-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6230
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年11月29日 22:37 |
![]() |
5 | 6 | 2012年11月29日 21:05 |
![]() |
1 | 4 | 2012年11月21日 19:26 |
![]() |
8 | 6 | 2012年11月23日 21:50 |
![]() |
4 | 2 | 2012年11月17日 22:01 |
![]() |
0 | 6 | 2012年12月8日 00:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
MG6230を導入後、気がつくとPCのメモリ使用量が増えてる。
Windows7 32bitで起動時900MBを切ってたはずが、気がつけば1.2GB程度使ってます。
取り合えずSolution Menu EX辺りが怪しいと思い、アンインストールしたら1GB以下に落ちました。
今のプリンタの付属ソフトってこんな感じなんでしょうか。
まあ最近のPCはメモリ十分あるんで問題ないんでしょうけど。
0点

ひまJINさん、こんにちは。
たしかに、知らないうちにインストールされて、しかも自動的に起動して常駐するソフトって、意外とリソースをくったりするんですよね。
ただSolution Menu EXだけで、200MB以上もメモリを使うというのも、少し多すぎのように思いますので、もしかしたら他のソフトも引き連れて、起動してるのかもしれませんね。
書込番号:15404345
0点

画面右下のメニューからファイル名を指定して実行で「msconfig」を入力後、いらないと思うキヤノンのソフトを消してみたらどうでしょうか?
書込番号:15405963
0点

原因は「キヤノンお知らせメッセンジャー」じゃないですか?私はすぐにアンインストールしました。.NET frameworkもインストールされたので、即刻消しました。
ちなみに、Solution Menu EXは、スタートアップから削除して非常駐(利用時だけスタートメニューで起動)すればいいです。
書込番号:15410108
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
MG6230とMG6330とで迷っています。
当方、コピーをする機会が多く、コピーの仕上がりが良い方を買いたいと思っています。
はじめは、MG6330を考えていましたが、先日、カタログを見てスキャナーの解像度が
MG6230の方が高いことがわかりました。
スキャナーの解像度と、コピーの解像度は別なのでしょう?
コピーの仕上がりは、両者ともそんな差はないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

このプリンタのスキャンの解像度は4800×4800ですが、本当にその解像度でスキャンしてコピーすると終らなくなるので、普通にPC無しでコピーする時の解像度は高くないです。
綺麗にコピーする時はPCでスキャンして印刷した方がずっと綺麗に仕上がります(少し時間がかかりますが)。
書込番号:15395734
1点

コピーやスキャンで使われる解像度は普通300dpi程度。フィルム読み取りするなら4800dpiが必要になるかもしれないが、両機種ともフィルムには非対応だから宝の持ち腐れ。それよりMG6330のスキャンの読み取り速度が上がっている方が重要だと思うけど。
書込番号:15395771
1点

コピーならば CISセンサーの MG6230/MG6330 よりも CCDセンサー搭載 A4複合機最後の機種。
PIXUS MG8230 の方が画質も同じ解像度で比べると上です。
http://kakaku.com/item/K0000282928/
書込番号:15396588
1点

雑誌などの少し浮き上がった部分のコピーやスキャンをする場合はsasuke0007さんの書かれたCCDをお選び下さい。
CISでは少しでも浮き上がるとボケますが、CCDではある程度浮き上がってもボケずにコピーが可能です。
書込番号:15396793
1点




プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

け★つさん こんにちわ。
下記Webサイトをご参照あれ。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg6230/features-function.html
折角、パソコンがお有りなんだから、スレを立てる前にHPぐらいは確認しましょうよ。
書込番号:15370424
1点

BD/DVD/CDレーベルプリント
12cmメディア(プリンタブルディスク)対応
書込番号:15370431
0点

iP4600 は 単機能インクジェット,MG6230は複合機
この2機の比較でしょうか,「新機種」とは,MG6230のこと?
単機能ならiP7230 複合のそれは MG6330
ご自身で Canon の HP をお調べになれば詳細が判明します。
これらの機種は何れも「DVDレーベル面印刷」ができます。
書込番号:15370446
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
先日MG6330にスレを立てて、皆さんの意見をいただき決めかけていたのですが、
ここにきて迷いが生じています。しかも、結局迷っているのはMG5430とMG6230。
そこで質問です。
@インク5色と6色ではそれほど大きく画質に違いがでるものでしょうか?
(ちなみに今はキャノンの860i、5色を使っていて特に不満はありませんでした。)
A販売価格はMG6320の方が1万円程度安くなっています。一方で、カタログ上のインクコス
トを見ると1枚当たり2円〜3円MG6230の方が高くなっています。
単純計算で考えると、MG5430を買ったとすると3,000枚程度印刷すれば購入時の価格差
が埋まるということになると思いますが、そのような考え方で合っているのでしょうか?
(ちなみに印刷主用途は、webページカラー印刷と年賀状印刷です。)
B背面給紙の有無が他のスレでも議論されていますが、両者で印刷できる紙の厚さに実際
どの程度の差があるのでしょうか?
例えば、0.3mm超の厚手の写真用用紙などは背面給紙なしでは印刷は難しそうですが、
MG6230であれば印刷できますか?
またカタログを見ると名刺用紙は背面給紙でなければ印刷できないようですが、その他の
点で背面給紙の有無での違いはどのようなことなのでしょうか?
0点

@ 同じ設定で出力したら違いはすぐに分かります。が、どっちが綺麗か?ってのは好みがありますので。。。 5430は新しいインクを使っていて6230のインクよりも表現力が上がっていると思います。
A カタログには記載されないクリーニングやインク交換時の充填で使用される無駄?なインクが家計を苦しめます。 恐らく3000枚も印刷せずに5430のがトータルコストで安くなると思います。(6230のクリーニングは割りと多い)
B 5430よりは6330のほうが印刷できる確率が高いです。 EP-805Aであれば0.6mmまでの厚紙でも印刷可能ですが手差し1枚給紙なのでなかなか使いにくいと感じます。 どうしても使いたい厚紙があるなら量販店に持っていって試し印刷をしてみてください。
背面給紙があるデメリットは用紙を入れっぱなしにしとくと埃がプリンタ内部に貯まり易いとか設置する際、壁にべた付けできないとか。。。
書込番号:15368688
1点

全部比較してたら決まりませんよ。
どこに価値観を置くかで決めてください。
「新しいのがいい」 とか 「安いのがいい」 とか・・・。
書込番号:15369120
2点

今から買うなら MG6330でしょう。
MG6230の評価を読んでも分かるように、立ち上がりの起動がとても遅かったり、インクが驚くほど減るのは本当の事です。
私だってMG6230買って失敗したかな!と・・・
少しですが後悔してるような・・・
まっ、彼方此方の部屋から無線で印刷出来るのは、便利で助かってますがね!
書込番号:15371611
1点

皆さん貴重なご意見ありがとうございました。
確かに越後犬さんのご指摘の通り、迷いだしたらきりがないですね。
皆さんのご意見を参考に、自分のプライオリティも整理して決めたいと思います。
書込番号:15373070
0点

迷いまくってる期間が一番楽しい!
書込番号:15373214
3点

ランニングコストを考えたらMG5430でしょう。
グレーインクの効果と後々のコストの比較になります。
6色と5色の写真画質の差は判別困難な程度でした
インクコストに不満が無ければMG6330を選んだ方が良いと思います。
MG5430も2万円を割ってきたのでお勧めです。
書込番号:15381700
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
先日MG6230を購入致しました。
設定など一通り無難に完了し、印刷のテストをしたところ、
一部印刷出来ない部分が出ます。
googleのトップページなどでは、
検索バーの上のgoogleという大きい画像が表示されません。
それ以外の部分は色含め、きちんと印刷されるようです。
価格.comのトップページでは
「パソコン」、「家電」などの各カテゴリーの画像アイコンは印刷されず、
新着お知らせ一覧、人気売れ筋ランキングなどの囲いも表示さません。
それ以外の部分の文字や画像は正しく印刷されています。
同じ様な症状になり、改善された方がいらっしゃいましたら、
解決方法を教えて頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。
0点

ブラウザメニューバー内のファイル(F)を開いて
ページ設定をクリックします。その画面で
”背景の色とイメージを印刷する。”にチェックを
入れればOKのはずです。
☆印刷する前に印刷プレビューで印刷内容をご確認ください。
書込番号:15354391
3点

e_iθ=cosθ+i*sinθさん
早速のご回答有難う御座いました。
お陰様で、無事解決致しました。
有難う御座いました。
書込番号:15354458
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
先日、4年間使用したMP970が使用中に突然電源が消え、それ以来電源が入らなくなりました。販売店を通して修理に出したのですが、キャノンからの連絡で修理には半年以上かかるので、MG6230に修理代金と同じ11550円で交換してはと連絡がありました。
本当に修理に半年もかかるのか怪しいし、MP970は気に入っていたのであえて修理にこだわろうかと思うのですが・・・しかし
MG6230に交換した方がいいかなとも思ったりもします。
皆さんならどうされますか?
ぜひアドバイスお願いします。
0点

MP970修理に一票!本当に修理が半年かかるなら考えも変わるかもね。
もし11550円で交換すれば保証はどうなるのでしょうか?1年保証が付くのですか?
MG6230なら最安価格(税込):\14,500
書込番号:15350504
0点

オジーンさん
返事ありがとうございます。
交換品のMG6230の保障は聞いてないのでわかりません。当然1年のメーカー保障ぐらいあると思うのですが・・
書込番号:15350572
0点

私のMP960の時と同じですね。
3ヶ月前の事、5年間使用してきたMP960が、突然電源が落ちそれっきり電源が入らなく成りました。
電源ユニットの交換だと思い修理を依頼すると、お時間が掛かりますとの事、1ヶ月程度なら待ちますよと答えると、順番がどーのこーのとか部品の供給がどーのこーのとか・・・
私の時はハッキリと言って貰えなかった、ただお時間が掛かるの一点張り。
なので修理に出す事自体を諦めて、当時最安値だったMG6230を16800円で購入した次第です。
CANON側から提示されたその値段なら「買い」じゃないでしょうか。
現在の最安値をかなり下回ってますし・・・ね!
私も修理に送り付け、もう少し粘れば多少安く買えたかな!
(^_^;)
残念無念。。。
書込番号:15350903
0点

おはようございます。
私はキヤノンに見切りをつける。
以前は「部品がない」を理由にしてきたのに、今度はこう来るとは。
昔の良心的だったキヤノンはどこへ行った。
修理をしたくないんですよ。
そしてインクコストが高く低寿命の新製品を押し付けたいの。
こういうメーカーは切るしかない。
なんとなく撤退したがっている感じもするから、それこそキヤノンの思うつぼなのかもしれないが。
こういうやり方って、カメラとかでもやっているのだろうか。
だとしたらキヤノン製品は一切買いたくないですね。
書込番号:15351415
0点

MG6230に一票。機能も充実し、きっともっと気に入ると思いますよ。
書込番号:15352122
0点

修理しました。半年以上かかると言っていたのに10日ほどで修理完了でした。
修理内容は、パネルボード、ロジックボード、プリントヘッド、インク吸収体を交換しました。
MP970は気に入ってたのでよかったです。
書込番号:15447596
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





