PIXUS MG6230 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6230のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6230の価格比較
  • PIXUS MG6230のスペック・仕様
  • PIXUS MG6230の純正オプション
  • PIXUS MG6230のレビュー
  • PIXUS MG6230のクチコミ
  • PIXUS MG6230の画像・動画
  • PIXUS MG6230のピックアップリスト
  • PIXUS MG6230のオークション

PIXUS MG6230CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 8日

  • PIXUS MG6230の価格比較
  • PIXUS MG6230のスペック・仕様
  • PIXUS MG6230の純正オプション
  • PIXUS MG6230のレビュー
  • PIXUS MG6230のクチコミ
  • PIXUS MG6230の画像・動画
  • PIXUS MG6230のピックアップリスト
  • PIXUS MG6230のオークション

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6230」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6230を新規書き込みPIXUS MG6230をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 印刷面の穴のあいたような点

2012/09/25 09:42(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:9件

再度質問させていただきます。

普通に見る限りでは殆どわからないんですが印刷面を平らにしてよ〜〜〜く見てみると数列にわたって写真のように穴のあいたような点々があります。
ちなみにエレコムの光沢ハガキを使用しました。

買ったお店にプリンターを持って行き店員さんの意見を聞いたところ、
交換しても多少なりとも同じ症状が出るのでそれならば他のメーカー(エプソンを勧められました)に変えるか?と言われました。

一方、写真の知識もプリンターの知識も私よりあるの義理の姉に聞いたところ
キャノンの純正紙を使えば綺麗に出来ると言っています。


・・・どうなのでしょうか?
私には分からないのでどなたか分かる方よろしくお願いします。

書込番号:15118120

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2012/09/25 10:11(1年以上前)

構造上の問題かと思います。
プリントヘッドがインクを吐き出した直後の歯車上の紙送り部分の仕業でしょう。
用紙の吸着力 速乾性 歯車の形状や汚れ 等々 影響が考えられます。

書込番号:15118198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/09/25 10:27(1年以上前)

沼さん様

ご返答ありがとうございます。

構造上と言う事は店員さんの言うとおり交換しても同じ症状は出ると言う事ですよね?
ん〜、困りました。私的にはキャノンが良かったんですが・・・。

書込番号:15118255

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/09/25 14:03(1年以上前)

ローズ☆さん、こんにちは。

このような点々が、MG6230というプリンターの構造の問題でしたら、ユーザーの間でもっと問題になるはずですが、そうはなってませんので、おそらく個体の問題(初期不良)だと思います。

ですので別の個体に交換されれば、問題は解消すると思いますし、キヤノンのプリンターがお好きとのことですので、多少手間はかかるかもしれませんが、同じMG6230に交換されるのがいいと思います。

書込番号:15118906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/09/25 16:11(1年以上前)

secondfloor様

ご返答ありがとうございます。

お店の店員さんには同じ機種で新品交換してもらおうと思っていたので
secondfloor様のご意見を聞き、少し安心しました。
エプソンは給紙面で問題がある人が圧倒的に多い(実際私も以前使用していて不便がありました)ので今回はキャノン!と決めていたのです。

お店の方はまた何かあればすぐ対応すると言ってくれているのですが、何もない事を願います。。。

書込番号:15119247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:27件

2012/09/30 16:36(1年以上前)

これは、プリンタの仕様です。

簡単に言うと、針のローラーで、紙送りしています。(これのみで紙送りしているかは、知りません)
ほとんどプリンタはキャノンしか使っていませんが、ずっと前からそうです。
通常は、ほとんど気にならないレベルですが、毎回気になるレベルなのでしょうか?
今お使いのプリンタの調整が甘いのかは、メーカーに聞かないと分からないと思います。

書込番号:15142410

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/10/01 14:25(1年以上前)

マッハ555さんに補足

紙送りギアの跡は、使用する紙質によっても目立ちやすさが異なります

表面がマットより光沢の方が光の反射の加減からか跡が目立ちやすく
台紙が印画紙より厚紙ベースの方が表面強度が弱くギア穴が深くなるので目立ちやすい

ローズ☆さんがお使いになったのが光沢ハガキという事なので
両方を満たしてしまっているので目に付くんでしょうね

書込番号:15146663

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/10/01 15:30(1年以上前)

マッハ555様、ラーメン大盛様

ご返答ありがとうございます。

キャノンはそうなんですね!知りませんでした。
あまり細かく見なければ穴はそんなに分からない感じです。ただ以前使用していたプリンタには全くこういう穴は見られなかったので少しビックリしています。
とても勉強になりました。

書込番号:15146838

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2012/10/03 20:45(1年以上前)

プリンターメーカーは純正又は指定消耗品以外の社外消耗品での不都合不良は大抵保証外の為。
一度 Canon 純正紙でテスト印刷をして見て同様の後が目立つ様ならば Canon に直接
相談して見ては如何でしょうか。

並に私が使用して居る MG8230 では後は付きませんでした。
以前 EPSON プリンタで似た様な後が付きメーカーに相談した所用紙をプリンター内部から
送り出すギャ跡の為仕様だと言われました。

書込番号:15156989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/10/05 07:06(1年以上前)

sasuke0007様

ご返答ありがとうございます。

購入店で確認の為印刷すると何も問題がありませんでした。(用紙の違いでした…)
しかし、先にキャノンのカスタマーセンターに問い合わせをしていて、ローラー部分に問題があるかもしれないので返品をお薦めしますと回答が来たので、その文章を店員さんに見せると返品してくれました。

今回も皆さまのおかげで色々知る事ができ、本当に感謝しています。
ありがとうございました。

書込番号:15162980

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2012/10/05 07:41(1年以上前)

返品処理ですか,後トレイが使える最終機種?だっただけに残念です!

書込番号:15163058

ナイスクチコミ!0


X-M2さん
クチコミ投稿数:21件

2012/10/11 21:37(1年以上前)

キヤノンギャラリーのサンプルプリントにも同様の傷があります。

こちらはMP990を使用していますが、厚みのあるプラチナグレードを使用すると発生しています。
購入初期にキヤノンに指摘しましたが未だに解決出来ない様子です。
こちらは諦めて割り切って使用しています。

書込番号:15191326

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷が開始されるまでの時間

2012/09/23 20:14(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:66件

お世話になります。
MG6230を実際に使用なさっている方、または実機をよくご存知の方に質問です。

数ヶ月前に購入し我が家でも(私ではなく)家族が使っているのですが、ウェブページプリントにしても、レーベル印刷にしても、コピーにしても、電源を入れてから1枚目を印刷し始めるまでに毎回5〜10分掛かっています。

その上、連続してのプリントなら良いのですが、10分ほど時間を空けると時間を空けてからの1枚目が印刷開始するまでに5〜10分掛かります。最初は故障かと思ったほどです。

仕事で使う為に購入した機種なので、「これでは仕事にならない。」と結局エプソン機を買い直しました。

状況は解決させても未だに疑問に思うのでお伺いします。この機種は本来、電源オン時や10分でも時間を空けてから使い始めるまでは(準備時間として)10分程掛かるものでしょうか?無線LAN接続だから時間が掛かるのかとも思いましたが、買い直したエプソン機は無線LAN接続で使用してもこれほど時間は掛かりません。もちろん、メーカーが違うのですから平等な比較にはならないでしょうが。

故障だと主張して修理に出すには無理がある症状ですし(結果的には印刷出来るのですから。)、そもそも機種自体がこういう仕様なのかも、と思ったらとても気になりだしたので、是非教えてください。

書込番号:15110879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/23 21:41(1年以上前)

他の方の、レビューをみると、「印刷準備の時間が長い」「印刷開始までに時間がかかる」などの、書き込みが、いくつもあるので仕様ですね

自分は、USB接続ですが、やはり電源ONから、印刷開始までは、時間が長いですので、
無線LAN接続が、原因とは考え難いですね

書込番号:15111394

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2012/09/24 00:33(1年以上前)

ふ〜くわさん

早速のご回答ありがとうございます。
やはり機種の仕様だったのですね。諦めてお蔵入りにします。

それから、お手間を取らせてすみませんでした。
これほどの症状なので「きっとクチコミに質問か主張かのカキコミがあるだろう」と思い込んで、レビューまでチェックしておりませんでした。大変失礼いたしました。

書込番号:15112499

ナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2012/09/24 01:32(1年以上前)

解決済みですが・・・

簡単に説明しますとキヤノンはサーマル方式なのでヒーターを加熱する時間があるので
印刷まで時間が掛かります。

エプソンはピエゾ方式で電圧を加える方式なので印刷まで時間は掛かりません。

書込番号:15112700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MG6230のオーナーPIXUS MG6230の満足度1

2012/09/24 02:42(1年以上前)

>簡単に説明しますとキヤノンはサーマル方式なのでヒーターを加熱する時間があるので
印刷まで時間が掛かります。


サーマルが一概に原因とは考えられません。以前のキヤノンは現行機種よりも印刷開始時間は早かったです。

プリンタのバージョンアップで多少早くなったって書き込みも見ますがどうでしょうかね。。。

試す価値はあると思います。

後、電源入れっぱなしにすると待たされないってコメントも見ますが自分では確認できませんでした。 電源入れっぱなしでも使うときに入れても初期印刷は遅いままです。 個体差?

書込番号:15112833

ナイスクチコミ!2


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2012/09/24 11:32(1年以上前)

>サーマルが一概に原因とは考えられません。以前のキヤノンは現行機種よりも印刷開始時間は早かったです。

プリンタのバージョンアップで多少早くなったって書き込みも見ますがどうでしょうかね。。。

そうでしたか。失礼しました。
コストダウンか個体差ですね。

書込番号:15113813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2012/09/24 11:46(1年以上前)

GET DA DKさん、sukesuke27さん

解決済みの質問にも関わらず、一歩踏み込んだ可能性の指摘をありがとうございます。

サーマル方式とピエゾ素子について自分なりに調べました。と言ってもどこまで奥深いものか分からないため素人向けの簡単な解説のみですが。

GET DA DKさんのご指摘は、理屈としては「なるほど。」と思うところがあります。ド素人のイメージレベルの話ですが、何となく熱を生み出すにはそれなりの時間を要する気が…。

しかしながらsukesuke27さんのカキコミによると、以前の機種は現行機種よりも早かったとのこと。「電源入れっぱなしなら待たされない。」のカキコミにムラがあることも気になりますね。我が家の個体は先述の通り、電源を切ろうが入れたままだろうが時間を空ければ再度アクションする時に待たされます。やはり個体差のような気もします。


調子に乗ってアホウなことをつぶやきますが、インク噴出に発熱が必要な機構ならば例えば夏場と冬場では所要時間が違ってくるのでしょうか。これまで全く気温を気にしたことはなかったので、システムの違いを知ってちょっと頭をよぎってしまいました。

書込番号:15113859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LAN

2012/09/23 18:17(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:88件

かんたん接続により本体とルータを接続しましたが、数時間後PCから印刷をかけると、プリンターから応答が無いとメッセージがPCに表示され印刷ができません
再度かんたん接続にて設定しなおすと繋がります
かんたん接続ではなく、手動入力して接続すれば切れることはないのでしょうか

書込番号:15110373

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2012/09/23 19:13(1年以上前)

MG6230 本体の iPアドレスが自動設定の場合、之を手動で固定設定にして試して見て下さい。

書込番号:15110607

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2012/09/23 22:51(1年以上前)

sasuke0007さん

手動でもダメでした
結局USBで使うこととわりきりました
残念です・・・

書込番号:15111882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画像の荒さについて

2012/09/22 11:40(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:9件

加工し、印刷した物

トリミングのみで文字入れはしていない方を印刷した物

はじめまして。
つい最近このプリンターを買った者です。
(キャノンは初めてです)

私はフォトショで自分の撮った(一眼レフで)写真に文字入れ等の加工したりしてカードなどを作るのをメインで使いたいのですが、加工した物をいざ印刷してみるとハイクオリティーな設定で印刷してもも画像がガクガクになります。でも普通に加工なしで印刷するとガクガクにはなりません。

勿論加工するとjpgは多少荒くなるのは承知ですが以前使用していたエプソンのカラリオではこんな風にはなりませんでした。

何か設定の変更などで解決するものなのでしょうか?それとも別のプリンタに変えるべきでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:15103442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/09/22 11:52(1年以上前)

加工を完了して保存する際、画質が「低」になっていないか、確認ですね。
(画像参照)

書込番号:15103496

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/09/22 11:54(1年以上前)

>>勿論加工するとjpgは多少荒くなるのは承知ですが

ブロックノイズが気になるので、フォトショップのJPEGの圧縮率を上げ過ぎてはいませんか?
ファイルが大きくなりますが圧縮率を低くするか、PNGなどの劣化しない圧縮形式にすると何度編集しても劣化しなくなります。

書込番号:15103504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/09/22 12:07(1年以上前)

見る限り、画質の問題ではなく画像データ上の画素数が足りていないようです

シャギーがでるのは画像だけですか?
文字はきれいに印刷されていますか?

もし文字はきれいに印刷されているのなら
作成途中で画像の画素が間引かれている可能性大
解像度維持をせずに画像のリサイズをしてしまっているとかありませんか?
もしくは画像のサムネイルを貼り付けて作業しちゃったとか

文字もシャギーが出るのなら
そもそものキャンバス設定時の解像度(dpi)が印刷用ではなく
画面表示用(72dpiなど)にしているなど低くなっていないですか?

書込番号:15103542

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/09/22 12:19(1年以上前)

らーめん大盛さん

あれはシャギー(Shaggy)じゃなくて、ジャギー(Jaggy)ですよ。
全く異なるものです。

書込番号:15103599

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/09/22 12:52(1年以上前)

ローズ☆さん、こんにちは。

加工したものと、トリミングのみのもの、二つの印刷物を見せていただきましたが、、、これらの印刷物の元となった二つの画像、この二つの画像をパソコン上で等倍鑑賞したら、画質に違いはありますでしょうか?

書込番号:15103727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/09/22 13:10(1年以上前)

ご回答いただいた皆さまへ。(まとめて回答ですみません。。。)

素早い対応をありがとうございます。

皆さまの意見を参考に色々設定を変えた所、
加工をしても画像が粗くなるということはなくなりました。
知らない事もあったので非常に勉強になりました。

見ず知らずの者にこんなに親身になっていただいて本当に感謝しています。
またなにか分からない事があればここでお聞きしたいと思います<m(__)m>
ありがとうございました。

書込番号:15103795

ナイスクチコミ!0


baku23さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:18件 ばくの備忘録 

2012/09/23 09:32(1年以上前)

解決されたようでよかったですね。
ちょっと一言。

どの設定をどのように変更したという報告があれば、回答された皆さんへの恩返しと、同様の問題でここへ訪れた方々への参考になると思います。

書込番号:15108091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/09/23 11:03(1年以上前)

>ピンクモンキーさん

ご指摘ありがとうございます♪
シャギーは毛足の事でしたね、失礼しました

>ローズ☆さん

解決して良かったです
症状の画像を添付してくれたおかげでみなさん答えやすかったんだと思います

書込番号:15108495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/09/25 07:05(1年以上前)

baku23様


そうですね、載せるべきでしたね(汗)

私はまずデータを小さくする専用のソフト(フリーダウンロードのもの)で大きいデータを640×640のサイズに縮小するのですが、それを(例えば1000×1000等の大きい数字に)変えました。
そしてそれををいつものようにフォトショで開き、加工し、いつものように印刷したら
綺麗に印刷できました。

皆さまのお知恵のおかげです。
本当にありがとうございました。

書込番号:15117740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/09/25 10:03(1年以上前)

せっかくPhotoShopをお持ちなのですから、縮小はそんな超ええ加減の安物フリーを使わなくても(笑)
画質を劣化させたり色合いまで変わってしまいますよ。

PhotoShopのイメージ→画像解像度でサイズを指定します。
縮小後に保存する際も上の画像のように「高画質12」を選択します。
それと加工作業は原寸大のまま行い、完了してから縮小するのが大原則。
縮小してから加工なんぞはもってのほか(笑)ですよ。
画質劣化に一層拍車をかけますから。

書込番号:15118179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/09/26 19:23(1年以上前)

ピンクモンキー様

なるほど〜!
今まで何の問題もなく、そして簡単だったのでずっとあのようにしていました。。。
お恥ずかしい限りです(汗)

丁寧で分かりやすいアドバイスを下さってありがとうございます。
これからは教えられたようにしていきます。とても勉強になりました!

書込番号:15124512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 おー1001さん
クチコミ投稿数:16件

現在MP610を使用しています。当初、シアンがかすれてきたため、クリーニングなどを行っていましたが改善されず、思い切ってプリントヘッドを外して水洗いしてみたところ、今度は全色かすれが・・・(^_^;)

 修理しても、新しいものが買えるぐらいかかるのかなぁと思い、MP610と同程度と思われるこのMP6230を購入しようかと考えました。しかしクチコミを見ていると、インクコストが高いとか、起動に時間がかかるとか、どうもMP610より退化しているのでは、と思えるようなものが多々あり。。。

 実際のところ、MP610には何の不満もありません。唯一MP6230でいいなと思う機能は、スマホからの直接印刷です。現状MP610でも、IODATAのnet.USB機能を使ってワイヤレス印刷はできていますが、さらに便利になるのかなぁ、とは思います。ただそれ以外には、とくにこれといって魅力ある新機能はなく。

 そこで、MP610を修理に出すべきか、MP6230を購入すべきか、はたまた他にオススメの機種の情報など、みなさまのご意見を伺いたく。機種選定時の条件としては、

 ・複合機
 ・無線LAN対応
 ・DVDレーベル印刷可
 ・写真印刷がメイン

みなさまのご意見お待ちしております。

書込番号:15081145

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/09/17 22:51(1年以上前)

修理すれば一律料金で9450円+送料。
新品ならそれより確実に高いですし、ランニングコストもはね上がります。
互換インクを使うというならともかく、純正インクを使っているなら、修理すれば充分な気がしますが。

書込番号:15081526

Goodアンサーナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/18 01:04(1年以上前)

MP610 に不満が無いのでしたら修理でいいと思います。

お近くの家電ショップのサービス窓口に持ち込めれば
送料かからないのではないでしょうか !?

書込番号:15082277

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/19 01:58(1年以上前)

MP610の裏情報をお教えします。

私の場合ですので、同様の対応になるかどうか分かりませんが、

MP610の電源が入らなくなって、修理にパソコン専門店に出しました。
数日して、Canonから連絡があったと修理店から連絡があり、修理で
きないとのでした。

MP610の生産は、なんと水没したタイ工場で行われていたらしくて、
修理用の在庫部品も全て水没で修理できないとのことでした。

そこで、Canonからの提案で修理はあきらめて、9450円(修理費)で
MG6230に交換しますとのことでしたので、すぐにOKを出しました。

我が家には、プリンターとしてMG6230が鎮座しています。

私のようになるかどうかは、分かりませんが、一度、修理に出され
てはいかがでしょうか。交渉次第では、私のように新品交換になる
かもしれません。可能性だけですので、ならなかった場合は、自己
責任で対応お願いいたします。

書込番号:15087442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 おー1001さん
クチコミ投稿数:16件

2012/09/19 14:52(1年以上前)

とりあえず修理に出してみようという気になりました。

みなさま、貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:15089248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 PIXUS MG6230の満足度1

2012/09/25 22:12(1年以上前)

修理後の故障が無いとも限りませんが、修理する方に賛成です。

MG6230はMP600や610と比べ物にならないほどインクコストが悪すぎます。
インクコストはそれほど悪くないという人もいますが、私は全然悪いと感じます。

頻繁に用紙を変更されないという事でしたら、ブラザー925など、ブラザーが良いと思います。
頻繁に用紙を変更する場合はCANONだけ手指しで複数枚可能ゆえ、便利ですが。

新品セット+新品純正6色インクセット5個で15000円くらいだと文句は言いません。
とにかく、それくらい、インクコストは歴代最悪です。

それと、いつの間にか、独立インクは3機種になりました。
独立タイプは5色CISと6色CCDで十分だと思います。

失礼しました。

書込番号:15120724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

故障は少ない?

2012/09/17 18:57(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 M.Powerさん
クチコミ投稿数:6件

現在MG6130を使っていますが頻繁に故障して困っています。
サポートに確認した所、本体内部の故障との事。
挙句の果てに修理に出しても直るがどうかはっきりしない返事。
保証中ですが、さすがに我慢出来ず新しいのをと思い探していた所
後継機種が安くなっているのでビックリ!
インクも2set買ったばかりだったので仕方なくキャノンの選択ですが
今度こそ大丈夫?と思い質問です。
MG6230の故障は少ないのでしょうか?

書込番号:15079968

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/09/17 19:40(1年以上前)

保証期間内なら修理に出しましょう。
直らない時は、MG6130の在庫が有ればMG6130か
MG6130の在庫が無い時はMG6230に交換してもらえるかも???
買い換えを考えるのは、それからで良いのでは?

書込番号:15080222

ナイスクチコミ!0


スレ主 M.Powerさん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/17 23:12(1年以上前)

本日修理に出しました。なんと同機種の修理が有りやはり故障が多いのか?と思い聞いてみると
店員さんも同じ機種を使っているとの事でそれほど不良は多くないとの事。
しかし、同じ日に同機種の故障が入っているとは…
その場で点検も、さんざんインク使ってクリーニングした後エラー表示…これです!
腹立つでしょこれだけ待ってエラー出ると!とやり取りの後
修理に出すしかないです。との事でした。今回で3回目なのでキャノンさんには呆れていますが
インク買ったばっかりで悔しいのでMG6230がまともならと思い質問しています。
電源投入時のクリーニングは5分位でかなりインクが勿体無いです。
これもサポートに伺ったところ正常ですとの事でした。(インクの消耗が激しい)
MG6230は改善されているのでしょうか?

書込番号:15081678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MG6230のオーナーPIXUS MG6230の満足度1

2012/09/19 23:41(1年以上前)

6130と6230の機種を比較してどっちが壊れやすいってのはありません。

本体の作りは全く一緒って言っても過言ではない。

>修理に出すしかないです。との事でした。今回で3回目なのでキャノンさんには呆れていますが

その3回の故障の内容は?

キヤノンがそんなすぐに壊れやすいって事はないです。

3〜5年使ってのいきなりの機械的エラーはエプソンと比べて多いと思いますが1年やそこらで3回も壊れるのは普通ではないです。

書込番号:15091821

ナイスクチコミ!1


スレ主 M.Powerさん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/23 09:07(1年以上前)

やはり作りは同じですか。

>その3回の故障の内容は?

全て6C10のエラーが出て本体内部の故障との事。


>3〜5年使ってのいきなりの機械的エラーだともう修理できませんって言われるよ。

キャノンの修理期間は短いし…

以前、キャノン製のプリンターを修理に出したら修理対象期間が終了している為
修理出来ませんって言われ、現在の機械に買い換えました。

もっと言えば、エプソンを使っていた時は、保障期間過ぎて修理に出しても無償で修理
して頂けました。この2社の差は何でしょうか?

書込番号:15107977

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG6230」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6230を新規書き込みPIXUS MG6230をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6230
CANON

PIXUS MG6230

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 8日

PIXUS MG6230をお気に入り製品に追加する <1437

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング