PIXUS MG6230 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6230のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6230の価格比較
  • PIXUS MG6230のスペック・仕様
  • PIXUS MG6230の純正オプション
  • PIXUS MG6230のレビュー
  • PIXUS MG6230のクチコミ
  • PIXUS MG6230の画像・動画
  • PIXUS MG6230のピックアップリスト
  • PIXUS MG6230のオークション

PIXUS MG6230CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 8日

  • PIXUS MG6230の価格比較
  • PIXUS MG6230のスペック・仕様
  • PIXUS MG6230の純正オプション
  • PIXUS MG6230のレビュー
  • PIXUS MG6230のクチコミ
  • PIXUS MG6230の画像・動画
  • PIXUS MG6230のピックアップリスト
  • PIXUS MG6230のオークション

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6230」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6230を新規書き込みPIXUS MG6230をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
133

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え検討中

2012/09/09 17:04(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:40件

ip8600の電源ボタンが5回(プリントヘッドが調子悪くなった)点滅しているので買い替えを検討しています。

1.評価で印刷速度が賛否両論ですが実際何秒かかりますか?

2.MacOSの最新版(マウンテンライオン)に対応していますか?

3.モノクロ印刷できますか?(今持っているのはカラーのみです)

4.CDの表面へ印刷できるカセット付きですか?

5.無線LAN対応ですがiPadからもできますか?

書込番号:15042564

ナイスクチコミ!0


返信する
yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:93件

2012/09/09 17:16(1年以上前)

約17秒
サイズ・モードにもよりますよね^^
他、多分全て可ですよ

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/spec/spec.cgi?id=mg6230

メーカーのHPが解りやすいと思うんだけど・・・・多少は調べましょうよ?

書込番号:15042606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MG6230のオーナーPIXUS MG6230の満足度1

2012/09/10 02:26(1年以上前)

1.評価で印刷速度が賛否両論ですが実際何秒かかりますか?

使用環境にもよりますが電源を入れてすぐの最初の印刷と100枚とかの連続印刷の途中に1〜2分くらい待たされることは多々あります。
電源入れっぱなしだと待たされないって書き込みもありますけど自分は試したことがないです。
すみません。

2.MacOSの最新版(マウンテンライオン)に対応していますか?

してます。

3.モノクロ印刷できますか?(今持っているのはカラーのみです)

もちろん出来ます。
モノクロ印刷でカラーインクが減らないか?って質問であればやっぱり減ります。

4.CDの表面へ印刷できるカセット付きですか?

レーベル印刷は可能で8600と同じようにトレーに乗せて本体に付きさつタイプです。

5.無線LAN対応ですがiPadからもできますか?

可能。



質問にはありませんが8600はキヤノンA4機種では8色インクの最後の写真高画質のモデルです。
6230に買い換えた場合顔料系黒を追加して普通紙のモノクロ印刷の質は上がりますが写真印刷は8600からフォトシアン・フォトマゼンダ・レッド・グリーンを抜いて基本4色にグレー印を追加した5色印刷なので画質はかなり落ちてしまいます。

もし写真がメインであれば買い換えてもメリットはありません。

書込番号:15044962

Goodアンサーナイスクチコミ!1


RCRさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/10 20:33(1年以上前)

ヤマダ コジマ K'sと店頭価格下げてきたけど
新型でも出るのかな?
しかし量販店ボッタクリ価格はあきれるねぇw

書込番号:15047798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/09/11 23:03(1年以上前)

ヤマダ電機、どれくらい安くなったのですか?

書込番号:15052768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/09/16 10:54(1年以上前)

Bluetooth通信でiPhoneやiPadの画像印刷できますか?

書込番号:15072424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 PIXUS MG6230の満足度1

2012/09/16 13:02(1年以上前)

ボッタクリと言うならば、実際にネット通販や複数の実店舗の名前や場所と具体的な金額を言うのが常識では?

書込番号:15073011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 PIXUS MG6230の満足度1

2012/09/19 05:20(1年以上前)

RCRはボッタクリの意味をきちんと辞書で調べようね

書込番号:15087644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2012/09/19 14:45(1年以上前)

Bluetoothはオプション対応。
http://cweb.canon.jp/pixus/option/bluetooth/index.html

汎用品ではBT-MicroEDR2Xとかが使えそう。

書込番号:15089216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iP4930と比較

2012/09/07 21:53(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:118件

MG6230またはiP4930の購入を考えているのですが、写真印刷の画質はどちらがきれいなのでしょうか?

主な購入目的はサービス版の写真印刷です。四半期毎に10枚程度しか印刷しません。あとは年数回のCDレーベール印刷です。スキャナやコピーは不要ですが。LANはあった方が便利ですが、無ければ無いであきらめることが出来ます。

写真印刷の画質のみを比較した場合に違いが分かるほど差がでますでしょうか?

書込番号:15035019

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MG6230のオーナーPIXUS MG6230の満足度1

2012/09/07 22:29(1年以上前)

見る人の好みでどちらが綺麗か分かれます。

4930と5330の画質が同じなのでお近くの量販店で6230と5330で自分のデータを印刷してもらって好みのほうを買いましょう。

価格的にはエプソンの704って機種も写真・レーベル印刷に関してはお勧めなのでこちらも試し刷りを。

書込番号:15035200

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/09/07 22:36(1年以上前)

私見ですが、6色インク使用のPIXUS MG6230かな

見比べられる店舗があれば見比べて下さい。

書込番号:15035226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/07 23:21(1年以上前)

私もオジーンさんと同じくPIXUS MG6230に1票です。

ただ、画質の比較って個人の主観による所も多いので、
一度最寄の量販店で比べてみてみるのが一番ですよ。

書込番号:15035432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2012/09/07 23:28(1年以上前)

実はMP980からの買い替えです。2月に修理で1万円弱払っており、今回また
B200エラーで1万円近く必要だとのこと。(同一個所の故障ではありませんが、
もし同一個所の故障だったとしても3ヶ月以上経てば有償とか)
本体価格と消耗品代を比較すると、本体も消耗品という意味でしょうか。
スキャナやコピーといった使用しない部品はない方が故障率が低くなるかも
しれないとか色々考えています。(家電イメージだったので、数年で買い替え
は腹立たしく・・・)

> sukesuke27さん
良く分かっていませんでしたが、4930と5330が同じ、6230は5330の上位。
と言うことは、目視で差が出るかは別として、6230の方が画質は上のはず、と。

> オジーンさん
感覚的にそんな気がしてきました。

LANの有無と金額差を考えると6230でしょうか。
あるいは5330と言う新たな選択も検討すべきでしょうか。

書込番号:15035472

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/09/07 23:41(1年以上前)

ちょっと比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000282927.K0000282926.K0000282923
この価格差ならMG6230かな

書込番号:15035542

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MG6230のオーナーPIXUS MG6230の満足度1

2012/09/07 23:56(1年以上前)

5330は黒・赤・青・黄の4色で写真の印刷。6230は+グレーインク搭載で階調表現を豊かに印刷できます。。。

が、このグレーインクが好みが分かれるとこで、綺麗って感じる人もいれば

エプソン6色機やキヤノン4色の写真画質に慣れてる人だと「全体的に薄暗い」印象を受ける人もいます。

カタログ上では5330が5色、6230が6色になっていますが写真印刷時はそれぞれ4と5色なのでお間違いなく。

書込番号:15035604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2012/09/08 09:26(1年以上前)

> 皆様
多面的なアドバイスをありがとうございました。
単純にラインナップでは上位機種が劣ることはなく、別ライン(スキャナ有り
モデルとスキャナ無モデル)での対応だけを考えておりました。しかし、価格
やラインナップでは一概に優劣が決まらない、と実感いたしました。
グレーイングの好き嫌いとの情報で迷ってしまいましたが、LANやカード直
収などを考慮して、6330を第一候補に絞っていきたいと思います。

書込番号:15036649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

MP610のプリントヘッドが壊れたみたいです

2012/09/05 19:17(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:5件

長年愛用していたMP610の印字がクリーニングでも治らなくなってしまいました。
おそらくプリントヘッドがダメになったと思うのですが(シアンにスジができる)
こちらの後継機種を新しく買うか(15000円?)MP610のプリントヘッドをネット購入するか(7000円くらい。正規品を謳っていますがCANONでの販売はとっくの昔に終了した商品です)で悩んでいます。
悩む点はMG6230の評判があまり良くないことと
MP610がプリントヘッドを交換して必ず直るかどうかの保証がないこと。
インクはMP610用のものが全色各2〜3回分の詰め替えがあります。

あとMG6230は詰め替えがやりにくいって本当でしょうか?
新しいのを買った場合でも詰め替えは使っていくつもりです。

書込番号:15026340

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2012/09/05 20:32(1年以上前)

ふにゃべえさん、こんにちは。
MP610はまだメーカー修理が可能ですね。
10,000円ちょっとかかりますがメーカー修理されてはどうでしょう。
ヘッド購入して危ない橋を渡るよりは確実ですよ。

個人的には先日、MP600がメーカ修理終了直後に壊れました。
代わりにMG6230買いましたが、確かにインク消費は激しいですね。
出来ればMP600修理してそのまま使いたかったです。

今は次の製品に期待してMG6230使ってます。
今年の製品が良くなってればMG6230売り払って買い替えたいなと思います。

高いインク代に比べれば、本体価格なんて安いもんです。
取り敢えずMP610修理されてはどうですか。

あと、プリントヘッド外して清掃は試されてますか。
プリントヘッドクリーナー何てのも市販されてますね。
ぬるま湯につけてメンテされてる方も見えるのでそれでも良いと思います。

書込番号:15026665

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2012/09/05 23:57(1年以上前)

印刷不良は必ずしもプリントヘッドの故障とは限りません。
バージンユニット(プリントヘッドクリーニング機能)やロジックボードの故障等が原因の場合も有ります。
MP610 のメーカー一律修理料金は 9,450円です。

ただ此処が悩み所ですが、仮に MP610 をメーカーに修理依頼して修理完了で戻って来ても。
既に MP610 は来年07月31日でメーカーの修理対応期限を終了する為、時期 Microsoft 発売の
Windows8 専用ドライバがメーカーから提供されない事も考えられます。
先を見越せば現状新品購入が結果的に良い場合も有ります。

早急に必要では無いのならば既に Brother/EPSON は新型が09月20日以降に販売開始されます。
Canon の今年の新型発表迄もう暫く待つのも良いかと思います。

書込番号:15027725

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/06 01:33(1年以上前)

メーカーがヘッドだけの販売やめたのはユーザーが安易にヘッドの問題だと判断して購入→結果治らないじゃないか!っていうゴネが多発したかららしいですからねw

偽物はまぁ無いとは思いますが、品質は微妙ですね
素直に修理出してみては?ヘッドくらいであれば在庫あるはずなので余程のことがない限り本体交換にはなりませんよ

ただ詰替使ってるようであれば遅かれ早かれ再度ヘッド詰まり発生してもおかしくないでしょうね
頻度とか交換スキルにもよるとは思いますけど

書込番号:15028010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/09/06 12:50(1年以上前)

レスくださった皆様、ありがとうございます。意見がたくさん聞けて投稿してよかったです。

詰め替えインクを使っていたのでメーカー修理は金額が怖いなと思っていたのですが
1万くらいで出来るならそちらも視野に入れてみたいと思います。
まずはダメもとでプリントヘッドを漬け洗いしてみます。

BJ330からMP610に替えてまた5年後に壊れるとは・・・新しいのにするのもありかな?という気分に
もなってきましたw

書込番号:15029242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 PIXUS MG6230の満足度1

2012/09/06 13:06(1年以上前)

とりあえず、ネット情報を探して自分で洗浄して下さい。
それでだめならネットで売っている新品ヘッド、ダメならメーカーへ。
治っても、短期間で別の部分が故障するとも限りません。詰め替えインクを使用されているのでしたら尚更です。

MP600ですが私もコスト削減で詰め替えや社外品のカートリッジタイプを考えましたが、CANONは詰め替えや社外品カートリッジを使ってはいけないと言われましたので、コストが高いですが純正のみ使っていました。

本体は昨年モデル(MG6230)だと新登場時の半額位なので買い得ですが、インクが高過ぎますね。容量が少ないです。せめてインク容量がBCI-7や9(液量チップ無し)の頃の量に戻れば良いのですが。
スキャナがやや劣るのと写真画質にこだわらなければ5色のMG5330買った方が少しはコスト削減できますが、それでもMP610からは機能がスペックダウンし、コストアップしています。
画質は綺麗になったらしいですが。

「本体を安くしてインクで儲けている」、と言う人もいますが、このクラスだと本体の価格は昔からあまり変わっていません。むしろ高くなりました。新登場時は3万近く、次期モデル発表直前直後の在庫処分価格ではおよそ半値位です。
本体の価格はインク削減で実質の値上げです。
印刷性能が良くなり、余分な機能が増えた分インクを減らす…値上げですね。
ですので、本体も高くなりインクも高くなるダブル高騰ですね。

コストの考え方は個々によって違います。

修理されるかどうか、慎重にご判断下さい。

書込番号:15029290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2012/09/06 13:16(1年以上前)

キヤノンは修理に関しては一律料金を採用してます。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/flatfare.html

修理内容にかかわらず、同機種で修理料金は同一です。
あと宅配料金は別なので注意して下さいね。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/071120yamato.html

書込番号:15029328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MG6230のオーナーPIXUS MG6230の満足度1

2012/09/06 23:39(1年以上前)

>新しいのを買った場合でも詰め替えは使っていくつもりです。


修理やヘッドの購入よりも買い替えをお勧めします。

今のキヤノンが評価が低いのはあくまでも純正インクを使ってのことなので

詰め替えインクを使うのが前提であればコスト面でのマイナスは少ないです。

610と比較してより写真画質にこだわるのであれば6230。

610で満足されてるなら5330に買い替えでいいと思います。

今年の新商品はエプソンとブラザーが先行してキヤノンは6230をしばらく引っ張るみたいなので(5330は終了してしまうかも)じっくり考えて後悔の無い買い物を!

書込番号:15031778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/07 18:55(1年以上前)

私は、書類は610を使っています。(名刺等は4830です)
写真は6230です。
詰め替えインクは純正インクが \50円のハガキにたとえますと、610が\10円 6230が15円程度と思います。
6230はすごく長くヘッドの掃除をします、また、インクタンクも中身が見えないようにまっ黒になっています、容量も少なくなっています。
610では詰め替えも簡単でしたが、6230は少し時間がかかりますが、慣れればかんたんです。
610を修理するのは絶対反対です、皆さんも書き込みされていますが、6230の性能は素晴らしいものです、写真も綺麗ですし、現在の本体価格は格安ですよ。
購入して・詰め替えインクを使用すれば最高ですよ。
私も、予備に一台購入いたします。(いつも製品の終了時に安く一台買います)
詰め替えインク+キャノンは最高です。

書込番号:15034297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 PIXUS MG6230の満足度1

2012/09/07 21:03(1年以上前)

私も詰め替えや社外品カートリッジに興味が出てきました…。

CANON向けだと詰め替えや社外品カートリッジはどこがベストですか?

純正品製造メーカーが純正マークの無い自社マークの付いたいわゆる社外品を出している企業もありますが、小型インクジェットプリンターのインクはそういう事は無いのでしょうか?

というか、独禁法で互換インク発売メーカーがCANONを訴えていますが、純正インク製造メーカーは中身の質が純正と同じで量が多くて透明容器の社外品を出さないのでしょうかね。

書込番号:15034828

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/08 00:31(1年以上前)

>純正インク製造メーカーは中身の質が純正と同じで量が多くて透明容器の社外品を出さないのでしょうかね。

たとえばCanonのインクの話だとして、、
Canonが中身の品質をCanon純正インクと同じにして量を多く、容器を透明にした社外品を開発・・・??
それって結局純正っていうんじゃ?w

書込番号:15035744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/09/08 02:32(1年以上前)

レスたくさんありがとうございます。

やっとプリントヘッドを洗うことが出来ました。
結果変わらずシアン(上段)と染料ブラックも駄目みたいです。
今までカラーはピンク系ばかりの印刷だったので長いこと気がつかなかっただけなのかもしれません。
(写真印刷はほぼ無し、ハガキ等のデザイン系のカラー印刷と白黒文字のみばかりの利用でした)

新品購入もふまえたうえで地元のお店でMG6230、MG5330も見てきました。
プリンタの上に資料を載せる癖がある人間としてはやはりちょっと使いずらそう。(液晶画面が真ん中・・・)
一番「ん?」と思ったのはネットで調べていたら
スキャナの性能がMP610>MG6230>MG5330??
た、退化していらっしゃる?

自分では何が良いのか調べれば調べるほどわからなくなってきましたw
修理で一時的になおっても古いので別の箇所が壊れる可能性もありますし、
新製品だと使いにくいうえにスキャナ性能が悪くなる。

もう少し別のメーカーも視野に入れて考えてみます。

書込番号:15036007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 PIXUS MG6230の満足度1

2012/09/08 19:49(1年以上前)

>Canonが中身の品質をCanon純正インクと同じにして量を多く、容器を透明にした社外品を開>発・・・??
>それって結局純正っていうんじゃ?w

CANONを通していなければ純正品にはなりません。
自動車部品でも、例えばトヨタ純正マークがあるのと無い物があります。純正品にはなっているけどルートが異なる場合は純正とはなりません。中身は全く同じです。
製造メーカー、トヨタ、各地の部品販売会社、販売店なのか製造メーカー、問屋、販売店なのかはわかりません。
もちろん、中身が異なる商品もありますが、要は流通経路(ルート)違いです。

インク製造メーカーは作…ってくれる事を期待してはいけないですかね。
作って販売しちゃうとプリンターメーカーとの契約違反になるので無理ですかね。

書込番号:15038707

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2012/09/09 04:32(1年以上前)

互換インク製造メーカーはプリンタ製造メーカーと同じ成分のインクを作りたくても、
特許の問題やプリンタメーカーはインクの配合成分を公開して居ない為作れないのが現状です。
最近だと社外互換インク製造メーカーの製品から Canon 用のインクはLED が無くなりました。
之も Canon が特許権を主張して互換インク製造メーカーが裁判で負けた為です。
http://web.canon.jp/pressrelease/2011/p2011oct11j.html

書込番号:15040464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 PIXUS MG6230の満足度1

2012/09/10 00:11(1年以上前)

いえ、互換メーカーが作るのではなく、CANONの純正インクを作っているメーカーが純正マークなしの、中身は純正と全く同じで、容量アップ、量が見える容器採用、のインクカートリッジを出してくれない?、という事です。

延長保証に入っていない場合は1年過ぎると純正だろうが互換だろうが送料と修理代は一律以上かかりますからね。

書込番号:15044634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 PIXUS MG6230の満足度1

2012/09/10 00:24(1年以上前)

ふにゃべえさん

個人的に使い勝手の部分で本当のオールマイティーという事でCANON以外のA4カラー複合インクジェットは選択の余地が無いですね。
インクコストの評判が良いブラザー925を買おうとしていましたが、後面トレーからの印刷ができないので諦めました。

買い替えられるのであれば、自分が使いたい機能が他社のその商品に付いているかどうかと紙詰まりなどの不具合や故障率のデータなどもチェックされた方が良いと思います。

スキャナがご不満のようですね。
CCDタイプのMG8230は新型発表前ですので、最安で、MG6230の新登場時と同じくらいの値段になっており、こちらも検討されてはどうでしょうか?

書込番号:15044686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/10 01:17(1年以上前)

ふにゃべえさん

我が家も4ヶ月前からMP610のプリントヘッドがおかしくなり、水洗いなどもやってみました。
ドキュメント類はまあよくても、図・写真はスジが入り、なんとかだましだまし使ってました。
でも、今日、「プリントヘッドが異常です」とエラーメッセージが出て、しばらくして異臭と
ともに電源が入らなくなりました。どっか、ショートしたのかな?

プリントヘッドを修理しても、電装系、ローラ系も故障する可能生がありますからね。
と言うことで、私はあきらめてMG6230買ってきました。
無線は複数PCを持っている者にとっては非常に便利です。

書込番号:15044836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2012/09/10 05:23(1年以上前)

Canon がインクカートリッジを黒くしたのは。
空のカートリッジのリサイクル回収率を上げる為と、中のインク劣化を遅らせる為とも言われて居ます。
実際のところ噂のレベルなので本当のメーカー真意は解りませんが唯 Plaisir 等の互換インク
製造メーカーも Canon 用 BCI-325BK/BCI-326 は純正品と同様ブラックカートリッジを採用しています。

それどころか Canon は今年は新型を出さないのではと言う話も有ります。

書込番号:15045115

ナイスクチコミ!0


RCRさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/12 14:15(1年以上前)

>自動車部品でも、例えばトヨタ純正マークがあるのと無い物があります。
>純正品にはなっているけどルートが異なる場合は純正とはなりません。中身は全く同じです。
DJのことかな?
DJパーツの場合、フィルターメーカーならフィルターメーカーに仕様変更 でコスト下げてるだけでしょ
純正品とDJの差は、中身を開くと一目でわかる。(フィルターのろ紙は同じ物を使用)

書込番号:15054836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 PIXUS MG6230の満足度1

2012/09/12 19:12(1年以上前)

>DJのことかな?
>DJパーツの場合、フィルターメーカーならフィルターメーカーに仕様変更 でコスト下げて>るだけでしょ
>純正品とDJの差は、中身を開くと一目でわかる。(フィルターのろ紙は同じ物を使用)
誰がDJと言いました?
自動車電装修理屋さんのデンソーの看板がかかっているお店でトヨタの部品を頼んでもデンソーパッケージで商品が来ます。
スパークプラグもトヨタの箱に入っているかデンソーの箱に入っているかで実売価格は異なります。トヨタの箱の物は高いです。
NGKも。
要は純正の箱に入っているかパーツメーカーの箱に入っているかの違い。それだけの違いで実売価格はとても異なる場合もあります。

書込番号:15055792

ナイスクチコミ!0


RCRさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/12 23:18(1年以上前)

あのねスレ違いだからこれ以上は、突っ込まないでおくけど
デンソーでれNGKであれ、アッセンブルメーカー(トヨタ 日産)が開発してるさいに
部品メーカーが試作品とか持ってくるワケ。(資材購入部)
ロット、仕様 、価格も含めていろいろやり取りして、
流通形態の違いでその中にDJやデンソウも含まれているの。
デンソウで製造してるものでDJ仕様もあるんだよ。
純正であれ NGKであれパッケージ違うだけで中身は一緒のものも結構あるし
価格云々言うならホムセンでも逝って純正パーツ売ってるからかって来いや(プッ

書込番号:15057071

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えをどうするか

2012/09/03 15:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

現在使っているMP640がB200のメッセージで使えなくなり、サポートに聞くと修理と配送料を合わせて1万円ちょっとということでした。
まだインクのストックが少し残っているのと、MG6230のクチコミを見ているとインクコストが悪くなっているような印象でしたので、新機種に買い替えるか、修理するか、はたまたソフマップで中古を購入(1万2千円+千円で3年間保証)にするかで迷ってます。
インクコストの安そうなブラザーにしようとも思いましたが、たまにデザインカンプを出力することもあるので、印刷品質がMP640と比較して悪くなるのも心配だったり。。。
みなさんのご意見をよろしくお願いいたします。

書込番号:15017091

ナイスクチコミ!0


返信する
chappedさん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:58件 PIXUS MG6230の満足度3

2012/09/03 16:12(1年以上前)

私は640→6230にしましたが 正直後悔しかないです、1色増えたらL版写真はキレイになるのかな?なんて思ってましたが変わらないか少し暗くなったような印象で、グレーが増えた分とインクタンクが小さいのに高くなった分余計にコストが上がったような気がします(詳しく計算していないです)、印刷が始まる前や数枚連続した時に行われるクリーニング?も640と同じように待たされてイライラですし、DVDレーベル印刷のトレイの引き込みも相変わらず改善されていなくて、ある程度の枚数を印刷すると初めに手で押してあげないと入っていかない&ソフトも使い勝手が悪いです、また本体の上がボタンなのも以外に不便ですね 一時的に紙を置いておく事も出来なくなりました
私は新しい物好きで不具合が無いのに飛びついてしまいましたが買い替えず640のままにしておけば良かったと思ってますが、6230の価格も今は凄く安いのでインクコストは上がるものの中古を買うよりはいいかもしれないですね。

書込番号:15017171

ナイスクチコミ!1


yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:93件

2012/09/03 16:19(1年以上前)

んー仕上がりのよさを重視しているみたいですし
その辺は色を増やして綺麗さも増したと納得してください
インクタンクの本数が増えてるので確実にコストは上がりますがその分色も出るはずです

直したり中古を買ってもカナリ使われたものなので故障の心配がありますよね。

それが1万円ちょっと・・・PIXUS MG6230新品ならインクも付いてきませんか?故障の心配・印刷コストを考慮に入れても私なら新品を買います。また、違う機種を選定しても良いですね。

デザインカンプ以外薄めなどインク節約のモード設定を心がけてみてはどうでしょう

書込番号:15017189

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/09/03 16:23(1年以上前)

はーしーはーしーさん、こんにちは。

MP640の性能に不満がないのであれば、修理をされるのが一番いいように思います。

ちなみにMG6230ですが、MP640よりもインクタンクが小さく、またインクタンクの数も増えてるので、やはりコスト的には掛かってしまいますね。

また中古ですが、使われてきた環境や経緯が不明な点を考えると、特にプリンターのように繊細な機器の場合は、少し不安があるように思います。

あとブラザーのプリンターですが、染料のブラックインクがないため、グラフなどのように色がハッキリしてるものの印刷だけなら良いのですが、写真やロゴなどの印刷には、やや不利かもしれません。

書込番号:15017197

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/09/03 16:23(1年以上前)

chappedさん、具体的な使用感のお話、有り難うございます。
確かに中古を買うのも新品を買うのも金額的には大きな差がないですもんね。
ただ、今でもインクコストが高いと感じているのに、今以上になると思うと
3年保証がついた中古もありかななんて思ってしまって。。。
言われているように、使い勝手もあんまりよくなってないみたいですし。

書込番号:15017201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/09/03 16:41(1年以上前)

皆さんの意見を聞いていると、やっぱり中古は不安が大きそうですね。
確かに本体を買えばインクは1セットついてくるんでしょうし、色の再現性が高い新機種を買って、インク節約モードなど駆使しながら使っていくか、ランニングコスト優先で640を修理するかの二択ですか。
ブラザーはなさそうですね。

書込番号:15017262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2012/09/03 16:49(1年以上前)

もうひとつの選択肢は、今年の新製品を待ってみる事ですね。
あまり期待は出来ないですが。

書込番号:15017275

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/09/03 16:56(1年以上前)

そういえば新製品の時期ですよね。
いろんなクチコミを見てもインクコスト面で改善されることは期待できないみたいですが、
それを大きく上回るような魅力があるなら検討の余地はあるかもしれません。

書込番号:15017294

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2012/09/03 19:52(1年以上前)

プリンタ技術者の話では液体インク式のプリンタ技術は既に MP610/MP970 が発売された辺り。
EPSON ならば PM-T960 が発売された辺りが技術的にはピークでその後は実売価格の下落と共に、
部品品質の低下等で耐久性も落ちて居る様です

私自身 MG6230 本オーナーで、現在は MG8230 と DCP-J925N のオーナーですが。
カラー写真紙えの印刷画質に関しては MG8230 と同じプリンタエンジン搭載の MG6230 の方が
DCP-J925N よりも私個人的には好きな方でした。

普通紙カラー印刷に関しては MG6230 も DCP-J925N もそう不満は感じません。

MP640 に近いカラーバランスを求めるならば、インクの数や配色も同一の MG5330 は動かと。
この機種ならば印刷コストも MP640 にそう変わらないかも知れません。

噂では Canon は又インク型番が変わると聞きました。

書込番号:15017887

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/03 20:42(1年以上前)

>液体インク式のプリンタ技術は既に MP610/MP970 が発売された辺り
技術的にどうか、というのと、製品としてどうの、は別問題でしょうけどね。
技術が枯れれば高性能を安く作れるようになりますし。

>部品品質の低下等で耐久性も落ちて居る様です
裏付けがある話です?
値段を考えれば「そりゃそうだろ」とは思いますが。
どうもこの掲示板は「気がする」だの「だと思う」だの、検証に欠ける話が多くて。

書込番号:15018133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2012/09/04 09:56(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。
ひとまずは新製品が出るのを待って、そのうえで、とりあえずは印刷品質は640レベルで十分なので、
コストパフォーマンスの高い方法を選ぼうかなと思います。

書込番号:15020372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:21件

2012/09/04 23:18(1年以上前)

 MP610を約5年使ってましたが、突然電源が入らなくなり、先月MG6230を購入しました。
 確かにインクの減りが早く、L版写真5枚、DVD印刷6枚、A4普通紙へのカラー印刷(地図やレポートなど)10枚程度で、赤と青の目盛りが1つ、グレーの目盛りが2つ減っています。実際あとどのくらい持つのかは分かりませんが、MP610はこんなに早く減らなかったので、驚きました。AMAZONですぐ購入しましたが、ほんと何とかしてほしいものです。
 ただ、DVDへの印刷について、2週間前にMP610と同じもの(カラー写真背景、カラー画像。数字文字のみ違う)を同じDVD-Rに印刷しましたが、MP610で印刷したものと比べて、写真や画像については、見てすぐ違いが分かる位鮮明ではっきりした色合いの出来映えで、数段良くなっています。L版写真も5枚のうち2枚は、アルバムに貼ってある2か月前にMP610で印刷したものと同じ写真をMG6230で試し印刷しましたが、輪郭がはっきりした感じで、差を感じました。さすがにこの辺は進歩が見られるようです。
 

書込番号:15023341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANについて

2012/09/02 07:55(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 naoki246さん
クチコミ投稿数:2件

本製品を購入して使っています。
現在、あるCATVのインターネットコースに加入しておりその会社から無線LAN機能のついたモデムを無償で借りている状況です。ただ回線速度が遅いのでBAFFALOのルーターを新たに購入しまして2台あるパソコンを借りているものと新しく買ったものに1台ずつリンクさせています。プリンターは借りているものとリンクさせてあるのですが、新しく買ったほうにもリンクさせることは出来るのでしょうか?
それとも1つの機械としかリンクさせられないのでしょうか?

書込番号:15011079

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/09/02 08:18(1年以上前)

> 新しく買ったほうにもリンクさせることは出来るのでしょうか?
> それとも1つの機械としかリンクさせられないのでしょうか?

どちらかの一箇所しか接続出来ません。

書込番号:15011129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/02 09:28(1年以上前)

>回線速度が遅いのでBAFFALOのルーターを新たに購入しまして2台あるパソコンを借りているものと新しく買ったものに1台ずつリンクさせています。
回線速度が遅いからルーターを買い増したってことです?
無意味なことをしている気がするので、見直した方が良いと思いますよ。

書込番号:15011330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2012/09/02 10:42(1年以上前)

現状、どちらのPCからもプリンタが使えてますか。
であれば新しいプリンタ買ってどの無線親機に接続しても基本問題ないはずですよ。

書込番号:15011621

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MG6230 ブラックが全く減らない

2012/08/30 22:19(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:20322件

MG6230購入して約3週間。
主にEXCEL、WORDの印刷ばかりでしたが、ブラックインクが全く減ってません。
印刷方法は標準印刷か文書印刷。
カラーイラストも多少は入ってましたが、基本は文字中心だったと思います。
ほとんど両面印刷だったんですが、両面だとブラックが使われないのか。
これだと、予想以上に早くインク交換となりそうです。
何か設定があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:15000869

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2012/08/30 23:23(1年以上前)

自動両面印刷又カラー印刷設定の場合 BCI-325eBK は使用されません。
又 BCI-326BK は元々色の三原色が基本の為補助的な役割に成ります、下記に説明が有り。
http://tomari.org/main/applets/iro/gen.html
実際に Brother MyMio DCP-J925N 等で黒が他の染料系ブラックインク搭載機種よりも薄いと
言われる理由の一つは Brother の複合機には染料系 Y/M/C の三色で黒を作って居る為です。
逆を考えれば MG6230 の Y/M/C/G の減りが BK よりも早い理由も何となく解るかと思います。

書込番号:15001215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2012/08/30 23:51(1年以上前)

7年前の情報なので今でもそうなのか疑問ですが、試してみる価値はありそうです。

1.両面印刷はオフ
2.フチなし印刷はオフ
3.両面印刷オンの場合は「速い」モード
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=3966051/

書込番号:15001338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20322件

2012/09/04 13:48(1年以上前)

sasuke0007さん、たいくつな午後さん、レスありがとうございます。
その後、片面印刷中心で使ってます。
片面印刷だと黒発色が明らかに違うので、やはり両面印刷時は染料が使われてるっぽいですね。
この話題MP600の頃も議論になって、結局両面時も顔料が使われるって結論だった気がしたんですが。

用紙のコストのほうが明らかに安いので取り合えず片面印刷使います。
ありがとうございました。

書込番号:15021034

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG6230」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6230を新規書き込みPIXUS MG6230をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6230
CANON

PIXUS MG6230

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 8日

PIXUS MG6230をお気に入り製品に追加する <1437

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング