-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-804A

このページのスレッド一覧(全426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年12月28日 07:24 |
![]() |
1 | 5 | 2011年12月27日 21:03 |
![]() |
5 | 6 | 2011年12月27日 18:18 |
![]() |
3 | 12 | 2011年12月27日 09:27 |
![]() |
1 | 6 | 2011年12月27日 00:50 |
![]() |
5 | 13 | 2011年12月26日 19:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
今年 知人からの年賀はがきで、初めて写真紙の存在を知りました。
そこで 今回は写真紙で と、 ところが間違って普通インク紙に印刷。
あちゃー 今度は間違えないよ〜に っと。
結構違うもんですね。 どっちがどっちか分かります?
プリンターの性能とは関係ありませんが いつものように暇なもんで。
1点

下のが写真で上が普通紙設定ですかね?
設定と言うより用紙本来の差が出てるような
でも適切に設定したらもっと綺麗になるんでしょうか
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
書込番号:13933064
0点

初号機41号さん 初めまして
改めて年賀状を見直したら、なるほど、ありました。
当時多忙で気づきませんでしたが、来年は写真紙にしましょう。
アップされた写真ですが、上が写真紙設定でインクジェット紙への印刷ですか。
下方のモズ君が潰れてしまっていますね。
書込番号:13935895
0点

こんばんはー 遅くなりました
えー 上がインクジェット写真紙。 下が普通?インクジェット紙です。
ちゃんと写真紙用、普通用の設定でやったけど
んー 来年からは、10円高い写真紙はやめて 普通インクジェットで印刷します。
失礼しました。
書込番号:13940669
0点

初号機41号さん こんばんは
なんと!
私の目には、どう見ても上の写真は用紙と印刷設定が間違っているように見えます。
下の写真のほうがディテールも鮮明ですし、並べて拝見したら、上の写真には全く
魅力を感じません。 液晶画面を介しているせいもあるかも知れませんが。
何とも、理解に苦しみますね。
ちなみに、私のところに来ていた写真は、業者に依頼したもの並にきれいに印刷
されていました。
書込番号:13941628
0点

こんばんはー。
ん〜ん。 そう言われると.........。 設定は間違いない と言う発言が揺らいできました。
ひょっとすると? 間違っていたかも? ですね。
もう一度印刷すれば解決するかもしれませんが、 ま いいか。 ありがとうございました。
書込番号:13948613
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
底値かどうか誰もわかりませんね。
それで、購入するんですか?
それとも聞いてみただけ?
書込番号:13945808
1点

この前のモデルの803の価格変動をみると12月の末の時点では底値ではないと思います。
803の価格変動グラフを見ると発売翌年の8月の末あたりで15500円前後で底値になっているので
この機種も7月位には15000円台に入るのではないかと考えられます。
と言いつつも私は年賀状プリントで必要だったため12月20日に18700円で購入しました。
購入しなくてはいけないギリギリで購入したので私の中ではこの値段が底値でした。
特にご自身での購入期限がなければ来年夏まで待てば底値での購入が出来るかと思います。
私も803を底値で購入しようと思っていたらどんどん価格が上がってしまい結局この時期の804購入になってしまいました…。
書込番号:13946686
1点

ユニタロさん
夏まで待ってたら、次のモデル805あたりが出るし、ここらで、見切りつけた方が、いいみたいですね!でも、次のモデル805あたりで、性能が向上したりして?こんなこと、言ってたら キリがないから、年明け購入に踏み切りたいと思います。
書込番号:13946959
0点

KUROMISUさん
大阪のLABI千里では\21,800(10%還元)の値札です。
約3週間で\4,000値下がりました。
前機種の価格変動と需要を考慮すると、年明けに価格の大きな変動はないと思います。
この価格が買い時のような気がしますね。
書込番号:13947601
1点

りょう193さん
情報、ありがとうございます。
今の価格が買い時みたいですよね!
書込番号:13948003
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
ドコモのギャラクシーS2で印刷をしたいと思い、EP-804Aを購入しました。
パソコンは7年前くらいのXPを使用しており、ネットはつなげていません。
とりあえずパソコンとプリンターを有線USBでつなげたいとおもっていますが、
ギャラクシーS2とプリンターの接続方法がよくわかりません。WiFiでできますって
言われたのですがまったくわかりません。とりあえずプリンター専用アプリはスマホに入れました。全くの初心者なので詳しく教えていただけるとありがたいです。
0点

取り敢えずネットはつなげなくても無線ルーター買われた方が良いと思います。
設定が圧倒的に楽です。
ルーターにパソコンをLAN接続すればプリンタは無線でも使えます。
プリンターと無線ルーターの接続設定後、ギャラクシーS2をWiFi接続すれば良いでしょう。
例>http://kakaku.com/item/K0000071174/
書込番号:13942795
1点

無線LAN親機もしくは、無線LANアクセスポイント機器が必要です。
スマホから直接は無理だと思います。
書込番号:13942807
0点

追加:お店に聞きにいったら無線ルーターは必要ないということだったのですが
やはり必要なんでしょうか?
書込番号:13942813
0点

私が間違っているかも上記に書き込みはスルーして下さい。
書込番号:13942897
0点


一応アドホックモードで出来ますが、手順などは面倒になりますね。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa?QID=030916
ちゃんとしたマニュアルが無いので難易度がかなり上がります。
無線ルーター経由のインフラストラクチャーモードが一般的だからです。
詳しい方のレスを待ちましょう。
書込番号:13942961
0点

Epson iPrint for Android
http://www.epson.jp/osirase/2011/111215.htm
これを入れた ということだろうけど、スマホとプリンタの接続をしないと使えない。
接続方法は無線LAN(WiFi)だけだから無線ル−ターが必要、ということで適当なものを買ってきてスマホのWiFi設定する。
例:バッファロー AirStation WHR-G301N http://kakaku.com/item/K0000071174/
(PCも無線接続したいならUSB子機がついた無線親子セットを)
書込番号:13944030
0点

どうしてもWifi接続が希望ならルーターが必要と思います。
ただ目の前(スマホと20cm以内)にプリンターがあるのなら赤外線で転送できますよ。
モードメニューから「セットアップ」→「外部機器印刷設定」
スマホ側で赤外線通信を選ぶ。
書込番号:13945417
1点

スマソ。ギャラクシーS2は赤外線通信不可でしたね(^_^;)
書込番号:13945436
1点

アドホックモードで色々試しましたが出来ませんでした。PCとプリンターなら出来るのですが、
ひまJINさんが書かれている、iPhoneや携帯電話とプリンターを無線LAN(アドホックモード)で接続する方法を見て、出来るのではと思い上記をスルーして下さいと書きましたが、
私の力では手に負えなかったです。納得が出来なかったので、
EPSONサポートセンターに連絡して確認したら、アクセスポイント機器が必要だと言われました。
この答えにも納得が出来ないのですが・・・・。
>お店に聞きにいったら無線ルーターは必要ないということだったのですが
どうすれば良いか尋ねて下さい。
方法が分かれば、書き込みしてもらえると嬉しいです。m(_ _)m
書込番号:13945549
0点

みなさんいろいろありがとうございました。
みなさんが言っているように、無線ルーターを購入することにしました。
プリンターを買ったのは、ネットで購入。
無線ルーターを必要ないって聞いたのは、たまたま行った電気屋さんだったのでその方がわかってなかったのかも知れません。
丁寧にいろいろ教えていただき本当に感謝しています。
また、わからないことがあったらここでお聞きしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13946543
0点

Goodアンサーをみなさんにつけたかったのですが、一番最初に返信していただいた「ひまJIN」さんにしました。
書込番号:13946555
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

九州のどちらの店舗でしょうか?
博多近郊の情報だと嬉しいのですが…
書込番号:13898741
0点

店舗情報なければ、ただの自慢話ですな。
特価・・・特
自慢・・・自
という表現があればいいのにな。
書込番号:13898778
0点

コジマ電機(福岡市内近郊2店内)、色は赤でした。
すいません、詳細も報告せずに・・
書込番号:13945820
0点

\16,000は安いですね。
今ならもっと安くなっていますか?
ちなみに大阪のLABI千里では\21,800(10%還元)の値札です。
約3週間で\4,000値下がりました。
書込番号:13945845
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
PC初心者です。
PCは無線LAN未対応のものなので、
外付けUSB(GW-USValue-EZ)というものをつけて
無線LAN化しています。
ルーターはsortbankで無料配布されたfonです。
表題の通り、
SSID(Myplace)を認識してもらえません。
かんたん設定、手動設定、PCとのUSB接続
全て試しましたが
いずれの方法もSSIDが見つかりませんとのエラーが表示されます。
信号強度が弱いとのメッセージも出たので、
ルーター付近までプリンタを持っていきましたが
効果はありませんでした。
iPhoneはじめ、その他のwi-fiは問題なく接続できているのですが
こちらのプリンタのみエラーが出ている状況です。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら
解決方法をご教示いただけますと嬉しいです。
(現在はPC-(無線)-fon=(有線)=プリンタという状態で
なんとか接続されています)
1点

ファイアーウォールをOFFにして設定しなおしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:13938410
1点

> ルーターはsortbankで無料配布されたfonです。
>
> 表題の通り、
> SSID(Myplace)を認識してもらえません。
PCとiPhone等は同時にインターネットアクセス出来ているのですよね。
手動設定では、EP-804Aのパネル操作で、
[無線LAN設定]-[手動設定]-[SSID選択]
の画面にて、SSID(Myplace)が表示されないのでしょうか?
書込番号:13938519
1点

大家のおっさん さん
ありがとうございます。
早速ファイアウォールを無効にして
プリンタ側から手動設定をしてみましたが
やはり状況は変わりません…
書込番号:13938728
0点

羅城門の鬼 さん
PCとiPhone等は同時にインターネットアクセス出来ているのですよね。
→できております。
ちなみに、一番多い時で4台ほど同時接続していますが
特に問題はありません。
プリンタ設定時には念のためにメインPC以外はすべてwi-fiは切りました。
手動設定では、EP-804Aのパネル操作で、
[無線LAN設定]-[手動設定]-[SSID選択]
の画面にて、SSID(Myplace)が表示されないのでしょうか?
→こちらも表示されております。
パスワード(10桁の英数字)も間違いなく入力しているのですが
相変わらず「指定のネットワーク(SSID)がみつかりません」とのエラーが印刷されます。
書込番号:13938747
0点


この世の果てさん
ありがとうございます。
こちらの質問も昨夜熟読したのですが、
我が家の場合、fon自体をルーターとして使用しているため
どうも当てはめて考えることができず…
無知で申し訳ございません。
書込番号:13938800
0点

> パスワード(10桁の英数字)も間違いなく入力しているのですが
> 相変わらず「指定のネットワーク(SSID)がみつかりません」とのエラーが印刷されます。
このエラー表示は、どの時点で表示(印刷?)されるのでしょうか?
FONルータの型式は?
PCのIPアドレスとサブネットマスクとデフォルトゲートウエイは?
コマンドプロンプト上でipconfig -all を入力すると判ります。
EP-804AのIPアドレスとサブネットマスクはどのような値になってますか?
[セットアップ]-[ネットワーク設定]-[ネットワーク情報]
書込番号:13938816
0点

羅城門の鬼さん
このエラー表示は、どの時点で表示(印刷?)されるのでしょうか?
→ネットワーク接続を試みたあと、エラー表示されます。
そして、印刷ボタンを押すと「ネットワーク接続診断レポート」というものがプリントされます。
FONルータの型式は?
→2405Eです。
PCのIPアドレスとサブネットマスクとデフォルトゲートウエイは?
コマンドプロンプト上でipconfig -all を入力すると判ります。
→IPアドレス 192.168.10.158
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトゲートウエイ 192.168.10.1
です。
EP-804AのIPアドレスとサブネットマスクはどのような値になってますか?
[セットアップ]-[ネットワーク設定]-[ネットワーク情報]
→手動接続を試みた後(接続失敗)の状況は以下の通りでした。
IPアドレス 空欄
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ 空欄
書込番号:13938940
0点

GW-USValue-EZかEP-804Aの初期不良は考えられませんか?
アドホックモードやUSBでの接続は試してみましたか?
信号強度が弱いのも気になりますが・・・
書込番号:13939051
1点

> →手動接続を試みた後(接続失敗)の状況は以下の通りでした。
> IPアドレス 空欄
> サブネットマスク 255.255.255.0
> デフォルトゲートウェイ 空欄
EP-804AがFONルータのSSIDに無線LANとして接続できていないですね。
手動設定では、「セキュリティ設定」では何を選択しましたか?
WPA-PSK(AES) または WPA2-PSK(AES)を選択してみて下さい。
事前共有キーは、FONルータの底面に印刷されている「WPA」のキーを使用。
書込番号:13939180
1点

大家のおっさん さん
ご返信が遅れました。すみません。
その後、色々試みた(fonを初期化してみたり)ところ
手動設定でなんとか接続ができました。
しかし、相変わらず受信状況は良くないようです。
色々と知恵をお貸しいただきありがとうございました。
書込番号:13942955
0点

羅城門の鬼さん
ご返信が遅れました。
手動でのセキュリティ設定は個別設定は出来ず
勝手に「WPA-PSK(AES)」になっております。
手動設定時にfon背面にあるWPSボタン?というものを押してみたところ
どうにか接続ができました。
しかし、接続できるのはfonルーターと半径1mくらいの距離限定で
隣の部屋(PCのある部屋)では感度が悪いのか接続できません。
他のwi-fi機器は平気なのに
このプリンタのみ接続不可なのは非常に残念ではありますが
とりあえず接続出来たので良かったです。
色々と知恵をお貸しいただきありがとうございました。
とても参考になりました。
書込番号:13942969
0点

> 手動でのセキュリティ設定は個別設定は出来ず
> 勝手に「WPA-PSK(AES)」になっております。
「WPA-PSK(AES)」になっていればOKです。
> しかし、接続できるのはfonルーターと半径1mくらいの距離限定で
> 隣の部屋(PCのある部屋)では感度が悪いのか接続できません。
具体的な設定方法は知りませんが、
近所の親機のCH分布を確認し、出来るだけ離れたCHに設定するとか、
仕様的に可能なら倍速に設定するとかすれば、改善するかも知れません。
書込番号:13944302
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





