カラリオ EP-804A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ カラリオ EP-804Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EP-804Aの価格比較
  • カラリオ EP-804Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-804Aの純正オプション
  • カラリオ EP-804Aのレビュー
  • カラリオ EP-804Aのクチコミ
  • カラリオ EP-804Aの画像・動画
  • カラリオ EP-804Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-804Aのオークション

カラリオ EP-804AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月15日

  • カラリオ EP-804Aの価格比較
  • カラリオ EP-804Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-804Aの純正オプション
  • カラリオ EP-804Aのレビュー
  • カラリオ EP-804Aのクチコミ
  • カラリオ EP-804Aの画像・動画
  • カラリオ EP-804Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-804Aのオークション

カラリオ EP-804A のクチコミ掲示板

(2986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ EP-804A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-804Aを新規書き込みカラリオ EP-804Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

インク種類

2012/05/23 16:29(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

スレ主 sono62さん
クチコミ投稿数:21件

ただいまEP-804検討中です。

条件は,黒インクが染料インクであること。
無線LAN接続可能なことの2つだけなのですが,この機種のメーカーページにも6色染料インクとしか書いておらず少々不安です。

この機種の黒は確実に染料インクだと分かる方がいましたら,教えていただけないでしょうか?

OHPシートに黒のみの印刷をしたいという目的なのですが,先日OHPシートに黒顔料インクのプリンターで印刷しましたら,グレーっぽい感じでしかもインクが盛り上がっている感じです。
顔料インクは付着で染料インクは用紙に浸み込む?という情報も得ていますが,染料インクでは盛り上がった感じにならないのでしょうか?

その辺も含め,誰かご教授頂ければありがたいと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:14596234

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/05/23 16:53(1年以上前)

EPSONの50番インクは全色染料。
顔料も染料も所詮は水溶性インク、吸収せず盛り上がるようにするには長時間の乾燥が必要になる。
インクジェット用OHPシートはポリエステルのベースに薄いインク吸着層を載せてある。
この吸着層とプリンタ/インクとは相性が結構あるから色々なメーカーのを試してみるしかない。

書込番号:14596291

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sono62さん
クチコミ投稿数:21件

2012/05/23 17:21(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます。

全色染料ということで情報ありがとうございます。
あとは期待した黒なのかはいろいろなOHPシートで試してみるしかないですね。

そして当方の説明が変でした。
特に盛り上がる印刷にしたいということではありません。
出来ることならOHPシートで盛り上がっていない鮮明な黒での印刷を希望しています。

ちなみにOHPシートに黒のみの文書印刷したときに他の染料インクに比べICBK50インクは鮮明なほうなのでしょうか?
(すみません他の染料インクの情報がなくて・・・)

書込番号:14596358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度5

2012/05/23 20:28(1年以上前)

OHPシートが804の完全前面給紙で無難に印刷できるかどうか量販店でのためし刷りをされてから購入したほうがいいと思います。

書込番号:14596972

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sono62さん
クチコミ投稿数:21件

2012/05/25 17:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。

インクは染料でよかったのですが,OHPシートには対応していません。
確かに対応用紙にはOHPの記載がなかったけれども,まさかまさかの非対応です。

OHP用紙は用紙送りになってしまい印字のアクションができません。
OHPシート1枚だけ入れても紙送りしてしまいます。

この機種にてOHP印字は出来ないと判明しました。
この口コミを見られた方お気を付けください。

返信いただいた方々ありがとうございました。

書込番号:14603712

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信17

お気に入りに追加

標準

最悪です

2012/05/05 21:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

スレ主 chutakoさん
クチコミ投稿数:41件 カラリオ EP-804Aの満足度1

用紙が重なって出て困ります。過去機種のトラブルが改善されていません。なぜ改良しないのかメーカーとしての姿勢がわかりません。
名刺印刷もできるキャノンのほうがよかったな〜。

書込番号:14526165

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度5

2012/05/05 22:30(1年以上前)

コピー用紙なら軽くさばいてからトレーに入れてみてはどうでしょうか?

書込番号:14526368

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ EP-804Aの満足度3

2012/05/06 01:14(1年以上前)

用紙をさばいたもこの EP シリーズは 801A から全く給紙機能は変わって居ない為、
効果は期待出来ず期待が持てるとすれば用紙の変更位です。

書込番号:14527175

ナイスクチコミ!3


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2012/05/06 02:23(1年以上前)

ん〜803Aですが、
使用頻度は頻繁ではありませんが今のところ重なって出てきた事はありません。
個体差がでしょうか?


不具合と言うか…操作パネルが剥がれて修理に出した事はありますがw

書込番号:14527346

ナイスクチコミ!1


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2012/05/06 04:15(1年以上前)

個体差があるでしょうね。

自分のは802Aですが、用紙をパラパラして空気をいれてやれば
重なることはないです。

書込番号:14527475

ナイスクチコミ!1


スレ主 chutakoさん
クチコミ投稿数:41件 カラリオ EP-804Aの満足度1

2012/05/06 07:53(1年以上前)

みなさま、早速のアドバイスをありがとうございます。舌足らずでしたが、
 ・エプソンの純正A4用紙を使用
 ・用紙の束をさばいてからセットしている
状況での内容です。
特に、環境負荷低減のために両面印刷を多用しているのですが、ひっくり返して印刷した際にこれがまったくダメで、まともに印刷できたことがないのでは。用紙とインクがもったいなくて、環境負荷が大きくなっているんです。
友人のキャノンを使用したことがありますが、そのようなことはなかったので、後悔している次第なのです。個体差だとしたら、エプソンを恨んでも恨みきれませんね。

書込番号:14527750

ナイスクチコミ!1


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2012/05/06 23:10(1年以上前)

さばかないほうが良いかも。
裏面印刷はよく2、3枚同時に送られます。苦手なんでしょうね。

書込番号:14531549

ナイスクチコミ!1


スレ主 chutakoさん
クチコミ投稿数:41件 カラリオ EP-804Aの満足度1

2012/05/10 22:37(1年以上前)

wyniiさん ありがとうございます。
そうなんですね。
エプソンは「両面印刷に難あり」と表示しておくべきですね。
そうすれば買わなかったのに。
車だったらリコール対象だと思います。企業の姿勢を疑いますね。
かつてのM自動車と同じです。

書込番号:14546453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2012/05/11 01:48(1年以上前)

最初の書き込みでは通常印刷すらダメなように見えましたが、両面印刷の裏面に限ってってことなら、原因は全く異なりますよ。

自分の使った機種では、基本的にエプソンの染料インク機は、キャノンより裏移りしやすかったですから。たぶんその傾向は変わってないと思うので、インクの乾燥が追いついてないだけでしょう。
印刷濃度を薄くしたり、乾燥時間を長めにすればいいのでは?

>かつてのM自動車と同じです。

エプソンの場合、単なる性能の限界であり、法令違反のあった三菱自動車とは、全く違う次元の話です。

書込番号:14547141

ナイスクチコミ!2


スレ主 chutakoさん
クチコミ投稿数:41件 カラリオ EP-804Aの満足度1

2012/05/11 17:02(1年以上前)

にゃんこてんていさん、ありがとうございます。
アドバイスのとおりやってみましたが、相変わらず重なって給紙され、ひどい状態です。
用紙とインク代の浪費でいい加減にしてほしいですわ。
このような状態がわかっているのにリコールもせず、高いインク代で利益を上げている姿勢が、法令違反ではないものの、消費者無視の自動車会社と同じではないかと思った次第です。
法令さえ守っていればいい時代ではないですものね。

何はともあれ、ご親切にお教えいただき、ありがとうございました。

書込番号:14548938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2012/05/12 15:02(1年以上前)

初期不良か壊れてるのでは?

私のEP-901Aは、頻繁に安いコピー用紙で両面印刷してますが、重なって出てくることなんて極めて稀、というか全然ないです。

参考までに教えていただきたいのですが

> ・エプソンの純正A4用紙を使用

純正用紙とは、片面のやつですか?それとも両面普通紙の方ですか?安いコピー用紙でも重なって出てきますか?

いずれの場合でもそうですが、もし紙のセットの仕方に問題がないのであれば、本体が壊れてる可能性が大きいです。メーカーか購入店に相談して修理に出された方が良いと思いますよ。

書込番号:14552825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2012/05/12 15:31(1年以上前)

chutakoさん のレビューを2つ読みました。

EP-802A  2011年9月4日 09:53
デザイン 2
印刷速度 1
解像度  1
静音性  1
ドライバ 1
付属ソフト1
印刷コスト1
サイズ  1
満足度  1
http://review.kakaku.com/review/K0000059334/ReviewCD=437094/


カラリオ EP-804A [ブラック] 2012年1月8日 21:00
デザイン 4
印刷速度 3
解像度  3
静音性  1
ドライバ 3
付属ソフト3
印刷コスト1
サイズ  2
満足度  1

http://review.kakaku.com/review/K0000282895/ReviewCD=470792/


EP-802Aで何もかも最悪の評価レビューを書かれてたのに、何故わざわざ EP-804A を新たに買ってまで、EP-804Aの悪評価レビュー記事を書きたかったのか不思議です。そもそもマイナーチェンジ機を買いなおす必要もあったのでしょうか。


EP-802AとEP-804Aではデザインとか印刷速度とか殆ど変わらないのに、その時によって評価は変わるんですね。EP-802Aは印刷速度は速い方ですよね?なのに最低評価1にされているのも解せません。

どうでもいいことかもしれませんが、レビューでは男性アイコンで、口コミでは女性アイコンですか。

エプソンが嫌いなら最初からCANONにしとけばいいのに。

書込番号:14552910

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/12 21:16(1年以上前)

たしかに。
スレ主さんは昨年の9月、10月に前機種EP-802Aのコメントとして「もうエプソンは買いません。」「キャノンに変えたいです。」と書き込みされていながら、本機種を購入されて「悪」スレをたてているのですね。
今後の精神衛生を考えると、そんなに嫌なら何かに期待せずに二度とエプソン機など気に入らないメーカ品を購入しないことをおすすめします。

書込番号:14554061

ナイスクチコミ!4


スレ主 chutakoさん
クチコミ投稿数:41件 カラリオ EP-804Aの満足度1

2012/05/12 22:43(1年以上前)

ご指摘いただきありがとうございます。また、ややこしくて申し訳ありませんでした。
以前の持ち主である家主が初購入のプリンタを持って急きょヨーロッパに転勤した後をそのまま引き継ぎ、後継機を購入したものですからわかりにくい関係になってしまいました。いずれにしろ運が悪かったということがわかりました。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:14554434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2012/05/18 23:14(1年以上前)

その家主さんからはエプソンの評価は一度も聞いた事がなかったみたいですね?
じゃなければ失敗しないですもんね!

書込番号:14577565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chutakoさん
クチコミ投稿数:41件 カラリオ EP-804Aの満足度1

2012/05/19 07:07(1年以上前)

ご助言ありがとうございます。そうなんです。コミュニケーション不足ですね。灯台下暗しでした。今後の反省事項です。

書込番号:14578440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2012/05/19 20:38(1年以上前)

M自動車とは、三菱自動車のことかな、、、納得
三菱自動車は、隠して販売してたからね、

書込番号:14580842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/22 00:17(1年以上前)

おそらく、その家主さんのエプソン機に対する評価はかなり高かったのではと思いますよ。
私も仕事である程度海外へ行くことがありますが、プリンタを持って行こうと考えたことは一度もないですから。
現地で買ったことはありますけど。
ヨーロッパは電圧が120Vや220V、400Vとエプソン機の動作範囲外なので使うのは大変ではないかと思います。
しかも、輸送費はかかる(飛行機内は持ち込み不可だから送るのが大変)し、現地でインクが売ってなければ故障したら送り返しようがないので、よっぽど思い入れがなければ普通は持って行きません。
ただ、携帯やパソコンは240V対応のACアダプタがあるので、どの国へも持って行きますけどね。

書込番号:14590371

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ買い替えようと思います。

2012/05/20 22:07(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

クチコミ投稿数:122件

現在PMーG800を使用していますが
給紙がうまくいかない状況で、困っています。
印刷状態はわるくないのですが、厚紙(ちょっと厚手の封筒)
での印刷時、給紙がうまくいきません。
こちらのプリンタでは厚紙印刷は可能でしょうか??

書込番号:14585583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件

2012/05/20 22:19(1年以上前)

補足
スキャナはGT-X800を使用しています。
あまりスキャナは使用していません。
印刷性能、スキャナ性能を比較して
買い替えの判断にしようと思います。
EP-302とEP-804は性能的にスキャナ以外はおなじでしょうか?

書込番号:14585647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/05/21 07:04(1年以上前)

仕様に載っている封筒なら大丈夫と思いますけど、
気になるなら店頭で試し刷りをさせてもらったらどうかと思いますよ。
あて名印刷はできないので、コピーみたいな感じになるでしょうけど。

書込番号:14586755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度5

2012/05/21 23:39(1年以上前)

G800の背面給紙で購入直後のローラーの劣化のない状態で印刷が出来ない厚さの封筒であれば804の前面給紙では無理だと思います。

年数がたってから印刷がだんだん出来なくなってきた封筒なら804でも同じ結果になると思いますが封筒印刷に重点を置くなら背面給紙のモデルがお勧めです。

302と804で悩まれてるのであればEP−704Aもお勧めです。(302よりやすく買える)

704だろうが804だろうがスキャナの性能はX800より劣ってしまいますが・・・

>EP-302とEP-804は性能的にスキャナ以外はおなじでしょうか?

メモリーカードからのダイレクト印刷が出来たり赤外線での印刷が出来たり無線LANがついてたり(704は無線なし)インクの無駄遣いが804は減っていたり印刷できる用紙の最小サイズが違ったり・・・  結構違いますよ。

書込番号:14590190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

スレ主 fuga8787さん
クチコミ投稿数:387件

先ほど,【NTT-Xストア】で特価でした。
同機種2台目を購入しました。
(もう価格が上がっています。)


■ご注文内容
注文受付日時:2012年 5月18日 20:**
注文受付番号:X120518-*********

==【配送内容1】====================
[1]インクカートリッジ ブラック ICBK50 (エプソン)
商品コード: EP11908625
販売価格 : 945円
数量   : 1個


[2]A4インクジェットプリンター/有線・無線LAN/2.5型液晶/6色染料/前面給紙/ブラック EP-804A (エプソン)
商品コード: EP13733074
販売価格 : 13,035円
(会員割引クーポン1,456円分適用済)
(特別割引945円分適用済)
数量   : 1台


送料等: 400円
送料無料: -400円
――――――――――――――
合 計: 13,980円
(うち消費税: 665円)

書込番号:14577481

ナイスクチコミ!0


返信する
KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度4

2012/05/20 09:47(1年以上前)

壱万四千円を切っていたのてすか?
惜しいことをしました。
安値情報は教えづらいですよね(笑)

書込番号:14583040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの読み込み

2012/05/18 00:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

クチコミ投稿数:1465件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度4 パソコンメモメモ帳 

このプリンターでSDカードのデータをPCへ保存するのに250MBのデータが5分位かかります

プリンタは有線LANです

速度ってそんなもんですか?
あまりに遅くてビックリします

プリンタから目的の画像を直接印刷も結構時間掛かりますね

書込番号:14574196

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/18 01:08(1年以上前)

SDカードの性能が分かりませんが、そのカードの型番がわかるとレビューなどで本来の読み込み速度がわかります。
今どきのSDカードならカードリーダでPCに接続すれば10MB/sくらいは出るんですが・・・
10MB/s出れば25秒で終わりますね。
EP-804Aから読み込むと遅くなるんじゃないでしょうか。
デジカメも直にUSBで繋ぐと遅いですし(^^;アセ

私は
TG032G0SD28X (32GB)
http://kakaku.com/item/K0000077102/
を使用していますが、22.5MB/s出ますので計算上は11秒です。

書込番号:14574275

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2012/05/18 02:10(1年以上前)

kokonoe_hさん
PanasonicのSDHC8GBと言うことは分かりました
CrystalDiskMark3.0では読み込みは20MB/sで書き込みは14MB/sのようです

書込番号:14574409

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/18 02:42(1年以上前)

カインズで売ってた580円のカードリーダー

EP-704Aで繋いでみた

熊ちゃん@自宅さんの所有のプリンタの格下機種です。

SDカードをEP-704Aで繋いでみました(USB2.0)。
読み 6MB/s 書き 4MB/s

カインズで売ってた580円のカードリーダーで繋いでみました。
読み 20MB/s 書き 20MB/s

本来なら
有線LANで繋ぐと、実測は11.5MB/sくらいかな
無線LANで繋ぐと、実測は10MB/sくらいかな
USB2.0ならば、35MB/sです。

EP-704Aでも、プリンタからPCにデータを送ると遅いです。1/3の速度以下になりました。
カードリーダーで繋いだ方が転送時のストレスは少なそうですね。
カードリーダ搭載してますってのは、おまけ機能かな。

書込番号:14574454

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1465件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2012/05/19 06:11(1年以上前)

kokonoe_hさん
SDカード読めるってのは、PCが無くても印刷出来ると言うことですからね

そう言えば5年位前に職場でFDDが必要で、LAN上に有るPCからドライブを共有させたら本来1分で終わる作業が、30分かかったことが

と言う事で考えれば、PCが有るのにわざわざプリンターに刺してまでと言う事ですよね

書込番号:14578370

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/19 10:49(1年以上前)

AパソコンでSD共有→Bパソコンでベンチマーク

AパソコンでSSD共有→Bパソコンでベンチマーク

>>SDカード読めるってのは、PCが無くても印刷出来ると言うことですからね

PCから印刷するのが不得意な方向けですね。プリンタのボタンを押せば紙も品質も簡単ですし。でも、何百枚も撮ったらやはりPCで管理するしかないですね。
微妙なピントの合い具合やボケ具合が小さな液晶画面では確認しづらいですし。

>>LAN上に有るPCからドライブを共有させたら本来1分で終わる作業が、30分かかったことが

AパソコンでSDカード共有 → 1Gbps LAN → Bパソコンでベンチマーク

読み 18.9MB/s 書き 19.3MB/s

パソコンで共有した方がプリンタの共有や無線LANルータの簡易NASよりずっと高速です(^^
SDカードの速度が全く落ちませんでした。

ちなみに
AパソコンでSSD(Crucial M4 SSD 128GB)を共有 → 1Gbps LAN → Bパソコンでベンチマーク

読み 103MB/s 書き 103MB/s

PCが処理をするので、アイオーやバッファローの高速な1Gbps接続のNASよりずっと速くなります。
DVD1枚分のデータの転送が45秒くらいです。

>>PCが有るのにわざわざプリンターに刺してまでと言う事ですよね

そうですね。
PCがあるのだから、数百円でSDカードリーダを買った方がずっと速いし便利ですね。

書込番号:14579042

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信22

お気に入りに追加

標準

無線LAN印刷時のフリーズが多すぎる!

2012/05/06 14:43(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

PRINT CDソフトでのレーベル印刷中によくフリーズを起す!
今迄何枚のブルーレイを無駄にした事か!!(怒)

書込番号:14529134

ナイスクチコミ!2


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/05/06 14:52(1年以上前)

もちっと詳しく状況を書き込んでいただければ、ほかの方の参考になるのですが。
これでは何が何だかさっぱりわかりません。
使用しているPC環境、現象発生時の状況、フリーズしているのはプリンターなのかPCなのか、無線環境は良好なのか、有線では問題ないのか、などなど。
どうでしょうか。

書込番号:14529173

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 カラリオ EP-804Aのオーナーカラリオ EP-804Aの満足度5

2012/05/06 19:35(1年以上前)

同じく無線LAN!

一度も不具合ありません!

書込番号:14530222

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2012/05/06 22:36(1年以上前)

 Excelさん、大家のおっさんさん、有難うございます。
本日、たて続き2連発でフリーズした為、つぶやき程度だったのですが…。
 有線接続が億劫でこの商品を購入したので有線では使用してません。
 WINDOWS7 64bit、無線LANでPC2台、BDレコーダー4台、スカパーチューナー、AVアンプを接続。
 印刷を始めるとインク残量をカラー表示しながら「印刷中」の画面が表示されるものの、しばらくするとインク残量がグレー表示に変わり、「デバイスとプリンター」画面を開くとプリンターに黄色い三角の「!」マークが表示されるという事です。
 無線接続のし過ぎでしょうか???

書込番号:14531307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/05/07 22:21(1年以上前)

>黄色い三角の「!」マークが表示されるという事です。
それは正常に動作していないってことですよ。

>無線接続のし過ぎでしょうか???
まずはUSBで接続するなどして、無線が原因かどうかハッキリさせたほうがよいです。
それと、1台のルーターとの無線接続は台数が多くなるほど不安定になります。

書込番号:14535166

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2012/05/08 09:18(1年以上前)

 この世の果てさん有難うございます。

 1台のルーターに6本接続するより、2台のルーターに分けて3本づつ接続した方が無線LANは安定しますか?

書込番号:14536626

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/05/08 12:44(1年以上前)

親機を増やすのは、通信帯域を分散させる、電波強度を改善する、ということでは意味がありますが、チャネルの空きがないと混雑を増やすだけになり、更に不安定になる可能性があります。

初めに原因がどこにあるかを特定すべきと考えます。

何かを買ったりしなくても調べることができるのは、
inSSIDerでご近所の親機環境を調べて、親機を空きチャネルに設定してみる。
一時的に有線LAN接続で試してみる。
一時的にUSB接続で試してみる。
ドライバーを再インストールしてみる。
悪あがきでOS再セットアップ。
プリンター自体の不具合かもしれません。

増設するのはそれからです。

書込番号:14537111

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2012/05/08 20:33(1年以上前)

Excelさん、有難うございます。

 inSSIDerで調べてみましたが、無線LANアクセスポイントは1つしか見当たらず、受信強度は-51dBで安定してました。

<ご近所の親機環境を調べて、親機を空きチャネルに設定してみる。>
使い方がいまいち解らず試せてません。
 とりあえず、無線印刷する時はインターネット接続画面を閉じて様子を見てみます。それでもダメならその他の検証方法も試してみます。

書込番号:14538441

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/05/08 22:14(1年以上前)

たいていの無線親機は、自動チャネルセレクトで1CHに設定されることが多いですが、
ルーターの設定画面に入って、無線LANの詳細設定などからオートを外して、手動で7CHあたりに設定したりとかそういうことです。
無線環境が不明ですが、お使いの親機のマニュアルを参照してみてください。

書込番号:14538933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2012/05/10 22:01(1年以上前)

>  inSSIDerで調べてみましたが、無線LANアクセスポイントは1つしか見当たらず、受信強度は-51dBで安定してました。

近所のアクセスポイントが1つ程度なら、たとえCHがぶつかっていても左程は影響ないと思います。

PCではRSSIが-51dBとのことですが、EP-804Aの位置とPCの位置はほぼ同じでしょうか?
EP-804Aでのリンク速度はどれほどでしょうか?

書込番号:14546248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/11 12:35(1年以上前)

今年の一月に購入して、主に写真の印刷に使用しております。

連続で印刷するとたしかにフリーズすることがありますね。
面倒ですが、一枚一枚印刷が終わっていることを確認しながら次の印刷をするようにしています。

書込番号:14548277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2012/05/11 18:02(1年以上前)

羅城門の鬼さん、有難うございます。
PCとプリンターの距離は4メーター程度です。
リンク速度は確認の仕方が分かりません。すみません…。

書込番号:14549103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2012/05/11 23:04(1年以上前)

> リンク速度は確認の仕方が分かりません。すみません…。

EP-804Aのパネルにて、
[セットアップ]-[ネットワーク設定]-[ネットワーク情報確認]-[接続状態]

書込番号:14550431

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2012/05/12 14:48(1年以上前)

羅城門の鬼さん、有難うございます。

接続状態:無線LAN-150Mbps
電波状態:非常に良い
TCP/IP設定方法:自動設定

でした。

書込番号:14552785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2012/05/12 17:59(1年以上前)

> 接続状態:無線LAN-150Mbps

無線LANの電波環境が原因である可能性が最も高いとおもっていましたが、
そうではないようですね。
リンク速度としては最良です。
つまり親機とEP-804A間は全く問題ないです。
また親機とPC間も-51dBならそれなりのリンク速度になっているでしょうし。
近所の親機も1つだけなら問題ないはずです。

ちなみに印刷に使っているPCのリンク速度は?
タスクマネージャのネットワークタブで確認可。

もし親機のメーカのツール(接続ソフト)をインストールしているのなら、
アンインストールして、Win7の機能で接続した方が良いです。
ソフトの競合のせいかも知れません。

書込番号:14553382

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/05/13 00:37(1年以上前)

有線LAN接続、USB接続での動作検証もぜひ試してみてください。

書込番号:14554936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/05/13 10:39(1年以上前)

子機(プリンター・レコーダーなど) − 親機無線LANルーター − インターネット
間は問題無さそうなので

PC側から、親機を通して別の子機に繋がっている機器に情報を「送信」するときに
なにかしら引っかかっている可能性が高い
(最初はインク残量が見えているので、プリンターからPCへの情報の受信はされていると判断)

可能性としては

1.PCのセキュリティソフトが、プリンターのIPへの送信をブロックしている
→セキュリティソフトのファイアウォールログなどで確認
 →安全の為ルーターのWAN側の接続を抜いた状態でセキュリティソフトを切って印刷を試して見る

2.ルーターのセキュリティ機能で、無線経由での子機操作をブロックしている
→プライバシーセパレータ機能などが有効になっていないか確認
 →古いルーターをお使いの場合ならファームウェアを更新してみる

参考になりそうなページ

無線LANのトラブルについて
http://weba03.blog96.fc2.com/blog-entry-90.html

プライバシーセパレーター(バッファロー製品)
http://buffalo.jp/download/manual/html/air9/router/whrg54s/chapter11.html

書込番号:14556016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2012/05/13 10:53(1年以上前)

らーめん大盛さん

原因が絞り切れてはいないので、ご提示内容を試してみる価値はあるとは思いますが、

> 印刷を始めるとインク残量をカラー表示しながら「印刷中」の画面が表示されるものの、しばらくするとインク残量がグレー表示に変わり、「デバイスとプリンター」画面を開くとプリンターに黄色い三角の「!」マークが表示されるという事です。

からは、セキュリティソフトやルータの要因ではなく、
無線LANドライバに関連した要因の可能性の方が高いように思います。

要因を絞るためにも、Excelさんご提示の有線LAN接続での確認は有効かと思います。

書込番号:14556059

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2012/05/13 13:21(1年以上前)

 皆様有難うございます。

まず、「印刷に使っているPCのリンク速度は?」

ローカルエリア接続…状態:切断
ワイヤレスネットワーク接続…リンク速度:150Mbps 状態:接続
です。

「有線LAN接続での確認は有効かと思います。」
有線LAN接続で問題が起こらなかった場合、無線LANドライバに関連した要因の可能性が高い、との事ですが、その場合はどうしたらよいのでしょうか…。

書込番号:14556506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2012/05/13 16:18(1年以上前)

> まず、「印刷に使っているPCのリンク速度は?」
>
> ローカルエリア接続…状態:切断
> ワイヤレスネットワーク接続…リンク速度:150Mbps 状態:接続

PCの方も充分なリンク速度ですね。

> 有線LAN接続で問題が起こらなかった場合、無線LANドライバに関連した要因の可能性が高い、との事ですが、その場合はどうしたらよいのでしょうか…。

まずはこれ、
> もし親機のメーカのツール(接続ソフト)をインストールしているのなら、
> アンインストールして、Win7の機能で接続した方が良いです。

次には、PCの無線LANドライバの更新とプリンタドライバの更新。
それとついでにルータのファームの更新。

書込番号:14556986

ナイスクチコミ!2


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/05/13 19:26(1年以上前)

私的には、検証の順番としては、
まず一時的にプリンターをPCのそばに持ってきて、USB直結で確認してみるのを最初の手順にしたほうがいいのではと考えます。
無線環境から追い込んでいくと、最後にプリンターの不具合だったっていうと、それまでの手数が全部無駄に終わってしまいますんで。

まずはズバッと大きく環境を変えてみて、変化があるかどうかを確認してみて、だんだん追い込んでいく方がいいのかなぁと。

書込番号:14557572

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「カラリオ EP-804A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-804Aを新規書き込みカラリオ EP-804Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-804A
EPSON

カラリオ EP-804A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

カラリオ EP-804Aをお気に入り製品に追加する <1373

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング