PIXUS MG6230 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6230のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6230の価格比較
  • PIXUS MG6230のスペック・仕様
  • PIXUS MG6230の純正オプション
  • PIXUS MG6230のレビュー
  • PIXUS MG6230のクチコミ
  • PIXUS MG6230の画像・動画
  • PIXUS MG6230のピックアップリスト
  • PIXUS MG6230のオークション

PIXUS MG6230CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 8日

  • PIXUS MG6230の価格比較
  • PIXUS MG6230のスペック・仕様
  • PIXUS MG6230の純正オプション
  • PIXUS MG6230のレビュー
  • PIXUS MG6230のクチコミ
  • PIXUS MG6230の画像・動画
  • PIXUS MG6230のピックアップリスト
  • PIXUS MG6230のオークション

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6230」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6230を新規書き込みPIXUS MG6230をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ブロンズ色 生産中止

2011/11/01 21:40(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:9件

先日 31日(日) 横浜のヤマダ電機にこの機種を購入しに行きました。

最初は エプソンのEP804シリーズかキャノンMG6230で迷いましたが

MG6230の金額が 26.000円の20%で安いのと。ブロンズ色がタイの洪水の影響で

生産中止決定で 白色と黒のみ生産に変わったそうです。

住まいの建具の色が茶色(チェリー色)の為 この色に決めました。

書込番号:13708987

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

MP970の代替機として

2011/10/30 19:52(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:40件

2007年にMP970を購入しましたが、先日黒インクが出なくなり、そして電源も入らなくなった為
キャノンに修理に出しました。
が、キャノンより「修理が困難なのでMG6230BKへの交換」の案内の封筒がきました。

ユーザーには選択肢が三択あり
@MG6230BKへ修理代金と同じ11550円で交換
Aキャンセル(本体返却希望)
Bキャンセル(処分希望・無償)とありましたので、@番を選択しました。

MG6230はクチコミではランニングコストの件であまり良くないですが、約半額で購入できたので良いとしました。
また新品のインク(純正品に限る)を新機種のインクへと交換してくれるみたいですので
眠っていたインク5本を交換してもらう予定です。

もう一台同現象のMP970があるので、同じように交換してもらおうと思います。


書込番号:13699881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MG6230のオーナーPIXUS MG6230の満足度1

2011/10/30 21:54(1年以上前)

なぜ後継機種の8230ではなく下位機種の6230と交換に?

メーカーのサポート期間内なのに

「Bキャンセル(処分希望・無償)」

って案内どうなの? 修理が困難って修理不可能って事じゃないでしょ。

機種交換は年末恒例のキヤノンのサポート内容なので頼めば970が普通に修理されて戻ってくることが多いですよ。

書込番号:13700502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 miyatech 

2011/10/31 22:10(1年以上前)

私はMP610が家電量販店の5年保障でMG6230へ交換になりました。
タイの洪水の影響で部品の調達が無理なようです。

書込番号:13704765

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2011/11/01 00:56(1年以上前)

去年今頃にも MP600/610/969/970 を Canon に直接修理依頼すると、部品在庫無しで。
格下げ代替え機種交換をやって居ました。
MP970 を修理依頼して MG6230 と交換は明らかに格下げ交換です。
理由は MP970 のスキャナーは CCDセンサーで 35mm ネガスキャン対応ですが MG6230 は
CIS に格下げ又 35mm ネガスキャン未対応と、前面カセットからの給紙は普通紙限定に格下げ
又 MP970 には有った前面カセット下の CD/DVD/BD 印刷トレー収納スペースも有りません。

しかも交換された MG6230 の保証期間は 1年間では無く 3ヶ月の修理保証です。
百歩譲って代替え交換ならば MP970 は同じ CCDスキャナーと 35mmネガスキャン対応の
MG8230 で無ければ、仮に私なら承諾はしません。

タイの洪水は、毎年同じ様な事をして居る Canon のこじ付けと言われても仕方が有りません。

書込番号:13705669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/21 20:53(1年以上前)

私も愛用していた"MP970"が同じ様に電源が入らなくなり、ヨドバシの5年保証期間内だったので修理に出しました。
ヨドバシの店員さんに「修理不能の場合、代替機になります。」と言われて承諾したのですが、"代替機=MG8230"だと思っていました。

ところが、今日プリンタが届いたので開封すると、こちらの書き込みと同じ"MG6230BK"が入っていて驚きました。
正直、納得できません。

理由は"sasuke0007"さんがおっしゃっている通り「格下げ交換」だからです。
最近のキヤノンさんはインク量の件で批判を浴びているので、本来は修理して欲しいところです。
(個人的にインクの量は"7e"位が落とし所と思っていますので・・・)

明日、キヤノンさんに交渉してみようと思っていますが、ダメでしょうね。
(後はヨドバシの5年保証の残額があるので、それで交渉できるかな?)

書込番号:13795317

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2011/11/21 22:53(1年以上前)

すそオミさん。

代替え交換した Canon に MG6230 での 35mm ネガスキャンのやり方を聞いて見たらどうでしょうか。
MP970 は 35mm ネガスキャン目的で購入し、其れが壊れたのでメーカー修理依頼したら。
修理対応期間内なのにメーカー修理出来ず、その代替え機に届いた機種でネガスキャンが
出来無い事をメーカーに苦情を言ったらどうでしょうか。

MP970 からの代替え交換機種が仮に MG8230 でも事実上格下げ交換なのに、その下の MG6230 とは
Canon もいったい何を考えて居るのやら。

書込番号:13796068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/21 23:38(1年以上前)

"sasuke0007"さん、アドバイスありがとうございます。
大手メーカーなので融通が利かなさそうですが、多少自腹を切っても良いので何とか"MG8230"にしたいです。
(その前に"MP970"が本当に修理できないか問い合わせてみますが・・・)

おっしゃる通り、35mmネガスキャンも機会は少ないですがやってますし、門前払いにならないことを祈っています。

スレ主さんも含め、他の皆さんもこの手の話は、新機種交換(格下げ)ということで納得しているのでしょうか?
うーん・・・クレーマー扱いされそうで怖いです。

書込番号:13796345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/22 10:46(1年以上前)

本日、キヤノンさんに連絡してみました。こちらからの質問の回答は以下の通りです。

1."MP970"の部品(制御基盤)の入手が未定とのことですが、全く予定が立たないのでしょうか?
 → 現状、全く予定が立ちません。

2."MP970"の後継なので(修理代金の上乗せをしても)代替機は"MG8230"にならないでしょうか?
 → 現状、"MG8230"が手配できません。(ホント???)

結局、具体的な代替案の提示がないまま「上司に相談してみます。」ということになりました。

そもそも、"MP970"(過去機種)の部品を今製造している訳はないと思いますので、
本当に部品のストックがないのか、過去インク"7e"の消滅を狙っての代替機交換ではないかと
勘ぐってしまいます。(あくまで個人的な推測です。)

お昼頃に検討結果の連絡があるとのことなので、また報告します。
(なんとなく"MP970"の修理になる様な気がします。)

書込番号:13797580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/22 22:01(1年以上前)

連投ですみません。(最終結果報告です。)
昼過ぎにキヤノンさんから連絡があったのですが、
「まだ検討中ですので、夕方までには連絡します。」とのことでした。

「何を検討しているんだろう?」と考えつつ連絡を待っていると、
ヨドバシさんから連絡があり、「"MG8230"に交換します。」と言われました。
それ以降、キヤノンさんからの連絡はありませんでした。

私的には希望が叶ったので納得なんですが、一体どちらが折れたのか不明です。
(最終的に量販店から連絡があったので、5年保証の残額で何としたのかな?)

結果があやふやで申し訳ございませんが、一例ということでご勘弁願います。
(一般の修理依頼で代替機を"MG8230"にできるかどうかは不明です。)

書込番号:13799744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:135件

二年半前に購入したキャノンMP610。さっきまで機嫌よく動いていたのに、ご覧のように「青色」にムラが生じたので、
治るまで何度かヘッドクリーニングしていたら「プリンタヘッドの種類が違います」なるもののエラーメッセージが出て、
動かなくなってしまいました。(写真参照)

仕方なくヘッドを外して、よく見てみるとご覧のように左端の「青色」の所だけインクがにじんでいることが分かりました。
ヘッドの不良が原因だと分かったので、「ヘッドだけの販売」についてメーカーに問い合わせたところ、2年前に販売を
中止したそうです。(トホホ)

修理代はと聞くと、9,450円+1,575円の計11,025円になります、とのこと。(修理代+往復の宅配料)
(ちょうど価格コムの新品価格の半分が修理代ということ)

次に、修理しない場合産業廃棄物となるので自治体の基準で廃棄してください、とあっさり。
(○○市在住の私の所は「家庭用コピー機400円」とあるので、これが適用されるようです)

ヘッドだけの販売を続けてくれていたのなら、安く簡単に治せたのに…
キャノンはヘッドの取付けは自分でさせるのに、交換販売はしない点に合点がいきません。
※ヘッドクリーニングの使い過ぎにご注意を!

書込番号:13697873

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2011/10/30 11:43(1年以上前)

ヘッドが壊れるほど使っているプリンタは、廃インクパッドその他いろんなトラブルを抱えていることも多いです。
したがってヘッドだけ交換しても、結局また不調が生じることが多く、ユーザーからの苦情が絶えなかった。修理すれば全体も同時にメンテナンスするので、値段分の価値はある、というのがキヤノンの説明です。
真偽の程は不明ですが、まあ、あり得ない話ではないです。本来、パーツのみの販売か、修理か、ユーザーが選べるのがベストですが、故障の程度がわからない以上、実際にユーザーが判断するのは不可能ですし、いずれにしてもクレームをつける輩は必ず出ます。メーカーの過剰反応ではありますが、そういう対応に追い込んだユーザーの責任でもあります。

書込番号:13697929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/30 13:47(1年以上前)

MP610のプリンターヘッド、ヤフオクに新品1、中古2出てるようですよ。

ヘッドクリーニングはほどほどに。使い込んだプリンターは半年か1年に1回(もしくは印刷かすれ時)インク目詰まり予防のためにヘッドメンテナンスをした方がよいように思います。

ヘッドをはずし注意深く温いお湯に下部を浸すか、専用の目詰まり解消洗浄液(顔料と染料)をパッドに掛ければ、固まりかけたインクやカスが溶けて目詰まりを改善できるようです。
あくまでも自己責任で。(詳しくは「ヘッド洗浄のサイト」を見て下さい)

書込番号:13698418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2011/10/31 20:31(1年以上前)

p577ph2cmさん
fu-chanZ さん
早速のコメント、有難うございます。純正のインクを使っていても壊れる時はあっけないですね。

それと、昨日の夜、遅くまでヤフオクにチャレンジしたんですが、ジャンク品のMP610のヘッドでも
最終落札価格3,600円(送料別、振込手数料別)でしたよ。
欲しいなとは思いましたが、途中で使えるかどうか分からない品物に四千円以上も出す気がしませんでした。

という訳で、ピクサスの新製品を買って永くお付き合いしたいと思います。有難うございました。

書込番号:13704207

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2011/10/31 22:15(1年以上前)

現状で Canon に MP610 を修理依頼すると、部品在庫切れ修理代金で代替え機種(保証 3ヶ月)で
交換の提案が来るかも知れません。

但し機能的には仮に MG6230 と交換で有っても MP610 よりも明らかに落ちる点が多々有ります。
例えば前面カセットからの印刷は普通紙限定に格下げされて居ます。

書込番号:13704803

ナイスクチコミ!1


hiko1113さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:22件

2011/11/01 02:39(1年以上前)

MP610持ってますけど前面カセットからは普通紙だけですよ。

他に何か使えるんでしょうか?

CD/DVDレーベル印刷はトレイ差し込み印刷です。

書込番号:13705928

ナイスクチコミ!0


hiko1113さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:22件

2011/11/01 02:48(1年以上前)

もしかして高品質用紙などのことでしょうか?

書込番号:13705938

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2011/11/01 03:21(1年以上前)

MP610 は前面カセットから L版写真紙迄印刷が可能です。
又カセット下に CD/DVD/BD ダイレクト印刷トレー収納スペースが有ります。

前面カセットからの印刷が普通紙限定に格下げされたのは MP630からです。
又この機種も何故か CD/DVD/BD ダイレクト印刷トレー収納スペースも省かれて仕舞いました。

書込番号:13705971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホワイト?

2011/10/28 01:16(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 2319kadenさん
クチコミ投稿数:1件

この機種のホワイトは、なんで白一色にしなかったのでしょう?!

書込番号:13687914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/10/28 02:00(1年以上前)

光るボタンやLCDの視認性が悪いから。

書込番号:13688023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

今後価格上昇?

2011/10/27 20:20(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:5件

タイにおける洪水により、Canonインクジェットプリンター、インクジェット用紙及びフラットベッドスキャナーを生産している工場が現在操業を停止中。

現段階では生産工場、部品メーカーの操業停止並びに周辺地域への浸水により輸送手段が困難の様で、製品並びにサービスパーツ等の供給が今後不明と事です。

現在店頭に在庫がある分が売れてしまえば、今後上記の理由で入荷しにくくなり、価格も上昇する恐れがあります。

年末に向けて一番プリンターが売れる時期で品不足となるとCanonさんも痛いでしょうが、購入を考えているいる方は早めに購入されてはどうでしょうか?

実際昨日の朝、Amazonでは22,000代で在庫がありましたが、夕方見てみると25,000まで上昇し在庫無しとなっていました。

私も11月の中旬ぐらいにでも購入をと考えていましたが、昨日上記の情報を知り在庫のある店舗でポチりました。

書込番号:13686244

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/10/27 20:38(1年以上前)

これに限らずパソコンパーツも同様にタイで生産しているものは価格上昇や品切れのものが有ります。車も・・・・

書込番号:13686329

ナイスクチコミ!0


mubariさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:15件

2011/10/27 21:47(1年以上前)

ハードディスクも全世界の6割がタイで作られていますからねぇ。

書込番号:13686723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信24

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:197件

争っていた裁判に判決が出ましたね。
私のプリンターはまだ保証が残っていて、故障した時のことを考えて社外品は使ったことありませんが、保証が切れたら試しに使ってみようかなと思っていました。

これからプリントするにも懐を気にしますねぇ

書込番号:13616202

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に4件の返信があります。


chappedさん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:58件 PIXUS MG6230の満足度3

2011/10/19 16:15(1年以上前)

ありがとうございます 記事を見るとLED付きだとダメみたいな感じですが、そうだと純正に穴を開けて使う補給タイプはそのままなんですね、社外品を使えば目詰まりなどの保証は受けられなくなりそうですが、バカ高いインク代を考えると難しいな。

書込番号:13648406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/20 08:50(1年以上前)

自分で穴を開けてインクを補充する事にキヤノンはクレームをつけることは出来ないでしょう。

チップリセッターを使ってリセットして使っていますが、機能向上と称してバージョンアップを行いリセットを出来なくしたり、リセッターそのものを違法などと言い出したら困るなーと思っています。

デジカメのバージョンアップを行い、互換電池を使えなくした例もありますのでメーカーとの戦いです。

コストを抑えたい我々ユーザーは色々情報を手に入れ努力していかなければいけ無いと思います。

書込番号:13651692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2011/10/20 17:19(1年以上前)

製造元のプレジールのサイト見ると、既に新製品が発売されてるので問題ないとありますね。
http://www.e-plaisir.co.jp/

LED無しのカートリッジって事なのかな。

書込番号:13653241

ナイスクチコミ!1


chappedさん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:58件 PIXUS MG6230の満足度3

2011/10/21 09:12(1年以上前)

新型はICチップ付きで純正と同じように使えるとかいてありますね・・・肝心な何処がダメだったのか不明です。
価格は純正が大体900円 プレジールのお店で780円だったら純正で良いかな・・

オークションだとチップ付きで300円〜と魅力的ですね、出品者に互換性インク使用の履歴は機械に残りますか?聞きましたが不明との回答しか得られませんでした。

一色600円の価格差は大きすぎるのですが買って間もない機械に使うべきか悩んでます(どの程度の価格帯のものだと全然ダメな部類とかも判らないので)、月に3色分ほど替える人だと差額は1800円ほど、1年で本体の新品が買える価格差になるので、初めから互換性を使い純正新品はオークションで売る、機械が壊れたら買い換えるのが利口なんでしょうけど、私は丁度その半分以下くらいなのでむつかしいです。

書込番号:13656266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/21 13:02(1年以上前)

互換カートリッジは純正品より安い事は安いのですが、極端に安くは無いので使ってはいません。
補充インクですと一回分が約100円位ですので手間はかかりますが、私のような貧乏人には快適です。

書込番号:13657073

ナイスクチコミ!2


JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:44件

2011/10/22 16:18(1年以上前)

トルファンさん、失礼ながら。

互換カートリッジの価格が純正品とさほど大差ないとの認識でおられる様ですが、
ちょっとそれは違います。

この機種のインクについては判りませんが、ちょっと前のBCI-7e系の機種を長らく互換
カートリッジだけで使っていますが、私の買っているのは1個\250かそれ以下です。

勿論、家電店等に普通に置いてある物ではありませんが、通販でいつでも一両日中に
手に入りますし、印刷品質上も全く不満を感じません。纏め買いするとさらに送料
サービスや割引もありますし。

詰め替えの低コストにはとても及びませんが、そのように十分使う値打ちのある互換
カートリッジも確かにあります。ちなみに純正品との差額を考えると全色×4.5回インク
交換をしたとすると新しいプリンタを買えるお金が浮きます。馬鹿馬鹿しくて間違って
も純正品など買う気にさえなれません。

書込番号:13662516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/22 17:22(1年以上前)

JDPASS さんへ。
325、326のチップ付きの互換品は結構高い値段が付いているようでしたが、最近は値下がりしているのでしょうか、ずーっと以前の機種(チップ無し)から詰め替えオンリーですので、純正、非純正ともカートリッジは購入していませんので、値段をあまり調べていませんので、間違っていましたらごめんなさい。

>ちなみに純正品との差額を考えると全色×4.5回インク
交換をしたとすると新しいプリンタを買えるお金が浮きます。馬鹿馬鹿しくて間違って
も純正品など買う気にさえなれません。

以上のご意見には全面的に賛同です。

書込番号:13662755

ナイスクチコミ!1


dosancoさん
クチコミ投稿数:47件

2011/10/23 14:01(1年以上前)

JDPASS さん・・・それはどこの通販のインクか教えてもらうことは
出来ないでしょうか?

書込番号:13667206

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2011/10/23 19:26(1年以上前)

100円ショップダイソーでブラザー用互換詰め替えインクの販売を開始しました。
先日購入し LC10/LC11 に詰め替え試しましたが、快適です。
詰め替え器具もセットの為初心者でも簡単に純正カートリッジに詰め替え出来ます。
LC16 にも対応して居ます。

ブラックは純正は顔料系インクの為、染料系の互換詰め替えインクを使用すると印刷の滲みは
純正インクに比較して酷く成りますが FAX受信程度ならば特に気には成りません。

Canon PIXUS MP970/MX850 も所有して居ます、此方は社外・互換インクを使用すめると
Canon の良い点で有る顔料系ブラック+染料系ブラック搭載の意味が無くなる為純正インク
オンリー使用です、主に保管用印刷とはがき・封筒宛名印刷に使用して居る事も社外インクを
使用しない理由の一つです。

書込番号:13668493

ナイスクチコミ!0


JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:44件

2011/10/25 20:12(1年以上前)

トルファンさん

325、326のチップ付きの互換品については仰る通りですね。7eを話題にしたのは
既に主流のインクじゃないことを思えばちょっと的外れだったかもです。こちら
こそ失礼しました。

ただ、先日のキヤノン訴訟で対象になっていたのは7eだと聞いていたものですから。

いつもの購入先から聞いた話ですが、325,326は互換品メーカーが鋭意研究中との
ことで、まだ本格的に安くなるのはこれからだそうです。いつもの事ながら出た
ばっかりのインクは互換品の方も様々な互換品撃退の技術に対応するのが大変で
それなりにコストが辛く、安く安定して生産が出来るようになるまで、ある程度
は時間が掛かるものらしいです。

逆にこの機種始め、ニューモデルのあまりにも露骨なランニングコストの改悪は互換
インクメーカーにとってはある意味、ビジネスチャンスになる訳で、気合入れて開発
中という話を聞きました。

dosancoさん

申し訳ないのですが、ちょっとそれは出来ません。プリンタメーカーに目を付けられて
も困るし、お教えしたいけどここでは無理です。捨てメールアドレスでも作って戴ければ
別途お話できますが。

それとご理解戴きたいのですが、当然互換インクは僅かながら純正品とは色合いが違い
ます。元より純正品であっても自分のモニターに顕されている色が自動的にそのまま
紙面に再現されるはずはないので、いずれにしても出力の微調整は必要なのですが、
私が使っている互換インクなりの個性がdosancoさんの好みにも合うとは限りません。
私も自分に合った購入先を探し当てるまでに何社か試した結果辿り着いてますんで。

自分で試して選ぶのも遊びの一つと思ってオークション会場あたりで注文してみる
ってのもそれほどハズレはないみたいですよ。それで本当に品質に問題があって
プリンターが故障したり印刷品質がひどく劣って使い物にならないなら、とっくに
そうした会社は淘汰されてるはずですから。

互換インク市場の盛り具合自体がプリンターメーカーの常套句である『互換インクが
故障の原因になっている可能性があります』がデタラメであることの証拠と思ってい
ます。何しろ純正インクを買った事がない私が言うのですから確かです。

書込番号:13677704

ナイスクチコミ!0


JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:44件

2011/10/25 20:23(1年以上前)

sasuke0007さん 

>Canon の良い点で有る顔料系ブラック+染料系ブラック搭載の意味が無くなる為純正インク
オンリー使用です

すみません、これの意味がちょっと判りません。私はずっと以前から顔料黒も互換品しか
使っておらず、テキストのくっきり感には満足しているのですが…

書込番号:13677763

ナイスクチコミ!0


dosancoさん
クチコミ投稿数:47件

2011/10/25 20:23(1年以上前)

JDPASS さん

大変ご丁寧なレスありがとうございました

書込番号:13677764

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2011/10/25 20:46(1年以上前)

JDPASSさん、が疑問に思われるのも当然かも知れませんが。

Canon 3e/9e/BCI-320PGBK/BCI-325PGBK これ等のインクは純正ならば、顔料系が使用されて居ますが。
社外・互換インクの中には顔料+染料を混ぜた物や100%染料系のインクの物がかなり出回って居ます。
例えば THC-320BK10N 之は仕様に顔料系と有りますが 100円ショップ等で販売されて居る物には
染料系の物も有ります。

書込番号:13677891

ナイスクチコミ!0


JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:44件

2011/10/25 21:12(1年以上前)

↑sasuke0007さん 

ですからやはり購入先の選定が大事ということと思います。私の購入先では、9eBKは
顔料系と染料系の2種類が用意されており、ずっと以前、顔料系を指定していない時には
染料系が配送されていました。理由は判りませんが当時は顔料系を指定すると\50ほど高
かったと記憶しています。

顔料系になると、黒のメリハリが明らかに違います。

しかし染料に顔料を混入した物がある、という話は知りませんでした。
ご教示、ありがとうございます。

書込番号:13678040

ナイスクチコミ!0


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/26 00:06(1年以上前)

 以前、互換インク使ったら液漏れで酷い目にあったので二度と社外品は
使ってません。おそらく不良だったのだと思いますが、品質はその程度と
思ったほうがいいかも。

書込番号:13679135

ナイスクチコミ!0


JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:44件

2011/10/26 04:25(1年以上前)

ざいじさん↑

インク漏れはかなり以前ですが、私も一度経験しています。カートリッジ
本体の精度の悪さが原因かと思うのですが、近年はまったくありませんね。

互換メーカーの製造技術も進歩しているということかと。

それと商社は同じでも仕入れ先は変わる場合があるでしょうから、以前は
買う度に色合い含め品質にバラつきが見られるなんて例もよくあったのですが、
この辺も品質管理のしっかりした商社さんを選べば今はほとんど回避出来る
問題と思っています。

繰り返し述べてますが、ホント互換インクの使いこなしは購入先選びが大きな
ポイントの一つと感じています。

書込番号:13679703

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2011/10/26 06:13(1年以上前)

>本体の精度の悪さが原因かと思うのですが、近年はまったくありませんね。
一概にそうとは言えない検証結果が公表されて居ます。
http://www.allion.co.jp/test-report/2011_Japan_Compatible_ink_cartridge_Benchmark_Test_Report.pdf

私が Canon や他のメーカーもそうですが、サーマル式ヘッドのプリンタで純正以外のインクの
使用を控えたのは下記の検証結果を知ってからです、インク漏れや減り方は目視でも有る程度
解りますが下記の結果は、プリントヘッドを外しても相当酷い状態まで気が付かないと思います。
http://www.allion.co.jp/test-report/Compatible_Ink_Cartridge_Print_Benchmark_Test_Report.pdf

この検証結果が純正以外の全ての、社外・互換インクに当てはまるとは思いませんが
こう言う事を知っていまうと果たして純正インクが高いと言えるのか、実売価格の低い
社外・互換インクは機械本体にその分純正インクよりも負担をかけて居るのでは。

書込番号:13679761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/26 08:41(1年以上前)

この会社のレポートは以前から眼にしていましたが、純正品以外は不良品と言う事を前提に作成されているように思えて仕方が無いのです。

このレポートを丸呑みにして、ばか高い純正インクを購入使用しても、それはそれで結構だと思います。

それでも私は、純正インクカートリッジは買わない。

書込番号:13680086

ナイスクチコミ!1


JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:44件

2011/10/26 18:57(1年以上前)

>この検証結果が純正以外の全ての、社外・互換インクに当てはまるとは思いませんが

この検証とやらの金の出所はどこですかね?

どっちにしても自分の出会った事の方を信じる主義の私には関係ない話です。

廃インクタンクの洗浄再生まで自力でやりますから内部への漏れなど異常が
本当にあるならすぐ判りますので。

全てに当て嵌まるとは思わない…じゃなくて私その場合、自分の経験上ほとんど
全く当て嵌まらない話と確信してますのでお構いなく。

書込番号:13681808

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2011/10/26 21:07(1年以上前)

私も EPSON/Brother のエピゾ式プリントヘッドの複合機プリンタは、メーカー保証切れ以降。
互換詰め替えインク使用してます。

廃インクの処理も以前は自分で行って居ましたが、此処数年は Canon/EPSON に関しては。
本体オーバーホールと調整も兼ねてメーカー以来して居ます。

書込番号:13682386

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MG6230」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6230を新規書き込みPIXUS MG6230をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6230
CANON

PIXUS MG6230

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 8日

PIXUS MG6230をお気に入り製品に追加する <1438

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング