PIXUS MG6230 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6230のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6230の価格比較
  • PIXUS MG6230のスペック・仕様
  • PIXUS MG6230の純正オプション
  • PIXUS MG6230のレビュー
  • PIXUS MG6230のクチコミ
  • PIXUS MG6230の画像・動画
  • PIXUS MG6230のピックアップリスト
  • PIXUS MG6230のオークション

PIXUS MG6230CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 8日

  • PIXUS MG6230の価格比較
  • PIXUS MG6230のスペック・仕様
  • PIXUS MG6230の純正オプション
  • PIXUS MG6230のレビュー
  • PIXUS MG6230のクチコミ
  • PIXUS MG6230の画像・動画
  • PIXUS MG6230のピックアップリスト
  • PIXUS MG6230のオークション

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6230」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6230を新規書き込みPIXUS MG6230をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

エラー 5100 修復方法

2021/12/04 16:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 分解系さん
クチコミ投稿数:28件

MG6230を分解後、再起動すると、「エラー 5100」が出ることがある。
分解前には出なかったエラーなので、もしかしたらと思い、スイッチをいったん切り、
コンセントを抜いた。
そして電源ボタンを10秒ほど押し続けると、エラーが解除され正常起動した。

対処方法の一つとして。

書込番号:24477176

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

MG6230 6A81エラー 復旧方法

2021/06/29 16:14(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 分解系さん
クチコミ投稿数:28件

快調に使っていたが、6A81エラーが発生。プリンターヘッドが中央に来て止まったまま。
中をのぞくとなんと「紙やすり」がバージユニットの近くに入り込んでいた。
不用意にプリンターの上に置いておいたのが呑み込まれてしまったよう。
取り除いて、綿棒をはしの先につけてバージユニットを清掃するが復旧しない。
どこかでみた、前方から見て左側を下にして、再起動しても変わりない。
コンセントを抜いて、電源ボタンを長押ししてみても変わらない。
あきらめて分解してみた。
左右パネルとスキャナー台を取り除き、プリンタヘッドカバーを取り外して、バージユニットを見ると、斜め前方に浮き上がっている。
依然見た時は平らだったのに。
少し「はし」の先でつつくと上下に動く。それはそうだ。下から浮き上がってきてプリンタヘッドを掃除する仕組みだから。
平らでないとだめだ。上から下に向かってつつくと右側の白いギアが連動して動くのが分かる。
かぎ針状の白いプラスチック部品がギアとかみ合っている
もしやと思い、ギアをはしの先でつついて一段回してみると、カチッと音がして、バージユニットが平衡になった。
バージユニットが平でなかったのでプリンタヘッドがバージユニット情報に来ることができずエラーが発生していたよう。
再び組み直して、元通りになった。
こう言うことができるのも分解方法が分かっているからこそ。平常時の様子を知っているからこそ直せる。

書込番号:24213492

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/01 11:08(1年以上前)

良かったですね!

私もこのプリンターを2011年の秋から使っていますが未だにノーエラーです。

書込番号:24216493

ナイスクチコミ!1


スレ主 分解系さん
クチコミ投稿数:28件

2021/12/04 16:37(1年以上前)

バージユニット(中央の四角い部分)がペースト状になったインクで固着。

某○ー○オフで、MG6230を330円でゲットした。
起動すると、6A81エラーだった。
分解してみると、バージユニット付近がインクでべとべと。
固形状のペーストになり、バージユニットが上下に動かなくなっていた。
互換インクが取り付けられていたので、そのせいだと思う。
すべてこのべとべとにヘドロ状になったインクを取り除き、バージユニットが上下に軽く動くようになった。

廃インクパッドを清掃し、内部をクリーニングして、清掃完了。
無事にエラーも解除された。

書込番号:24477187

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

MG6230の分解-ネジの位置

2021/03/15 20:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 分解系さん
クチコミ投稿数:28件

以上の6か所にネジがある。フレキの下が分かりにくい。

6か所のネジは下にあるので懐中電灯などを使って探すと銀色のネジが見つかる。
インクヘッドの上側のネジは、フレキケーブルをどかさないと見つからない。
また写真、左手前側のネジは、内部カバーレバー(黄色の部分)を向こう側に倒さないとネジを取り出せない。 
ネジは狭いところから取り出す必要があるので、慎重に、落とさないように。
当然だが先端が磁力付きのドライバーが必要。
長さは12p以上あるプラスドライバーが必要。

書込番号:24023050

ナイスクチコミ!5


返信する
sato315さん
クチコミ投稿数:1件

2021/03/19 11:52(1年以上前)

分解清掃のために参考にさせていただきました。
順調に分解清掃が終了して組み立ての最後で写真の部品が外れてしまい取り付け位置が解らなくなってしまいました。
おそらく右パネルに付いていたと思うのですが。
お分かりであればご教示頂ければ幸いです。

書込番号:24029700

ナイスクチコミ!0


スレ主 分解系さん
クチコミ投稿数:28件

2021/03/19 12:49(1年以上前)

sato315さん
お尋ねの部品ですが、ご指摘通り右パネルです。
右パネルにはSDカードやCFカードを挿すコネクタがありますが、その蓋の上部に点灯する部分があります。
ご指摘の透明プラスチック部品はそのための部品です。
写真に写っている向きに、先端が細くなっている部分が右パネルの表面に出るように差し込んでもらうといいと思います。
言葉でちょっと説明しにくい、微妙なはめ方なのですが、私も外れたことがあり、あれこれやっていると「あれっ…」て感じではまります。なんかテキトーな説明で申し訳ありませんが、頑張ってください。

書込番号:24029797

ナイスクチコミ!2


スレ主 分解系さん
クチコミ投稿数:28件

2021/03/19 12:52(1年以上前)

訂正です。
部品の向きが少し違ってました。
写真を添付しますので参考にしてください。

書込番号:24029801

ナイスクチコミ!0


スレ主 分解系さん
クチコミ投稿数:28件

2021/12/04 16:43(1年以上前)

テープ止めされているケーブルを外し、青白のケーブルのコネクターを外す

ベース部分から分離する場合に、写真の青白のケーブルのついているコネクターを外す必要がある。
そしてケーブルがテープ止めされているのでこちらも外す必要がある。
テープ止めされている7色のケーブルはベース部分に引っ掛けられているのでそれも外す必要がある。
備忘録として。

書込番号:24477199

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 購入

2013/01/01 20:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:103件

本日、エディオンにて12800円で購入しました。この金額は安いですよね?

書込番号:15556811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Sweet44さん
クチコミ投稿数:1件

2013/01/02 00:35(1年以上前)

私も今日購入したのですが、ヨドバシ店頭でも12800円+10%ポイント還元でしたよ。

書込番号:15557991

ナイスクチコミ!1


shoutatuさん
クチコミ投稿数:1件

2013/01/02 23:06(1年以上前)

私も、本日エディオンにて12300円(5年保障込・1%ポイント付)で購入しました。
商談時に、買おうと思って手に持っていた録画用DVD-R 50枚入(1680円)もサービスしていただきました。

他店の情報を全く調べず、店員さんが「今、特別安いですよ!」と声を掛けてこられたので、衝動買いしてしまいました。
家のプリンター(MP610)は現役で、インクも新品が各色2本ずつ程あるので、
当分こちらの出番が来ないですが、良い買い物が出来たと思ってます。

書込番号:15561735

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

インクがなくなった可能性があります

2012/12/21 09:00(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 kei.yu.さん
クチコミ投稿数:376件

PIXUS 560iから9月に買換えましたが、コピーが綺麗なことに驚いています。
当たり前になっているWi-Fi接続もすごく便利ですね。

気になっていたインクの減りですが、
そんなに使っていないつもりでも、残量が半分に。正直驚きました。


その後、メインの年賀状印刷の時期に突入し、
100枚印刷した時点で、マゼンタのみイエローマークからレッドマークに。

印刷が一時ストップしましたが、OKボタンで印刷を続けました。
その後100枚印刷しても、ストップしません。
「インクがなくなった可能性があります」との表示のみ。


染料ブラック以外の4色にもイエローマークが点きましたが、
年賀状を200枚印刷したので、例年と大きくは変わらないかと感じています。


連続印刷をしていると、時折ヘッドクリーニングをしていますが、
私の節約方法は、電源を常時ONにしていることです。
電源を入れた時に行われるヘッドクリーニングの回数が減るので、
インクの消費が減ります。これが大きいのかも知れません。

書込番号:15508200

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2012/12/21 09:45(1年以上前)

なかなかおもしろい実験ですね!
「レッドマーク」のままの印刷継続は,ほどほどに ・・・

書込番号:15508313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:16件

2012/12/21 10:08(1年以上前)

kei.yu.さんこんにちは
メッセージに拘わらずインクタンク内にインク残量があると勘違いしていませんか?
インクタンクが空になってもインク経路及びヘッド内部に多少のインクを貯蔵しているため
即インク切れとはなりませんが既にインクタンクからの供給は終わっているはずです。
初回インクタンクを取り付けた際の印刷枚数と次回以降取り付けた際の印刷枚数の違いは
内部に貯蔵されているインクの量を差し引いているからです。
キヤノン印刷方式は熱により瞬間蒸発させて吐出しているためヘッドは高温となる為
インクにより冷却を行っていますのでインク切れは他メーカーに比べヘッドの破損を招き
かなり危険ですからインク切れ時にはインクタンクの交換を早めに行うことが必要です。

書込番号:15508382

ナイスクチコミ!1


スレ主 kei.yu.さん
クチコミ投稿数:376件

2012/12/21 11:02(1年以上前)

沼さんさん、ジェリーPさん


この機種の構造が良く解っておらずにいました。
私のような使い方は、プリンタに良くなかったんですね。
実験のつもりではなかったのですが、
親切に教えていただき、ありがとうございます。

キャノンのお客様相談センターには、事前に問い合わせてみて、
問題ないと回答いただいていたのですが、いい加減な回答だったみたいですね。


インクカートリッジ内の残量をセンサーで確認していても、
ある程度の誤差があり、その状態だと考えていました。

BCI-6やBCI-3eのような透明カートリッジだと、
使用者の目で残量が確認でき便利でした。
スポンジ部分に吸収されているインクでも、
ある程度はプリントできるので、
同じような状態かとも想像しておりました。



回答では、インクが切れたら、再度プリントがストップしますので、
その場合は交換してください、とのことでした。

早速交換します。ありがとうございました。

書込番号:15508559

ナイスクチコミ!0


toranagaさん
クチコミ投稿数:54件

2012/12/22 22:28(1年以上前)

kei.yu.さんへ

拙者もこの機種を使い、来年の年賀状を約200枚を印刷しました。
同じくインクの減りが早く、キヤノンはうまく作ったものだと感心しました。

インクタンクが空近くなったら、サードパーティーの
詰め替えインクを補充し対処していますが、
カートリッジ容量が少量で、何回も注ぎ足しすると
指が汚れて大変です。
タンクカートリッジが黒色不透明なことも、ユーザーを困らせ、
高価な純正カートリッジをどんどん買わせる魂胆なのでしょう。

キヤノンの会長がこの政策(器械を安く、消耗品で儲ける)を
指揮しているのかな?
ユーザーの信頼を損ねる行為は、将来会社を行き詰まらせる元になる
と云うことが判っていないな!
これが前経団連会長のすることか?

書込番号:15515724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:16件

2012/12/23 14:23(1年以上前)

tranagaさん こんにちは
>タンクカートリッジが黒色不透明なことも、ユーザーを困らせ、
>高価な純正カートリッジをどんどん買わせる魂胆なのでしょう。

BCI-320/321 のインクタンクが同寸法なので使用出来ます、
但し残量などをPCから確認する必要があればあれば
BCI-325/326のチップを付け替える必要があります。

書込番号:15518573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:12件

2012/12/27 13:05(1年以上前)


キャノンのデスクトッププリンターが¥18,000か。
故障してもまじめに修理する人いないのでは?


書込番号:15535717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

まだ、ありますかね?

2012/12/06 11:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 cocolilimeさん
クチコミ投稿数:25件 PIXUS MG6230のオーナーPIXUS MG6230の満足度5

知り合いが、EPSONより、Canonのプリンターが…凄く使いやすいし、綺麗だからと…
ちなみに、大阪市内ですが、よろしくお願いします。
後、コメント見ましたが、Canon製は、タコとか言う人が、いましたが、EPSON使ってた、人が、Canon製のプリンターの悪口を言わないでほしいですね!Canonの良さを、わからない人が、いますね。

書込番号:15440141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/12/06 14:17(1年以上前)

通販は?

3eや7eインクの、ひと昔のキャノンは良かったけど、最近はサポートも手薄で、インク容量も少ない。エプソンも似たり寄ったり。

案外ブラザーやhpやNECの方が単純に出来てて値段も良心的にみえる。

幅広い選択肢で良い買い物して下さい。

書込番号:15440779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2012/12/07 18:17(1年以上前)

>EPSON使ってた、人が、Canon製のプリンターの悪口を言わないでほしいですね!Canonの良さを、わからない人が、いますね。
とっ、書込みして
http://review.kakaku.com/review/K0000411790/ReviewCD=552375/#tab
↑の書込”@@”
脈絡がないネガキャンは、逆効果でイメージダウンですね!

それにしても
購入する前から(使ってみなくても)わかる、「デザイン」「サイズ」の
評価が「2」のプリンターをわざわざ買いますかね?
そして満足度「1」=^。`*凵@…☆

これを日本では、お買物上手とは言いません (^_?
購入レビューではなく「妄想」だと言うなら納得ですが...

書込番号:15445901

ナイスクチコミ!3


ahiru1さん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/11 14:43(1年以上前)

私のプリンターはMG8130です。その前もキャノンを使ってきました。インクは純正品のみ使用。使用開始2年で、本体が故障する前にインク吸収体交換をすすめる表示が出ました。販売店は、「長期5年補償ですがインク吸収体交換は消耗品扱いで対象外です。」と。一般家庭の使用頻度です。特に酷使しているわけではありません。キャノンでは、吸収体の交換は修理扱いで一律1万円ちょっとかかります。キャノンに、「現在問題なく使えているので点検も修理も不要、インク吸収体のみ交換してほしい」と話しても修理として扱われ値段もかわりません。納得できない話です。

「今後メーカーは、本体をコンパクトにすれば、吸収体も小さくなって修理(補償外)の回数が増やせるってこと?」とパーソナル機器修理受付センターの方に尋ねると、コンパクトになればそのようなことも考えられると平気で答えていましたよ。

消費者が不信感を抱くような対応にがっかりしました。最近コンパクトを売りにしているプリンターが多いので、インク吸収体も考慮して選ばなければいけないと思いました。次回キャノンは買わない!

書込番号:15464309

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MG6230」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6230を新規書き込みPIXUS MG6230をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6230
CANON

PIXUS MG6230

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 8日

PIXUS MG6230をお気に入り製品に追加する <1438

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング