-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6230
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
162 | 12 | 2025年5月21日 22:25 |
![]() |
0 | 3 | 2013年2月16日 00:49 |
![]() |
9 | 7 | 2013年2月9日 18:44 |
![]() |
2 | 1 | 2012年12月24日 16:43 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月16日 21:37 |
![]() |
6 | 2 | 2012年12月27日 15:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
以前、他の方の書き込みにも6C10についてありましたが、私の場合も参考にと書き込んでおきます。
昨夜エラーコード6C10が出ましたので、本日、修理サポートに電話しました。
『そのエラーコードでしたら、MG6230の場合、修理費用は一律¥14,040です、ただ今キャンペーン中でして、6/30まででしたら送料は無料になっております。』とのことでした。
ネットで調べたら過去に6C10で無料になったケースがあるようですが?と聞くと、『過去、無償対応させていただいたことはあるようですが、現在は一律、頂いております。』と。
では、いわゆる、買ったほうが安いというあれですね?というと、『ただいまプリンターの価格もお手ごろになっておりますので、そのようになるかと思います。』と言われました。
ダメもとで水で洗ったら直ったというのを試して、 http://quasimoto.exblog.jp/18945748/
これでだめなら、MG6730かMG7530あたり買おうと思います。
以上、私のケースでの報告まで。
12点

購入後4年経過のMG6230に突如(6C10)がでて印刷不能になりました。最初のインク交換から互換インクを使用していました。
廃棄する前に、試していなかった、ネットで見た「奇策?」を試したところ直ってしまいました。1)6C10が出て電源OFF、2)右を下に90度傾ける、3)上蓋を押さえて電源投入、4)プリンターディスプレーメニューから「コピー」を選び実行 ・・・・コピー出来ました。そのまま(90度傾けたまま)にしてPCからテストページ印刷を試すと問題なく印刷完了。水平に戻し、問題なく印刷しています(1週間経過)。
書込番号:20326592
115点

Bosss さん、書き込みありがとうございます。
私も突然に、エラーコード6C10が出て、
電源入れ直してもプリント実行すると何度もエラーが繰り返され、
どうにもできずに途方に暮れていました。
Bosssさんの書かれたとおりに試したら、
問題なく動くようになりました。
書込番号:22110351
15点

90度プリンターを立て、同じ作業をしたら、なんと直りました。不思議ですが、ありがとうございました。家内に褒められました(笑)
書込番号:22237510 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今日プリンターを使おうと思ったら同様のエラーが出て調べていた所、この投稿を見て試してみたら直りました。
助かりましたありがとうございます
書込番号:22610081 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Bosssさん
当方 MG6230ではなくMG5230を使用してますが、6C10のエラーで検索しここにたどり着きました
最初は6C10だったのですが、パージユニットあたりの紙つまりを考えそこら辺を覗いてつついたりしているうちに
たまに正常起動するのが、必ずエラーになりました この奇策をみて試してみました
最初は6A80やら6A81が出てあきらめかけてましたが、横にしてカバーを開けて電源ON そのあと締めたらエラーにならず
そのままチェックパターンを出したところ正常に印刷されました
もちをのどに詰まらせて、逆立ちしたら取れたのと同じ原理ですかね?(笑)
たぶんパージユニットの引っかかりがとれたのかなと思ってます
書込番号:23105134
5点

>Bosssさん
今朝年賀状印刷をしようとしたところプリンタがエラー6C10が出ました。
電源OFF/ONを何度も繰り返しましたが復旧せず。
ネットで検索していたら、このページを見つけて、Bosssさん記載の方法で試したところ復旧しました。
大変助かりました。ありがとうございました。
書込番号:23106223
2点

>Bossさん
ありがとうございます。90度傾けての方法で治りました。
年賀はがきを準備し、年賀状のデザインを作成し、新しいインクカートリッジに入れ替えて、さあ印刷となった時にこのエラーが出ました。何度電源を入れなおしても治りません。呆然としました。
あきらめてここで次に買うプリンターを探しているときに、このコメントを見つけダメ元でやってみたら見事復活しました。
本当に助かりました。
書込番号:23108454
0点

>Bosssさん の紹介して頂いたやり方をやってみたら見事に治りました!ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:23190081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Bosssさん
私もBosssさんの手法を試してみました。
できました!!
なんでなんでしょうかね?
ただし、私の場合、その後事象が再発しました。
いい加減、旧型ですから買い替えですかね。
でも、とりあえずの急場はしのげました。
どうもありがとうございました。
書込番号:23605922
0点

>Bossさん
Goodです。コメント参考にさせていただき復活しました。
急場助かりました。
情報共有ありがとうございます。
書込番号:23775207
0点

エラーコード6C10でて印刷できずに困って検索していると、Bosssのやられたとうりにすると、コピーも印刷もできる様になりました。
MG6230でありがとうございました。
書込番号:24030919
0点

>Bosssさん、書き込みありがとうございます。
もう、9年も前の書き込みなのですね。2025年になってもこのMG6230を使っている自分に驚いています。
このプリンタはがっちりしていて本当タフでした。
が、昨日、「6C10」に襲われました。
もうダメかと思い検索して、Bosssさんのアドバイスに行き着き、そんなことあるのかな?
と思いつつやってみましたが、ダメでした。
が、しかし、諦めずに4回ほど角度を少し変えながら、タテ起こし&電源入り切りを繰り返すと
なんと復活して印刷できました。
驚いています。その後は、ちょっと怖くてまだ使っていないのですが、一度でも生き返ったので
感謝の報告です。
ありがとうございました。感謝、感謝。
書込番号:26186337
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
登録業者で高いショップしか取扱いが無いんでしょうね。
書込番号:15766838
0点

なるほど。確かに安く購入している方もいらっしゃるようで・・・。やはり足も使わないといけないということですね。しかし、メーカー販売が終了した機種の方が現機種より値段が高いとか、旧機種が尚高値で流通してるとか、最近の家庭用プリンター業界の開発、販売スタイルはインク等の件もあり、どうも歪なような気がしますね。
書込番号:15768303
0点

探してるとなかなか安いのが見つからないんですよね。
私は8千円台で買えましたが、ホントに偶然みつけられて良かった。
でも新しい機種になるほどインクタンクが小さくなって、印刷コストが上がっていってるんで悩ましいですね。
書込番号:15770499
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
USBのコードが、なくても、WIFIの設定で、プリンターが、起動し、きっちりプリントされますが、評価の方で、出来ないとか、日本のメーカーが、落ちたとか、言う前に、取り扱いの仕方を、きちんとしたら良いのに、一方的な、コメントは、避けた方が、良いですね。
書込番号:15692491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まぁ世の中の大半の人はWiFiを手動設定できないだろうからねw
レビューは人のなりを表す物だと思いますよw
書込番号:15692509
1点

無線LAN内蔵のようだから、単なる勘違いじゃない?
あと、ケーブルくらい買うときに確認しろよという気がしなくもない。というか、その程度のケアが自分で出来ないなら店頭で買えば店員さんが注意してくれるのに。
書込番号:15692555
1点

自己中な人が増えたってことだ!
パソコン関係のものを電化製品だと勘違いしている人が多すぎるしね。
書込番号:15692990
0点


暇な、人ですね…
人の、あら探しして楽しいのかな?
余程、ヒマなんですね
書込番号:15738794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格.com - cocolilime さんのレビュー一覧
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=cocolilime
2012年11月26日のPIXUS MG6230レビューによると、「最初は、EPSONと考えましたが、」PIXUS MG6230を購入したとのこと。
つまり、cocolilimeさんは、最初EP-805Aの購入を考えたが、それを止めてPIXUS MG6230を購入したと。
その1週間後にカラリオ EP-805Aのレビューを書いていて、「やはりCanonが、良いですね。音は、うるさいし、使いにくいので、リサイクルに売りました。」とのこと。
話がつながらない。
書込番号:15738926
0点

もぅ、どうでも、言いやろ‼
USBの事だけやのにΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
過ぎた事、ゴタゴタ言って、つまらん人やね!本当に、諄いね‼
小さい人やね!
書込番号:15739726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
年賀状シーズンになり気が付きましたが...
背面給紙トレイを開くために背面にスペースが必要です。
トレイの蓋が立体的になってるので、単純に開くだけで2cm程度必要です。
トレイを引き出して固定するためには3cm程度必要です。
結局MP600より設置面積が広めに必要になってしまいました。
ちょっとがっかり。
1点

最初背面の壁に密着した状態で、一応カバーは開けれました。
その状態でL版印刷は問題なかったですね。
ただハガキをセットすると正常に給紙されません。
カバーが完全に開かず、ハガキの給紙に必要な傾斜が取れない為です。
些細な事ですが、もうちょっとカバー形状に工夫が欲しかったですね。
書込番号:15523862
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
IP4600使っていましたが、複数のPCで使いたかったので、LAN,Wi-Fi 使えて、かつ、背面給紙できるもの、CDラベル印刷、両面印刷出来るものを探して居て、新プリンターの発表を待っていましたら、背面給紙が無くなりました。仕方なく、複合機にも範囲を広げて探しましたら、この機種とエプソンのにも一台ありましたが、背面給紙できる枚数が、こちらの方が多くて、購入しました。14800円、ポイント10%で、後継機も出ていましたので売り切れない内に直ぐに購入しました。インクは消費が早いと聞いていましたが、早いですね、そこで何か対策は無いかと思っていたところ、ビックカメラで時間が有ったので、見ていて、背面給紙出来て白黒だけの印刷出来るものないかたずねた所、エプソンから、ビジネスインクジェット PX-K150が発売直後で見つけて。これでラベル印刷とカラーの必要の無い印刷用に購入しました。値段が安かったのも購入した一因では有りますが。まだ、並行段階で使って居ますが、割とエプソンを使うことが多くて、キャノンの出番が少なくなりました。これでキャノンのインク消費が抑えられれば、有難いと思います。黒でもカラーインク消費すると聞いたことがあるので効果を期待しています。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
やはり純正品は、減りが、早いかなって思います…
この時期は、使用率が、色々あり、お徳用も、だと、思いますね。
タイの大洪水も、重なり、Canonさんも、大変だなと、皆さん色々と、書いてますが、音が、うるさいとか、書いてますが、静音設定とか、してるのかな?
重たいとか、も、多機能なんだし、静かな…プリンターを、自分達で、作れば、って言いたいです‼インク面も、コストとか、なんでもかんでも、Canonさんに、言い過ぎではないかと、思いますね。
書込番号:15421401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なんでもかんでも、Canonさんに、言い過ぎではないかと、思いますね。
こちらは↓言過ぎではないのですね(;´д`)
http://review.kakaku.com/review/K0000411790/ReviewCD=552375/#tab
どうして満足度「1」になるような、製品を買うか不思議です?
戯言失礼しましたm(__)m
書込番号:15428803
5点

EPSON買って失敗したから、CANON買ったわけでしょう。
そいで、EPSONより静穏なので満足している」と言うことでしょう。
発言に矛盾は感じられないけどね。
書込番号:15536124
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





