-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-804A

このページのスレッド一覧(全426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年10月13日 14:52 |
![]() |
0 | 2 | 2013年9月29日 23:39 |
![]() |
17 | 15 | 2013年7月7日 14:25 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2013年6月4日 13:44 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年5月13日 06:40 |
![]() ![]() |
29 | 13 | 2013年5月1日 01:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
OS X10.8で、突然印刷結果(色)がおかしくなり困っています。
ワイヤレスでつないだ時は、色がおかしくなる。以前は問題なしでした。
USBでつないだ時は、印刷した画像が砂嵐みたいな感じになります。
使用機器は、
iMac 2012
cpu:i7-3.4ghz
mem:16gb
hdd:1TB FD
graphic:gtx-680mx
ソフトは、lightroom5.2 photoshop cs6 OS Xのプレビューどれも全滅でした
色々、Googleで検索しましたが、
色関係の問題は、キャリブレーション
の事しか出てきませんでした(泣
書込番号:16700642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございます。
ドライバーは最新にしてます。
新たにわかったことなんですが
普通紙設定で印刷すると色が近くなります。
写真用紙設定にすると緑がかります。
USBメモリーから印刷しても同じ結果でした。
プリンター壊れたんでしょうか?
インクは半分以上残っています
書込番号:16701047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
みなさんはじめまして
G-TUNEと申します。
昨年、このEP-804Aを購入したのですが
最近になってDVD/CDプリントを初めて見ようと思い試みるのですが9割がた
印刷失敗してしまします。
流れ
Epson Print CDにて印刷画像の設定
↓
プリンタにDVD挿入
↓
印刷設定完了 スタート
↓
ウィーンウィーンと印刷音が聞こえる
↓
途中で印刷音が止まる
↓
5分の1印刷した状態で自動排出
↓
PC画面は印刷中のまま
このような感じで、最後まで印刷できずに終わってしまいます。
HPにトラブルシューティング等でプリンタを水平にしなければいけない等
やれる対策はやってみたのですが、失敗してしまします。
ひょっとかしたら?
のようなアドバイスでもいいのでなにか情報をいただけたらと思います。
このままじゃ失敗したDVDの山になってしまいます(涙)
以上、宜しくお願い致します
0点

EP-804AとPCはどんな接続されてますか?
無線LANなら、接続状態は安定してますか?
EP-804Aドライバを一旦削除し、最新のドライバに更新して見る。
Epson Print CDも最新のが有れば、アップデ−トして見る。
こんなのも有りますよ!
プリンタブルDVD・CDを位置ズレなどで無駄にしない、手軽で便利な試し刷り用紙
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=JP-TESTCD5&cate=1&keyword=JP%2DTESTCD5
書込番号:16647291
0点

一番肝心な接続インタフェース不明?
書込番号:16648127
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
PCには詳しくないので、困っています。
804Aを使用しているのですが、最近PCからの印刷が全然できなくなりました。
インク残量が表示されません。
が、インクは交換したばかりです。
互換インクを使っているのでそのせいかもしれないとも思いますが・・・
ちなみに、コピーをする場合は何の問題もなくできます。
PCはNEC-LS150/Hで無線LANです。
純正にしないとだめなのでしょうか?
それとも本体の故障でしょうか?
互換インクを使っているうえ1年の保障期間は過ぎているので、有償になると買い替えも考えなければいけないのか、悩んでいます。
誰か、原因がお分かりになる方がいたら、教えてください。
8点

>インク残量が表示されません。
は多分あんまり関係ないと思う
>最近PCからの印刷が全然できなくなりました。
具体的にどういう風にできないのかがこれだけじゃわかんないです
エラーメッセージが出るとかです?
書込番号:16336612
2点

> 804Aを使用しているのですが、最近PCからの印刷が全然できなくなりました。
EP-804Aは、USBでPCと接続ですか。
それとも、ルーターに無線や有線で接続ですか。
その接続方法によって、回答が違ってきます。
書込番号:16336674
1点

USB接続で印刷できるか確認、できるようなら無線LAN回りをチェックする。
電波が弱すぎる、あるいは周辺家屋で無線LAN使用が増えて干渉しているかもしれない。
書込番号:16336676
0点

こるでりあさん、早速の返信ありがとうございます。
プリンタのプロパティには次のようにでます。
「通信エラーが発生しました」とあって、
”パソコンとの接続とプリンターの電源を確認してください。印刷中にプリンターの電源を切ったときは、データ送信を中止してください。
プリンターがエラー状態の場合は、マニュアルを参照してエラーを解除してください。”
書込番号:16336684
0点


とらねこ3さん、こんばんは。
症状からPCとプリンタとの通信が出来ない状態ですので、原因はプリンタや互換インクではなく無線LANと思われます。
PCのコントロールパネルからプリンタを出し、印刷ジョブをすべて削除し、PC、プリンタ、LANの電源を落としてください。
すべてのコンセントを抜いてから挿し直してください。
USBケーブルをプリンタからPCのUSB端子に直接挿してください。
USBハブも使わず、PCの端子に直接です。
再度電源を入れて印刷してみてください。
結果報告お願いします。
書込番号:16337314
1点

たいくつな午後さん、こんばんは。
ウチの環境は、804AとルータがLANケーブルでつながっているので、そのケーブルをプリンタとPCで直でつないでみました。
そのまえに、すべての電源を落として、コンセントを抜いて挿し直しは行いました。
でも、結局状況は変わらずです。
無線LANが問題だとすると、ほかに何をすればいいでしょうか?
書込番号:16338004
1点

> そのケーブルをプリンタとPCで直でつないでみました。
そのケーブルはLANケーブルだと思いますけど。
たいくつな午後さんは、
> USBケーブルをプリンタからPCのUSB端子に直接挿してください。
と書かれていますよ。
LANケーブルとUSBケーブルは違いますよ。
書込番号:16338046
1点

哲さん、たいくつな午後さん。
我が家にはUSBケーブルがないので、明日買ってきて試してみます。
書込番号:16338108
0点

哲!さん、フォローありがとうございます。
とらねこ3さん
念のため、プリンタにLANケーブルを挿さないで、USBケーブルだけでもう一度試してみてください。
ケーブルは100均にもありますよ。
書込番号:16338119
0点

たいくつな午後さん、哲!さん。
本日USBケーブルに変えて試したところ、印刷できました!
本当にありがとうございました。
そこでもうひとつ質問なのですが、これからはUSBケーブルをPC直さしで、LANケーブルを使うのはやめたほうがいいですか?
書込番号:16340197
0点

とらねこ3さん、こんにちは。
やはり無線LANが原因でしたね。
今回は原因を突き止めるのが目的でしたので、今後のことはご自分でお決めになってください。
無線LANが必要であれば、そういうのに詳しい方とかメーカーサポートに聞いてみましょう。
必要ないならUSBで直結がもっとも確実ですから、このままでいいと思いますよ。
私は無線LANはまったくわかりません。
プリンタの掲示板にも、無線LANが原因のトラブルがたくさん書かれていますので、簡単ではないようですね。
これって問い合わせは無線LANのメーカー、PCのメーカー、プリンタのメーカーの順でいいのだろうか。
なんかたらいまわしにされそうな気がするが。
調べたら無線LANブロードバンドルーターの掲示板というのもありましたので、ここが一番詳しい方が多い気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/menumaker/CategoryCD=0077/
書込番号:16340271
1点

とらねこ3さん
今まで、EP-804Aを使用しない時は、電源コンセントから抜いていましたか。
そうでしたら、EP-804AのIPアドレスが変ってしまって、PCから印刷が出来なくなった可能性があります。
EP-804AのIPアドレスを固定する方法もありますが、無線ルーターとEP-804Aは電源コンセントに差したままでしたら、無線ルーターとLANケーブルで接続しても大丈夫だと思います。(IPアドレスが変りませんから)
但し、その場合は再度EP-804Aの接続設定が必要になります。
書込番号:16340299
0点

たいくつな午後さん、哲!さん。
ありがとうございました。
804Aは電源から抜いたことはありません。
再度設定が必要ということなので、マニュアルを見ながらまたやってみます。
USBケーブルなら印刷可能、というだけでも、非常に満足しています。
ありがとうございました。
書込番号:16340436
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
購入して約一年になります。
最近、写真の印刷をしていたところ色合いがおかしくなり、ふたを開けてみたところ題名に書いたような事項を発見しました。自分で直せるかどうかググってみてみましたが、情報を得ることはできませんでした。
やはり修理に出さなければならないでしょうか?修理ならばいくらくらいで上がるのでしょうか?
買い換えるのが良いならば805でしょうか?
どうぞよろしくご教授願います。
1点

momo桃さん、こんにちは。
最初に確認をさせていただきたいのですが、インクは純正のものをお使いですか?
また次のリンク先にも載ってますが、ノズルチェックパターンはどのような感じに印刷されますか?
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa?QID=001886
あとメーカー修理については、次のリンク先にも載ってますが、11,500円になります。
http://www.epson.jp/support/shuri/02_printer_copy.htm
書込番号:16211228
1点

secondfloor さん こんばんは。
インクはすべての色で純正のみを使用しておりました。
ノズルチェックパターンはマゼンダのみまったく印刷されません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16211580
0点

momo桃さん、追加情報ありがとうございます。
インクは純正を使用されていて、ノズルチェックパターンはマゼンダのみ印刷されないのですね。
ところでマゼンダのみ印刷されないのは、ヘッドクリーニングをしても改善はされませんでしょうか?
もしヘッドクリーニングをしても改善しないようでしたら、、、
たしかに自分で修理をする方法もないことはないのですが、必ずしも成功するとは限りませんし、また失敗すると完全に故障という危険性もありますので、買い換えることを前提に、お試しで自分で修理をしてみるのもいいとは思いますが、、、
メーカー修理に出されるか、EP-805Aなどに買い換えられるのが、一番確実で簡単な方法だと思います。
書込番号:16211777
0点

返信ありがとうございます。
ヘッドクリーニングは何回も行いました。しかし、チューブの気泡が一部分にあったものがほぼ全体に広がった感じです。やはり、買い替えの方がよいのかなと感じているところですが、一年足らずで…という残念な感じもあります。
書込番号:16212510
0点

momo桃さん、こんにちは。
そうなんですね、ヘッドクリーニングを何回か行われて、それでも改善しないのでしたら、ユーザーとしてできることはもうないかもしれませんね。
そうなると買い換えか修理ということになると思いますが、、、
購入して一年足らずということは、まだメーカー保証の期間内でしょうか?
もしそうでしたら、無償修理を受けられるのがいいと思いますし、
もしメーカー保証の期間を過ぎてしまっていても、インクのストックがあるようでしたら、修理を受けられた方がオトクかもしれません。
たしかに一年くらいで故障というのは残念だと思いますが、買い換えにしろ修理にしろ、早く安定したプリンターが戻ってくるといいですね。
ちなみにプリンターは、使わない期間が長くなると、どうしてもインクが詰まりやすくなりますので、こまめに使ってあげるか、電源を入れっぱなしにして自動クリーニングを行えるようにしてあげるのがいいかもしれません。
書込番号:16214402
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
写真を印刷しようと思い印刷したら、色がおかしい状態で印刷されましたf^_^;)
印刷ミスかなと思い、再度してみましたがやはり同じ状態で印刷されました。
こないだまでできていたのに急に出来なくなったので、ノズルクリーニングやヘッドクリーニング等してみましたがダメで、インクが少なかったのでそれで出来なかったのかと思い交換してみましたが結果は一緒でした((((;゚Д゚)))))))
このときのインクは互換性を使ってて、交換したのも互換性でした。
インクもれ?青だけですね、べっとりでるようになってしまいには青のインクが出なくなりました(-。-;
本体のアップデートをしてからこういう事が出た気がしないんでもないんですが、やはり互換性を使ったことが原因なんでしょうか??
五年保証には入ってますが、これ有償になるんでしょうか?
長々とすいません。
書込番号:16126723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

互換インクは自己責任でお使いになるものです。
5年保証はお店のものでしょうか? まあ、通常の判断をするなら「互換インク使用」はメーカが推奨した使い方では
ありませんので、当然有償修理ですよ。
ノズルチェック・ヘッドクリーニングいずれもダメでしょうか?
純正インクの予備が・・・あるならそれに付け替えてクリーニングとノズルチェックを。
正常に戻れば、もっけものぐらいでしてください。
有償修理だと最低1万円ちょっとしますから、買い替えを視野に入れたほうが早いかも。
書込番号:16126747
0点

>やはり互換性を使ったことが原因なんでしょうか??
その可能性が高いかと思います。
残念ながら、メーカー1年保証だけでなく折角の加入した5年保証であっても効かないはずです。
互換インクで保証されないのは、そういった不具合が多発する場合が多いからだと思います。
別機種ですが、1年保証の過ぎて純正から互換に切り替えた途端に、赤青黄の色がおかしくなって
買い換えたことがあります。
やはり安価な互換インクを使用するのは、それなりの高リスクの認識して使わないといけないですね。
ちなみに、EP804Aのスレで書き込んでいるのですがEP805Aどちらなのでしょう?
書込番号:16127069
1点

☆その先へさん☆
丁寧なコメントありがとうございました\(^o^)/
五年保証はお店の保証です。
互換性インク・・・
次から純正を絶対使いますf^_^;)
書込番号:16127630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

☆サムライ人さん☆
コメントありがとうございました\(^o^)/
すいません、804ですf^_^;)
書込番号:16127635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
EP-804Aを購入して1年ほど経ちました
購入当初2度ほどCD/DVDレーベル印刷ができたいたのに
つい先日、前回と同じようにPCから「EPSON print CD」のソフトを使ってラベル印刷しようとしたら印刷できません。
印刷ジョブ画面を見たら「印刷中」と「再起動中」が交互に点灯して印刷実行できないでいます。
プリンタ本体も「ホーム画面」と「印刷中」画面が交互に点灯していて、、、
メーカー保障が切れてしまったのに壊れてしまったのでしょうか。
ちなみに
●ラベル印刷以外の印刷はPCから通常にできます。
●CDをプリンタ本体でダイレクトにスキャンしてラベル印刷する←これはできました。
●EPSON print CDソフトの試し刷りで給紙方法をA4用紙にするとA4へは印刷します。
●EPSON print CDソフト以外のフリーソフトでもラベル印刷はできない。
環境:
Windows7 64bit
バッファロールーターを介してPC、プリンター共に有線LANで繋がっています。
バッファロー品番:WZR-HP-AG300H
プリンタードライバ更新、「EPSON print CD」のソフト2.20アップデート
バッファローのドライバー更新
EP-804Aのファームウェアというものアップデートもしてみましたが症状が変わりません。
エプソンのサポートセンターに電話を掛けてみましたが
ラベル印刷だけできなくて、それ以外の印刷ができるのであれば
設置しているルーター(バッファロー)に電話してみて下さいと言われました。
しかし、バッファローに電話をしたところで、何を聞けばよいのか分かりません・・
本体スキャンでラベル印刷がダイレクトでできる為、故障とも言い切れず
ドライバーの問題の気がしますが、ルーターの問題なのでしょうか。。
以前は簡単に印刷できていただけに残念でなりません。
5点

EP-804AW
ドライバー・ソフトウェアダウンロード
http://www.epson.jp/dl_soft/list/4598.htm
・かんたんプリントモジュール
市販されている対応ソフトウェアとの組み合わせにより、簡単操作での印刷を可能にするソフトウェアです
上記のかんたんプリントモジュールはインストールされましたでしょうか?
書込番号:16075034
4点

どのようなラベルかわかりませんが、背景や画像等を入れずに文字だけを入力したシンプルなラベルの場合はどうなりますか?
また、念のため
>「EPSON print CD」のソフト2.20アップデート
アップデートではなく一旦削除して再インストールをしてみてはどうでしょうか。
書込番号:16076309
1点

kokonoe_h様
かんたんプリントモジュールをインストールしてみました
しかし、症状に変化は無いようです。
ありがとうございました。
書込番号:16076651
1点

のりぞぉー様
そうですね、一応印刷をタブレット等その他からも
印刷できるようにしたいので、PCからプリンターへの接続は考えてはいません。
動作確認ということでやってはみたいのですが
あいにくUSB接続部品が手持ちになく、、、
その他確認する方法はありませんでしょうか。
書込番号:16076676
2点

ilkaさんが言われているように「EPSON print CD」を一旦パソコンからアンインストールして再度インストールしてみてください。
他の印刷はできるという事なら「EPSON print CD」が怪しいです。
書込番号:16077285
1点

ilka様 P.A.N.D.R.A.様
ありがとうございます
「EPSON print CD」一旦削除して出荷当時のバージョンへ再インストールをやってみました。
すると微妙な事が起こりました。
EPSON print CDソフトで印刷を掛けるとやはり同じ症状になるのですが
プリンタージョブ(不具合で印刷できないデータ)を完全に削除せずにドキュメントを残したままPCを再起動すると
再起動した時にはちゃんとプリンターにデーターが飛び、ラベル印刷ができます。
ただ、再起動の初回のみなので続けて2回目印刷しようとしても同じ症状に戻ります・・・
何回か繰り返してみましたが再起動時に前回残っていたジョブのみ印刷できるようです。
プリンターのドライバーとの相性かとも思い
ドライバーも出荷当時のものに戻してみましたが症状変わらず。
ただ、最初の質問にも記載の通り、「EPSON print CD」以外のラベル印刷用フリーソフトでも不具合状況が同じです。
(フリーソフト名:かんたんデザイン工房)
また、ilka様の「どのようなラベルかわかりませんが、背景や画像等を入れずに文字だけを入力したシンプルなラベルの場合はどうなりますか?」ですが
文字だけならすんなり印刷できるようです!なぜ文字だけなら印刷できるのでしょう?
しかし、イラスト挿入や図形を少しでも入れるとこれまた不具合となるようです。
ちなみに、私が印刷したいのはjpg写真を全面にラベル印刷するものです。
出荷当時のバージョンではない何かが問題を引き起こしてるのでしょうね。
PCとプリンターとの間の問題?本体が壊れているわけではない気がしますね。
それが何か分かれば良いのですが。
書込番号:16077941
1点

>文字だけならすんなり印刷できるようです!
印刷するデータの容量が大きいと印刷できないような気がしますね。
ラベル以外はPCから印刷できるようですが、ラベルに使用する写真データと同じものを印刷品質 "きれい" で印刷した場合もできますか?
あとプリンターのプロパティの詳細設定のタブで、「印刷ドキュメントをスプールし・・・」という項目があるのですが、そこが「すぐに印刷データをプリンターの送る」にチェックが入っていなければそちらに設定してみてください。
それと確認ですが、プリンタードライバやPRINT CDはOSごとに32bitと64bitがありますが、間違いなくPCのOSに対応したものをインストールしていますよね。
書込番号:16078988
2点

ネットワーク接続で PC 周辺機器を使用する場合、意外と盲点に成るのが無線LAN ルータです。
無線LAN ルータの接続設定を見直して見て下さい。
書込番号:16079024
1点

ウィルス対策ソフトを一時的に終了させて から印刷してみて下さい。
自分は、ウィルスバスタークラウドをwindows8 64bitで印刷したところ同現象がありました。
書込番号:16079485
4点

ティナパパ様
実は私も先日ウィルスバスタークラウドを購入してPCにあてたばかりでして
早速ウィルスソフトを無効にし、印刷を試みたところ
なんと、ラベル印刷が普通にできるではないですかTT
ネット検索してもで同現象の方がいらっしゃらなかったので
メーカー保障も終了してましたし諦めるしかないかと思っておりました。
今思えばウィルスソフトも怪しいと考えてみるべきでした。
本当に良かったです^^
声を掛けて下さって有難うございました。
書込番号:16079557
2点

ilka様
同現象の方がいらっしゃって
ウィルスソフトを無効にして印刷するといった方法を試したところ
以前の様に印刷できそうだと分かりました!
つい最近ウィルスソフトを新しいものに変更しており
今思えばウィルスソフトも怪しいと考えてみるべきでした。
力になって頂き本当にありがとうございました^^
書込番号:16079571
1点

sasuke0007様
同現象の方がいらっしゃって
ウィルスソフトを無効にして印刷するといった方法を試したところ
以前の様に印刷できそうだと分かり解決致しました。
ありがとうございました。
書込番号:16079577
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





