カラリオ EP-804A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ カラリオ EP-804Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EP-804Aの価格比較
  • カラリオ EP-804Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-804Aの純正オプション
  • カラリオ EP-804Aのレビュー
  • カラリオ EP-804Aのクチコミ
  • カラリオ EP-804Aの画像・動画
  • カラリオ EP-804Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-804Aのオークション

カラリオ EP-804AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月15日

  • カラリオ EP-804Aの価格比較
  • カラリオ EP-804Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-804Aの純正オプション
  • カラリオ EP-804Aのレビュー
  • カラリオ EP-804Aのクチコミ
  • カラリオ EP-804Aの画像・動画
  • カラリオ EP-804Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-804Aのオークション

カラリオ EP-804A のクチコミ掲示板

(2986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ EP-804A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-804Aを新規書き込みカラリオ EP-804Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信20

お気に入りに追加

標準

突然廃インクパット交換のメッセージ

2011/11/23 09:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

クチコミ投稿数:2件

今までエプソンのEP-801Aを使用していました。購入して2年位です。使用頻度は2週間にA4サイズものを2〜3枚印刷していました。そろそろ年賀状(毎年70枚位)の準備と思いまして使い出したところ、<廃インク吸収パットの吸収量が限界に達しました。お買い求めの販売店か修理センターへ、ご交換を依頼ください。>と表示され動作しなくなりました。
エプソン修理料金を調べたところ廃インクパット交換のみを行い、他に修理調整(修理の場合11.550円)がない場合プリンター持込みで4200円(往復送料別)が適用とのことでした。またその時にメーカーで再度使用出来るようにリセットしているようです。(自分ではリセット出来ないようです。)
このように突然現れるエラーメッセージは皆さんお使いのエプソンならずキャノン等のプリンター全てに出るようです。
今後自分で簡単に廃インクパット交換が出来るような仕組みと簡単ボタンでリセット出来るよう改良して頂きたいです。

書込番号:13801469

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/11/23 09:52(1年以上前)

廃インクパット交換時期には、プリンタが寿命を迎えるので買い換えましょうという感じに受け取れます。
プリンタは、安く販売していますので、インク代と修理代で儲けないとメーカーは、やっていけないのでしょう。
モノクロ文書印刷が多いならレーザープリンターを使うと低コストで運用できます。

書込番号:13801490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2011/11/23 10:16(1年以上前)

ガラスの目さんありがとうございます。
プリンタが寿命を迎えるので買い換えましょうという感じに受け取れます。
インク代と修理代で儲けないとメーカーは、やっていけないのでしょう。
私もそう思いました。でも疑問としてメーカーにパットを交換をするとプリンターの寿命は伸びるのでしょうか?
やはり2〜3年で買え変えるしかないでしょうか?

モノクロレーザーは使用していますが仕事がらカラーが多く、カラーレーザーだとトナーが高くてと思っています。

書込番号:13801581

ナイスクチコミ!3


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2011/11/23 10:20(1年以上前)

PX-Bシリーズは自分で交換出来ますね。
ICチップが付いているようですから、純正品縛りはあるようですが。

http://www.amazon.co.jp/EPSON-%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-PXBMB2-PX-B750F-PX-B700%E7%94%A8/dp/B005J1EHCC

書込番号:13801590

ナイスクチコミ!1


Niko27さん
クチコミ投稿数:21件

2011/11/23 11:50(1年以上前)

>PX-Bシリーズは自分で交換出来ますね。
そういうふうに設計する事はできるってことでしょうけど、PX-BシリーズはEP-804Aに比べて本体サイズも大きいし、あまりスタイリッシュに見えませんね。廃インクパットを交換式にすることで、本体サイズが大きくなったり、本体価格が高くなったら、デメリットの方が大きいのでは? と思います。

廃インクパットをユーザーが交換できるようにしたとしても、ほとんどはパット交換する事なくプリンターを買い替えてしまうことが多いのではないかと思います。プリントヘッドの目詰まりがひどくなったり、安価に新しいモデルが手に入る事から、プリンターの寿命が尽きる前にプリンターを買い替えてしまう人が多いのではないかと思いますよ。

プリンターの完成度が上がって誰もが長く使いたいと思うようなモノになれば、廃インクパットも交換式にする方が良いと思いますが、まだそこには到達していないように思えます。

書込番号:13801891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/11/24 05:12(1年以上前)

804Aの機種のはなしではないと・・・・?

書込番号:13805648

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ EP-804Aの満足度3

2011/11/24 14:58(1年以上前)

EPSON の場合廃インクメンテナンスは非常に丁寧に行ってくれます。
廃インク吸収パッド新品交換は勿論ですが、内部稼動部の給油調整とインクカートリッジは
残量切れで発送しても全色ほぼ 80% 程度の残量で戻って来ます。

書込番号:13806994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/25 12:14(1年以上前)

エプソンの複合機を7年使っていて、そろそろ新しいプリンタをと、この掲示板を見ています。
ちなみにその複合機は、廃インクエラーですでに3回も出しており、いいかげん限界を感じております。
廃インクエラーが急に出るのは困りますね。もっと簡単に確認できる・警告がまずあるなどだと良いのですが。
数日手元になくなってしまうのは痛いですが、車検のようなものと私は割り切っています。

書込番号:13810640

ナイスクチコミ!1


JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:44件

2011/11/26 10:00(1年以上前)

え? エプソンて廃インクタンク洗浄/交換、自分で出来ないんですか?

ずっとキヤノン遣いですが、歴代の機種が分解して自分でタンクを洗って
センサーを隠しコマンドでの押し方でリセットすれば復旧出来るから他の
メーカーでもそれが普通かと思ってました。知らなかった。

ランニングコストがあまりに悪質なんで次からキヤノンをやめるつもりで
エプソンも視野に入れていたのですが、メーカーでしかこんな単純なことが
出来ない仕掛けになっている様じゃこれはダメだな。

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:13814294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2011/11/26 11:19(1年以上前)

> 歴代の機種が分解して自分でタンクを洗って センサーを隠しコマンドでの押し方でリセットすれば復旧出来るから他の メーカーでもそれが普通

それができる人は普通ではないと思います(^-^;

書込番号:13814535

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ EP-804Aの満足度3

2011/11/26 11:33(1年以上前)

Canon も 2008年10月発売以降の機種からは EPSON 同様に専用ソフトウエアが無いと。
廃インクカウンターのリセットは出来ない仕様に変更されて居ます。

ボタン操作だけで廃インクカウンターリセットが可能で有った機種は 2007年10月発売機種で
終了して居ます。

PM610/PM970/iP4500 が、中古で人気が高いのは単純にインク容量だけでは無く
廃インクのリセットが自分で可能な事も少なからず有るのかも知れません。

書込番号:13814581

ナイスクチコミ!4


JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:44件

2011/11/26 22:09(1年以上前)

ひでぞーさん

>それができる人は普通ではないと思います(^-^;

いやいや、普通より貧乏なので何かと自力でやらざるを得ないんです。やってみると
思ったほど面倒ではないんですけどねー

書込番号:13816863

ナイスクチコミ!1


JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:44件

2011/11/26 22:23(1年以上前)

sasuke0007さん ご説明かたじけない。

そう言われてみれば確かに今我が家でメインスターとして活躍中なのはip4500
ですから。

近年の機種については研究してませんでした。それを「歴代」と言って
しまったのはうかつなカキコミでした。ご指摘感謝します。


うーんますます逃げ道が無くなっていきますねえ…キヤノンは今後全く
買う気はないからいいんですけど。



書込番号:13816930

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ EP-804Aの満足度3

2011/11/26 22:56(1年以上前)

EPSON や ブラザーも過去のプリンタはボタン操作で、廃インクカウンターリセットが可能でした。

書込番号:13817105

ナイスクチコミ!2


ice5さん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/27 15:03(1年以上前)


私は、Cannonユーザーで、廃インクエラーの修理を
やったことがありますが、失敗して壊してしまいました。

感想はこれは素人が手を出す分野ではない。と思いました。
難しいです。インクで手を汚す。

現在ではCannonはここのところはすでに素人が手を出せない
セキュリティをかけており、ここは修理に出す以外ありません。

修理に出すほうが新品を買うのより安上がりです。

廃インクタンクはまだ余裕があると見ています。
間違ってエラーを出している可能性があります。

センサーで判断しますので、間違うことは多々あります。

いずれにしても、修理に出すのが最善の策でしょうね。

書込番号:13819514

ナイスクチコミ!3


JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:44件

2011/12/04 15:40(1年以上前)

一応ip4700まではリセット可能らしいですね。
知人のところではip4600はこの方法で確かに復活したそうです。

http://ten.orz.hm/mt/archives/000207.html

ice5 殿

>私は、Cannonユーザーで、廃インクエラーの修理を
>やったことがありますが、失敗して壊してしまいました。

>感想はこれは素人が手を出す分野ではない。と


個人差というものがあるのでそれは一般論のように言われるのは
ちょっと如何なものかと。

当家では中学生になったばかりの息子のお役目でして、別にそれ
ほど難しい作業とは…?

まあ人による、という事で「やって見たい」という人がいたら私なら
背中を押しちゃいます。

書込番号:13848856

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/04 16:16(1年以上前)

それで壊した人が出てきたらどうするつもりなんだろう?
背中押された人が可哀想。

書込番号:13848958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:44件

2011/12/04 18:19(1年以上前)

pekopon007 殿

>それで壊した人が出てきたらどうするつもりなんだろう?

どうもする訳がないでしょ?(笑

掲示板は所詮天下の大道と同じ。しかるべき話題があれば野次馬の駄ボラからなんらか
損得勘定に根ざしたセールストークから狂信者のタワ言まであらゆる“ご意見”が降っ
てくる。

その中で何を捨てどれに耳を傾け、何を取り入れるべきかはすべて閲覧者自身の判断
によること。今更“自己責任”なんてお粗末極まりない言葉を使うまでもなく当然
の話。
掲示板の中の情報提供に責任を取ったなんて人がどこかに居るってえの?

>それで壊した人が出てきたらどうするつもりなんだろう?

こんな幼稚な議論はしたくもない。

書込番号:13849415

ナイスクチコミ!4


officeffさん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/20 21:39(1年以上前)

1月末にEP-804Aを買って担いで帰りました。複合機は重い!

廃インクタンクのお話は悪い知らせとして拝読しました。予告メセッジなしにいきなり停止するとしたら反則でしょおがっ。そして、隠しコマンドでリセットできない仕様になってしまったとは...酷いなぁ。

キャノンBJF890を10年近く使っていました。数年経った頃フォトプリントに縞が出た時は、キャノン通販からヘッドを購入して解決しました。
廃インクタンク満杯メセッジが出た時は、隠しコマンドを検索してリセットをかけて、さらに数年使っていました。だってね、満杯メセッジが出る前から、フォト用紙の裏に汚れが付くようになっていましたからね。その都度、インク交換口からピンセットの届くタンク表層の薄いスポンジだけ摘み出して洗って干して戻してを繰り返して凌いでいたんですから、満杯メセッジに意味がないですやん。
今年になって再びフォトプリントに縞が出たので、ヘッドを通販で取ろうとしたら、ヘッドの通販は廃止しており、しかも、このモデルの修理対応期間も済んでしまっているじゃないですか。

直せば問題なく使える本体の使い捨てを推奨するかの如きポリシーがキャノンだけのものかどうかわからなかったから、試しにエプソンに乗り換えてみたわけですが、けっきょく一緒ということですね。

そして、EP-804Aはインクの減りが速いです。しかも6色セットがBJF890よりも1,000円近く高いです。
さらに、紙送りエラーが頻発します:2枚重なって、しかもズレて送られ、1枚にプリントされるべきフォトが2枚に分散して刷られ、繋ぎ目はボケるので、捨てるしかありません。紙とインクの無駄であるだけでなく、人物写真は個人情報なので、そのままポイというわけには行かず、面倒です。

給紙トレイが2段式ですが、同じ用紙を大量に入れて、印刷を命じて出かけ、帰ったら仕上がっていてほしい場合のために、1段式にできるオプションもほしかったです。

書込番号:14181717

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ EP-804Aの満足度3

2012/02/21 02:40(1年以上前)

先日 PIXUS MG6230 で B5普通紙自動両面印刷で 200ページ連続印刷をセットして外出。
3時間程度後に帰宅既に印刷は終了して居ました。

EPSON の EP-80XA/90XA・F 用の用紙カセットは消耗品で家電量販店店頭受注購入可能。
以前 EP-901A オーナー時代に片方には A4普通紙+KG版を常備セットして置き、
もう1セットには B5普通紙+L版セットで必要に応じて差し替え使用して居ました。
ヤマダ電気店頭受注購入で既に 2年以上前ですが 1,000円程度だったと思います。

書込番号:14183018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/04/10 03:14(1年以上前)

>JDPASSさん

ice5さんが、わざわざ「感想」だと注釈付けて「これは素人が手を出す分野ではない」と言ってるのに対し、「一般論のように言われるのはちょっと如何なものかと」と苦言を行い、しかも同じ口で pekopon007さんに「その中で何を捨てどれに耳を傾け、何を取り入れるべきかはすべて閲覧者自身の判断による」などと、先とは逆のことを言い出んですねぇ。(部分的に切り取っていますが真意としても大筋としても支障がないでしょう)
うんうん。なるほど天下の大道ですなぁ。幼稚と切り捨ててしまうのも頷けます。

ざっと読んでみましたが、なかなか面白い意見が多いものです。
廃インクのパッドどうしようかと思いましたが、面倒なんで買い替えることにしよう。

書込番号:21740405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

普通紙・標準で線(スジ)

2011/11/23 08:45(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

スレ主 J-choさん
クチコミ投稿数:1件

普通紙に印刷品質[標準]で印刷(つまり普通に印刷)すると、わずかですが数センチ間隔で線(スジ)が入ります。
テキスト印刷では気が付きませんでしたが、コンタクトシートなどを印刷するとわかります。
これは、プリンタの仕様なんだそうですが、気になる方は別の機種をおすすめします。

書込番号:13801281

ナイスクチコミ!4


返信する
Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2011/11/23 10:33(1年以上前)

「キレイにプリントしたければコート紙を使え!」という事なのでしょう。
一部には、プリント品質は悪くてもコストの安い物が欲しいという意見もありますし、
画質を落とし、インク消費を減らすというのも、一部にはあるニーズなのかもしれませんね。

一応、国内向けは高画質、発展途上国向けには低画質と、住み分けしているようですが、
この普通紙の品質はどっち付かずという感じかも…。

書込番号:13801622

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

写真用紙について

2011/11/22 20:32(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

CANON MP950が壊れ11/19にEP−804AWを購入。
6年間トラブルも無くCANONが良かったのですが、現行機においてはインクについての酷評が目立ったためCANONの購入は見送りし、EPSONに戻りました。(EPSON購入は2回目)
さて、今迄写真用紙は富士写真フィルム製のものを使用していましたが、何の不具合もなく使用出来ていました。
EP−804AWでも購入翌日2枚ほど写真を印刷し問題無かったのですが、本日葉書印刷を60枚ほどした後、写真を印刷しようとしたところ、エラーが出て全く給紙が出来なくなりました。
サポートに電話をすると純正用紙を使用していないからと事務的に言われました。
純正用紙は色合い等の品質のためと思っていましたが、まさか給紙すら出来ないとは納得が出来ません。
直ぐに購入したヤマダ電機に富士写真フィルム製の用紙を持ち込み印刷させてもらったところ、全く問題無く印刷出来ました。
とりあえず初期不良扱いで明日交換してもらえることとなりましたが腑に落ちません。
皆さんは純正用紙を使用されていますか?
純正用紙以外のものを使用されていて、給紙のトラブルがあった方はいますか?
マニュアルに記載されている”使用出来ない紙”には該当するとは思えないですし、純正用紙以外は使用するなとも書いてありません。

書込番号:13799274

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2011/11/22 21:45(1年以上前)

メーカーは自社の純正用紙で動作確認をしているのでしょうから、
それ以外の用紙で何が起きてもメーカーとしては責任が取れないと思います。

逆に用紙メーカーが”この機種でも使えますよ”と銘打って売っているだけなので。

書込番号:13799644

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2011/11/22 21:54(1年以上前)

そこまでひどい縛りなの?
用紙に関してはあくまで推奨程度だと思いましたが…。

書込番号:13799693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2011/11/22 23:50(1年以上前)

年賀ハガキもNGなのでしょうか?
もっとサポートに食いつかないと、いいようにあしらわれてしまいそうですね・・・

書込番号:13800373

ナイスクチコミ!1


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2011/11/23 06:20(1年以上前)

年賀ハガキは純正紙扱いになっていますよ。

書込番号:13801029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2011/11/23 09:07(1年以上前)

masa.HSさん
官製はがきは平気でした。
親に頼まれ喪中はがきを印刷しましたので・・・。

昨日、ヤマダ電機でEPSONの写真用紙を2枚もらってきて、それで試したところ印刷可能でした。

現在使用している富士写真フイルムの用紙”画彩”とEPSON純正用紙と厚みの比較をしてみました。(あくまでもHP上のデータですが)
薄いもの同士の比較では富士:0.235mm、EPSON:0.26mmでした。
この微妙な差が給紙に影響しているのもなのか?
安価なプリンターでそこまでシビアとも思えませんが・・・。

いずれにしても同じプリンターで富士の画彩を印刷出来るもの、出来ないものがあるのも理解出来ませんので、現品交換をしてもらいに本日ヤマダ電機に行ってきます。

新しいものでNGであれば、個体差として受け入れるしかなさそうです。
富士の画彩の在庫があり勿体ないですが、若干高いEPSONの純正用紙を買いたいと思います。

書込番号:13801349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 印刷時の音について

2011/11/22 10:36(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

スレ主 KanMeiPAPAさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。

EP-804Aを使用しているかたにお聞きしたいのですが、印刷が始まる前に、表現が難しいのですが『きゅお〜ん』と音がしてから印刷が始まります。これって普通ですか?
エプソンのプリンターは初めての購入なので普通なら良いのですが…

書込番号:13797549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2011/11/22 16:00(1年以上前)

>EP-804Aを使用しているかたにお聞きしたいのですが、印刷が始まる前に、表現が難しいのですが『きゅお〜ん』と音がしてから印刷が始まります。これって普通ですか?

正常だと思います。

数年前に一部の機種でインクとヘッドを分離させてチューブで繋がっています。
『きゅお〜ん』っという音はインクを吸引している音だと思います。

書込番号:13798410

ナイスクチコミ!1


スレ主 KanMeiPAPAさん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/22 22:28(1年以上前)

GET DA DKさん。
ご返信ありがとうございます。

正常な動作音ということで安心しました。

書込番号:13799911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Mac OS X Lionへの対応は?

2011/11/21 21:00(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

クチコミ投稿数:19件

このプリンタを購入しようか考え中です。
ポイントは僕の使っているパソコンがiMacでOSがMac OS X Lionなのですが、もうこのプリンタはLionに対応しているのでしょうか?
エプソンのホームページを見るも、確認くださいというだけで、ちょっと分からなかったのですが、どなたかご存知の方いらっしゃれば、教えて頂きたいのですが、宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:13795352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/11/21 21:12(1年以上前)

http://www.epson.jp/dl_soft/list/4596.htm
確認を

書込番号:13795427

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2011/11/21 21:20(1年以上前)

http://www.epson.jp/support/taiou/os/list/ijcm_osx_lion.htm

※3: オートフォトファインを設定した場合、印刷開始までに若干時間が掛かります。
※6: 無線接続時のパスワードの自動取得、カンタン無線LAN設定については、対応できないことがあります。

だそうです。

書込番号:13795475

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/11/21 21:22(1年以上前)

上記はスルーして下さい。申し訳ありません。

書込番号:13795484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/11/22 00:11(1年以上前)

オジーンさん、Rin2006さん、どうもありがとうございます☆

一応対応しているということですね。
簡単無線LAN設定ができないということは、最初はUSBで接続してから設定するということですかね。

とりあえず、購入してみます☆

書込番号:13796529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/25 00:12(1年以上前)

11/22に購入しました
MacはiMacG5(OSX10,4,11)とMacBookPro(OSXLion)です
Wi-Fi環境はAirMacExtremeのみです
まず、iMacでセットアップCD挿入→かんたん設定で5分 Wi-Fi接続です
次にMacBookで同様にセットアップCD挿入 Wi-Fi接続で問題なく認識
結果、USBケーブルは一度も使用しませんでした
セットアップCD入れるとLion対応となってたので、ホームページに書かれているような「認識しないこともあります」的な事は無かったです
iPad2やandroid携帯からも送信できるので非常に便利に使えてます

書込番号:13809320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/11/25 16:38(1年以上前)

昨日届きました(笑)Mac10.4とMacLionの2台を使っていますがCDも有線ケーブルも使わず、すぐに無線でつながりました。ドライバーをダウンロードしましたが、Lionは勝手に探してくるので楽なもんです。導入にはストレスはないかと思います。

書込番号:13811360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 底値

2011/11/21 18:17(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

スレ主 yassyby227さん
クチコミ投稿数:3件

底値はいつ頃で、どのくらいでしょうか?
去年の803の場合、12月中頃で17,000円強でしたが、今年も同じくらいでしょうか?

書込番号:13794761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2011/11/21 21:27(1年以上前)

キヤノン次第でしょうね。
4月〜5月、8月末辺りが底値じゃないですかね。

書込番号:13795512

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カラリオ EP-804A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-804Aを新規書き込みカラリオ EP-804Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-804A
EPSON

カラリオ EP-804A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

カラリオ EP-804Aをお気に入り製品に追加する <1373

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング