-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-804A

このページのスレッド一覧(全426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2011年12月22日 16:27 |
![]() |
2 | 4 | 2011年12月19日 00:33 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月15日 11:11 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年12月15日 09:38 |
![]() |
3 | 4 | 2011年12月16日 19:26 |
![]() |
1 | 3 | 2011年12月14日 13:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
先日このプリンターを購入いたしました
早速年賀状(インクジェット紙)に写真を入れた物を印刷したのですが
以前使用のPMーG850と比べかなり写真部の印刷が悪いのです
解像度も同じなのにこんなに違うものなのでしょうか?
何か設定が間違ってるのでしょうか?
よろしくご伝授お願いいたします。
0点

それぞれの印刷時の設定などがどうなっているかは確認しましたか?
そこが判らないとなんとも言えないです。
書込番号:13896553
2点

こんばんはー。 今まで使っていた A840でプリントしたものと同じものを印刷してみましたが、こっちが綺麗だったー。
感じ方は 十人十色 ってことですな〜。
書込番号:13897011
0点

インクは同じですが、こちらの方が850に比べて鮮やかに出ますのでPCで設定を変更されてはいかがですか?詳細設定でガンマ値を下げると850に近くなると思います。解像度は全く関係ないです。
書込番号:13897859
0点

パソコンで用紙設定を「郵便はがき(インクジェット紙)」にしましたか?
書込番号:13897914
1点

用紙設定は重要ですね。
この機種は印刷設定で高精細としなくても、結構きれいに印刷され、インクの節約にもなるので気に入ってます。
書込番号:13900691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様色々とありがとうございます
用紙設定はインクジェット紙にしています
品質は詳細設定にしてもレベル4になっていて動かせません
うどん煮込みさんガンマ値はどこで変更出来るのですか?
よく解ってなくて申し訳ありません。
書込番号:13900736
0点

皆様色々とありがとうございます
用紙設定はインクジェット紙にしています
印刷品質は詳細設定でもレベル4から動かせません
うどん煮込みさんガンマ値はどこで変更出来るのですか?
よく解ってなくて申し訳ありません
書込番号:13900756
0点

逆に紙の種類を変えてみるのも手ですね。
はがきではどうやっても4までしかなりません。
ですので用紙の種類を普通紙や写真用紙にして(アプリケーションによっては用紙のサイズの設定をはがきサイズにして)みるのはどうでしょうか?
私の使っている筆グルメでは「普通紙」指定のきれいのほうが何故かきれいになります(使用機種:EPSON PX-1001)
また詳細設定の印刷レベルではなく簡易設定の「きれい」の項目を使ってみるのも手です。
書込番号:13927083
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
先ほど価格情報書き込みしてものです。
早速セットアップ完了して印刷したんですが・・・
おと結構うるさくないですか??
今まで使っていたPX-G920と比べてかなり音が大きく感じるのですが・・・
比較対象がないので(同機種)ちょっと不安です。
0点

こんにちは。
PX-G920との比較はわかりませんが、静かではないですね。
私は気になりません。
購入したお店でデモ機はありませんか、そこで確認すると
購入された製品が正常か、そうでないかわかると思いますよ。
書込番号:13895684
0点

電源を入れて立ち上がるまではうるさいですが、印刷時は静かです。
書込番号:13896289
2点

印刷中は静かですね。
前面給紙のみと言うこともあり、可動部がケースに覆われているためではないかと思います。
そもそも、プリンタはうるさいものなので、このプリンタは静かな部類に入ると思います。
書込番号:13900717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

給紙の音が気になるのではないですか??
印刷中は皆さんおっしゃってる様に静かですよ♪
給紙のこの音は、基本的にすべての機種がこの音ですょ。
そのなかでもトータルすると静かな方だと思います★
もし不具合?と感じていたら、量販店のデモキで印刷した方がいいかも。。。
今EPSONの販売員さんがいらっしゃるので、その人に印刷してみたいというと
快くやってくれますょ♪
書込番号:13912381
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
こちらのホワイトを購入しましたが同じ症状の方で理由がわかる方などおられましたら教えて下さい。インクを変える際に持ち上げる蓋の裏側が黒い油汚れのような汚れがハッキリとわかる程付着しませんでしょうか?購入後、はじめてインクを変える際に気づき購入店に指摘した所、エプソンとの連絡をとって頂き、新品交換となりました。しかし、二台目もうっすらと汚れが・・。いままでこのような症状は見た事がないというのが購入店の意見でした。皆様はいかがでしょうか?
書込番号:13893107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今確認してみましたが
写真(わかりずらいかな?どうしても携帯の写真は横向いちゃうんだよなあ(^^ゞ
のような感じでしょうか?
わたしのは若干緑っぽい、油っぽいすす汚れたような・・・
ティッシュで拭いても簡単に落ちないですね。。。
今まで気にも留めていませんでしたので初めて気づきました(笑)
同じところであればプリントに問題なければあまり気にしませんが。。。
書込番号:13893303
0点

サムライ人さん、書き込みありがとうございます。
まさにそれです。私は購入して直ぐに気づき、すかさず購入店へ持ち込みしたら(こんな症状はじめてみました)なんていわれてしまい、直ぐに交換してくれました。一度気づくとずっと気になってしまい二台目も気にしながら使っていたら案の定。不具合でなければよいのですが。
書込番号:13893420
0点

おそらくわたしのように気づかないか、気にもしていないので
量販店へ問い合わせたケースが少なかったのでしょう。。。
白だから目立つかもしれないですが、プリントに影響するとはあまり思えないので
あまりお気になさらずに・・・(笑)
書込番号:13893491
0点

旧機種のEP-802Aを使っていますが、気になったので確認したところ同じような状態でした。
ただ筐体が黒なので懐中電灯で照らさないとわからない状況なので、白の筐体になって目立ってしまったのだと思います。
約2年使っていますがひどく汚れていることもなく問題なく使用できています。
書込番号:13894908
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
Windows Vistaのサポートが終了する2012年4月10日以降に発売されるプリンターは
Windows Vistaサポート終了すると新規に発売のプリンターはVistaでは使用不能か!
現にWindows Meのサポート終了後に発売されたプリンターではWindows Me では使えませんで
した。
プリンターの製造メーカーは冷たいものです
いずれ、Windows XP,Windows7も同じ運命を辿ることでしょう!
1点

Vista サポート終了後その後に発表発売の周辺機器でも、直にドライバがメーカーから提供が
無くなる事は無いと思います。
現に Windows2000Pro も既に Microsoft のセキュリティー更新は終了して居ますが、
EPSON を例に取ると昨年10月発売の EP-703A/EP-803A 等には提供されて居ます。
Windows ME に関しては 2009年10月発売の EP-702A 迄ドライバが提供されて居ました。
Canon も複合機を例にすれば MP640 迄は Windows2000Pro のドライバが提供されて居ます。
書込番号:13892498
0点

>いずれ、Windows XP,Windows7も同じ運命を辿ることでしょう!
いずれはなるでしょうが、何年も先の話ですy
Vistaもサポート終了すぐにでたプリンタで対応しなくなるということはありません。
Me対応のドライバが無くなったというより、Win95系のドライバを作るのが終わったというべきですね。
Win95,Win98,WinMeは兄弟ですが、WinXPから別物となりドライバに互換性がなくなります。
Vistaですと兄弟がWin7となります。
ですので、Win7対応のドライバがあるうちはVista対応のドライバも出てくるであろうと。
Meは2006年、5年以上前にサポートが終了しています。発売も1年ほどと短命なOSでしたからね。
ですが、エプソンEP-802A(2009年9月発売)までWinMe対応となっており、それを考えれば1年2年前まで使えるプリンタが入手できたと。
むしろ、プリンタメーカーは暖かなサポートを続けていたことになります。
Me搭載機の販売が終わって、8年間サポートを続けて対応プリンタを売りだしていたのですから
書込番号:13893086
0点

自分なんか7年前に買ったプリンターの7の64対応ドライバーがリリースされてたのにびっくりした。
同時期買ったソフトはダメでしたけど。
ハードウエアメーカーはかなり長期にサポートし続けると思うよ。
書込番号:13893888
1点

現在あるPM−A850(2003.10発売)は、8年前の製品ですが、WIN7のサポートがあります。
プリンターメーカー(エプソン、キヤノン、ブラザー等)は、親切なサポートと思います。
それよりはパソコンである、アメリカのウインドウズの「OS(Me等)」に問題があると思います。
書込番号:13900876
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
先日購入して下記のようにつないでます。
デスクトップ(有線)ー無線ルータ(WR8700N)
EP-400A(無線LAN)
ノートブック(無線 ルーター経由)
※OSはデスクトップ、ノートブックともにWindows7
ノートブックとEP-400Aは無線で認識して繋がったのですが、デスクトップがEP400Aを検出、認識しません。
デスクトップ側で何か特別な設定が必要でしょうか。
ちなみにデスクトップは同じネットワーク上のHDDレコーダーは認識してます。
0点

無線でノートとプリンタがつながっているならデスクトップ機側に何か問題があるとしか考えられない。
> デスクトップ側で何か特別な設定が必要でしょうか。
有線の場合ケーブルを挿すだけでつながるのが普通だから、逆に”何か特別なことをしてしまった”可能性がある。接続ツールソフトが残っていないか、ケーブルが正常か(ノートにつないでみる)、デスクトップ機で表示されるIPアドレスやデフォルトゲートウェイの値もチェック。
> ちなみにデスクトップは同じネットワーク上のHDDレコーダーは認識してます。
大事な情報なのに意味不明。
書込番号:13889939
1点

確認ですが、ノートブックとプリンターを無線ルータ経由(インフラストラクチャーモード)でなくダイレクトに接続(アドホックモード)しているってことはないですか。
アドホックモードの場合、1台のパソコンしか接続できません。
とりあえず以下のCase1〜3を参考にしてください。
※アドホックモードについてはCase4
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/guide/wireless/setup.htm
書込番号:13890528
0点

早速のご返信ありがとうございます。
Hippo-cratesさん
無線ルーターに付属していたUSB子機のドライバー、接続アプリを間違って
インストールしてしまったのですが、これが影響している可能性もありそうですかね。
削除してみます。
HDDレコーダーの件、説明不足でごめんなさい。同じ無線ルーターに有線で接続している
HDDレコーダーなどの他のネットワーク対応機器はデスクトップで認識できているという状態
なのでケーブルは問題なさそうです。
ilkaさん
ノートとプリンターはインフラストラクチャーモードで接続していることは確認できています。
ご掲載いただいたリンクを参考に、もう一度、確認してみます。
ご教授ありがとうございました。
書込番号:13891101
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





