PIXUS MG6230 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6230のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6230の価格比較
  • PIXUS MG6230のスペック・仕様
  • PIXUS MG6230の純正オプション
  • PIXUS MG6230のレビュー
  • PIXUS MG6230のクチコミ
  • PIXUS MG6230の画像・動画
  • PIXUS MG6230のピックアップリスト
  • PIXUS MG6230のオークション

PIXUS MG6230CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 8日

  • PIXUS MG6230の価格比較
  • PIXUS MG6230のスペック・仕様
  • PIXUS MG6230の純正オプション
  • PIXUS MG6230のレビュー
  • PIXUS MG6230のクチコミ
  • PIXUS MG6230の画像・動画
  • PIXUS MG6230のピックアップリスト
  • PIXUS MG6230のオークション

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6230」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6230を新規書き込みPIXUS MG6230をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
81

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

プリント初心者ですが、いくつか質問があります。

【1】
MG6230で、人物画像をプリントすると、粒状感と言うのでしょうか、
点々になる仕上がりが気になりますが、これは普通でしょうか?

各設定は最高画質、プリント用紙は、A4のキヤノン写真用紙・光沢ゴールドを使用。
以前使っていたMP980は、粒状感は全く気にならず、滑らかな仕上がりで、
結構気に入っていましたが・・・。


【2】
あと、MG6230のスキャナーを使うと、元の雑誌よりも白っぽく、
薄い色になってしまいますが、これも普通でしょうか?

以前、家族で使っていた単体のスキャナーは(機種名は分かりませんが、たぶんエプソン?)、
ほぼ元の雑誌通りの画質・色で、とても満足のいく仕上がりでした。

画質にこだわるなら、複合機ではなく、やはり単体のスキャナーでしょうか?
そこで、オススメのスキャナーは、何でしょうか?(キヤノンで)


【3】
MP980のように、粒状感(点々が気にならない)の無い滑らかな仕上がりで、
もっと画質の良いプリンターは何でしょうか?
染料機のPIXUS PRO-100が良さそうな気がしますが、満足できるでしょうか?

普段は、A4のキヤノン写真用紙・光沢ゴールドでプリントして、
たまに、A3ノビで、ポスター的なプリントを作ってみたいですね。


アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:15375569

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/11/22 18:26(1年以上前)

きっとあなたはエプソンが好みだと思います。

(エプソン付属ソフト)Presto!のスキャンソフトの補正機能の方が見た目キレイだもんね。

書込番号:15375606

ナイスクチコミ!1


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/11/22 19:05(1年以上前)

>あと、MG6230のスキャナーを使うと、元の雑誌よりも白っぽく、薄い色になってしまいますが、これも普通でしょうか?
低品質なCISセンサーではありがち。
ホームセンターなどでA4サイズ半透明黒のアクリル板を買い、そのアクリル板で原稿をしっかりと読み取り台に押し付ける。
色調をなるべく正確にデジタルデータ化したい場合は、IT8ターゲット(1,600円ちょっと)を購入し、それを使う。
スキャニング - 自炊技術 Wiki
http://wikiwiki.jp/bookjisui/?%A5%B9%A5%AD%A5%E3%A5%CB%A5%F3%A5%B0#deb77545
ノイズが多い場合、高解像度でスキャンしてからRalphaなどで縮小する。
Ralpha | スキマ産業
http://nilposoft.info/ralpha/
なお、仮にスキャナーが原稿の色調を忠実にデジタルデータ化しても、ディスプレイ環境が適正でない場合、狂った色で表示されることになる。
ノートパソコンやパソコンメーカーのデスクトップパソコンセットの付属ディスプレイや激安な単体ディスプレイは、どれもダメだと思ってよい。
工場で発色を校正(キャリブレーション)してから出荷しているディスプレイで最も安い製品は15,000円ぐらい。
更にお金を出すと、更に正確な発色のディスプレイが入手できる。

また、原稿とディスプレイ表示とを見比べる場合、原稿に当たる照明にも注意が必要。
例えば電球色の照明下だと、原稿は当然オレンジっぽく見える。
昼白色や昼光色の照明下でも、照明が低演色な物だと、基準から外れた見えになる。
LED照明は、演色性が劣る製品が多く、印刷物の色を評価するのには向かない。
直管型蛍光灯が取り付けられるのであれば、平均演色評価数(Ra) 99の色評価用蛍光灯が最上。
環型ならば、平均演色評価数(Ra) 84の蛍光灯。
http://wikiwiki.jp/calibration/?%B7%D6%B8%F7%C5%F4

>画質にこだわるなら、複合機ではなく、やはり単体のスキャナーでしょうか?
>そこで、オススメのスキャナーは、何でしょうか?(キヤノンで)
アクリル板とIT8ターゲットとを使っても満足できない場合は、やはり単体のスキャナー。
画質にこだわるなら、エプソン製の2本光源機GT-X820又は冷陰極管光源機GT-X970を推す。
スキャナー - 自炊技術 Wiki
http://wikiwiki.jp/bookjisui/?%A5%B9%A5%AD%A5%E3%A5%CA%A1%BC

書込番号:15375760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/11/22 20:31(1年以上前)

訂正です。


【2】
>以前、家族で使っていた単体のスキャナーは(機種名は分かりませんが、たぶんエプソン?)

家族に聞いたら、キヤノンのスキャナーを使ってました。


引き続き、皆さんのご回答をお待ちしております。

書込番号:15376118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LAN印刷が出来ません

2012/11/20 23:07(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 kwgさん
クチコミ投稿数:38件

OS WIN7
バッファロー WZR-HP-AG300H(ブリッジでアクセスポイントとして使用)

今まで MP-980で 無線LANの環境で 問題なく印刷出来ていました。
何台かのPC(OS vista win7 34bit)とばらばらで それぞれの距離も同じ条件です。

MG6230に無線LAN設定を行い 印刷するのですが ちょっと長い文章や 年賀状文面だと
途中で印刷中止になります。

CANON バッファローともサポートに電話しましたが 最終的に それぞれの相性か?

セキュリティソフトのオン オフ確認。
プリンター側 電波強さ100%。
バッファロ側 チャンネルも変えたり セキュリティは緩いwepにしたり。
考えられることはしたつもりです。
このプリンタにこだわったのは 後ろ給紙が今季少なくなったので 980が快適だったので
今月購入しました。

一つ PCをプリンタのソバまで持ち込み印字すると 14ページぐらいでも印刷できたのが
不思議です。

このプリンタ自身が電波をとらえるのが 古い
MP980よりおとるのでしょうか?
口コミを読んでも 同じ症状の方もおられたようですが うまく解決方法お教えください。

書込番号:15368134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/20 23:23(1年以上前)

> PCをプリンタのソバまで持ち込み印字すると 14ページぐらいでも印刷できたのが
不思議です。
周辺家屋の無線と干渉してる可能性がある。InSSIDerをインストールして電波状況をチェックしてみては。
InSSIDer http://www.metageek.net/products/inssider/
使い方: http://freesoft.tvbok.com/freesoft/news_and_other/inssider.html
電波の重なりが大きいようなら無線親機で11g/nを空きchに固定してみては。

書込番号:15368244

ナイスクチコミ!0


スレ主 kwgさん
クチコミ投稿数:38件

2012/11/21 06:57(1年以上前)

アドバイス有難うございます。
バッファローのクライアントマネージャーVにある 電波の強さの経時変化は確認したのですが
早速このソフトで やってみます。
今朝も試しましたが 印刷は相変わらずです。
ただ MP980では 同じ条件下で 問題ないし ほかの機器は全てこのアクセスポイント(チャンネル)でOKでも 干渉が MG6230にだけ起こるのでしょうか?
初心者の質問ですが。

外からも もちろん屋内でも 電話の子機が無線だったり 小型テレビもアンテナ無線で飛ばしてます。

この環境は2Fなのですが 1Fで 別の品番アクセスポイントで 同じく MG6230で 無線LAN使用のPC USB使用PC 各一台。 ほかに無線LANとは別に プリンターサーバーを付け無線でプリンタ印刷している機器もあるのですが こちらは何のトラブルもないので
この 6230を購入したのですが。

建物は鉄筋なので 各階に アクセスポイントを置き使っています。
1Fのアクセスポイントもバッファローですが 今回の2階のものより古いです。
アドバイス有難うございました。

書込番号:15369076

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/11/21 09:37(1年以上前)

MG6230が1Fと2Fに設置して、違うアクセスポイントに接続しているのですね。

2FのMG6230(今回設置)を1Fに持って行って、1Fのアクセスポイントに接続して、正しく印刷出来るか確認して下さい。
もし、出来ない場合は、このMG6230(今回設置)の不良が考えられますね。

また逆に1FのMG6230(以前設置)を2Fに持って行って、2Fのアクセスポイントに接続して、正しく印刷出来るか確認して下さい。

書込番号:15369435

ナイスクチコミ!0


スレ主 kwgさん
クチコミ投稿数:38件

2012/11/22 15:27(1年以上前)

哲様 皆様アドバイス有難うございます。

プリンタを置き換えた後 PC側でも ドライバー入れ替えなど考えると
複数に関連しそうなので
6230の電波の受け方と割り切り 6230を 色々 移動しとりあえず
場所を決めました。
何しろ COMポートが絡むので PCにドライバ入れ替えを考えると
このポジションかと。
しかし 古い機種の無線がしっかりしているのは 相性と思っても
これから プリンタの壊れたときが憂鬱です。
また 最近のCANON製品 壊れやすいのはたまたまでしょうか。
有難うございました。

書込番号:15375069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

背面給紙

2012/11/14 23:09(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:35件

E社の702Aを使っていますが
分厚いはがきなど詰まってまともに印刷できません

このプリンターは背面給紙でストレートに給紙できますか?
紙詰りはしにくいですか?

音は静かですか?

書込番号:15341358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/14 23:29(1年以上前)

MG6230

> 分厚いはがき
これが”写真貼り合わせ年賀状”のようなものだったら家庭用プリンタのトレイ給紙でまともに印刷できるものは無い。
MG6230は見ての通り傾斜角45度程度、EP-702Aと大差ない。必ず給紙できるのはEP-805Aの手差し。

書込番号:15341473

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/11/15 00:01(1年以上前)

702Aで出来ないほどの厚さならPIXUS MG6230でも無理だと思います。

Hippo-cratesさんが書かれているEP-805Aは、紙厚0.6mmまで印刷可能。
ただ一枚ずつしか給紙出来ません。
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/ep805a/shiyo.htm

書込番号:15341665

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2012/11/15 03:21(1年以上前)

EP-702A のメーカー仕様最大用紙厚さは 0.30mm に対して MG6230 のメーカー仕様用紙厚さは
0.25mm 迄です。
プリンターメーカー各社官製はがきの厚さ約 0.20〜0.22mm 迄が印刷可能な迄の設計です。

書込番号:15342141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/11/15 13:22(1年以上前)

みなさま本当にありがとうございます

EP-805Aの手ざしが確実なのですね!

購入したいと思います。

書込番号:15343403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CDなどの印刷用ソフトについて

2012/10/27 16:18(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 TANIYAMAさん
クチコミ投稿数:32件

PIXUS iP4300から複合機に買換を考えています。前のプリンタはCDなどの印刷用ソフトとして「らくちんCDダイレクトプリント for Canon」が附属していましたが、この複合機は同じソフトが附属していますか。もしかしたら別のソフトに変更されているでしょうか。その場合、「らくちんCDダイレクトプリント for Canon」で作った過去のデータは利用できるか教えて下さい。

書込番号:15258559

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/10/27 16:44(1年以上前)

PIXUS MG6230にCDダイレクトプリント for Canonは付属していない。
Easy-PhotoPrint EXから

以前のらくちんCDダイレクトプリント for Canonからでも出来るのでは

書込番号:15258654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/27 16:48(1年以上前)

はじめまして。

 MG6230には、らくちんCDダイレクトプリント for Canonはありません。
 Easy-PhotoPrint EX Ver. 4.1.0を使いますが、以前のらくちん用の
 CLDファイルは、Easy-PhotoPrint EXでは読めないので変換が必要です。
 下記リンクの変換ソフトウェアで変換します。

 http://www2.medianavi.co.jp/canon/cddp/epp_converter.html

 注:コンバーターを使用して変換した場合、すべてのオブジェクトを
   再現することは出来ません。→詳細はCANONのサポートへ。

書込番号:15258672

ナイスクチコミ!0


mubariさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/27 21:14(1年以上前)

過去ログを見てください。

書込番号:15259722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/28 01:00(1年以上前)

「購入する」という選択肢はありませんか?

『らくちんCDダイレクトプリント for Canon』ユーザーであれば『らくちんCDラベルメーカー2012 優待キット(機能アップ版)』が2,980円で購入できます。ユーザー登録が必要ですが・・・
http://www2.medianavi.co.jp/canon/cddp/kinoup.html#buy
”優待キット”と言ってもOfficeのような”アップグレード”とは違い、『らくちんCDダイレクトプリント for Canon』とは別にインストールされるので『らくちんCDダイレクトプリント for Canon』はそのまま残ります。


自分はPIXUS MP610で『らくちんCDダイレクトプリント for Canon』を使用していましたが、もっと細かい機能が欲しくて2009年に『らくちんCDラベルメーカー2009 優待キット』を購入しました。そして今年、さらに細かい機能が欲しくて『らくちんCDラベルメーカー2012 優待キット(機能アップ版)』を購入しました。
近々PCの買い増しを予定しているのでそっちに2012をインストールしようと考えています。

バージョン別らくちんCDラベルメーカーの比較表です。
http://www.medianavi.co.jp/product/cd2012/hikaku.html
参考までに。

書込番号:15260936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/10/28 09:54(1年以上前)

MP970時にインストールした「らくちんCDダイレクトプリント for Canon」をそのまま使ってレーベル印刷してます。

書込番号:15261875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2012/10/28 16:32(1年以上前)

らくちんCDダイレクトプリント for Canonは無料で最新版がDL出来ます。
ユーザー登録が必要ですが、最新のプリンタでも利用出来ますよ。
http://www2.medianavi.co.jp/canon/cddp/download_cddpwto232.html

書込番号:15263401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/28 21:05(1年以上前)

普通にらくちんCDダイレクトプリントfor canon でラベル印刷しています。 ちなみに、versionはv2.3.2です。
一切、今までの設定で行きますよ!
いろいろと書き込みがありますが、まったく、問題なくプリントできました

書込番号:15264663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 特価情報の書き込みで購入された方

2012/10/15 11:53(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 satontonさん
クチコミ投稿数:2件

10月初頭に特価情報の書き込みで9,999円で『サプライジングストア』という店で購入された方いますか??


購入したんですけど、商品届かずです。
しかも、ホームページもなくなっており、電話も出ず、メールは宛先不明で返ってきます。

代引きだったから良かったけど、銀行振込で買った人にとっては詐欺やな…

書込番号:15206822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/10/15 12:58(1年以上前)

ネットで購入される時は、信用度の有る店を選ばないと!

個人情報を集めていたのかな?

書込番号:15207054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/10/15 14:18(1年以上前)

とりあえず消費生活センターに連絡されたほうがよいかと

書込番号:15207290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/10/15 16:24(1年以上前)

最近価格comの口コミでも怪しげなショップの情報を書く人が増えてます
当事者なのか良かれの第三者かわかりませんが
情報を受け取る側も注意が必要です
知名度も無い使って事もないショップで購入をするなら
疑ってかかるべきだし、調べてみるべきです。
もし届いても受け取らない方が良いですね

書込番号:15207608

ナイスクチコミ!0


CHANEL5さん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/17 08:55(1年以上前)

私 買ってしまったんです。。。 しかも 早く欲しくて  振り込んじゃいました(;_;)
何か怪しいとは思ったものの 迂闊でした(-_-;) もちろん未だに連絡もなければ 商品も届いていません。 消費者センターにも相談しましたが 金額が金額なので 諦めるしかないかなぁと思います。 この件で怖くてネットショッピングできなくなりました。。。

書込番号:15214917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/10/17 09:01(1年以上前)

大雑把な判断として価格comの登録業者以外の価格情報は疑ってかかるべきでしょうね
それと初めてのショップでの購入は業者の情報を調べるべきですね
必ず怪しい点が見えてきます!

書込番号:15214933

ナイスクチコミ!1


toranagaさん
クチコミ投稿数:54件

2012/10/17 12:00(1年以上前)

激安を、なんの疑いもなくお金を振り込んじゃったのかな?
通販で安心なのは代引だ。代引手数料は安心料だと思えばよい。

書込番号:15215413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/10/19 11:18(1年以上前)

代引きなら金額的なダメージは無いですが情報を吸うのが目的の場合は同じ事になりますね
やはりまずは疑って確認だと思います。

書込番号:15224352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/10/20 13:25(1年以上前)

代引きでも不良品をつかまされる危険はあるので、
やっぱり有名なショップとか実店舗もあるところが良いと思いますね。

私は上海問屋にメモリを注文してから、怪しいと思って、まだ習志野にあったころ住所を調べて行った事があります。
そのころはぼろアパートの2階にありましたw

ノートパソコンもネットで注文して、実店舗に引き取りに行きましたw
意外に慎重ですがw 他の物は着払いで済ませています。

書込番号:15228865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/10/21 10:46(1年以上前)

仮に商品が届いても正規品なのか新品なのかもわからない業者から代引きであろうと
買うのは危険ですね。

書込番号:15232740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/26 08:29(1年以上前)

僕もこちらの価格に惹かれていつでも買えるように会員登録してました。

購入前にページが削除されたため被害はなかったです。

会員登録された方にお聞きしたいことがあります。

登録時にクレジットカード番号の入力はあったでしょうか?

記憶が曖昧で不安です。

もともと振込、着払い等の支払い方法の設定しかなかったのであれば可能性はゼロですが。

記憶のある方ありましたら回答お願いします。

よろしくお願いします。

書込番号:15252923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CHANEL5さん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/28 15:06(1年以上前)

クレジットカードはなかったはずです。確か、メンテナンスの為・・・クレジット使えません。というふうに書かれていたような気がします。普段はクレッジットでの購入しかしてない私が、銀行振込しているので、大丈夫だと思いますよ!!

書込番号:15263044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/10 01:28(1年以上前)

CHANEL5さん

回答ありがとうございます。

僕も可能な限りクレジットカード派なので。不安材料がひとつ取れました。

書込番号:15318831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

OSX Mountain Lionで給紙トレイが選べない

2012/09/25 21:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 pharmaさん
クチコミ投稿数:15件

後トレイで印刷したく、トレイ選択を後トレイにしているのですが、前面トレイからの給紙になってしまいます。
OSX Lionまでは後トレイから給紙できていました。
これは私だけの問題でしょうか?同じような方はいますか?Webで調べたが該当するようなものは見当たりません。
Ilustrator、Safari等で試していますがどちらも設定が反映されません。

環境:Wi-Fi接続
   ドライバはCanonページからOSX 10.8用をインストール済み


なお、本体側でトレイ選択すると後トレイから印刷はできます。

書込番号:15120434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/02/10 01:16(1年以上前)

どうでも良いが、
レビューで 大嘘を書いたらいかんぞ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001048328/SortID=22452916/

書込番号:22455054

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG6230」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6230を新規書き込みPIXUS MG6230をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6230
CANON

PIXUS MG6230

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 8日

PIXUS MG6230をお気に入り製品に追加する <1438

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング