PIXUS MG6230 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6230のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6230の価格比較
  • PIXUS MG6230のスペック・仕様
  • PIXUS MG6230の純正オプション
  • PIXUS MG6230のレビュー
  • PIXUS MG6230のクチコミ
  • PIXUS MG6230の画像・動画
  • PIXUS MG6230のピックアップリスト
  • PIXUS MG6230のオークション

PIXUS MG6230CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 8日

  • PIXUS MG6230の価格比較
  • PIXUS MG6230のスペック・仕様
  • PIXUS MG6230の純正オプション
  • PIXUS MG6230のレビュー
  • PIXUS MG6230のクチコミ
  • PIXUS MG6230の画像・動画
  • PIXUS MG6230のピックアップリスト
  • PIXUS MG6230のオークション

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6230」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6230を新規書き込みPIXUS MG6230をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

背面にスペースが必要です

2012/12/24 12:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:20321件

年賀状シーズンになり気が付きましたが...
背面給紙トレイを開くために背面にスペースが必要です。
トレイの蓋が立体的になってるので、単純に開くだけで2cm程度必要です。
トレイを引き出して固定するためには3cm程度必要です。
結局MP600より設置面積が広めに必要になってしまいました。
ちょっとがっかり。

書込番号:15522983

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20321件

2012/12/24 16:43(1年以上前)

最初背面の壁に密着した状態で、一応カバーは開けれました。
その状態でL版印刷は問題なかったですね。
ただハガキをセットすると正常に給紙されません。
カバーが完全に開かず、ハガキの給紙に必要な傾斜が取れない為です。
些細な事ですが、もうちょっとカバー形状に工夫が欲しかったですね。

書込番号:15523862

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最後の背面給紙?

2012/12/16 21:37(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:54件

IP4600使っていましたが、複数のPCで使いたかったので、LAN,Wi-Fi 使えて、かつ、背面給紙できるもの、CDラベル印刷、両面印刷出来るものを探して居て、新プリンターの発表を待っていましたら、背面給紙が無くなりました。仕方なく、複合機にも範囲を広げて探しましたら、この機種とエプソンのにも一台ありましたが、背面給紙できる枚数が、こちらの方が多くて、購入しました。14800円、ポイント10%で、後継機も出ていましたので売り切れない内に直ぐに購入しました。インクは消費が早いと聞いていましたが、早いですね、そこで何か対策は無いかと思っていたところ、ビックカメラで時間が有ったので、見ていて、背面給紙出来て白黒だけの印刷出来るものないかたずねた所、エプソンから、ビジネスインクジェット PX-K150が発売直後で見つけて。これでラベル印刷とカラーの必要の無い印刷用に購入しました。値段が安かったのも購入した一因では有りますが。まだ、並行段階で使って居ますが、割とエプソンを使うことが多くて、キャノンの出番が少なくなりました。これでキャノンのインク消費が抑えられれば、有難いと思います。黒でもカラーインク消費すると聞いたことがあるので効果を期待しています。

書込番号:15488872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

電源ケーブル短っ!!

2012/11/25 02:16(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:113件

タイトルの通りです。
今日届いてまだ細かい部分は確認していませんが、まず設置して思ったのは
「電源ケーブル短っ!!」ですw
目測1.5mくらいですかね。
高いところに設置しても見やすい角度を変えられる液晶画面ですが、明らかに
高いところに設置すると電源ケーブルは足りなくなるので延長コードは
前もって準備しておくべきかもしれません。

それにしても、この手の製品でやたらとケーブルが余ってぐちゃぐちゃに
なることはよくありますが、逆に短くてパッツンになるのは珍しいですねw

書込番号:15387841

ナイスクチコミ!2


返信する
Nasuka999さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/25 03:39(1年以上前)

私はEPSONのEP803Aを使っていますが
電源ケーブルは1.6mですね
高いところに置くと印刷した紙が落ちてくるので
メーカーもそこまで考えていないのでしょう。

書込番号:15387965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/11/25 14:16(1年以上前)

>目測1.5mくらいですかね。
そんなもんですy
数十cmだと短い、3m5mもなれば長すぎる。
PCデスクと言われるモノで、高さ130cm前後が多いのでそれよりは長めというくらいですね。
メガネケーブルで短いものはよくありますが、長いものは見ることないですね。2mくらいかな。

T-PCM2Sシリーズ
http://www2.elecom.co.jp/cable/ac-adapter/t-pcm2s/

書込番号:15389658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/11/25 16:46(1年以上前)

>高いところに設置しても見やすい角度を変えられる液晶画面ですが、明らかに
>高いところに設置すると電源ケーブルは足りなくなるので

そもそも、目線より高いところに置くと真上に付いてる操作パネルは見えなくなるので
付属の電源ケーブルで届かなくなるほど高い場所に置くことは想定していない作りだと思います

書込番号:15390166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 PIXUS MG6230のオーナーPIXUS MG6230の満足度5

2012/11/26 23:29(1年以上前)

短いコードなら、延長コード、購入したら、いかがですか?
だいたい、それくらいの、コードの長さで、良いのでは?

書込番号:15396606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2012/11/27 21:52(1年以上前)

皆さんの意見を見ていると、他のプリンターも結構それくらいなんですね。
今まで使っていたプリンターはもっとケーブル長かった気がしたのですが。。

あと、ケーブルの長さが1.5mだから1.5mの高さに設置できるわけではありません。
普通、プリンターのちょうど真下の床にコンセントはありませんからw
近くてもプリンターを置いた机の隣の壁にコンセントがあるので、
設置する高さ+最低30cmは余裕を見ないとダメです。
プリンターのちょうどピッタリ真横の壁にコンセントがある計算でこれですから、
1mちょっとの高さに置くと結構コードがパッツン気味になります。

私は低めの位置に置いているのでギリギリ延長コードなしで足りていますが、
高い位置に置きたい人は前もって延長コードを準備しておくのが良いと思います。

ちなみに、ちょっとこのプリンター使ってみたのですが、数年前と
比べて格段に印刷騒音が小さくなってスキャンも早くなってますねぇ。
使った瞬間「よっしゃ!」と思いました!w

書込番号:15400406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スキャナ画質が悪い

2012/10/07 16:07(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:1件

本品画像。細かい白点が混じる感じで白っぽい

比較対照。オリジナル原稿にずっと近い

手持ちスキャナに比べて画質が悪いので愕然としています。メーカも販売店も画像ファイルでは判断できない(商品現物が必要)と言うので困っています。複合機はこんなものなのでしょうか?既に使われている方のコメントをお聞かせ頂ければありがたいです
スキャン対象:印刷した写真
本品条件:付属ソフトのおまかせモードのお勧め画像補正。
細かい白点が全体に入っている感じで白っぽくなる。当然画質も荒い。
比較対照:300DPI。H11年発売のNEC MR600(CCD+冷陰極管方式ですが、普及品です)、お任せのコントラスト補正有

書込番号:15172899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/10/07 17:06(1年以上前)

とりあえず、補正なしで比較してみては?

書込番号:15173094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/07 19:13(1年以上前)

そんなもんです。
多少なりともスキャナ画質に拘る人は
CCDのMG8230を購入されてますね。

書込番号:15173620

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

後継機!

2012/09/25 18:11(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 age0705さん
クチコミ投稿数:4件

返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2012/09/25 19:22(1年以上前)

今更 訳 分からん!

書込番号:15119846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2012/09/26 11:50(1年以上前)

多分リンク先が日付間違いと1日早く閲覧できるようにしてしまった
のではないでしょうか?
本日発表の新機種の内容だったような気がします。
もうリンク切れですが。

書込番号:15122978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/26 12:59(1年以上前)

>MG6330は大型化された新型インクタンクを導入した。タンク交換の頻度を低減することで、L判コストで16.2円(大容量インクタンク使用時)を実現し、プリンター/複合機の不満として上げられることの多い「インク交換のランニングコストの高さ」を緩和している。

いいですね!
コンパクトさでEPSONに負けたので、あとだしじゃんけんでインクコストの安さで勝ちを取りにきたって感じでしょうか。

書込番号:15123235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2012/09/26 13:13(1年以上前)

Googleで検索してキャッシュ見ると文章だけは読めますね。
大容量インクは良いですが、問題は価格だな。

書込番号:15123291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2012/09/26 14:43(1年以上前)

ようやく発表されましたね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120926_560993.html

書込番号:15123544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2012/09/26 15:11(1年以上前)

BCI-350XL 5色(BK/C/M/Y/GY)+BCI-350XLマルチパック※大容量、キヤノンショップで6,980円。
量販店で買っても確実に5,000円超えますね。

書込番号:15123634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/26 23:07(1年以上前)

背面給紙なくなってるので厚手の光沢紙とか印刷できなさそう。

出来たとしても、ローラーに巻かれるからズレるか反るか・・・。

書込番号:15125699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 PIXUS MG6230の満足度1

2012/09/30 09:39(1年以上前)

やっぱ新発売時の価格は高いですね。

けど、インクで稼ぐのなら、新発売時は実売15000円で良いと思いますけどね。
新型が出る前に卸値を下げ、最後はEP-704A位の8000円弱位が良いかも。

劇的に変わるわけでもなく、今回のチェンジも改良ではなく改悪ですね。背面給紙ができなくなりましたし、紙詰まりが怖いですね。
コンパクトを追求する物ならばインク数が5色のMG5430がメインで良いと思うんだけど、インクで稼いでいるからインク数を多くすればもっと儲かると思ったのでしょうね。
さすがはお手洗い、CANON首脳陣もろくなのがいませんね。そのうちオリンパスみたいになったりして。

書込番号:15140774

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

後継機?

2012/09/18 20:53(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2012/09/18 22:23(1年以上前)

速報出てますね。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/108/108144/

確かに2段カセットになったみたいです。
大容量インクカートリッジ採用とありますが、元に戻っただけじゃないかな。

台形みたいなスタイルになって、いよいよ上に物が置けないな。
MG6230買っといてまだ良かったかも。

書込番号:15086332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2012/09/18 23:03(1年以上前)

これで国内後継機はPIXUS MG6330で確定ですね。
MG8230は継続販売かな。
他社が背面給紙追加したのにカセットにしてほんとに良かったのか。
ユーザーの希望とどんどん反対方向に向かってる気がすごくするんですが。

書込番号:15086604

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2012/09/19 02:52(1年以上前)

発表に成りましたね!
でも之だと排紙トレーは今までフロントオープンで排紙トレーに成り印刷用紙の落下の心配が
有りませんでしたが、之はその点同なのかな?

見た目何となく MX シリーズに似て居る様な。

書込番号:15087530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件

2012/09/19 06:35(1年以上前)

小さくなったように見えて、よく見たら平べったくなっただけなんですね…
MG6230  470x367x173mm
MG6330?  466x369x148mm
背面が減った分かな?

書込番号:15087753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/19 17:09(1年以上前)

昨日6230をポチっとしかけて、このニュース。
何がなんだかわからなくなってきました。
現在使用中のものが壊れているので購入を急いでいたのですが、
新製品の大きいインクタンクに惹かれます、、
6230の14000円弱でそれまでのつなぎと割り切るにはもったいない気もしますが、
新製品が発表されても発売まではまだ数カ月かかるものでしょうね、、?

書込番号:15089779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2012/09/19 17:34(1年以上前)

日本ではプリンターは年賀状シーズンに出さないと売れない。
よって10月〜11月には発売されると思います。
つなぎと割り切るならMG3130辺りでも良いのでは。

書込番号:15089854

ナイスクチコミ!2


新古さん
クチコミ投稿数:33件

2012/09/20 12:49(1年以上前)

インク容量は日本向けは少ないと予想します。

後面トレーからの大量印刷ができなくなるのはマイナスです。
仕事にも使っている人は結構多いので、10万以下のカラーレーザー複合を買えという事ですかね。
実際に今6230を使っていますがインクコストを抜きにすれば個人的にベスト機ですね。

書込番号:15093738

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MG6230」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6230を新規書き込みPIXUS MG6230をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6230
CANON

PIXUS MG6230

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 8日

PIXUS MG6230をお気に入り製品に追加する <1438

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング