PIXUS MG6230 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6230のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6230の価格比較
  • PIXUS MG6230のスペック・仕様
  • PIXUS MG6230の純正オプション
  • PIXUS MG6230のレビュー
  • PIXUS MG6230のクチコミ
  • PIXUS MG6230の画像・動画
  • PIXUS MG6230のピックアップリスト
  • PIXUS MG6230のオークション

PIXUS MG6230CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 8日

  • PIXUS MG6230の価格比較
  • PIXUS MG6230のスペック・仕様
  • PIXUS MG6230の純正オプション
  • PIXUS MG6230のレビュー
  • PIXUS MG6230のクチコミ
  • PIXUS MG6230の画像・動画
  • PIXUS MG6230のピックアップリスト
  • PIXUS MG6230のオークション

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6230」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6230を新規書き込みPIXUS MG6230をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
133

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画像の荒さについて

2012/09/22 11:40(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:9件

加工し、印刷した物

トリミングのみで文字入れはしていない方を印刷した物

はじめまして。
つい最近このプリンターを買った者です。
(キャノンは初めてです)

私はフォトショで自分の撮った(一眼レフで)写真に文字入れ等の加工したりしてカードなどを作るのをメインで使いたいのですが、加工した物をいざ印刷してみるとハイクオリティーな設定で印刷してもも画像がガクガクになります。でも普通に加工なしで印刷するとガクガクにはなりません。

勿論加工するとjpgは多少荒くなるのは承知ですが以前使用していたエプソンのカラリオではこんな風にはなりませんでした。

何か設定の変更などで解決するものなのでしょうか?それとも別のプリンタに変えるべきでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:15103442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/09/22 11:52(1年以上前)

加工を完了して保存する際、画質が「低」になっていないか、確認ですね。
(画像参照)

書込番号:15103496

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/09/22 11:54(1年以上前)

>>勿論加工するとjpgは多少荒くなるのは承知ですが

ブロックノイズが気になるので、フォトショップのJPEGの圧縮率を上げ過ぎてはいませんか?
ファイルが大きくなりますが圧縮率を低くするか、PNGなどの劣化しない圧縮形式にすると何度編集しても劣化しなくなります。

書込番号:15103504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/09/22 12:07(1年以上前)

見る限り、画質の問題ではなく画像データ上の画素数が足りていないようです

シャギーがでるのは画像だけですか?
文字はきれいに印刷されていますか?

もし文字はきれいに印刷されているのなら
作成途中で画像の画素が間引かれている可能性大
解像度維持をせずに画像のリサイズをしてしまっているとかありませんか?
もしくは画像のサムネイルを貼り付けて作業しちゃったとか

文字もシャギーが出るのなら
そもそものキャンバス設定時の解像度(dpi)が印刷用ではなく
画面表示用(72dpiなど)にしているなど低くなっていないですか?

書込番号:15103542

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/09/22 12:19(1年以上前)

らーめん大盛さん

あれはシャギー(Shaggy)じゃなくて、ジャギー(Jaggy)ですよ。
全く異なるものです。

書込番号:15103599

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/09/22 12:52(1年以上前)

ローズ☆さん、こんにちは。

加工したものと、トリミングのみのもの、二つの印刷物を見せていただきましたが、、、これらの印刷物の元となった二つの画像、この二つの画像をパソコン上で等倍鑑賞したら、画質に違いはありますでしょうか?

書込番号:15103727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/09/22 13:10(1年以上前)

ご回答いただいた皆さまへ。(まとめて回答ですみません。。。)

素早い対応をありがとうございます。

皆さまの意見を参考に色々設定を変えた所、
加工をしても画像が粗くなるということはなくなりました。
知らない事もあったので非常に勉強になりました。

見ず知らずの者にこんなに親身になっていただいて本当に感謝しています。
またなにか分からない事があればここでお聞きしたいと思います<m(__)m>
ありがとうございました。

書込番号:15103795

ナイスクチコミ!0


baku23さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:18件 ばくの備忘録 

2012/09/23 09:32(1年以上前)

解決されたようでよかったですね。
ちょっと一言。

どの設定をどのように変更したという報告があれば、回答された皆さんへの恩返しと、同様の問題でここへ訪れた方々への参考になると思います。

書込番号:15108091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/09/23 11:03(1年以上前)

>ピンクモンキーさん

ご指摘ありがとうございます♪
シャギーは毛足の事でしたね、失礼しました

>ローズ☆さん

解決して良かったです
症状の画像を添付してくれたおかげでみなさん答えやすかったんだと思います

書込番号:15108495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/09/25 07:05(1年以上前)

baku23様


そうですね、載せるべきでしたね(汗)

私はまずデータを小さくする専用のソフト(フリーダウンロードのもの)で大きいデータを640×640のサイズに縮小するのですが、それを(例えば1000×1000等の大きい数字に)変えました。
そしてそれををいつものようにフォトショで開き、加工し、いつものように印刷したら
綺麗に印刷できました。

皆さまのお知恵のおかげです。
本当にありがとうございました。

書込番号:15117740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/09/25 10:03(1年以上前)

せっかくPhotoShopをお持ちなのですから、縮小はそんな超ええ加減の安物フリーを使わなくても(笑)
画質を劣化させたり色合いまで変わってしまいますよ。

PhotoShopのイメージ→画像解像度でサイズを指定します。
縮小後に保存する際も上の画像のように「高画質12」を選択します。
それと加工作業は原寸大のまま行い、完了してから縮小するのが大原則。
縮小してから加工なんぞはもってのほか(笑)ですよ。
画質劣化に一層拍車をかけますから。

書込番号:15118179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/09/26 19:23(1年以上前)

ピンクモンキー様

なるほど〜!
今まで何の問題もなく、そして簡単だったのでずっとあのようにしていました。。。
お恥ずかしい限りです(汗)

丁寧で分かりやすいアドバイスを下さってありがとうございます。
これからは教えられたようにしていきます。とても勉強になりました!

書込番号:15124512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 おー1001さん
クチコミ投稿数:16件

現在MP610を使用しています。当初、シアンがかすれてきたため、クリーニングなどを行っていましたが改善されず、思い切ってプリントヘッドを外して水洗いしてみたところ、今度は全色かすれが・・・(^_^;)

 修理しても、新しいものが買えるぐらいかかるのかなぁと思い、MP610と同程度と思われるこのMP6230を購入しようかと考えました。しかしクチコミを見ていると、インクコストが高いとか、起動に時間がかかるとか、どうもMP610より退化しているのでは、と思えるようなものが多々あり。。。

 実際のところ、MP610には何の不満もありません。唯一MP6230でいいなと思う機能は、スマホからの直接印刷です。現状MP610でも、IODATAのnet.USB機能を使ってワイヤレス印刷はできていますが、さらに便利になるのかなぁ、とは思います。ただそれ以外には、とくにこれといって魅力ある新機能はなく。

 そこで、MP610を修理に出すべきか、MP6230を購入すべきか、はたまた他にオススメの機種の情報など、みなさまのご意見を伺いたく。機種選定時の条件としては、

 ・複合機
 ・無線LAN対応
 ・DVDレーベル印刷可
 ・写真印刷がメイン

みなさまのご意見お待ちしております。

書込番号:15081145

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2012/09/17 22:51(1年以上前)

修理すれば一律料金で9450円+送料。
新品ならそれより確実に高いですし、ランニングコストもはね上がります。
互換インクを使うというならともかく、純正インクを使っているなら、修理すれば充分な気がしますが。

書込番号:15081526

Goodアンサーナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/18 01:04(1年以上前)

MP610 に不満が無いのでしたら修理でいいと思います。

お近くの家電ショップのサービス窓口に持ち込めれば
送料かからないのではないでしょうか !?

書込番号:15082277

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/19 01:58(1年以上前)

MP610の裏情報をお教えします。

私の場合ですので、同様の対応になるかどうか分かりませんが、

MP610の電源が入らなくなって、修理にパソコン専門店に出しました。
数日して、Canonから連絡があったと修理店から連絡があり、修理で
きないとのでした。

MP610の生産は、なんと水没したタイ工場で行われていたらしくて、
修理用の在庫部品も全て水没で修理できないとのことでした。

そこで、Canonからの提案で修理はあきらめて、9450円(修理費)で
MG6230に交換しますとのことでしたので、すぐにOKを出しました。

我が家には、プリンターとしてMG6230が鎮座しています。

私のようになるかどうかは、分かりませんが、一度、修理に出され
てはいかがでしょうか。交渉次第では、私のように新品交換になる
かもしれません。可能性だけですので、ならなかった場合は、自己
責任で対応お願いいたします。

書込番号:15087442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 おー1001さん
クチコミ投稿数:16件

2012/09/19 14:52(1年以上前)

とりあえず修理に出してみようという気になりました。

みなさま、貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:15089248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 PIXUS MG6230の満足度1

2012/09/25 22:12(1年以上前)

修理後の故障が無いとも限りませんが、修理する方に賛成です。

MG6230はMP600や610と比べ物にならないほどインクコストが悪すぎます。
インクコストはそれほど悪くないという人もいますが、私は全然悪いと感じます。

頻繁に用紙を変更されないという事でしたら、ブラザー925など、ブラザーが良いと思います。
頻繁に用紙を変更する場合はCANONだけ手指しで複数枚可能ゆえ、便利ですが。

新品セット+新品純正6色インクセット5個で15000円くらいだと文句は言いません。
とにかく、それくらい、インクコストは歴代最悪です。

それと、いつの間にか、独立インクは3機種になりました。
独立タイプは5色CISと6色CCDで十分だと思います。

失礼しました。

書込番号:15120724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問ですいません。

2012/09/17 08:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

キャノンは目詰まりしにくいとの書き込みも多く、この機種で普段は互換インク、年賀状作成時には純正インクを使おうと思っているのですが、その使い方で問題が生じることはありますか?また、互換インクで総合的にコスパの高いものがあれば教えて下さい。

書込番号:15077189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/09/17 08:18(1年以上前)

保証期間内は純正インクを使った方が良いと思います。
そう思うのは私だけでしょうか?(^_^;)

書込番号:15077217

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2012/09/17 08:22(1年以上前)

>この機種で普段は互換インク、年賀状作成時には純正インクを使おうと思っている

純正インク以外を使用しての不具合発生時にはメーカーは保障しないと規定されていませんか?

まぁ、プリンターは本体価格なぞは知れていますから

その場合はまた買いなおせばいいや、ぐらいの気持ちで互換インクを使うのも有りだとは思います。

書込番号:15077237

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2012/09/17 15:26(1年以上前)

Canon の様にサーマル式プリントヘッドは一度社外互換インクを使用すると。
仮にその後純正インクに戻しても純正新品時の発色には戻らなくなると言った検証結果が有ります。
http://www.allion.co.jp/test-report/Compatible_Ink_Cartridge_Print_Benchmark_Test_Report.pdf
私も実際上記の結果が全ての社外互換インクに当てはまるとは思って居ません。
実際 MG6230 に新品初期設定時から約08ヶ月 Plaisir 製インクを使用して居ましたが。
私の所では一度もプリントヘッド関連のトラブルは目に見える範囲では発生しませんでしたので。

書込番号:15078922

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/09/17 15:53(1年以上前)

ぱんだぱんだちゃんさん、こんにちは。

普段は互換インク、年賀状は純正インク、このような使い方についてですが、、、年賀状を純正インクで印刷したいのは、クオリティーを求めてのことですよね。
ただそのためには、プリンター内部に残ってる互換インクを、クリーニング等で全て流してしまう必要があります。
また使用途中の互換インクを交換することになりますので、インク漏れや、インクの保管方法などの心配も出てきそうです。

これらのことを考えますと、年賀状の印刷は計画的にできることですので、お店に任せてしまうのも一つの方法のように思います。

あと普段は互換インクでも構わないとのことですので、普段の印刷にはそれほど高いクオリティーを求めておられないと想像しますので、そうであればMG6230のような高クオリティーなプリンターでなく、MG5330や、また用途によっては、エプソンのPX系や、ブラザーのプリンターでも良いように思います。

書込番号:15079035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機はいつ?

