-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6230
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2011年11月18日 17:54 |
![]() |
1 | 4 | 2011年10月3日 21:34 |
![]() |
2 | 5 | 2011年11月21日 18:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
CDどうりに操作してますが、最後プリンターが見つかりませんとでます
セキュリティソフトは無効にしてます
たちまちUSBケーブルで接続してます
キャノンに何度か電話しましたが、ルーターかセキュリティの問題だといわれました
0点

解決しました?私もXP,Vista,7で同じような症状が出ました。が、改善策のため、やってみたことは、WindowsファイアウォールをOFFセキリュティソフトもOFF、でプリンタの近くで、プリンタを検出してみる。AOSS(BUFFALO)や簡単接続?(NEC)設定を再度やり直す。です。
書込番号:13781252
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
MP950が動かなくなりました。電源を押してもうんともすんとも反応がありません。6年間使ってきましたが不満なく使ってきました。メンテナンス期間が終了してますが再稼働の方法をどなたか教えてください。まだ使いたい機種です。お願いします。
買い換える場合はPIXUS MG6230 が良いのでしょうか。主な用途は年賀状・暑中見舞い等で年間1000枚、その他はホームページの印刷で年間200枚程度です。写真のプリントは最近あまりしておりません。CD焼き付けで配ってます。
0点

>再稼働の方法をどなたか教えてください。
これに関しては分かりません。他の人の返答を参考にして下さい。
買い換えるなら
比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000148501.K0000284589.K0000282895.K0000282923
用途を考えると
PIXUS MG6230・MyMio DCP-J925Nかな?
参考までに
最近の機種はインクコストが良くないです。
書込番号:13567683
0点

スレ主殿
キヤノンのプリンター専門に、(と言っても趣味で)ずいぶん不調のプリンタを分解・修理
するというのをやってきましたが、この、突然全く通電しなくなるというケースは回路
基盤が逝ったという原因が多いらしいのですが、こうした故障では仮に交換部品として
基盤が手に入ったとしても、生態反応がゼロですから、まず何処の基盤が壊れているのか
すら判断が出来ず、ほとんど手も足も出ません。
電源の投入の仕方だとか何かの設定などの言わばソフト的な対処で復活したという例は
残念ながら聞いたことがありません。
僅かな希みとしては操作パネルのタクトスィッチの故障とその周辺の断線といった例も
出会ったことはありますが、それもパネル周りを分解組み立て出来るスキルが無ければ
無理です。
もしも「そのくらいは簡単だ」というくらいのスキルがおありでしたら残る唯一の手段は
通電はするがヘッド周りの不調でジャンク扱いになっている同型機をオークションで捨て
値で手に入れてそれを「部品取り」に使い、今お持ちの950から健全と思われるな部品を
外して、所謂、ニコイチで完動品の一台に組上げるという手があります。
私もやってみたことが有りますが、えらく手間が掛かる上にそれぞれのパーツが何処ま
で健全かは言わば運任せなので、諸々リスクは高く、ある意味それ自体を「遊び」として
やれる方でなければお勧めはしません。
まあそうしたハード面のスキルをお持ちでない方でしたら、念のため、電源コードの断線
とか、そういう単純な辺りを疑ってみて(実際めったにそんな例は無い)判らなければ諦め
るしかないと思います。
それにしてもMP950ですか。サポート期間が終わったばかりですね。お気の毒さまです。
買い替えについては現行のキヤノン機はランニングコストを改悪した代物ばかりでお勧め
したい物は有りません。私だったら、の話ですが次はMyMio DCP-J925Nを狙っているところ
です。
書込番号:13570092
1点

我が家のMP950も、つい先日顔料ブラックのノズル不良で、ご臨終!
買い替え候補としては、エプソンも頭をよぎりましたが、昔の経験で散々ノズル詰まり→ヘッドクリーニング→インクの消費を繰り返し、印刷もしてないのにインクを消費する事が許せなくて、それ以来キャノンに転向してます。
MP950ではノズル詰まりでヘッドクリーニングなどご臨終まで1回もしませんでした。
なので、今回の候補もキャノンからの選択ですが、店頭でのコピー機能を確認させてもらったところ、普通紙での色再現性がMP950と比較して『えっ!』というくらい良かったので、MG8230が本命候補だったのですが、フィルムスキャンはしないので、MG6230を購入しましたが満足しています。
スレ主さんも買い換えという事になるんでしょうが、店員さんに頼んで店頭で実機を触って印刷させてもらって実体験した上での選択をお勧めします。
書込番号:13576841
0点

貴重なアドバイスありがとうございます。
MP950は再稼働が難しいので諦めました。処分します。
さて、どの機種を選択するかは迷うところですが、最近は葉書印刷かホームページの印刷が主で、写真のプリントはしておりません。用紙とインク代がバカにならないからです。最近のキャノンの機種は、インクタンクが小さく費用が大変とのクチコミが沢山あり。要注意!
高い新製品の購入は諦め型落ち製品を購入し、インク代の足しにしようかと検討中です。
書込番号:13579612
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

イガストさん、こんにちは。
今回からレーベルプリント機能はEasy-PhotoPrint EXに統合されたようですね。
『らくちんCDダイレクトプリント for Canon』の最新プログラムは2011/3/1更新分が最後のようです。
http://www2.medianavi.co.jp/canon/cddp/sup.html
プログラムは歴代のキヤノン機に対応してます。
ただ最新モデルに対応出来るかどうかは分かりません。
既に購入されたユーザーの方に確認してもらうのが一番ですね。
最悪、らくちんCDダイレクトプリントの機能アップ版がらくちんCDラベルメーカーです。
ユーザー登録すれば優待価格で購入できます。
こちらのソフトは他社メーカーも対応してるので新モデルも対応出来るかと思います。
http://www2.medianavi.co.jp/canon/cddp/kinoup.html
書込番号:13555318
0点

質問に便乗させて下さい
現在『らくちんCDダイレクトプリント for Canon』を使用していますが、
プリンタの調子が悪いため、買い替えを検討しています。
『らくちんCDダイレクトプリント for Canon』で作成した書式が
多数あるのですが、『Easy-PhotoPrint EX』で読み込み可能なのでしょうか
書込番号:13558480
0点

私もMP950を愛用していましたが、詰め替えインクを多用していたせいか、インクヘッドがどん詰まり、慌てて当機を購入しました。
今回、新たにレーベル印刷のソフトが入っていましたが非常に使い勝手が悪いです。
結論を言えば「らくちんCDダイレクトプリント」使えました。
ここからDLしてください。
http://www.medianavi.co.jp/support/download_cddpwto232.html
書込番号:13559716
1点

盛岡冷麺さん
もう解決済みかわかりませんが、
「らくちんCDダイレクトプリント for Canon コンバーター」が
「らくちんCDダイレクトプリント for Canon」の保存データを、
「Easy-PhotoPrint EX Ver. 4.0」にて開くことが出来るように変換するプログラムです。
だそうです。
http://www2.medianavi.co.jp/canon/cddp/sup.html
書込番号:13688575
1点

たかゆきさん
遅くなりましたが、情報の提供有難うございます。
こんなやり方があるんですね。
書込番号:13794806
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





