PIXUS MG6230 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6230のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6230の価格比較
  • PIXUS MG6230のスペック・仕様
  • PIXUS MG6230の純正オプション
  • PIXUS MG6230のレビュー
  • PIXUS MG6230のクチコミ
  • PIXUS MG6230の画像・動画
  • PIXUS MG6230のピックアップリスト
  • PIXUS MG6230のオークション

PIXUS MG6230CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 8日

  • PIXUS MG6230の価格比較
  • PIXUS MG6230のスペック・仕様
  • PIXUS MG6230の純正オプション
  • PIXUS MG6230のレビュー
  • PIXUS MG6230のクチコミ
  • PIXUS MG6230の画像・動画
  • PIXUS MG6230のピックアップリスト
  • PIXUS MG6230のオークション

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6230」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6230を新規書き込みPIXUS MG6230をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:311件

先日MG6330にスレを立てて、皆さんの意見をいただき決めかけていたのですが、
ここにきて迷いが生じています。しかも、結局迷っているのはMG5430とMG6230。

そこで質問です。
@インク5色と6色ではそれほど大きく画質に違いがでるものでしょうか?
 (ちなみに今はキャノンの860i、5色を使っていて特に不満はありませんでした。)

A販売価格はMG6320の方が1万円程度安くなっています。一方で、カタログ上のインクコス
 トを見ると1枚当たり2円〜3円MG6230の方が高くなっています。
 単純計算で考えると、MG5430を買ったとすると3,000枚程度印刷すれば購入時の価格差
 が埋まるということになると思いますが、そのような考え方で合っているのでしょうか?
 (ちなみに印刷主用途は、webページカラー印刷と年賀状印刷です。)

B背面給紙の有無が他のスレでも議論されていますが、両者で印刷できる紙の厚さに実際
 どの程度の差があるのでしょうか?
 例えば、0.3mm超の厚手の写真用用紙などは背面給紙なしでは印刷は難しそうですが、
 MG6230であれば印刷できますか?
 またカタログを見ると名刺用紙は背面給紙でなければ印刷できないようですが、その他の
 点で背面給紙の有無での違いはどのようなことなのでしょうか?

書込番号:15368246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MG6230のオーナーPIXUS MG6230の満足度1

2012/11/21 01:12(1年以上前)

@ 同じ設定で出力したら違いはすぐに分かります。が、どっちが綺麗か?ってのは好みがありますので。。。 5430は新しいインクを使っていて6230のインクよりも表現力が上がっていると思います。

A カタログには記載されないクリーニングやインク交換時の充填で使用される無駄?なインクが家計を苦しめます。 恐らく3000枚も印刷せずに5430のがトータルコストで安くなると思います。(6230のクリーニングは割りと多い)

B 5430よりは6330のほうが印刷できる確率が高いです。 EP-805Aであれば0.6mmまでの厚紙でも印刷可能ですが手差し1枚給紙なのでなかなか使いにくいと感じます。 どうしても使いたい厚紙があるなら量販店に持っていって試し印刷をしてみてください。 
 背面給紙があるデメリットは用紙を入れっぱなしにしとくと埃がプリンタ内部に貯まり易いとか設置する際、壁にべた付けできないとか。。。

書込番号:15368688

Goodアンサーナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/11/21 07:22(1年以上前)

全部比較してたら決まりませんよ。
どこに価値観を置くかで決めてください。
「新しいのがいい」 とか 「安いのがいい」 とか・・・。

書込番号:15369120

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/21 20:38(1年以上前)

今から買うなら MG6330でしょう。
MG6230の評価を読んでも分かるように、立ち上がりの起動がとても遅かったり、インクが驚くほど減るのは本当の事です。
私だってMG6230買って失敗したかな!と・・・
少しですが後悔してるような・・・

まっ、彼方此方の部屋から無線で印刷出来るのは、便利で助かってますがね!

書込番号:15371611

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件

2012/11/22 00:57(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございました。

確かに越後犬さんのご指摘の通り、迷いだしたらきりがないですね。
皆さんのご意見を参考に、自分のプライオリティも整理して決めたいと思います。

書込番号:15373070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MG6230のオーナーPIXUS MG6230の満足度1

2012/11/22 01:53(1年以上前)

迷いまくってる期間が一番楽しい!

書込番号:15373214

ナイスクチコミ!3


myte123さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/23 21:50(1年以上前)

ランニングコストを考えたらMG5430でしょう。
グレーインクの効果と後々のコストの比較になります。
6色と5色の写真画質の差は判別困難な程度でした
インクコストに不満が無ければMG6330を選んだ方が良いと思います。
MG5430も2万円を割ってきたのでお勧めです。

書込番号:15381700

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

プリント初心者ですが、いくつか質問があります。

【1】
MG6230で、人物画像をプリントすると、粒状感と言うのでしょうか、
点々になる仕上がりが気になりますが、これは普通でしょうか?

各設定は最高画質、プリント用紙は、A4のキヤノン写真用紙・光沢ゴールドを使用。
以前使っていたMP980は、粒状感は全く気にならず、滑らかな仕上がりで、
結構気に入っていましたが・・・。


【2】
あと、MG6230のスキャナーを使うと、元の雑誌よりも白っぽく、
薄い色になってしまいますが、これも普通でしょうか?

以前、家族で使っていた単体のスキャナーは(機種名は分かりませんが、たぶんエプソン?)、
ほぼ元の雑誌通りの画質・色で、とても満足のいく仕上がりでした。

画質にこだわるなら、複合機ではなく、やはり単体のスキャナーでしょうか?
そこで、オススメのスキャナーは、何でしょうか?(キヤノンで)


【3】
MP980のように、粒状感(点々が気にならない)の無い滑らかな仕上がりで、
もっと画質の良いプリンターは何でしょうか?
染料機のPIXUS PRO-100が良さそうな気がしますが、満足できるでしょうか?

普段は、A4のキヤノン写真用紙・光沢ゴールドでプリントして、
たまに、A3ノビで、ポスター的なプリントを作ってみたいですね。


アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:15375569

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/11/22 18:26(1年以上前)

きっとあなたはエプソンが好みだと思います。

(エプソン付属ソフト)Presto!のスキャンソフトの補正機能の方が見た目キレイだもんね。

書込番号:15375606

ナイスクチコミ!1


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/11/22 19:05(1年以上前)

>あと、MG6230のスキャナーを使うと、元の雑誌よりも白っぽく、薄い色になってしまいますが、これも普通でしょうか?
低品質なCISセンサーではありがち。
ホームセンターなどでA4サイズ半透明黒のアクリル板を買い、そのアクリル板で原稿をしっかりと読み取り台に押し付ける。
色調をなるべく正確にデジタルデータ化したい場合は、IT8ターゲット(1,600円ちょっと)を購入し、それを使う。
スキャニング - 自炊技術 Wiki
http://wikiwiki.jp/bookjisui/?%A5%B9%A5%AD%A5%E3%A5%CB%A5%F3%A5%B0#deb77545
ノイズが多い場合、高解像度でスキャンしてからRalphaなどで縮小する。
Ralpha | スキマ産業
http://nilposoft.info/ralpha/
なお、仮にスキャナーが原稿の色調を忠実にデジタルデータ化しても、ディスプレイ環境が適正でない場合、狂った色で表示されることになる。
ノートパソコンやパソコンメーカーのデスクトップパソコンセットの付属ディスプレイや激安な単体ディスプレイは、どれもダメだと思ってよい。
工場で発色を校正(キャリブレーション)してから出荷しているディスプレイで最も安い製品は15,000円ぐらい。
更にお金を出すと、更に正確な発色のディスプレイが入手できる。

また、原稿とディスプレイ表示とを見比べる場合、原稿に当たる照明にも注意が必要。
例えば電球色の照明下だと、原稿は当然オレンジっぽく見える。
昼白色や昼光色の照明下でも、照明が低演色な物だと、基準から外れた見えになる。
LED照明は、演色性が劣る製品が多く、印刷物の色を評価するのには向かない。
直管型蛍光灯が取り付けられるのであれば、平均演色評価数(Ra) 99の色評価用蛍光灯が最上。
環型ならば、平均演色評価数(Ra) 84の蛍光灯。
http://wikiwiki.jp/calibration/?%B7%D6%B8%F7%C5%F4

>画質にこだわるなら、複合機ではなく、やはり単体のスキャナーでしょうか?
>そこで、オススメのスキャナーは、何でしょうか?(キヤノンで)
アクリル板とIT8ターゲットとを使っても満足できない場合は、やはり単体のスキャナー。
画質にこだわるなら、エプソン製の2本光源機GT-X820又は冷陰極管光源機GT-X970を推す。
スキャナー - 自炊技術 Wiki
http://wikiwiki.jp/bookjisui/?%A5%B9%A5%AD%A5%E3%A5%CA%A1%BC

書込番号:15375760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/11/22 20:31(1年以上前)

訂正です。


【2】
>以前、家族で使っていた単体のスキャナーは(機種名は分かりませんが、たぶんエプソン?)

家族に聞いたら、キヤノンのスキャナーを使ってました。


引き続き、皆さんのご回答をお待ちしております。

書込番号:15376118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LAN印刷が出来ません

2012/11/20 23:07(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 kwgさん
クチコミ投稿数:38件

OS WIN7
バッファロー WZR-HP-AG300H(ブリッジでアクセスポイントとして使用)

今まで MP-980で 無線LANの環境で 問題なく印刷出来ていました。
何台かのPC(OS vista win7 34bit)とばらばらで それぞれの距離も同じ条件です。

MG6230に無線LAN設定を行い 印刷するのですが ちょっと長い文章や 年賀状文面だと
途中で印刷中止になります。

CANON バッファローともサポートに電話しましたが 最終的に それぞれの相性か?

セキュリティソフトのオン オフ確認。
プリンター側 電波強さ100%。
バッファロ側 チャンネルも変えたり セキュリティは緩いwepにしたり。
考えられることはしたつもりです。
このプリンタにこだわったのは 後ろ給紙が今季少なくなったので 980が快適だったので
今月購入しました。

一つ PCをプリンタのソバまで持ち込み印字すると 14ページぐらいでも印刷できたのが
不思議です。

このプリンタ自身が電波をとらえるのが 古い
MP980よりおとるのでしょうか?
口コミを読んでも 同じ症状の方もおられたようですが うまく解決方法お教えください。

書込番号:15368134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/20 23:23(1年以上前)

> PCをプリンタのソバまで持ち込み印字すると 14ページぐらいでも印刷できたのが
不思議です。
周辺家屋の無線と干渉してる可能性がある。InSSIDerをインストールして電波状況をチェックしてみては。
InSSIDer http://www.metageek.net/products/inssider/
使い方: http://freesoft.tvbok.com/freesoft/news_and_other/inssider.html
電波の重なりが大きいようなら無線親機で11g/nを空きchに固定してみては。

書込番号:15368244

ナイスクチコミ!0


スレ主 kwgさん
クチコミ投稿数:38件

2012/11/21 06:57(1年以上前)

アドバイス有難うございます。
バッファローのクライアントマネージャーVにある 電波の強さの経時変化は確認したのですが
早速このソフトで やってみます。
今朝も試しましたが 印刷は相変わらずです。
ただ MP980では 同じ条件下で 問題ないし ほかの機器は全てこのアクセスポイント(チャンネル)でOKでも 干渉が MG6230にだけ起こるのでしょうか?
初心者の質問ですが。

外からも もちろん屋内でも 電話の子機が無線だったり 小型テレビもアンテナ無線で飛ばしてます。

この環境は2Fなのですが 1Fで 別の品番アクセスポイントで 同じく MG6230で 無線LAN使用のPC USB使用PC 各一台。 ほかに無線LANとは別に プリンターサーバーを付け無線でプリンタ印刷している機器もあるのですが こちらは何のトラブルもないので
この 6230を購入したのですが。

建物は鉄筋なので 各階に アクセスポイントを置き使っています。
1Fのアクセスポイントもバッファローですが 今回の2階のものより古いです。
アドバイス有難うございました。

書込番号:15369076

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/11/21 09:37(1年以上前)

MG6230が1Fと2Fに設置して、違うアクセスポイントに接続しているのですね。

2FのMG6230(今回設置)を1Fに持って行って、1Fのアクセスポイントに接続して、正しく印刷出来るか確認して下さい。
もし、出来ない場合は、このMG6230(今回設置)の不良が考えられますね。

また逆に1FのMG6230(以前設置)を2Fに持って行って、2Fのアクセスポイントに接続して、正しく印刷出来るか確認して下さい。

書込番号:15369435

ナイスクチコミ!0


スレ主 kwgさん
クチコミ投稿数:38件

2012/11/22 15:27(1年以上前)

哲様 皆様アドバイス有難うございます。

プリンタを置き換えた後 PC側でも ドライバー入れ替えなど考えると
複数に関連しそうなので
6230の電波の受け方と割り切り 6230を 色々 移動しとりあえず
場所を決めました。
何しろ COMポートが絡むので PCにドライバ入れ替えを考えると
このポジションかと。
しかし 古い機種の無線がしっかりしているのは 相性と思っても
これから プリンタの壊れたときが憂鬱です。
また 最近のCANON製品 壊れやすいのはたまたまでしょうか。
有難うございました。

書込番号:15375069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDレーベル面印刷できますよね?

2012/11/21 14:23(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:279件

DVDレーベル面印刷できますよね?

現在、IP4600を使ってます。

もう1台、プレンターを買う検討をしてます。

新機種は、どのような点が異なりますか?

書込番号:15370298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1630件Goodアンサー獲得:314件

2012/11/21 15:03(1年以上前)

け★つさん こんにちわ。

下記Webサイトをご参照あれ。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg6230/features-function.html

折角、パソコンがお有りなんだから、スレを立てる前にHPぐらいは確認しましょうよ。

書込番号:15370424

ナイスクチコミ!1


kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2012/11/21 15:04(1年以上前)

BD/DVD/CDレーベルプリント
12cmメディア(プリンタブルディスク)対応

書込番号:15370431

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2012/11/21 15:08(1年以上前)

iP4600 は 単機能インクジェット,MG6230は複合機
この2機の比較でしょうか,「新機種」とは,MG6230のこと?
単機能ならiP7230 複合のそれは MG6330
ご自身で Canon の HP をお調べになれば詳細が判明します。

これらの機種は何れも「DVDレーベル面印刷」ができます。

書込番号:15370446

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/11/21 19:26(1年以上前)




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MP600からの買い替え検討

2012/11/08 11:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:577件

現在同社のMP600を使用しています。

今年の春にインク詰まりを経験して、その時は自力(と言ってもネットで調べた)で清掃して事無きを得たのですが、今度は「ヘッドの種類が違います」というエラーが出てしまって印刷できなくなってしまい、この症状も清掃で治る事もあるというカキコミもありますし、最悪ヘッド交換で済む話だとは思うのですが、震災時に1mの棚から落下した経緯もあり、そろそろ買い替え時かなと言う思いから、値段的に同等クラスと思われるこちらの機種を検討しています。

そこで教えて欲しいのですが、使用頻度はあまり高くない(月に数枚程度)し、最新機種MG6330との違い(画面の大きさ、2段カセット、印刷コスト、本体の高さ)に関しては気にならない程度と考えていますが、そもそもMP600(の時代※6年前)から大きく変わった点などありますか?

もしコストカットなどの影響から大きく劣化した部分があるとすれば、現行機をヘッドの交換で継続使用も考えています

ちなみに、相変わらずCD等のラベル印刷は、別途トレイを使用す方法なんでしょうか?

書込番号:15311327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:577件

2012/11/08 12:33(1年以上前)

すいません

こちらはMP600よりも上位機種みたいですね

MG5330の方で再度質問させていただきます

大変失礼致しました

書込番号:15311482

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2012/11/08 12:37(1年以上前)

MP600 は既に今年 07月でメーカー修理対応期限切れの為、メーカー修理は出来ません。
正直印刷に関しては MP600/MP610 とたいして変わりは無いと思います。
MP600 からの買い替えならば MG5430 でも良いかも知れません。
又メーカーは違いますが使用頻度が低いならば、電源 OFF 状態でも定期的に自動ヘッドクリーニングが
可能な Broher PRIVIO DCP-J940N-B/W 辺りも比較検討して見ても良いかと思います。

書込番号:15311501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件

2012/11/08 14:25(1年以上前)

>sasuke0007さん
場違いな内容に、大変貴重なご意見いただきありがとうございます!

たった6年でもう修理不可ですか・・・
となると、6000円程使ってヘッド交換しても、他が壊れたらそれまでって事か
現行機に大きな不満もなく、性能的な進化もしてないとの事なので、このまま継続でもいいかとも思ってましたが、あと数千円出して本体ごと買い換えちゃった方が良さそうですね

ブラザーの自動クリーニング機能・・・これは素晴らしい!
さっそく有力候補とさせていただきました!

ちなみに敢えて旧製品を書き込んでいるのは、プリンターにはそれほど細かい拘りはない為、大して機能が変わらないなら少しでも安く買いたいと言う想いからです
ですので、一世代前のJ925Nにも自動クリーニング機能が付いているようなので、正確にはDCP-J925Nが候補となりました

教えていただき、ありがとうございました!

書込番号:15311872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/11/08 20:49(1年以上前)

>となると、6000円程使ってヘッド交換しても、
ヘッド単品販売は終了しているので、修理に出すしかないです。

>ブラザーの自動クリーニング機能・・・これは素晴らしい!
わかってます?使わなくても電源コードがつながっている限り、
自動的に消費されていくんですよ。
最近のインクジェットは月1でも電源を入れれば(印刷しなくてもいい)、
そう目詰まりしません。
トータルでどちらが得か、良く考えた方が良いです。

書込番号:15313100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件

2012/11/10 17:30(1年以上前)

>この世の果てさん
お返事遅くなりました
貴重なご意見ありがとうございます!
ヘッドはオークションで新品を手に入れようと考えてました。

確かに使わないのにインクがドンドン減ってしまうのは辛いですが、ロクに使ってないのに数年で目詰まり起こして修理不能はもっとつらいので、メンテ代という意味で仕方ないのかと・・・。
代替えインクなら安いしとも思ってました。

最近のは電源入れるだけで印刷しなくてもいいんですか〜
それならしばらく使わない時期(たまに1月一度も使わないなんて事も)も、思い出した時に電源だけ入れれば良いですね
(忘れなければいいのですが・・・)

良く考えてみます!

ありがとうございました!

書込番号:15321280

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2012/11/10 17:52(1年以上前)

実際 DCP-J925N を 3ヶ月以上使用して居ますが、その間に自動ヘッドクリーニングが行われて居る事に、
気がついたのは 1回です。
インクレベルも殆ど減って居ませんでした。
又 Brother は新品インク交換時もインクの充填は殆ど無い様です。

書込番号:15321365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件

2012/11/13 13:51(1年以上前)

>sasuke0007さん

貴重な実績のご報告ありがとうございます!
今使っているのがあまり普段使わない割に、印刷やクリーニングで非常に多くのインクを使うようで、特にクリーニングを数回やっただけでミルミル減って行く事もあり、心配でした。

先日、みなさんのご意見を基に近所の実店舗に視察に行ってきましたが、ちょっと疑問があり、該当機種(DCP-J925N)のページで質問させていただきましたので、よろしければオーナー様のご回答お願いします!

ありがとうございました!

書込番号:15334714

ナイスクチコミ!0


tosa.comさん
クチコミ投稿数:13件

2012/11/18 01:24(1年以上前)

ヘッドの目詰まりはスポイトとティッシュを使って洗浄すれば改善できますよ。
私は横着してストローでやっていますけど。

@ヘッドを外し、8つ折りくらいにした湿らせたティッシュの上にノズル部分を載せて5分ほど放置
A新しい8つ折りティッシュの上にヘッドを置きなおす。
B上部のインク吸い込み口に、スポイトやストローなどで水を1滴ずつ置いていく。
(この時に吸い込み口の上に表面張力で水が残るように丁寧におく)
C水滴が全て吸い込まれるまで待つ。
D Aで敷いたティッシュに出るインクが殆どなくなるまでA〜Dを繰り返す。

最後に湿ったキレイなティッシュでノズル周辺をきれいにふき取ると完了です。

これでヘッドを元に戻してインクを入れたら回復しているはずですよ。

注意点は、水をたらしすぎないこと(後でふき取るのが面倒)と、ヘッドの背面の端子などを濡らさないことです。


私はこの方法で5〜6種類のキャノン製プリンターを数十回復活させた経験があります。

これが出来るので私はキャノン製のプリンターを周囲には勧めています。

書込番号:15355399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

正しく印刷出来ない

2012/11/17 21:22(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:2件

top画面

先日MG6230を購入致しました。
設定など一通り無難に完了し、印刷のテストをしたところ、
一部印刷出来ない部分が出ます。
googleのトップページなどでは、
検索バーの上のgoogleという大きい画像が表示されません。
それ以外の部分は色含め、きちんと印刷されるようです。
価格.comのトップページでは
「パソコン」、「家電」などの各カテゴリーの画像アイコンは印刷されず、
新着お知らせ一覧、人気売れ筋ランキングなどの囲いも表示さません。
それ以外の部分の文字や画像は正しく印刷されています。
同じ様な症状になり、改善された方がいらっしゃいましたら、
解決方法を教えて頂けますと幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:15354257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/17 21:49(1年以上前)

ページ設定

ブラウザメニューバー内のファイル(F)を開いて
 ページ設定をクリックします。その画面で
 ”背景の色とイメージを印刷する。”にチェックを
 入れればOKのはずです。

 ☆印刷する前に印刷プレビューで印刷内容をご確認ください。

書込番号:15354391

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2012/11/17 22:01(1年以上前)

e_iθ=cosθ+i*sinθさん

早速のご回答有難う御座いました。
お陰様で、無事解決致しました。

有難う御座いました。

書込番号:15354458

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG6230」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6230を新規書き込みPIXUS MG6230をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6230
CANON

PIXUS MG6230

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 8日

PIXUS MG6230をお気に入り製品に追加する <1437

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング