-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-804A

このページのスレッド一覧(全426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 6 | 2011年12月20日 16:48 |
![]() |
0 | 5 | 2011年12月20日 16:27 |
![]() |
1 | 1 | 2011年12月20日 15:54 |
![]() ![]() |
12 | 10 | 2011年12月20日 11:48 |
![]() |
8 | 3 | 2011年12月20日 08:24 |
![]() |
9 | 6 | 2011年12月20日 01:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
無線機がNEC WR1200Hでして、
らくらく無線スタートしかできないようなのですが、このプリンタで無線を使うにはどうすればいいのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
書込番号:13918511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなことは無いです。
WR1200H本体の裏面に記載のSSIDとパスワードで無線の設定をしてみて下さい。
記載がない場合は、ルーターのIPアドレスをブラウザで打ち込んで設定画面より設定してください。
ルータのアドレスはPCのIP情報のゲートウェイです。
書込番号:13918561
0点

プリンタに”EPSON Net Setup”という簡単接続ソフトが付属しているから大丈夫。
書込番号:13918562
0点

つい2,3日前に手動で設定しましたけど
後から説明書見たら結構分かりやすくちゃんと載ってましたよ。
書込番号:13918567
0点

ルーターはお持ちのようなので問題ないと思います。
pcとプリンターをusbでつなぎ初期設定(ドライバーのインストール)するときに一緒に設定できます
接続方法を選べたと思います
プリンター自体の液晶でもルーターに接続できたともいますが
pcにドライバー等を入れる際に一緒に設定するのがらくだと思います
結構あっさりつながります
ご参考までに
書込番号:13918574
0点

EP-804A に限らず他のメーカー他の機種でも無線LAN 接続対応の製品取り扱い説明書には。
接続設定方法も当然説明が有ります、之を熟読して自分で設定してから、それでも美味く
行かない場合こう言った場所で相談して下さい。
EP-804A 本体の無線LAN 設定を手動で・セキュリティーレベル・SSID・パスワード又
IPアドレスは、自動設定と手動設定のどちらかを設定して。
EP-804A と無線LAN ルータ間の通信を安定させてから PC側の接続設定をしないと全く繋がりません。
書込番号:13918583
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
現在、カラリオミーe-530pを使用しています。
給紙関連が調子が悪くこの機種を検討しています。
カラリオミーでは、写真印刷時にディズニーのフレームを使用できましたが、この機種でも使用は可能でしょうか?
また、カラリオミー以外でディズニーフレームを使える機種は現在あるのでしょうか?
0点

EP-804A付属ソフト「PRINT Image Framer」
http://www.epson.jp/frame/index.htm
PCでフレームをつけるソフトで、ユーザー登録すればフレームのダウンロードもできる模様。
カラリオミーのフレームと同一、同数かは不明。
書込番号:13913731
0点

ディズニープリンター用フレーム
ミッキーとなかまたち 63種類
くまのプーさん 38種類
ディズニープリンセス 41種類
ディズニーベビー 12種類
クラシックス 60種類
HPよりダウンロード可能ですね。
P.I.F.フレームをE-Photoで印刷する方法
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?3773
書込番号:13913862
0点

出来れば『お教えてください』というタイトルでは無く分かりやすいタイトルでお願いします
後々の検索もしやすいですし
書込番号:13918975
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
ヤマダ電機WEB.COMで、20500円の11%ポイント還元 実質18245円でした。
804A 黒は 20400円の11%ポイント還元 実質18156円ですよ、
数量限定みたいです。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/list.php/category/12/60/51/
0点

cleaning oyaziさんには申し上げにくいのですが、他のみなさんの参考になればと思います。
まず、他の年賀状ソフトやインクセットの他サイトとの価格交渉をします。
すると、他に欲しいものありませんか?と聞かれます。
プリンターも検討してると伝えると、プリンターの1、2%還元率がアップします。最近ですが、金額も勝手にさげてポイントもアップしてくれました。
まだ少しは相場がさがると思い購入はしませんでしたが。。。
担当者や、その時に安いサイトがあるかで変わってくると思います。
ハードより、消耗品やソフトのほうが儲けがあるから下げてくれたのだと思います。
みなさんのご健闘をお祈りします!
そして、結果を聞かせて下さいませ!
コツは、必ずプリンターを最後に伝える事だと思います。
下がらないプリンターもありました。
書込番号:13918889
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
一週間ほど前に本機種を購入して、何も問題なく使用していましたがこの機種で初めてPDFファイルを印刷しようとした所、印刷できませんでした(前に使用していたキャノンのプリンターでは問題なくPDFファイルも印刷できました。)サポートに電話した所、「プリンター テストページ」を印刷して、「プリンターには異常ありません」との回答でした。どなたかPDFファイルの印刷方法を教えてください。
0点

判らないけれど、PDF画面の上に、カーソルを持っていって、右クリック、印刷、プリンター指定でも、出来ませんか?
当然、開けておいてファイルから、印刷でも、出来ないといけないのですけれど、試してみてください。
書込番号:13914103
0点

PDFファイル上で右クリックしてみましたが、「ファイル」から「印刷」をしたのと同じ画面が出てきて、やはり印刷できません」でした。
書込番号:13914294
1点

どのような状態で印刷ができないとなってしまうのかがわかりませんが、
スタートバーからコントロールパネルのプリンタで、この機種を通常使うプリンタに設定してから、
印刷をかけてもダメでしょうか?
書込番号:13914617
0点

コントロールパネル内のプリンターが3台あった(過去に使用していたもの)ので、EP−804Aだけを残して他の2台を削除して印刷しようとしましたが、やはり印刷できませんでした。
書込番号:13914718
0点

PDFだけが印刷できないのであれば、PC側の問題だと思いますよ。
プリンターにとってはPDFだろうがWordだろうが、関係ないので。
書込番号:13916631
1点

PDFファイルを開いてるアプリは何でしょうか?
もしかして、Webブラウザから開いたPDFではありませんか?
Webブラウザによっては「ファイル」の「印刷」からはPDFを直接印刷できないものがあるようです。
私のWindows環境では IE(Ver 9)なら「ファイル」からの印刷は可能でしたが、FireFOXというブラウザでは「ファイル」からの印刷はダメでした)
もしIE以外のブラウザ上のPDFを印刷しようとしているなら、「ファイル」のちょっと下の方にあるプリンタのアイコンをクリックして印刷してみてください。(IEもFireFOXも、プリンタのアイコンが表示されてると思います)
試してみてください。
書込番号:13916868
1点

ここにしか咲かない花さんの言う東リ、Webプラうザから開いたPDFファイルです。ところで、アプリとは何でしょうか?(すみません、パソコンの超初心者なので)
書込番号:13917662
0点

PDFファイルは普通、「Adobe Reader」でしょ。
Webから直接ではなく保存してから「印刷」ではどうなりますか?
印刷できないとのことですけど、具体的にはどのようになりますか?
「印刷」のタブなり右クリックから「印刷」を選択ですが。
書込番号:13917727
4点

ウェブからの、印刷であれば、↑で私が書きました右クリックです。
FireFOXの右クリック画面を付けておきます。
右クリックするとこの四角い小画面がでて、その中に矢印の印刷があります。
ここに、カーソルを合わせてクリックすると、プリンター指定の画面が出ますので、お使いのEP-804AWを指定して、印刷の仕方を指定して、印刷すればよいです。
PDFは、データとしてDLして、ファイル形式から開くことが出来るものがあります、ウェブのPDFは、データとしては、取り込ませないようになっていると思います。
M/Bの取扱説明書等は、データとしてDL出来るようにしていますので、その場合は、データとして取り込みをして、アプリを使って、PC画面で見れますし、印刷もできます。
そのアプリとは、いろいろあるのですが、一般的なのは、アドビリーダーでしょう。
http://get.adobe.com/jp/reader/
一緒にMcAfee Security Scan Plusをインストールしないように注意ください。
とりあえず、右クリックの画面を付けておきます。
書込番号:13917799
1点

こぼくん35さんに言われた通り、アドビリーダーで試してみました所。見事に印刷できました。ありがとうございました。
書込番号:13918125
4点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
こんにちは。
先日ホワイトを購入してきました。
いざ使ってみたのですが、給紙トレイの出し入れがとても固く本体を結構な力で抑えて引っ張らないと出すことが出来ません。
戻す時も結構押し込まないと入らないのですがこんなものでしょうか。
展示品で試せれば良いのですが昨夜初めて使いまして。
3点

>給紙トレイの出し入れがとても固く本体を結構な力で抑えて
引っ張らないと出すことが出来ません。
そこまでではないはずです。
私も使っていますが、本体を抑えてまで。。。ではないですょ。
一度量販店の同じ機種を試してみたらどうでしょうか。
もし、それよりも相当硬いのであれば、引き出し部分の噛み違い、
または、不良品あつかいになるかもしれませんょ♪
書込番号:13913097
0点

それはわたしも思いました。。。
プラスチック製のトレイもヤワいので、妙な力加減だと割れてしまいそうなぐらいです。。。(^^;)
書込番号:13913101
5点

こんにちは。
返信どうもありがとうございました。
どうも設置場所が良くなく、引き抜く際にちょっと角度が付いていたようです。
それを改善したところ、固めではありますが、押さえてまででは無くなりました。
週末に量販店へ見に行ってみますが、今のところ許容範囲と思います。
どうも失礼致しました。
書込番号:13917554
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
PM-A950がインク認識不能になってしまいましたので、先週アマゾンでこれを買いました。筐体が小さくなって給紙が前から出来るのはいいのですが、説明書通りに、年賀状の印刷は宛名を先にして、その後裏面の写真印刷をしないと、ハガキがちょっとでもよれると、給紙トラブルで、印刷位置が大きくずれてしまいます。90枚印刷して、給紙トラブル(2枚送りや印刷位置ズレ)が5枚も発生しました。
あと、付属のDVDプリントのアプリケーションは、画像を張り付ける時に、縦横比率の固定ができず、同じ比率のまま拡大縮小が出来ず不便です。
2点

EP-80X/EP-90X は前面カセット給紙限定に格下げさけてから、給紙特に写真紙等のトラブルが
続いて居る要です。
印刷物を販売店に持参して、故障品で交換して頂いては如何でしょうか。
書込番号:13914640
0点

付属のDVDプリントの縦横比率の固定ですが、シフトキーを押しながら拡大・縮小をしてもダメでしょうか。
以前のソフトではそれで行えたのですが。。。
書込番号:13914973
1点

sasuke0007さん
このまま不調が再現するようなら、交換依頼をしようと思います。こういうとき、アマゾンで買ってたら面倒くさいですね。アドバイスありがとうございました。
書込番号:13916463
1点

yogitakaさん
おっしゃるとおり、シフトキーを押しながら操作すると、縦横比を維持しながら大きさを変更できました。基礎的な操作がわかっておらずお恥ずかしいです。
どうも有り難うございました。
書込番号:13916495
2点

本機に限らず、プリンターは水を吸ってよれた紙を使用できません。
メーカーが推奨する方法があるなら、それで行う必要があります。
また紙はよく捌いてからセットしてください。
束のままセットするから給紙できない、ということが多いです。
書込番号:13916624
2点

>おっしゃるとおり、シフトキーを押しながら操作すると、縦横比を維持しながら大きさを変更できました。
シフトキーでタテヨコ比率を維持して大きさを変更するのは、どのアプリでも使えるものですから、他のアプリでも試してみてください。
>給紙トラブルで、印刷位置が大きくずれてしまいます。
このテの給紙トラブルの話題が多いですが、問題の大半はユーザーの用紙をセットする方法に問題があるように思います。
前面背面対応のA950も使用してましたが、前面給紙のみの901Aに給紙トラブルや不自由は特に感じていません。
この世の果てさんの仰るように、用紙をさばくとか、セット方法を今一度見直してみることをおすすめします。
以前、901Aでの用紙セット方法が悪くて複数枚のも用紙を何度も噛んでいましたが、きちんとセットしてからは用紙を噛むことが全くなくなりました。
もしそれで改善されなければ、一度点検に出してみてもいいかもしれませんね。
書込番号:13917011
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