2012/09/14 21:21(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 dando27さん
クチコミ投稿数:40件

プリンターの買い替えを考えてますが、後継機はフォトキナで
出るのでしょうか?
例年に比べると遅れているように思いますが、キヤノン内部で何か、
あるように思うのですが・・・。
インクを新しくするうわさがありますが、そこらへんでトラブルでも
発生しているのでしょうか?
どう思われますか?

書込番号:15065452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MG6230のオーナーPIXUS MG6230の満足度1

2012/09/15 00:10(1年以上前)

現行機種を年末まで(実際の日付は知りませんが)引っ張って価格が安いまま年末商戦に突入させシェアを確保するはずなのでトラブルではないと思いますよ。

本体のサイズ以外はEP-805A<MG-6230ですしね。

中途半端な時期(12月初旬)とかに新機種の発売じゃない限りキヤノンの圧勝じゃないでしょうか?

今の安いうちに6230を買っといたほうがいいと思いますよ。

書込番号:15066335

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2012/09/15 00:40(1年以上前)

MG5330/MG6230/MG8230 の後継機種は発売されないかも知れません。
例年ならば08月頃には海外で既にこの手の新型が発表されますが、今年は発表が有りません。

書込番号:15066460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/15 14:19(1年以上前)

昨年のタイの洪水の際、生産拠点を移し、その影響で、後継機の発表が遅れてるのかもしれませんね

書込番号:15068448

ナイスクチコミ!1


スレ主 dando27さん
クチコミ投稿数:40件

2012/09/15 17:30(1年以上前)

・sukesuke27 さん
  →まったく、そう感じる部分もあるのですが、やはり後継機をぜひ見てみたいと
   思いまして・・・

・sasuke0007 さん
  →やっぱり来年ですか・・。年度末商戦の2〜3月頃でしょうか・・・。

・ふ〜くわ さん
  →タイの影響は、結構根深いですね。ここまで影響するとは・・・。

しかし、後継機は、インクを新型にするといううわさですが、どうなんでしょうか?
インクの変更がないならば現行機の購入でいいと思いますが、新型インクなら後継機と
考えますが、いかがでしょうか?

書込番号:15069046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 PIXUS MG6230の満足度1

2012/09/15 19:05(1年以上前)

dando27さん

いろいろ憶測がありますが、昨年モデルの在庫がまだ豊富にあるようですから、その影響が大きいのではないでしょうか。

特にMG6230は豊富すぎる感じがします。

書込番号:15069408

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2012/09/16 01:25(1年以上前)

此処数年年賀状を出す方の数も減り又自宅で年賀状印刷を、行う方も減って居る為。
一般家庭向けプリンタの購入者も減り続けて居るのが現状の様です。
Canon の MGシリーズはプリントヘッド一体型の製品を残して MG5330/MG6230/MG8230 は
現在のメーカー又店頭在庫を売りつくした所で終了して Canon の液体インク式複合機は
MXシリーズや Pro シリーズに主力を以降するかも知れません。

各社昨年辺りから EPSON は Office インクジェットの販売を推進したり Brother は Offce から
CD/DVD/BD ダイレクト印刷を加えた一般家庭向け複合機の販売を推進したり、各社様々な
動きが有りますね。

書込番号:15071188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:25件

2012/09/17 16:26(1年以上前)

今使ってるプリンターの調子がイマイチなので買い替えようか迷ってる所で、
キヤノンの新商品発表を待ってるんですが…。
でも、後継機が出たらきっと相場は29,800円くらい?
MG6230はネットや量販店で15,000円前後。
プリンターの進化も行き詰まってるから大幅なスペックアップはないだろう。
そう考えると新機種でも29,800円は個人的にはすごく高く感じるので…今購入がお得かな〜(^_^;A

書込番号:15079204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 PIXUS MG6230の満足度1

2012/09/18 17:37(1年以上前)

ショップによっては9月の半期決算の目玉として2011年モデルを充てると言う事も考えられます。

このクラスだと相場はおそらく3万位だと思われますので、半値の今が買いと言えばそうかもしれませんが、今のCANONはインクコストが高いですから、それも考慮した方が良いと思います。
インクを約3セット分得したと思えば15000円は納得できるかもしれません。

書込番号:15084802

ナイスクチコミ!1


スレ主 dando27さん
クチコミ投稿数:40件

2012/09/18 20:18(1年以上前)

ウルトラ姉妹 さん
いまだに後継機が出ないのは、やはり在庫が豊富で、今年はないのかもしれませんね。

sasuke0007 さん
確かに、現在のインクジェットプリンターは、機能的にはほぼどこも同じか、改善策が出尽くしているのかもしれませんね。

ジョー23 さん
全くおっしゃる通りで、新製品に大きな期待は望めない感じですね。
そう考えると、今が買いどきですね。

しかし、インクがすごく気になります。
キヤノンは、この掲示板の声(インクタンクの小型化、あるいは消耗度の激しさの批判)に耳を傾ける度量があるでしょうか?
私は、実は少し期待しているのですが・・・・。

書込番号:15085526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンターヘッドの掃除はどうすれば?

2012/09/13 02:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:6件

スレ主さんと同じで、私の場合はPIXUS−MP810が「ヘッドの種類が違う、正しく装着せよ}と出ました。キャノンでは、既に修理部品もないとのこと。A4をコピーし、一旦プリントした紙が排出される蓋をしめ、ついでにと、今度は写真印刷をこちらも同じくパソコンからの信号でプリントしようとした時、自動で開くはずの蓋が、がたがた大きな音を立てた後のことです。蓋は自動ではなく手で開けた方が良かったのでしょうか?つい直前まで問題なく使用していたので、狐に摘まれたみたいです。
ともあれ、ヘッドを外してきれいにするにはどうすればいいのでしょうか?試してみたいと思うのですが、どこをどう扱えばいいのかわかりません。教えていただけませんか?

書込番号:15057718

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2012/09/13 03:40(1年以上前)

スキャナユニットを開いてインクヘッドがインク交換位置の MP810 中間付近で停止してから。
インクカートリッジを全て取り外して向かって右のレバーを上げてプリントヘッドロックが
解除出来ればヘッドは取り外し可能と成ります。

書込番号:15057762

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/09/13 17:03(1年以上前)

sasuke0007さん
教えていただいて有難うございました。
念のためやって見ましたが、やはり『ヘッドの種類が違う」というメッセージは変わりませんでした。排紙トレーが開く音が異様にがたがたと大きく、その直後だったので、何かちょっとした調整のずれのような気がして仕方がないのですが残念です。

今、MG6230あたりにめぼしを付けていますがインク交換が早いとか。これまで純性インクしか使っていませんでしたが、どうせ寿命が短いのなら詰め替えでもいいのかしら?と考え始めています。

書込番号:15059885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2012/09/13 17:59(1年以上前)

ヘッドの掃除はどうやってされましたか。
認識不良だと接点部分も綺麗にされた方が良いかと思います。

買い替えるとしてMG6230だとスキャナがCISになりますね。
MP810はCCDスキャナで、厚みのある本とかも綺麗にスキャンできます。
その辺は大丈夫ですか。

書込番号:15060079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/09/13 23:42(1年以上前)

ひまJINさん
はずしてヘッド接合部分を両方きれいな布で拭きましたけど、そんなことでは駄目なんですか?何とか良い方法があればいいんですが・・・。

MG6230はMP810よりグレードがおちるようですが、スキャナー部分はあきらめます。

書込番号:15061815

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2012/09/14 01:13(1年以上前)

ヘッドの種類が違う Canon でこのエラー又はプリントヘッドが装着されて居ないエラーは。
必ずしもプリントヘッドだけの故障とは限らず、ロジックボードの故障の場合も有り。

私は現在 MG8230 を使用して居ます。
CCD スキャナセンサーも MP810 世代の白色蛍光管から、白色LEDに進化して要る為ウオームアップ
タイムラグが殆ど無くなり初速も CISセンサースキャナ並みに早く又本の継ぎ目もピントズレ無く
綺麗に読み取れて快適です。

MG8230 は一般家庭向け A4複合機で唯一生き残りの CCDスキャナセンサー搭載機種です。

書込番号:15062185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/09/15 01:42(1年以上前)

ロジックボードというのは、もう素人の手に負えないものなんでしょうね。はずしてどうにかできる、なんてことは?
MP810の後継機というか改良機がMG8230 のようですが、私の場合ときどきA4や写真を、という程度です。分厚い本をスキャナーすることもあまりないし。当時3万円以上で買ったので、8230でも安いし、欲しいところですが、6230はその半分の価格。印刷機は寿命が短いと聞くと、ランク落としていいかなとも思います。そうそう、インクは8230の場合810と同じものが使えるんでしょうか? インクの持ちはどうですか?

書込番号:15066635

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2012/09/15 06:06(1年以上前)

残念ながら BCI-9e/7e は既に使用可能なプリンタは A4 サイズでは有りません。
インクカートリッジも新型 BCI-325BK/326 に変わります。

CIS スキャナでも特に問題が無ければ MG6230 下位機種の MG5330 でもインク配色は
MP810 と同じ 顔料系ブラック+4色染料カラー構成の為印刷コスト的には此方でも良いかと思います。

書込番号:15066903

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/09/15 08:29(1年以上前)

>私の場合ときどきA4や写真を、という程度です。
A4の文字書類やL版写真を1か月に数枚印刷というところなのだろうか。
そうであれば、印刷画質やスキャン画質は落ちるだろうが、ブラザー(brother) MyMio DCP-J525Nの在庫処分を買い、写真はキタムラなどにハガキサイズ1枚30円で発注、インクがなくなったらメーカー保証を捨てて100円均一のインクを補充(自己責任)、それで故障したら直さず廃棄するというプランはいかがだろうか。

書込番号:15067216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/09/15 14:00(1年以上前)

なるほどいろいろな方法があるんですね。有難うございます。
皆さんのアドバイスを受け思ったんですが、以前からあるBJ S330という単体のものは今も健在です。単純なだけに故障もしません。インクもまだ販売されてるし、何なら自分で詰めて、スキャナーだけを購入するというのもありかなと。スキャナーだけだとどこへでも動かせるし。パソコンとの繋がりはどうなんでしょう。いろいろ不便なことあるんでしょうか?どなたかお使いの方、いらっしゃいますか?

書込番号:15068391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/09/27 00:17(1年以上前)

せっかく皆さんから良いアドバイスを受けながら、暫く他所へ行っていてプリンタのことが棚上げになってしまい失礼しました。
電話のファックスが壊れていたのでファックス付き、或いはファックス、電話付きのプリンターにしてもいいかなと考えたりもしましたが、結局は普通のスキャナー付きということにしようと思います。現在使用している電話機がドアフォンにも対応して重宝しているためで、例え外付け電話接続対応のプリンター(ブラザーMFCーJ825)であってもドアフォンが付いていては、使用不可だからです。また、機能が沢山だと故障したときが大変な気がします。sasukeさんもお勧めのMGの6230(5230の方が高い!)か、インク長持ち、DHMOさんお勧めのブラのDCP-J525NまたはDCP-J925Nあたりにしたいと思います。さすがに100均の詰め替えインクは自信がありませんが。皆さん有難うございました。

書込番号:15126094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え検討中なのですが・・・

2012/09/11 00:42(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 kobanzzzさん
クチコミ投稿数:2件

昨日MP610が「プリンターヘッドの種類が違います」のエラーを出して動かなくなりました。
復活技も試しましたが駄目なようです。
純正インクしか使ってないのに・・・・・・

高い修理代を払うくらいならと、泣く泣く新しいプリンターを購入する羽目になりました。
ちょっと調べてみた所PIXUS MG6230が売れ筋のようなのですが、キャノン不信に陥ってる私としては、同じ様な事にならないか不安です。

実際の所はどうなのでしょう?
似たようなトラブルや、その他のトラブルが出て困ってるという方はいらっしゃいますでしょうか?

教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。




書込番号:15049179

ナイスクチコミ!0


返信する
torosさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/11 06:52(1年以上前)

プリンターとヘッドの接点が悪くなったように思われます。

1度はずして両方とも接点をきれいにしてみては,いかがでしょうか?
これでもダメでしたら諦めるしかないといます。

書込番号:15049629

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/09/11 11:48(1年以上前)

kobanzzzさん、こんにちは。

発売時期などを見るに、MP610は5年近く使われてきたのではないでしょうか?
もしそうでしたら、プリンターは可動部分が多い機械ですので、メンテナンスなしで何年も何年も使えるものではないです。
私も数台のプリンターを壊して、内何台かを修理して使ってきました。
このようにプリンターは、使い続ける内に壊れるモノなので、この点でキヤノンに不審を感じる必要はないように思います。

ちなみにこの頃のキヤノンのプリンターは、今よりもインクコスト的に優れてましたので、修理して使うのも一つの方法かと思います。

書込番号:15050278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2012/09/11 12:07(1年以上前)

我が家も先日5年使ったMP600がお亡くなりになりました。
インクジェットプリンターはどんどんコストダウンが進んでます。
新機種で過去の機種より長く使える気がしませんね。
メーカーを問わずその辺は同じだと思います。
価格が下がった時点で安く買って早めに買い替えるのが賢いでしょうね。

ただ最新のプリンタはインクコストが著しく悪化してます。
MP610を修理して使われた方がランニングコストは安くつくと思います。
7e系インクは安いうえに容量も多いです。
MG6230だと全6色インク交換すると5,000円弱かかりますね。

書込番号:15050326

ナイスクチコミ!1


スレ主 kobanzzzさん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/12 20:49(1年以上前)

みなさんご回答ありがとう御座いました。

torosさんのおっしゃる通り、接点の掃除をしたところ動くようになりました。
プリンターヘッドを外してぬるま湯に付ける事と、ヘッド部分の清掃はやったのですが、肝心な所を見落としていました。

使用して約3年で、頻繁に使う訳でもなく、丁寧に使ってきたつもりだったので、ショックが大きかったのですが、何とかなりそうで助かりました。

しかし、最近のプリンターだからといってインクコストが安くなっている訳ではなく、むしろ高くなっているとは驚きです。
勉強になりました。

もうしばらくMP610には頑張ってもらいます。

書込番号:15056219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/13 21:54(1年以上前)

僕はiP4600を使用していましたが駄目で今までキャノン人筋でしたが今回はエプソンのEP-804Rを8月末に購入したので非常に安く購入する事ができました。今の所順調に稼働していますが少しインクの減りが速い気がしますが・・・今後はリサイクルインクを使用してみようと考えています。

書込番号:15061197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/19 02:07(1年以上前)

「MP610を修理するか、この機種を購入するか・・・」の質問の回答をしました。

私のように新品機種に変更になるかどうかは分かりませんが、一度、確認してみ
てください。

あくまで、自己責任でお願いします。

書込番号:15087459

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG6230」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6230を新規書き込みPIXUS MG6230をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6230
CANON

PIXUS MG6230

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 8日

PIXUS MG6230をお気に入り製品に追加する <1437

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング