PIXUS MG6230 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6230のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6230の価格比較
  • PIXUS MG6230のスペック・仕様
  • PIXUS MG6230の純正オプション
  • PIXUS MG6230のレビュー
  • PIXUS MG6230のクチコミ
  • PIXUS MG6230の画像・動画
  • PIXUS MG6230のピックアップリスト
  • PIXUS MG6230のオークション

PIXUS MG6230CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 8日

  • PIXUS MG6230の価格比較
  • PIXUS MG6230のスペック・仕様
  • PIXUS MG6230の純正オプション
  • PIXUS MG6230のレビュー
  • PIXUS MG6230のクチコミ
  • PIXUS MG6230の画像・動画
  • PIXUS MG6230のピックアップリスト
  • PIXUS MG6230のオークション

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6230」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6230を新規書き込みPIXUS MG6230をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
81

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 HSU109さん
クチコミ投稿数:3件

題名の通りです。

普通紙へのカラー印字、光沢紙へのカラー印字等、用紙への印字品質はいいのですが
CD,DVD(CANONサイトにてレーベル印刷推奨メディアを使ってます)へ
レーベル印刷すると、黒色がほとんど出ません。

インクカートリッジの交換、各清掃実施するも状況変わらず。
用紙への印刷は正常なので、メディアを疑っていますが、推奨とうたっているので
だとしたらイマイチ納得がいかない状況です。

原因をご教授願えますでしょうか?

書込番号:15736600

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/09 00:10(1年以上前)

例えば、普通紙へ120mmくらいの丸を印刷すると酷いムラが出るとかはありませんか?
または普通紙へのテスト印刷では大丈夫でもレーベルだけその現象が起きるとか。

機種もメーカーも違いますが、エプソンのEP-704Aでは後者のレーベル印刷の時だけその症状が起きました(ある日突然起きました)。
レーベル印刷のサンプルと普通紙へのテスト印刷のサンプルをメーカーのサポートに送ったところ本体の故障であるとの事でした。
修理後は問題なく印字できるようになりました。

書込番号:15736636

ナイスクチコミ!0


スレ主 HSU109さん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/09 00:34(1年以上前)

普通紙への印刷ですと、真っ黒のパターン印刷も綺麗に出ますが
やはり、レーベルだとダメです。
エプソンの故障という例もお聞きできましたので、明日、メーカのサポートへ
連絡してみます。

ありがとうございました!

書込番号:15736743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/09 02:16(1年以上前)

以前のクチコミに、同じような質問がありましたので、こちらも参考にされてはいかがでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000282925/SortID=15335423/#tab

書込番号:15736994

ナイスクチコミ!1


スレ主 HSU109さん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/09 09:01(1年以上前)

ありがとうございます。
いろいろやってみましたが、やはり、機器側の問題かと
思われますので、参照先のページにもメーカ修理が多かったので
持ち込み修理をしてみようと思います。

幸い保証期間内なので、しばらく入院させます。

ありがとうございました!

書込番号:15737581

ナイスクチコミ!0


nicklucasさん
クチコミ投稿数:13件

2018/08/06 21:48(1年以上前)

うちも同じです。購入して半年くらいでそうなりました。
機種はTS8030です。

おそらくCanonのヘッドの弱点かと。定期的にノズルパターンをプリントして
寿命を延ばしていく使い方を購入当初からしないとこうなるのでしょうか?

修理も新品購入を考えてしまうお値段になってしまいますね。

次は別メーカーにしようかな。

書込番号:22013151

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2018/08/07 11:16(1年以上前)

nicklucasさん、こんにちは。

> おそらくCanonのヘッドの弱点かと。定期的にノズルパターンをプリントして
> 寿命を延ばしていく使い方を購入当初からしないとこうなるのでしょうか?

この問題と、ヘッドとは、関係ないと思います。

なのでヘッドを労わるような使い方をしていても、この問題は起こります。

> 修理も新品購入を考えてしまうお値段になってしまいますね。

購入して半年なら、まだ保証書による無償修理ができるのではないでしょうか?

> 次は別メーカーにしようかな。

このスレを、しっかり読まれましたか?

この問題は、別メーカーでも起こりますよ。

書込番号:22014100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANでの印刷について困っています

2013/01/06 20:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 nknk27さん
クチコミ投稿数:3件

無線LANにて印刷をしています。
印刷のみは問題なくできるのですが、インターネットとプリンタを同時に使うことができません。

インターネットをしながら印刷をすると、ワイヤレスネットワークの接続が、限られた接続(?)となり、ネットも印刷もできなくなってしまいます。
これはなぜでしょうか?
同時に行うことはできないのでしょうか?

もしどうしようもなければ、インターネットを使うときのみUSB接続で印刷しようと思っています。
その場合、線をつなげば勝手にUSB接続に切り替えてくれるのでしょうか?
そのあと再度LAN設定は必要ですか?

質問ばかりで申し訳ありません。
わかるかた、よろしくお願いします。

書込番号:15581800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2013/01/06 20:25(1年以上前)

インターネットとは無線LANでパソコンやスマホのことでしょうか?
インターネットしながらだと印刷出来ないとは普通考えられません
どうゆう状況でプリンターが認識しないのか
もう少し詳しく書かないと回答もつかなそうですよ

書込番号:15581865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2013/01/06 20:28(1年以上前)

インターネット接続をしながら印刷は可能なはずです。
お使いになっているネットワークの環境を詳しく書いてください。
インターネット回線、ルータ、インターネットに接続している端末などすべてです。

書込番号:15581883

ナイスクチコミ!0


スレ主 nknk27さん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/06 22:17(1年以上前)

回答ありがとうございます。

インターネットについての知識が浅いもので、わかりにくい質問で申し訳ないです…
わかるかぎりで説明させていただきます。
わからないなりの情報です、とんちんかんかもしれませんが宜しくお願いします。


インターネットとはパソコンでのネット閲覧です。
自分のフォルダから写真を印刷するのみは普通にできるのですが、印刷中にYahooなどのホームページを閲覧しはじめると、途端に両方接続できなくなってしまいます。
ホームページ上の印刷等はまだしていないので未確認です。

そもそものインターネット回線はマンションのインターネットサービスで一括で行われているものです。

接続先(SSID)は、Apple Network ac2521
わたしのWindowsVistaノートパソコンと、別のMacデスクトップパソコンと、携帯も、Wifiで使用しています。

ルーターは、MegaBit Gear、という製品です。


わたしの理解が間違っていたらごめんなさい。
指摘含め、他の情報が必要でしたらお答えします。お願いします。

書込番号:15582542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2013/01/06 22:28(1年以上前)

>MegaBit Gear
これは、製品のシリーズ名ですね。型番は何でしょうか?
http://www.megabitgear.com/index_J.html

>そもそものインターネット回線はマンションのインターネットサービスで一括で行われているものです。
フレッツ光マンションタイプとかではないのですか?
正式なインターネット接続サービス名は何でしょうか?

また、一つ気がかりなのですが、2端末同時にインターネット接続はできていますか?
(例:WindowsPCとMacPCを同時使用)

書込番号:15582618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/01/06 22:43(1年以上前)

文面から洗い出していくと、

> インターネット回線はマンションのインターネットサービスで一括で行われているものです。
> ルーターは、MegaBit Gear、という製品です。
> 接続先(SSID)は、Apple Network
ネット接続会社が管理している”インターネットマンション”で、MegaBit GearはVDSL方式のモデムで無線親機はAirMacを使っている。

ということか。
この場合怪しいのはAirMacの設定だけど、このあたりの確認作業はスレ主にはムリだろうからPCに詳しい友達に頼んでチェックしてもらえば。

書込番号:15582725

ナイスクチコミ!0


スレ主 nknk27さん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/07 00:27(1年以上前)

回答ありがとうございます。

MegaBit Gearの型番は、VTE5030です。

マンションのインターネットは、全て家族が設定していて詳しいことがわからないのですが、フレッツ光、などの有名なものではないです。
たぶんサイバーホームだと思います。

2端末は同時に使用できています。
ただ関係ないかもしれませんが、無線AirMac機器から離れているためか、MacPCの方はじゃっかん繋がりにくいです。


怪しいのはAirMacの設定なのですね…
そうなるとこちらでの質問ではなく、AirMac製品のほうで質問してみたほうがいいのでしょうか…
インターネットを利用しながらの印刷も通常ならできるのでしたら、プリンタの問題ではなさそうですよね(^^;)

本当に皆様ありがとうございます。

書込番号:15583309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:27件

2013/01/15 21:22(1年以上前)

PC等Wi-Fi機器とプリンタとの接続がアドホックモードになっているのではないでしょうか。
無線LAN親機のApple Network ac2521は、自宅の設備でしょうか。マンションの共有物でなければ、プリンタとの接続をインフラストラクチャモードにすれば解決しそうです。

アドホック・モード - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/アドホック・モード

書込番号:15624010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

写真に日付をプリント

2013/01/04 20:11(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 PEDGEさん
クチコミ投稿数:3件

SDからダイレクトに写真印刷する際、以前使っていたMP610は日付を印刷できたのですが、MG6230では印刷されないです。
マニュアルを見たのですがよく分からず、ご存知の方いらしゃいましたらご教授よろしくお願い致します。

書込番号:15570488

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/01/04 21:28(1年以上前)

7.日付印刷
 写真に撮影日の日付を付けて印刷するか設定できます。
と載っています。

書込番号:15570867

ナイスクチコミ!1


mubariさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/04 21:32(1年以上前)

Webで検索すればすぐに結果がわかると思うのですが・・・。

「たのしい写真印刷」から印刷すれば、日付を印刷できるようです。

書込番号:15570892

ナイスクチコミ!3


スレ主 PEDGEさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/07 22:28(1年以上前)

オジーンさん、mubariさん、
無事に印刷できました。
ありがとうございました。

書込番号:15586965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

レーベル印刷の余白について

2012/12/25 23:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 pao.さん
クチコミ投稿数:2件

過去ログを検索してもよく分からなかったので質問させて下さい。

MG6230でプリンタブルディスクでレーベル印刷した際にどうしても余白が白く残ってしまいます。

過去ログを参考に本体上から外径の設定を最大値の118まで広げて微調整もしたのですが、皆さんのおっしゃる通り、どうしても余白が残ってしまします。

そこで最大値を120まで広げることの出来る有料版のらくちんCDラベルメーカー2012を購入しようと思っています。

ただ、購入する前に少し気になる点があり購入をためらっています。

有料ソフトを購入して余白なしの印刷が可能でも、その際は毎回パソコンを起動しなければいけないのでしょうか?

希望する使い方は、本体のスキャナーにCD等を置いて取り込み、そのまま本体操作のみでレーベル印刷することです。

有料ソフトを購入しても、このやり方だと無理で毎回パソコンを起動させなければいけないのでしょうか?

もし無理な場合はパソコンの有料ソフトから操作すれば、スキャナー上に置いたCDを余白なしで印刷できるのでしょうか?

また、その際はどのようなやり方になるのでしょうか?

有料ソフトをご購入された方や、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。。

どうかよろしくお願い致します。

書込番号:15529866

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/26 02:47(1年以上前)

パソコンのソフトというのはパソコンにインストールして使うもので、
またパソコンを立ち上げないと使えません。

レーベル印刷の広さを広げて、はみ出し印刷するようなかたちになります。
完璧な印刷をされたければ、ディスクトレーにインクがはみ出すことになります。

私も昔はレーベル印刷にこだわりましたが
今はマジックで書いています。
時間がもったいなくて・・・  (^_^;

書込番号:15530664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2013/01/01 00:00(1年以上前)

>外径の設定を最大値の118まで広げて微調整もしたのですが、皆さんのおっしゃる通り、どうしても余白が残ってしまいます。

私はらくちんCDラベルメーカーを10年近く愛用し、現在はVer.2009です

paoさんは、外周一杯に印刷したい。とおっしゃいますが、CDもDVDも最外周0.5mmほどは透明ですからこの部分には印刷してもインクが乗りません。
CDラベルメーカーの説明に「印刷範囲は最大120mm」と書いてあるのは、CD面に貼り付けるラペルを想定してのことです。
従いまして、プリンタブルディスクの印刷範囲は最大119mmとお考えになればよろしいかと思います。

手書きには手書きの味がありますが、ソフトを使ってラベルを作ると背景に楽しい絵や写真を貼り付けたり、デザイン文字に縁取りや影を簡単に付けられるので、また別の楽しさがあります。
私も、元はプリンター付属の「らくちん」でしたが、機能が豊富になったので買い換えました。
以上、ご参考まで。

書込番号:15554014

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2013/01/01 04:48(1年以上前)

綺麗に仕上げるなら,手間を惜しまないことです。
所詮 複製もの,大した意味は無さそうですが・・・

書込番号:15554572

ナイスクチコミ!0


スレ主 pao.さん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/01 20:29(1年以上前)

沢山の返信ありがとうございます!

やはり有料ソフトを購入してもパソコンを立ち上げなければならないんですね。。

本体側にも新しい設定が移動出来ないかかすかな期待をしたのですが…。

かなり悩んだのですが、今回は諦めて、薦めて頂いた手書きか、もしくは古いエプソンのプリンターでレーベル印刷しようと思います。

キャノンには残念でしたが文章の印刷は凄く綺麗ですので、大切にしたいと思います。

本当に有難うございました!

書込番号:15556904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

往復はがきの印刷方法

2012/12/21 10:09(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 まあみさん
クチコミ投稿数:20件

折り目のない往復はがきに印刷したいのですが、説明書を見ても記載がなくわかりません。
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:15508386

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 まあみさん
クチコミ投稿数:20件

2012/12/21 11:01(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
回答を読ませていただく前に、自分でも調べていて電子マニュアルの中に見つけることができました。
普通紙をはがきの大きさに切って試し印刷すると紙づまりの原因になると書いてありましたが、はがきのような紙質で往復はがきの大きさのものを持っていないので試し印刷をすることができず困りました。
不便ですね。


書込番号:15508556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/22 01:01(1年以上前)

まあみさん

インクジェット用往復はがきが市販されているのはご存知ですか?私も必要に迫られて以下のようなものを購入しました。

ex)JP−HKDP20 インクジェット用往復はがき(サンワサプライ製20枚入り:官製はがきと同じ厚さの0.22ミリ)量販店で500円ぐらい

一枚当たり25円ほどと少々値が張りますが、往信・返信の間違いや字面のバランスなど見るのに重宝しました。

書込番号:15511854

ナイスクチコミ!0


スレ主 まあみさん
クチコミ投稿数:20件

2012/12/23 12:23(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
試し印刷するために、やはり、往復はがきの大きさの用紙も売られているのですね。
Wordで作成したものを印刷だったのですが、今回は時間がなかったので、往復はがきで試し印刷をしましたが、往復はがきと同じ大きさの用紙を買っておこうと思います。

書込番号:15518109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANトラブル

2012/11/26 20:55(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

先日届き、昨日開封し、バッファローの無線LAN(WHR-G30N/U)での印刷をTryしました。リビングのダイニングテーブルの上での設定では、無事に無線LAN設定&印刷OK。3LDKマンションの別部屋に据え置きを考えていたので、そこに移動し、再度、無線LAN接続をTry.AOSS機能で無事設定完了。しかし、印刷押すもエラー。取扱説明書のCanon IJ network Tool で確認するも「プリンタ検出せず。」。
無線LAN設定はできるのに、「プリンタ検出せず、印刷できず。」というこの状態はどう対処すればよいのでしょうか?当方、無線LAN初心者でして、よくわからず、取扱説明書でも要領をえず・・・、識者の皆さまのお知恵を拝借できれば、幸いです。
取扱説明書には50m範囲まではOKとのことがあったのですが、3LDKなので、5mぐらいしか親機とは離れてまえんでしたが、ちなみに親機と1.5mの廊下でTryしても、同じ現象でした・・・。

書込番号:15395605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/26 21:08(1年以上前)

> リビングのダイニングテーブルの上での設定では、無事に無線LAN設定&印刷OK。
> 3LDKマンションの別部屋に据え置きを考えていたので、そこに移動し、
> 再度、無線LAN接続をTry.AOSS機能で無事設定完了。

リビングで印刷できていたのなら別室で再設定する必要はない。そのまま移動させて印刷すればいいだけ。
もう一度無線ルーターと同じ部屋で接続設定をやり直せば。
その上でリビングで印刷できて別室でダメな場合、電波が弱いか周囲の電波干渉を受けている可能性がある。

書込番号:15395692

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/11/26 21:17(1年以上前)

リビングで接続出来たのでしたら、電源を外して別部屋に持って行っても、電源を投入するだけで接続出来るはずです。
もし、接続出来なければ無線電波が届いていないのでしょうか。

書込番号:15395751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2012/11/26 21:19(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。最初にリビング設定して、印刷OK.そのまま別室に持っていったが、印刷できずという状態でしたので、再設定し、再度印刷できず、という結果でした。
確かに他の無線LANからの干渉はありそうで、PCでも7つぐらい他家の電波を発見しますので、干渉の可能性大でしょうか?
電波干渉の場合だと、解決方法はなく、Tryして印刷できる場所探して、そこをプリンタの置き場所とするしかないのでしょうか?

書込番号:15395765

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/11/26 21:24(1年以上前)

> 電波干渉の場合だと、解決方法はなく、Tryして印刷できる場所探して、そこをプリンタの置き場所とするしかないのでしょうか?

プリンター設置予定場所に、無線付きPCを持って行った場合は無線接続出来ますか。
後、近所の無線LANと干渉している場合は、WHR-G30Nの無線チャンネルを手動で変更すると解決する可能性があります。

書込番号:15395808

ナイスクチコミ!0


kwgさん
クチコミ投稿数:38件

2012/11/27 13:23(1年以上前)

数日前に 私も同じような書き込みしました。
今だ解決してませんが 
アクセスポイントとプリンタの位置より PCがプリンタに近いほうが安定しているので
古いプリンタ(無線LANが完璧)の位置ではダメで
この機種では 極力PC(もちろん無線でアクセスポイントと通信)に近いところに置くことにしたら長いデータも今のところOKです。

ただ すべて同じ環境でこの機種で不安定で ずいぶん古いプリンタが無線LAN完璧ということを思うと
古い機種の無線がしっかりしているのは 相性と思っても
これから プリンタの壊れたときが憂鬱です。
また 最近のものは 安い分 部品も−−−−−かと思いつつ 
古い機種にもまだ働かせる日々です。
ちなみに ドライバー入れ直し チャンネル確認など 結構努力しましたのであきらめ状態です。
もしうまくいったっら 教えてください。 

書込番号:15398553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/27 17:09(1年以上前)

電波が弱いか、周辺の電波干渉を受けているかどうかはノートPCにInSSIDerを
インストールしてプリンタ近くで計ってみると分かる。
InSSIDer http://www.metageek.net/products/inssider/
使い方 http://freesoft.tvbok.com/freesoft/news_and_other/inssider.html

親機と同じchに強い電波がある場合は空きchを探し親機のchを変更する。
空きchがない場合や電波が弱くて受信できない場合は中継機を設置すればいいんだけど、
無線親機の型番が不明確。
「WHR-G300N」だったらBuffaloの”WLAE-AG300N”が必要になる。
http://kakaku.com/item/K0000121513/

「WHR-G301N」だったら同じWHR-G301Nをもう一台買って中継機にすればいい。

書込番号:15399191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2012/11/27 23:44(1年以上前)

ありがとうございます。おっしゃるとおりWHR-G300Nです。型番間違いでした。いろいろとご教示いただいた解決策Tryして結果をFeedbackさせていただきます。それでも無理なら、リビングにおいているがほとんど使用していないCDコンポの場所に設置して、使用できる状態にするしかないかと腹はくくりました。

書込番号:15401091

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG6230」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6230を新規書き込みPIXUS MG6230をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6230
CANON

PIXUS MG6230

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 8日

PIXUS MG6230をお気に入り製品に追加する <1438

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング