PIXUS MG6230 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6230のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6230の価格比較
  • PIXUS MG6230のスペック・仕様
  • PIXUS MG6230の純正オプション
  • PIXUS MG6230のレビュー
  • PIXUS MG6230のクチコミ
  • PIXUS MG6230の画像・動画
  • PIXUS MG6230のピックアップリスト
  • PIXUS MG6230のオークション

PIXUS MG6230CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 8日

  • PIXUS MG6230の価格比較
  • PIXUS MG6230のスペック・仕様
  • PIXUS MG6230の純正オプション
  • PIXUS MG6230のレビュー
  • PIXUS MG6230のクチコミ
  • PIXUS MG6230の画像・動画
  • PIXUS MG6230のピックアップリスト
  • PIXUS MG6230のオークション

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6230」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6230を新規書き込みPIXUS MG6230をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

インクが空の時のスキャナ使用について

2013/07/25 23:16(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 -| RYO |-さん
クチコミ投稿数:53件 BlueTreeVisual 

こんばんは。
しばらくプリント機能を使わないのでシアンが空っぽ(空のタンクをせってしてある)の状態が続いてるのですが、今日iPhoneのCanon公式アプリでスキャンしようとしたら、「インクがない」旨のダイアログがプリンターに表示されていて、解除してスキャン機能に移れればいいのですが、できません。
なんとかしてやる方法はないでしょうか?

書込番号:16403486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2013/07/25 23:43(1年以上前)

残量切れのインクを Canon純正新品に交換して下さい。
プリンター破損防止の為インク残量切れではロックされて動作はしません。

書込番号:16403614

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 -| RYO |-さん
クチコミ投稿数:53件 BlueTreeVisual 

2013/07/25 23:51(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ですが、スキャナ部分はインクの残量に拘らず使えるようにしてあるもんじゃないかと・・・。
過去に持ってたEPSONはそうでした。

ちなみに今夜スキャンしなければならず、新品のインクも手元にない上に販売店もすでに営業していない時間帯です。
なにか良い策がありましたら教えてください。

最終手段はコンビニ行きます。

書込番号:16403647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/07/25 23:56(1年以上前)

インク切れの状態でそのまま放置するとインクヘッドが乾燥してしまいます。
その状態で使おうとしても破損防止策で、全機能がロックされて使用できなくなります。
空になったカートリッジは(純正インクに)交換してください。
交換しても暫くはテスト印刷モードになるかもしれません(ならないかも)

書込番号:16403663

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/07/26 00:00(1年以上前)

>最終手段はコンビニ行きます
コンビニでコピー、それで急場を凌ぐしか方法はなさそうですね。

書込番号:16403684

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 -| RYO |-さん
クチコミ投稿数:53件 BlueTreeVisual 

2013/07/26 00:05(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
コンビニいってきます(泣)
ちなみにコピーじゃなくてスキャンだけです。

書込番号:16403698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2013/07/26 00:34(1年以上前)

プリンタ本体のOKボタン押してもエラー出たままですか。

書込番号:16403783

ナイスクチコミ!1


スレ主 -| RYO |-さん
クチコミ投稿数:53件 BlueTreeVisual 

2013/07/26 00:54(1年以上前)

OKボタンはアクティブになっておらず、押しても全く効きません・・・。

書込番号:16403837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2013/07/26 01:07(1年以上前)

>OKボタンはアクティブになっておらず、押しても全く効きません・・・。
メーカー保証対象外に成りますが、インク残量計を無効に設定し。
スキャナー機能を一時的に使用する方法も無い事は有りませんが。
之を行うと特にインク残量 0% の場合プリントヘッド焼き切れ
故障のリスクが高く成ります。

試される場合は悪魔でユーザー自己責任と成ります。
MG6230 のストップボタンは赤く光ってませんか。
之を 5秒以上長押しするとインクカートリッジに
取り付けられた IC チップインク残量計が無効に書き換えられ
使用可能に成ります。

書込番号:16403872

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/07/26 01:17(1年以上前)

複合機は電源入れる前にどの機能を使うか指定できないから、電源オンですべての機能チェックを行う。
1カ所でもエラーが出れば全機能を停止させエラー原因を排除するまで動作できない。
それと家庭用複合機はPCからの印刷とスキャンを同時に行うことはできない。
プリンタとスキャナが別々だったらこういった問題は起こらないが、コピーはPC経由でないとできない。

書込番号:16403891

ナイスクチコミ!2


スレ主 -| RYO |-さん
クチコミ投稿数:53件 BlueTreeVisual 

2013/07/26 01:39(1年以上前)

sasuke0007さん
確かにアクティブになってます。では5秒押した際に無効にされるのはダイアログの対象となってるシアンだけでしょうか?

Hippo-cratesさん
わかりやすい解説ありがとうございます!

書込番号:16403913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2013/07/26 03:34(1年以上前)

インク残量計が無効に設定されるのは。
対象と成るインク残量 0% のインクカートリッジだけです。
但しこの作業を行った時点で社外互換インク使用暦が MG6230 本体にも記録されます。

書込番号:16404046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/12/12 18:01(1年以上前)

私も同じ問題に困っていました。
光っているSTOPボタンをコチラに書いてあるように長押しすると、
画面が通常の画面にもどります。

その状態で、PCからでなく本体からSCANをしました。
USBケーブルがなかったので、USBメモリを本体にさして保存しました。
ちゃんとSCANすることができました。

書込番号:20477360

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ38

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

片面コピーをデフォルトにするには?

2013/08/06 21:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 のいちさん
クチコミ投稿数:29件

コピーですが、原稿をセットしてコピーボタンを押すだけの操作だと、同じ原稿が両面にコピーされてしまいます。
ホームボタン→コピー→印刷設定と進むと『両面設定』はいつも『両面印刷』となっています。
片面印刷を初期設定とする設定変更方法を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:16443538

ナイスクチコミ!5


返信する
bob.kkさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/10 16:17(1年以上前)

上記現象について
【ECO設定】にて、コピー時に両面印刷を行うよう
設定されている可能性があると考えられます。

ついては、以下の手順で【ECO設定】状況を
ご確認下さいますようお願いいたします。

-------------------------------------------------------

 1.プリンタの電源が入っていることを確認します。

 2.[ホーム]画面から[ECO]を選択します。

 3.両面印刷を設定する機能の項目でのコピーの設定を確認します。
  
  ※[する]に設定されている場合は、コピー時に両面印刷を行います。
   [しない]に変更し、コピーをお試し下さい。


※取説のECO設定についてを参照してみてください

書込番号:17399501

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件 PIXUS MG6230のオーナーPIXUS MG6230の満足度3

2016/07/06 00:43(1年以上前)

私もこのことで困っていたのですがそんな設定だったのですね。

でもこの仕様はちょっとおかしくありませんか?
エコ設定で両面印刷というのは2ページを1枚に両面印刷することを通常はさすのであり、
誰が好き好んで同じページを両面印刷するんでしょうか。
よほどレアなユースケースでしかありません。
仕様設計ミスですね。

書込番号:20014726

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 PDF印刷不可?

2012/05/22 18:36(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 kaku541000さん
クチコミ投稿数:10件

ご一読いただき、ありがとうございます。

本機種を購入し、設定できました。
通常、パソコン経由で印刷できていますが、USB差込でPDFファイルとかを印刷しようと思ったら、「対応していないか、ファイルが大きすぎる」とのメッセージが出てきました。

どうか、皆さんの知恵を貸してください。

書込番号:14592753

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/22 18:43(1年以上前)

PCを使わず印刷する場合はjpegとtiffしか対応してません。

書込番号:14592774

ナイスクチコミ!4


スレ主 kaku541000さん
クチコミ投稿数:10件

2012/05/22 18:47(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
ちなみに、wordやexcelファイルなら、対応されているのでしょうか。

書込番号:14592796

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/22 18:58(1年以上前)

それらからjpegやtiffで出力したファイルであれば対応している可能性はありますが、
そうでなければ対応していません。

書込番号:14592839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/19 11:50(1年以上前)

 随分前の質問になりますが、私も必要に駆られて調べました。
 ワードやエクセルから出力したファイルを USBメモリー経由で印刷したければ、フリーソフトの仮想プリンター CubePDF をインストールして、そいつで tiff 形式に変換するのが容易だろうと思います。
 ワードやエクセルで印刷を実行し、出力先に CubePDF を指定し、CubePDF で出力形式を tiff にすれば tiff 形式のファイルが出力されるので、これを印刷すれば良いでしょう。

書込番号:19801050

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

読み込み速度が非常に遅くなる。

2014/08/31 01:49(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:77件

教えてください。これまでも、無線ランでつなぎ、印刷もスキャンも問題なく出来ておりましたが、

突然、スキャンにかかる時間が非常に長くなりました。

A4サイズのテキストを、おまかせスキャンすると、2分近くかかります。

これまでこんな現証は有りませんでした。

ドライバ削除後、最新ドラバを入れたり、

MP Navigator EX 5.0を入れなおしたり、OSをインストし直したりしても、改善されません。

原因は、ハードの故障でしょうか?。無線親機の設定を見直し、初期化し再設定しても変わらず、

ウィルスソフト停止しても変わらずです。困りました。

書込番号:17885857

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/31 01:53(1年以上前)

試しに有線LANで繋ぐとどうなるでしょうか?
もし早くなった場合は、無線LANの2.4Ghz帯の電波が近所と干渉しているのかもしれません(スキャンのデータは大きいので)。

書込番号:17885863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/08/31 07:45(1年以上前)

無線LANは、同じ周波数帯域を多くの人で使ってるので、ご近所等の利用状況によって突然そうなることがあります。
混信という奴ですね。

その可能性があるかないかは、下記のようなツールで調べられます。

http://friendofmine-woh.blogspot.jp/2013/08/inssider-3wi-fi.html

書込番号:17886146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2014/08/31 13:19(1年以上前)

usb接続にし、ドライバなど入れ直したら、通常の読み取り時間になりました。無線の場合、干渉すると有りますが、マックアドレスでのフィルターしてますし、ステルスにして、他者からは見えない設定にしていました。又、無線接続にして様子を見てみたいと思います。有難うございました。

書込番号:17887059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2014/08/31 13:20(1年以上前)

有難うございました。

書込番号:17887062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/08/31 21:39(1年以上前)

ああ、wifiの無線の干渉って完全に勘違いしてる。
ここは自分で調べてください。

蛇足だが、今日のwifiセキュリティではmac制限や親機のssid隠
しはやる意味が薄い、簡単に抜けるのは知ってた方がいいよ。

書込番号:17888618

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2014/09/01 15:43(1年以上前)

そーなんですか。まー親機にある機能だったので、試しに使っておりました。干渉については、勘違いとの事なので、調べて見たいと思います。その後、再び無線接続にして、使ってみてますが、だいぶ読み取り時間は以前と同じくらいになったと思います。usb接続の方が、断然早いですけどね。有難うございました。

書込番号:17890595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2014/09/04 10:37(1年以上前)

干渉している事が分かりました。干渉していた犯人は、

PCとつないでいたJVCケンウッド HA-WD100 (ワイヤレスヘッドホンシステム)です。

つい最近、夜中に仕事する時に使い始めましたが、もしやと思い、 ヘッドホンの電源を落として

確認してみましたら、こやつが犯人である事が判明しました。

無線親機の10cmとなりにある、蛍光灯かともおもいましたが、今回はちがう事が判明しました。

書込番号:17899538

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/04 10:47(1年以上前)

inSSIDer(Free Trial版)やスマホのアプリのWifi Analyzerで2.4Ghz帯の状況を調べて、親機を空いているチャンネルにすると良いでしょう。

そうすればケンウッドのそれも使えますよ(^^

書込番号:17899564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2014/09/08 00:54(1年以上前)

アドバイス有難うございます。

ちょっと、難しそうですが、

何とか調べて挑戦してみようと思います。

貴重なアドバイス、有難うございました。

書込番号:17912930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 goodluck!さん
クチコミ投稿数:41件

こんにちは。お尋ねしたいことがあり、投稿しました。

パソコンで作成した文章等をプリントアウトする際、プリンターの電源ボタンを
押さないとプリントアウトできません。

プリンターの電源ボタンを押さなくても、常にパソコンからプリントアウトすることは
できないのでしょうか?

ご存じの方、何卒宜しくお願いします。

書込番号:17703900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2014/07/06 13:20(1年以上前)

これの一年後に出たMG6330から自動電源オン機能が付いたようです。
つまりこの機種では毎回電源を入れるか、入れっぱなしにするしかないと思います。

書込番号:17703941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 goodluck!さん
クチコミ投稿数:41件

2014/07/06 13:22(1年以上前)

そうなんですか!

ありがとうございます。

書込番号:17703947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2014/07/06 13:25(1年以上前)

電源入れっぱなしでも、自動的に省電力になるんで問題なし。
我が家もMG6230ですが、ずっとその状態で使ってますよ。

書込番号:17703952

ナイスクチコミ!0


スレ主 goodluck!さん
クチコミ投稿数:41件

2014/07/06 13:27(1年以上前)

あっ、そうですね!
省電力にすればいいのですね。
すごいです。
ありがとうございました。

書込番号:17703957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2014/07/06 13:47(1年以上前)

インクノズルの詰まりを防止するためにも
電源は入れたままのほうが良いと・・・私は思います。

書込番号:17704004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ123

返信8

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:3件

MG6230を購入して1年ぐらいですが、モノクロ印刷をチェックして印刷をすると紙が送られて何も印刷されなくなりました。コピーでも同じ状況です。インクもあるし、ノズルチェックパターン印刷・クリーニング・強力クリーニング・プリントヘッド自動調整を行っても直りません。これは、故障なのでしょうか。どなたかお詳しい方、教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:16369668

ナイスクチコミ!45


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/15 21:36(1年以上前)

こんばんは。

インクノズルのトラブルだと思います。
修理に出されたほうがいいでしょうね。

書込番号:16369712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2013/07/16 03:02(1年以上前)

BCI-325BK が出て居ない。
使用インクは Canon 純正品でしょうか?
仮にプリンターメーカー保証の無い社外互換インク使用ならば、純正新品に交換して見て下さい。
社外互換インクの使用暦が無くプリンターメーカー指定純正品オンリーならば故障です。
未だメーカー無料修理期間ならば速やかに修理依頼して下さい。

メーカー無料修理保証期間終了の場合。
ユーザーがメーカーに直接修理を依頼した場合 MG6230 の修理料金は一律 13,650円です。
集荷以来迄行った場合、集荷配送料金 1,575円が修理品受け取り時に一律修理料金に加算されます。
又家電量販店持込修理依頼の場合 Canon の一律修理料金は適応外と成り、通常見積もり修理の
場合が有ります。
下記に Canon の一律修理料金表有り。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/flatfare.html#mfp

書込番号:16370807

ナイスクチコミ!4


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/07/16 08:15(1年以上前)

良識ある市民さん

とりあえず、染料インクだけで黒印刷を行うには、用紙選択を写真専用紙とすることです。

実際には普通紙を入れて、プリンタを騙して、染料インクだけで印刷させるのです。

さて、メーカー保障が効くなら、修理を検討してください。

インクが出ない場合、本体故障、インクヘッドの基板故障も考えられますが、ヘッド目詰まりも考えられます。

ヘッド目詰まりは、マジックリンを薄めたぬるま湯に漬け込むのが効果的です。

この機種の場合、オークションにヘッドの出品が見当たらないので(ずいぶん前に見ただけで今はわかりません)、修理か自分で目詰まりを直すかしか手はありません。

恒久的に染料インクのみで使うという選択肢もあります。

書込番号:16371135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3件

2013/07/16 22:55(1年以上前)

皆さま

お忙しいところ、ご回答いただきましてありがとうございました。
インクは純正ではなく、カラークリエーションという会社のものです。
実は、少し前に赤がなくなって、黒インクのみの使用と考え、モノクロ印刷
をしばらく行っていました。
ご回答いただいた内容からすると故障の可能性が高そうです。
いずれにしても皆さまのご意見を参考に対応させていただます。
重ねて御礼申し上げます。

書込番号:16373653

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2013/07/17 00:24(1年以上前)

MG6230 のプリントヘッド型番は QY6-0078 です。
MP990/MG6130/MG6230/MG8130/MG8230 と共通。

書込番号:16374044

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2013/08/29 01:39(1年以上前)

皆さまへ

本件のスレ主です。以下、対応の経緯・結果をご報告いたします。
純正でないインクが原因となっている可能性があるとのご意見をいただきましたが、純正インク代5,000円を払って機械の故障であった場合を避けるため、某量販購入店に持ち込み、修理をお願いしました。結果は、キャノンの修理会社から連絡があり、純正でないインクが原因で、純正インクで正常作動しましたとのことでした。(修理代は0円)
インク購入時に純正か非純正か迷い、販売員に非純正のデメリット等を聞いたところ、正常作動しない可能性がある旨の説明はなく、純正と比べて遜色なく、むしろ非純正を薦められたことを購入店に説明し、2セット入りの7,000円の返金をお願いし、純正を2セット購入しました。非純正のメーカーはカラークリエーションというところです。
各社のインクの性能はよく分かりませんが、今後、私としては、けちらずに必ず純正を購入していこうと思っています。
以上、皆さまへの参考情報として事実のみ報告させていただきます。

書込番号:16519304

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:10件

2014/05/11 01:17(1年以上前)

2014/05/10
MG6230で白黒コピーができない現象が発生
カラーコピーであればできる状況です。

非純正の顔料インク(太い黒)を、別のメーカ(エコリカ)の
インクに変えたところ白黒印刷できるようになりました。

しかも、今までのメーカ(PPC)のインクはランプ点灯しないので
かなり怪しかったのですが。。。

書込番号:17502554

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:16件

2014/05/15 09:16(1年以上前)

カラークリエーションの顔料黒インクは詰まりやすい。

書込番号:17517057

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG6230」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6230を新規書き込みPIXUS MG6230をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6230
CANON

PIXUS MG6230

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 8日

PIXUS MG6230をお気に入り製品に追加する <1438

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング