKUL で A4カット紙なんて買えないわな。
サードパーティのサプライ用紙だってなんだっておんなじ。
デファクトスタンダード並に使われてるものだってあるんだから、積極的に対応していくぐらいの姿勢があってしかるべきなのでは?

メーカーの言い分を笠に着てエラソーな態度とるのって、
虎の威を借る狐だね。www

書込番号:14150489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:28件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2012/02/14 03:22(1年以上前)

穴あきの用紙はキヤノンでも故障率が上がるのでお薦めしないと修理担当者に言われました。
何らかの引っかかりがあるんです
使う側にも配慮が必要です

この機種に限って言えば、紙詰まりと言うか複数枚排出でしかもカートリッジで用紙の残量が分かりにくいのに、紙詰まりまたは用紙切れのメッセージは納得出来かねます。
こう言う細かな部分に弱いと、本体価格が安いのも困りものですね
安かろう悪かろうは一昔前によく言われたもんですが、そんな気分になりそうな感じです。

サポートの方にももう少し配慮が有っても良いのではと思います。

書込番号:14151335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/14 22:13(1年以上前)

説明書は買う前から確認出来るよ〜

書込番号:14154579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/16 03:43(1年以上前)

できると言っていることはできないなら問題ですが、「過度の期待」をしてそれができないからと言っても、仕様は仕様ですからねぇ。

http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa?QID=003288

カタログなどからできないことが読み取れないとしても、販売店でやりたいことができるかを聞けば大抵確認してくれますし、エプソンにしても用紙を販売している弥生にしても購入前のサポート電話などがあるわけで、まったく確認しなかったのは落ち度ですね。
業務で使いたいならなおさらです。

書込番号:14160372

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/02/19 10:29(1年以上前)

別のクチコミにも書きましたが

店頭でコピー実験したところ、
紙の印刷面に対して左側にとじ穴があると穴のところで印刷が止まりますが
紙の印刷面に対して右側に穴を持ってくると問題なく印刷できましたので
紙を上下逆に入れて、印刷方向を180度変えてあげれば印刷できそうです

EP-804Aのドライバー入れて確認したところ「ページ設定」タブのところに180度回転あります
(その設定に「とじ穴印刷」とでも名前を付けて登録しておけばすぐ呼び出しできます)

書込番号:14174406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/02/19 10:41(1年以上前)

レンズが汚れたiPhoneで撮影したので画像は汚いですが

上記のコピー実験結果参考画像です

書込番号:14174441

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2012/02/19 11:04(1年以上前)

>「仕様」をたてにユーザーに不都合なしわ寄せを寄せるのは、企業としてあるまじき蛮行です。
仕様という言葉の意味を考えた方が良いかと。
道具なんだから、出来ることと出来ないことがあるのは致し方ないところ。

>サポセンでは「仕様です」の一点張り。ひどい位置にセンサーを取り付けたクソ設計も仕様なのだそうです。
多種サイズの紙に対応するために、紙から見て左にセンサーを付けるのは当然かと。
代替案はありますか?

>弥生販売で A4サイズの 334302 の納品書に印刷をしていたのですが、この用紙、左側に綴じるための穴が開いているのですがこの穴をセンサーが感知してしまい印刷途中で勝手に排紙してしまいます。
180度回転させて印刷すれば?

書込番号:14174532

ナイスクチコミ!8


Delta Kさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/25 19:20(1年以上前)

Lサイズより小さい用紙が使えないのは仕様だから使えないのは当然ですが、じゃあ何でそんな仕様にしたのでしょうね。

書込番号:14202915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/02 00:27(1年以上前)

Delta Kさん>
「ほとんどの人にとって必要のない機能」だからでしょう。例えばカットタイプの名刺に印刷できないと困る人は、おそらく日本市場の中でもごく一部のユーザに限られるのでは。

その機能をサポートすることによる販売への寄与と、コストアップ(1台当たりの収益減少、もしくは価格上昇による競争力の低下)を考慮すればどうなるか、ということですね。

書込番号:14226738

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

15900

2012/02/12 20:22(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

スレ主 kenny2012さん
クチコミ投稿数:7件

「ノ○マ」 で15900円ですよ。

書込番号:14144915

ナイスクチコミ!0


返信する
piro_papaさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度1

2012/02/12 20:27(1年以上前)

スレ主さん
里予島のそのお値段はチラシ特価ですか?
内容も詳しく分かると有難いです。
(1日限定○台、など)
よろしくお願いします。

書込番号:14144949

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenny2012さん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/12 20:45(1年以上前)

特にチラシ特価ではなく店頭価格16300?がさらに15900。近隣のYa?a?aに対抗しての価格だそうです。ちなみに店舗は神○川県西部で、価格は「今度の金曜まではOK」と言っていましたが・・・。

書込番号:14145042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/02/12 20:50(1年以上前)

ここのクチコミサイト、伏字禁止になってますy
ですので、ハッキリ書かれても大丈夫です。

書込番号:14145076

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenny2012さん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/12 20:52(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:14145087

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2012/02/13 19:05(1年以上前)

>ここのクチコミサイト、伏字禁止になってますy

無意味な伏せ字はご遠慮ください
伏せ字を使うこと自体は禁止しませんが、例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになりますので、なるべくご遠慮ください。

書込番号:14149068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/02/14 10:32(1年以上前)

>kenny2012様
差し支えなければどこの店舗か教えていただけないでしょうか?
ネット通販より安いので早速購入しに行きたいので。

神奈川県西部でヤマダ電機とノジマ電機が近くにあるところを調べたら
秦野・鴨宮・湯河原と3店舗も該当してしまいましたorz

よろしくお願いします。

書込番号:14151964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

クチコミ投稿数:63件

本機を無線LANで接続した場合、使用しているPCの共有フォルダ等へプッシュ式スキャンでデータ保存をすることは可能なのでしょうか?
無線LANの機器はバッファローのWHR-Gです。
ルーター機能は無効にしてあり、ブリッジ接続です。
従って、PCと無線LAN接続されている機器とのIPアドレスは同一セグメントとなっています。
拙い文章ですが、ご理解頂きご回答頂けると幸甚です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14140473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/12 12:54(1年以上前)

プッシュ式スキャンというのがよくわかりませんが、このプリンターで、原稿をスキャニングすると、プリンターの液晶画面に起動しているパソコンすべてが表示され、保存するパソコンを選択すると、指定したパソコンのマイドキュメントなどのフォルダに保存されます。

書込番号:14143082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2012/02/12 13:21(1年以上前)

プッシュ式スキャンというのは、スキャナー側からの操作で画像データ等をPCの共有フォルダへ保存することです。
昔のスキャナーはフォトショップなどのソフトを起動して、TWAIN等を用いてスキャンしていました。
本スキャナーを利用した場合、無線LANで接続されている804aから、有線LAN接続されているPCにスキャンデータを保存できるかどうかを知りたかったのです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14143209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/12 13:33(1年以上前)

>昔のスキャナーはフォトショップなどのソフトを起動して、TWAIN等を用いてスキャンしていました。

10年くらい前ですかね。
私もそういう使い方してました。

>本スキャナーを利用した場合、無線LANで接続されている804aから、有線LAN接続されているPCにスキャンデータを保存できるかどうかを知りたかったのです。

先ほども書き込みましたが、スキャニングすると、そのデータをどこに保存するかというメッセージが表示され、起動しているパソコン名すべてがプリンターの液晶画面に表示されます。
その液晶画面で、どのパソコンに保存するかを選択すると、選択されたパソコンのマイドキュメントのフォルダに保存されます。
つまり、パソコンに一切触れることなく、データを保存できます。

なお、NASをお持ちでしたら、起動しているパソコンが1台もなくても、NASへ保存できます。

書込番号:14143256

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2012/02/12 23:47(1年以上前)

ということは、スキャンデータの保存先に、LAN接続されているPCの共有フォルダ等が表示されると言うことで良いのでしょうか?
ちなみに、会社で利用しているプッシュスキャンは、設定された共有サーバーの共有フォルダであり、任意に設定すれば、自分のPCへの保存も可能です。

書込番号:14146192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/13 06:58(1年以上前)

>ということは、スキャンデータの保存先に、LAN接続されているPCの共有フォルダ等が表示されると言うことで良いのでしょうか?

プリンターの液晶画面に表示されるのは、コンピューター名だけであり、フォルダまでは表示されません。

>ちなみに、会社で利用しているプッシュスキャンは、設定された共有サーバーの共有フォルダであり、

共有サーバーがNASなのであれば、NASも表示されます。

>任意に設定すれば、自分のPCへの保存も可能です。

スキャニング(読み込む)した後、電源の入っているPCすべて表示されますので、その時に、自分のPCの電源が入っていれば、プリンターの液晶画面に表示され、自分のPCを選択すれば、自分のPCのマイドキュメントのフォルダに保存されます。
なお、その間、自分のPCには全く触れる必要はありません。

書込番号:14146890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2012/02/13 10:34(1年以上前)

くじらskiさん
ありがとうございます。
本機を早速購入しました。
明日には到着する予定ですので、今から楽しみです。

書込番号:14147370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

スレ主 purrinさん
クチコミ投稿数:19件

Mac OS10.4ppc USB2.0接続です。

canon-pixus950iからの買い替えでした。

A4サイズで両面印刷をしようとしたところ通信エラーが発生し途中で止まってしまいます。

何度やってもだめです。使えません。

http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/houshasen/kashidashi.html

このサイトの下の方にあるpdfファイルを印刷しようとしたところ、ドライバーではなぜかdocファイルとし表示されなかなか印刷を開始しませんでした。

Microsoft のofficeは使ってなく、Open.officeを使っています。

なので直接pdfファイルをダウンロードしてから印刷を試みたら印刷を開始しましたが、なぜか冒頭書いたように印刷が止まってしまいます。

裏面から印刷されるのですが、表面の真ん中付近から上が印刷出来ませんでした。

インクの消費拡大目的のためにプログラミングされているのでしょうか?

使い物になりません。皆さんはどうですか?

書込番号:14119997

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/08 02:47(1年以上前)

WinodwsでAdobe Readerを使った場合ですと、何ら問題なく印刷できるようです(EP-904Aで別添1)。

・未対応のMac OSにインストールできるかどうかは存じませんが、「Mac OS X 10.4.0〜10.4.10ご利用のお客様は、Mac OS X 10.4.11へアップデートする事でご利用いただけます」とのことです。この点は大丈夫でしょうか。
・片面印刷や、他のデータの印刷、他のアプリからの印刷ではどうでしょうか?
・ダメな場合、EP-804Aですとご自身で取り付けられたと思いますが、一旦取り外して、取り付け直してもダメでしょうか。

書込番号:14122995

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 purrinさん
クチコミ投稿数:19件

2012/02/20 04:56(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:14178786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

クチコミ投稿数:11件

PM-A890からの買い替えです。
昨年末より、たまーに起動時にエラーが出ていたものの何とか頑張ってくれてたPM-A890がでしたが昨日とうとう全く起動しなくなってしまい買い替えをすることになりました。

今どれがおすすめかとコチラの口コミを拝見してますが、EP-804A or MG6230でこんな時間まで悩んでいます(;><)
PM-A890から音のデカさは気になってましたし、今回みなさんがお困りの給紙のエラーは非常に困ります。でも、写真等の印刷はエプソンが良さそうだし・・・
今回の買い替えまで運が良かったのか6年間一度も修理もせず目詰まりもなくもったのですが、その前に使用していたCanon製のプリンターは確か修理等もしながら2年もったんかった経験があったり、みなさんが仰るようにインクは頻繁に交換していたと思います。

頭の中で「よし!こっちにしよう」っていったりきたり優柔不断になってしまっています。
宜しければ、私の希望に対してどちらがお奨めかアドバイス頂けたらとうれしく思います。

私の希望は、
 ・word、excelにて資料をプリントアウト(普通紙)することが多い(画像もたまに埋め込みます)
 ・iphone、ipad使用
 ・修理が少ない方がいい

 以下ごくまれにですが
 ・CD/DVDラベルを作成
 ・名刺(表は画像入り、裏は文字のみ)
 ・年賀状、DM、宛名

印刷用紙にはまったくこだわりがなく、ホームセンターに売っている500枚入りを使用しています。(一応、セットするときはパラパラしてからセットしてます)
流石に、写真のときは写真用(L判)を使用してます(;´Д`)

長々と書いてしまいましたが、こんな要望の場合はどちらが最適だと思われますか?
アドバイスよろしくお願い致します。




書込番号:14109603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:68件 ふらりP310 

2012/02/05 06:22(1年以上前)

両機種とも甲乙付けがたい良く出来たプリンターだと思います。
印刷特性等については、一長一短あり、既に色々と記事を読むなりして
比較されてると思いますがそれでも迷うなら最終的には、
どちらのデザインが好きかで選択されるのが良いかと。

あと故障は運次第なのでどちらが修理が少ないかは誰にもわかりません。

書込番号:14109740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/05 07:49(1年以上前)

私もちょうど同じ機種で選択に悩んでいます。
MG6230のクチコミの中にこんなリンク先を見つけました。
私はかなり参考になったんですが、一度見てみてください。
http://www.the-hikaku.com/printer2/CANON/mg6230_ep804a.html

資料印刷が文字印刷ならcanonに一票!ですかね。
ちなみに私はまだ迷い中です。

書込番号:14109865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2012/02/05 08:41(1年以上前)

こんにちは。資料印刷が多いということで、レーザープリンタ(モノクロ)は検討対象外なんでしょうか?
ブラザー製品を使ってますが、故障しらずで、印字もクッキリ、印刷もj速いし、メンテ不要でオススメです。
インクジェットプリンタも持ってますが、ほとんど出番がありません。
インクジェットって毎回、ノズルチェックしてインクを大量消費して、メンテばっかりしてる感覚ですよね。

ということで、自分なら‥
ブラザーのモノクロ・レーザープリンタ(安価なものを)を購入。
カラー・写真印刷が必要なら、EP-804A(カラーならエプソンかな?と思うので)、または、エプソンのもっと安い機種も追加で購入。

2台を購入しても、カラー印刷の頻度が少なくなるのでトータルなコストは見合うと思います。

書込番号:14109985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/02/05 11:42(1年以上前)

こんなに早くアドバイス頂き有難うございます。

【じゃぱねっと鷹田さん】
 甲乙つけがたい!!その通りなんですよね。
 この2機種を足して2で割ったようなものがないかと。。。
 
【ヴィッツラさん】
 ご案内いただきました比較も何回も拝見してて見れば見るほど悩んできたんですよね(;^ω^)
 比較を見たときは、「キャノンかなぁ」と思うのですが、いろんな口コミを見るとやはり故障頻度が多いと書かれてる方が多くて・・・
 ホント、悩みますね〜

【『ひとりずもう』さん】
 レーザープリンターのインクって高くないですか?
 以前勤めていた会社で使用してましたが、確か高かったような気がしますが・・・
 10年前だから今はお手頃になってるのかもですね。
 でも、現段階で使用頻度的に2台使いするほどでもないかな?というのと、CD/DVDラベルが作成できないのでレーザーブリンターは選択肢から外しています。

********************
デザイン的にはどちらでもいい感じですが、どちらかと言えばエプソンかなぁ?
一応、悩んでる部分も明記させて頂きますので、質問内にあります「必要なこと(用途)」と併せて御覧頂きアドバイス頂けたらとてもうれしいです。

 ●エプソン
  みなさんが一番困っておられる「給紙エラー」がネックになってます。
  あとは、名刺サイズの用紙に裏表印刷することがあるのでエプソンはそのサイズを対応していないこと。(カットできるシートタイプも使用してますが裏面印刷時に不都合を感じたことがあるもので・・・)
  photoshopのような補正が出来るのはGood!!
  写真の仕上がりは好きかな!!

 ●キャノン
  自己も経験済みですが、口コミを見てると故障がやはり多いとの書き込みが多かった
  インクの減りが異常に早そう
  インクの渇きが遅い
  夜景の写りがキレイ!!
  名刺サイズでも可能な手差しがあるので便利!!

今週中には決めて購入したいと思っていますので、色々なご意見を頂けたらと思います。
特に、使用している方の【エプソンの給紙エラーについて】【キャノンの故障状況】頻度などを詳しく教えて頂きたいです。

書込番号:14110573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/02/05 14:01(1年以上前)

私は2つ前のEP-802を使ってますけど、給紙エラーになったことはないですよ。
ポイントは、良く捌いて、ガイドをキッチリセットすることですかね。

名刺サイズは、最近は切り取りをしないクリアカットという用紙もあります。
ミシン目が残らないので、いい感じに仕上がるようですよ。

書込番号:14111057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:28件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2012/02/05 22:17(1年以上前)

私の使用感
http://blog.livedoor.jp/kuma_6152/archives/51830904.html

トラブル
http://blog.livedoor.jp/kuma_6152/archives/51819021.html
http://blog.livedoor.jp/kuma_6152/archives/51819461.html

Blogで書いたこと以外で気になったこと
インク漏れの発生タイミングですが、私は直後ですが、購入時に入ってたのから新しいのに入れ替えて発生してる方もいます。

用紙切れの時、紙詰まりしないのに、用紙切れまたは紙詰まりというメッセージはトラブルが多いのでちょっと気になります。
カートリッヂに入れるので、紙切れになったかパッと見分からないので
知らずに使ってるとドキッとします・・・

でもトラブらなければそこそこいいと思います。

書込番号:14113161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/08 03:29(1年以上前)

>・word、excelにて資料をプリントアウト(普通紙)することが多い(画像もたまに埋め込みます)
>名刺サイズの用紙に裏表印刷することがあるのでエプソンはそのサイズを対応していないこと。(カットできるシートタイプも使用してますが裏面印刷時に不都合を感じたことがあるもので・・・)

ということですから、この機種は外すべきではないかと思いますが。EPSONで選ぶなら、EP-704Aあたりだと思います。
PM-A890をお使いだったとのことですから前者は許容範囲かもしれませんが、後者のぴったりサイズに印刷できないことやカットタイプの不都合はどうにもなりませんので。

> レーザープリンターのインクって高くないですか?

機種にもよりますが、6000〜8000円くらいでしょうか。カラーページプリンタですとそれが4色分になりますが、最近ですとブラックさえあればモノクロ印刷はできるようになっている機種が増えています。
一度にどかっと費用はかかりますが、印刷枚数はインクジェットよりも遙かに多いと思いますよ。


> ●キャノン
>  自己も経験済みですが、口コミを見てると故障がやはり多いとの書き込みが多かった

EPSON機とCanon機を交互に買っていますが、うちのCanon機はすべて修理に出しています。

>  インクの減りが異常に早そう

Canonからの乗り換えですと、昔の機種に比べてコストが上がっていますが、EPSON機と比べたら大差ないと思います。

>  インクの渇きが遅い

顔料ブラックの話ではないでしょうか。
その分、普通紙でくっきりした印刷になると思いますよ。

書込番号:14123047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/02/10 14:19(1年以上前)

皆様沢山のアドバイスを頂きありがとうございました。
毎晩、比較だしてニラメッコしてかなり迷いましたが、最終的にEP-704Aに致しました。
最後に検討機種以外に最適な商品をアドバイス頂き、かなり参考になりました。
PM-A890から買い替えで704Aになさってる方も多そうだったのも参考になりました。

最後は、804Aと704Aの2機種で悩みました。
やはりどの口コミを見てもEP-804Aの給紙の不具合について書かれてあったのと仕事上、名刺サイズの印刷も外せないので取り敢えずプリンターはEP-704Aにしました。
無線LANがついていない所は、近々、転居予定もあり、その際にFAXをブラザーに買い替えると決めているのでそれで対応すればいいかな?とも思いまして・・・
(周りのほとんどがFAX電話はブラザーにしてて好評なので)

ちょっと我慢したのはデザインです(笑)
昨日、電化店に実物を見に行きデザインのダササ(フタとかモニターのところとかなんか安っぽいい)(´・ω・`)
まぁ、使わないときは何かで目隠しでもします。


因みに下記ショップで¥11,680(税込・送料込)にて購入しました。
http://item.rakuten.co.jp/emedama/4988617107724/
楽天ポイントもつくし、支払いをWAONにしたのでそちらもポイントつくし(塵も積もれば・・・ですw)

この度は、本当に色々とありがとうございました。

書込番号:14133783

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カラリオ EP-804A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-804Aを新規書き込みカラリオ EP-804Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-804A
EPSON

カラリオ EP-804A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

カラリオ EP-804Aをお気に入り製品に追加する <1373

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング