PIXUS MG6230 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6230のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6230の価格比較
  • PIXUS MG6230のスペック・仕様
  • PIXUS MG6230の純正オプション
  • PIXUS MG6230のレビュー
  • PIXUS MG6230のクチコミ
  • PIXUS MG6230の画像・動画
  • PIXUS MG6230のピックアップリスト
  • PIXUS MG6230のオークション

PIXUS MG6230CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 8日

  • PIXUS MG6230の価格比較
  • PIXUS MG6230のスペック・仕様
  • PIXUS MG6230の純正オプション
  • PIXUS MG6230のレビュー
  • PIXUS MG6230のクチコミ
  • PIXUS MG6230の画像・動画
  • PIXUS MG6230のピックアップリスト
  • PIXUS MG6230のオークション

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6230」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6230を新規書き込みPIXUS MG6230をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
81

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

写真コピーについて

2012/05/24 07:43(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:2件

本機をプリントした写真をコピーする目的で購入しました。
大きさはL版です。
本体の機能でコピーしてみたのですが、縁ができてしまったり、若干拡大されてしまってたり、うまくできません。
こちらとしては、多少色合いが違ってても同じ大きさでコピーしたいです。


わかる方教えてくださると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:14598714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/05/24 08:15(1年以上前)

サイズを一番近づけるには2Lなどサイズの大きな用紙に印刷してカットするしかない。
それでも家庭用だから誤差があるので、ミリ単位まで正確に出力するには、PCで読み込んで拡大/縮小印刷で試していくしかない。

書込番号:14598788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/05/26 09:36(1年以上前)

Hippo-crates様

返信遅れてすみません。
L版→L版のコピーは難しいことではないと勝手に思っていたのですが、本機の機能もしくはPCを使ってできないでしょうか?

いろいろ試して印刷してみたのですが、うまくできないので教えてもらえると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:14606243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/05/26 13:33(1年以上前)

単純なコピーは原稿と用紙をセットしボタンを押すだけ。ただ、

> 本体の機能でコピーしてみたのですが、縁ができてしまったり、若干拡大されてしまってたり、うまくできません。
> こちらとしては、多少色合いが違ってても同じ大きさでコピーしたいです。

多くの人はフチが付いたり拡大されても”良し”としてるわけで、この要求が付いた時点で非常に面倒な作業になるということ。

書込番号:14606983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

分割 ポスター印刷

2012/05/16 22:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:2件

PM770が壊れてしまいこちらを購入検討しています。

A4用紙を縦4枚×横4枚の16枚を使って特大ポスターを作りたいのですが、
MG6230の付属ソフトで制作できますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14569819

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2012/05/16 23:05(1年以上前)

こういうフリーソフトもあります。
PosteRazor
http://posterazor.sourceforge.net/index.php?page=about&lang=english

書込番号:14569925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件 PIXUS MG6230のオーナーPIXUS MG6230の満足度1

2012/05/16 23:24(1年以上前)

レイコスモスさん
プリンターのプロパティでポスター印刷があります。
最大16分割まで出来るので、レイコスモスさんのご要望に応じられると思います。
附属のソフトで出来るかは分かりません。ただ、Windows標準のビューアーから設定印刷は出来ました。

書込番号:14570024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/05/16 23:48(1年以上前)

KAZU0002さん、PosteRazorという便利なフリーソフトがあるんですね。
知りませんでした。ありがとうございます。

ぽへすけさん、PIXUS MG6230でも16分割ポスターできそうですね!
ブラザー DCP-J925Nを購入しようとしたのですが調べてみたら、
3×3の9分割までのようでしたので断念しました。

こちらを購入しようと思います。

KAZU0002さん、ぽへすけさん、ご親切に本当にどうもありがとうございました!

書込番号:14570148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

紙焼き写真のスキャン

2012/05/07 09:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 neue_tanzさん
クチコミ投稿数:2件

前のプリンタが古くなったのと,大量の紙焼き写真をデジタル化する目的で購入しました.PCと接続して,MP-Navigator EXという同梱ソフトを利用し,4枚のL版写真を同時スキャンしています.(600dpiで,およそ20秒ぐらいです.) 4枚同時スキャンしても,4枚別のJPEGファイルにしてくれるところは非常にありがたいです.(なお,ごくまれに失敗するのと,4枚の命名順序(=例えば,どの写真に一番若い名前がつけられるか)がイマイチ安定していないという,難点はありますが...なんとなく癖は読めてきたのですが...)

紙焼き写真は数千枚ありますので,なるべく効率化したいと思っています.

そこで,質問です.何かこの効率化に関連して,『PCと同梱ソフトを使わずに』,4枚同時スキャン⇒4つのJPEGファイル化⇒『USBメモリ保存』する,ことはできませんでしょうか?

私がマニュアル等を見た範囲では,4枚同時スキャン⇒4枚別にプリント(写真コピー)はできるようですが,なぜかUSB保存はできないようです.

普段ノートPCを使っておりまして,プリンタと常時接続しているわけではありません.それゆえ,できれば,日常生活の合間合間に,プリンタスタンドアロンでスキャン作業を進めていければいいな,と思って居る次第です.

また,上記に加え,他にもお知恵があれば,ぜひご教示ください.当方のようにデジタル化を考える方は他にもいらっしゃいそうですが,あまりその辺のデバイスが無いのは不思議です.ADFも紙焼き写真の状態が多様なので難しいのかなぁ,と思っています.(フィルムスキャナも考えましたが,当方の場合,すべての紙焼き写真にフィルムがあるとは限らないために,複合機にしたというのもあります.外注は予算的に難しいかな,と ^^;)

PS.
JPEG化すると,結構紙焼き写真のフォーカスの甘さとかがよくわかって困ります(^^)

書込番号:14532764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2012/05/14 00:41(1年以上前)

neue_tanzさん


セキュリティー機能がついたUSBメモリだと使えない場合があると書いてありますが。

>>紙焼き写真や書類、名刺など、スキャンしたデータをUSBフラッシュメモリー※1やメモリーカードに直接保存できます。メモリー保存したスキャンデータの直接印刷も可能です。保存前に液晶モニターでプレビュー確認が可能。保存形式もJPEGまたはPDFが選べます。読み取り解像度は3段階(150dpi・300dpi・600dpi)。さらにPDF形式で保存する場合、最大100ページまでファイル保存が可能です。

>>※1 セキュリティー機能がついたUSBフラッシュメモリーでは使用できない場合があります。また、USBフラッシュメモリーは、ピクサスに差し込んだ状態でパソコンから読み書きをすることはできません。

書込番号:14558892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/05/14 11:06(1年以上前)

>neue_tanzさん

>4枚同時スキャン⇒4枚別にプリント(写真コピー)はできるようですが,なぜかUSB保存はできないようです.

4枚同時は無理ですが,1枚ずつであればメモリへの直接保存は可能です

>当方のようにデジタル化を考える方は他にもいらっしゃいそうですが,あまりその辺のデバイスが無いのは不思議です.

写真のデジタル化を複合機でしましょう,とフィルムスキャンも出来るモデルは過去にたくさんありましたが,
やはり大量の写真を取り込むとなると手間が非常に掛かる,低価格の複合機だと思うような画質が得られない,など
写真のデジタル化需要の低下に伴いコストを抑える為に省かれていったようです

ただ,複合機での話であって写真のデジタル化用の機器はいろいろ出ているようですよ

>>ADFも紙焼き写真の状態が多様なので難しいのかなぁ,と思っています.

ADFでの写真スキャンは可能な機種であってもそのまま直接スキャンするのは表面に傷が付くのでお勧めしません.
ただし,ある程度の紙厚に対応していれば,透過率の高いクリアファイル(スキャナ用の透明キャリアシート)に挟んで取り込む方法もあり,
写真専用のコンパクトな製品も出ているようです

メモリに直接保存
http://item.rakuten.co.jp/mckey/5151snsg-2/



書込番号:14559810

ナイスクチコミ!0


スレ主 neue_tanzさん
クチコミ投稿数:2件

2012/05/14 20:17(1年以上前)

Ein Passantさん,らーめん大盛さん,ありがとうございます.

はい,1枚単位なら,USBに入れられることはわかっているのですが,
やはり4枚枚単位のほうが効率が4倍になりますので,現在はPC接続
でやっております.先述の通りスキャン自体は結構速い(20秒ぐらい)
ので,PCつなげて我慢するしかなさそうですね.

ADFは傷がつく,というのは, なるほど,そうかもしれませんね.
そもそも紙焼き写真の厚さだと,搬送できるかどうかも微妙でしょう.
すべての写真を1枚ずつ別のクリアファイルに入れてから,ADFに
入れるのも,これも手間ですしね ^^

ありがとうございました.

書込番号:14561140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでます。。。

2012/04/23 09:23(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

brother MFC-650CDの複合機をプリンターとして使っていたのですが、黄色のインクがでなくなり、画質が悪くなってしまいました。黒もまだらになってしまうのですがFAXは必要事項を見るだけなので問題ないかなと。
半年後に結婚式をするためカラー印刷することが増えるのでプリンターを買おうかと思っています。

そこでヤマダとノジマに行った所、こちらの機種を進められました。
帰ってきて口コミを見るとインクの減りがすごく早いとのことだったので悩んでしまいました。

写真は写真屋さんに頼むので、結婚式に使用後は年賀状とたまに必要書類を印刷するくらいです。
この機種にするか、他のおすすめがあれば教えていただきたいです。
それとも、今のブラザーも4年半使っているのでFAXも壊れてしまったら困るのでまた複合機にするか。。。
よろしくお願いします!!

書込番号:14474293

ナイスクチコミ!0


返信する
chappedさん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:58件 PIXUS MG6230の満足度3

2012/04/24 11:32(1年以上前)

インクの減り具合と言うかインクタンクが少量になったのに価格は上がっているので印刷コストは高いでしょうね、また個人的にはグレーなんて不要だと思ってます、もう1台MP493を5千円で買いましたが年賀状(インクジェット紙)であれば出来は大差なかったです・・・なので私は仕事用&写真にこちら、年賀状用と言うか家庭用に493で壊れるかインクが無くなれば捨てるつもりです、6230はあまり使わないのであればノルズの詰まりもあるのでは? 
レイチ・リベイロ・アドリアーノさんの場合は複合機の方がいいような気がします。

書込番号:14478818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:25件

2012/04/24 23:31(1年以上前)

素直にBrotherの複合機にされるのがよろしいかと思います。
fax無しなら、DCP-J925N, fax有りならMFC-J825Nでしょうか?
昨年んな気モデルのブラザーは今までとは一味違いますよ。
いろんな面で速度や完成度が大幅に上がっていますよ。

書込番号:14481561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件 PIXUS MG6230のオーナーPIXUS MG6230の満足度1

2012/04/25 00:27(1年以上前)

FAXを考えるなら、SuperAV大好きな人☆さんの指摘どおりBrotherの複合機MFC-J825Nがいいと思いますよ。
私も購入を検討しましたが、写真印刷もするのでキヤノンのこの機種にしました。
写真画質はキヤノン、エプソンには敵いませんが、通常コピー書類印刷ではほとんど差を感じないと思います。本体も安いし、インクタンクの容量も多いのでランニングコストも良いと思います。

キヤノンのMG6230は、頻繁に印刷しなければインクの減りはあまり気にならないと思いますよ。
私みたいに毎日印刷すると、毎回のクリーニングでインクをたくさん捨てる?のでインクの減りが早く感じます。

印刷の綺麗さ、使い勝手、ソフトなどはキヤノンの方が良いと思います。でもCD,DVD印刷に関してはいちいちトレイを収納するという不具合があります(メーカーは仕様といってます)

書込番号:14481846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/04/25 09:49(1年以上前)

chappedさん
コメントありがとうございます!
二台を使い分けなさっているのですね。

<6230はあまり使わないのであればノルズの詰まりもあるのでは? 
そうなんです!今のブラザーもあまり使用しないので詰まってしまったようです。。使わないとつまるなんて知らなかったので。。無知を悔やみます。

ブラザーに気持ちが傾いてきました。
ただ、今のブラザーを電話としても使っているので、MFC-J825Nにすると別に電話も買わなくてはいけないと思いまた悩んでいます。。。



superAV大好きな人☆さん
コメントありがとうございます!
機種のおすすめもありがとうございます!とても参考になります!
今のブラザーを電話、FAX、プリンターとして使用しているので、DCP-J925Nなら今の物と二つ使用。MFC-J825Nなら電話を新たに購入という事になるので、また悩んでおります。
今後の事を考えると、プリンターと電話FAXは分けたほうがいいのでしょうか。
今のブラザーは最初からカラー印刷がきれいではなく、ほとんど使わなくなってしまったのですが、改善されているのでしょうか?
あと、紙づまりが多かったように思います。この機種しか使ったことがないので比較ができないのですが。
招待状等厚めの紙を使用することもあるので、、、
またアドバイスいただけると嬉しいです。


ぽへすけさん
コメントありがとうございます!
こちらの機種を買われた方のアドバイスとても参考になります!
写真印刷はほぼしないと思います。プリンターを買ってからの4年間で10枚程しかしたことないので。。年賀状のインクジェット紙に写真を印刷することはあると思います。なので、写真印刷の綺麗さよりも、紙へのカラー印刷の綺麗さを重要視したいのですが。。

書込番号:14482808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:25件

2012/04/25 12:58(1年以上前)

レイチ・リベイロ・アドリアーノさん

Brotherの機種で電話付をお選びになると結構なお値段になりますよね。
其れと電話付きの場合は、本体が故障したら電話迄一緒に無くなってしまうので、我が家は電話付きを選びませんでした。プリンターと電話/FAXは分けて置いた方が使い勝手も故障時の安心感もいいかと思います。
925や825の昨年秋の新エンジン搭載機種は印刷速度画質とも従来の物から大幅に進化していますよ。
カラー印刷は写真のL版印刷でも、普通の人には十分んなレベルまで向上してると思います。
E,C社の多色インク搭載モデルに比べると劣りますが、使い物にならないレベルではなく、使い物になるレベルで多少落ちるといった感じですね。見分けが付かないと言っている人も多く居られますよ。

給紙については、厚さや紙質との相性があると思います。前面給紙モデルは基本的にそうですね。E社なんかかなり給紙に不満を持ってる方が多いようですね。
給紙については背面給紙のも出来る6230が安全かと思います。
少なくとも我が家の925でハガキとl版とA4普通紙を使っていて問題は起こっていませんが、問題があった方もおられるようです。こればっかりは使う紙に依存しそうなので…。

書込番号:14483314

ナイスクチコミ!1


kasu0917さん
クチコミ投稿数:1件

2012/04/28 10:18(1年以上前)

我が家も当初B社のファックス付か、E社804かに迷いましたが、故障時の事等考慮しB社を除外、ファックスはP社にしました。節電にもなります。プリンターはこの機種を。C社のプリンタートスキャナーをを永年使ってましたので、複合機に変えました。スッキリ! Wi・Hi対応、持ってるiPhoneにも対応(アンドロイドにも可=E社もですが)出来ますので。使い慣れたC社(よく使うモノクロ印刷が速い)に決めました。

書込番号:14494018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

お値段

2012/03/02 16:21(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:3件

こちらの機種ですが、タイの影響後在庫が出だしたようで、
来月に、まず1台購入を検討しております。

できれば16000円が希望ですが、皆さんはいつごろだと思われますか?

また、量販店などのお安い価格がありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:14229058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/03/02 16:31(1年以上前)

今月いっぱいまでかな、待つのは。

書込番号:14229098

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/03/02 17:21(1年以上前)

>できれば16000円が希望ですが、
予想4・5月ぐらいかな?

阪神間の量販店では18800円でした。

書込番号:14229298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件 PIXUS MG6230の満足度4

2012/03/03 13:28(1年以上前)

前モデルの6130が2011年5月30日に16,000円で最安値だったので、参考になるかと。。。
6230は、もう大量には生産してないでしょうから、GWごろが底値かと。。。

書込番号:14233715

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/03 13:40(1年以上前)

本体は十分お安いので、インクのほうを重要視しておいたほうがよいです。

書込番号:14233763

ナイスクチコミ!0


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件

2012/03/03 23:49(1年以上前)

NTT-Xで16,800円

http://nttxstore.jp/_II_CA13733062

書込番号:14236587

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/04 21:13(1年以上前)

こんばんわ。 土曜日に7年間使っていたプリンタが故障、月曜日までに印刷する文書があり、土曜日の夜、ヤマダ電気港北店にいきました。タイムサービスとかのふれこみで¥19,800+ポイント20%でした。機能的にはMG5330でも良かったのですが、水害影響で販売見込みないとか。仕方なく6230を買うしかないかとの顔したら、500円だけ値引きしてもらいました。(笑)

書込番号:14241062

ナイスクチコミ!1


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件

2012/03/04 21:50(1年以上前)

ヤマダポイントが残っていたので、LABI新宿行ったら19,800円10P表示、値切ってもポイント+3%まで。
現金値引きはまったく不可、けんもほろろ。

素直にNTT-Xで買いました。

書込番号:14241292

ナイスクチコミ!0


H.U.20さん
クチコミ投稿数:1件

2012/03/05 16:04(1年以上前)

本日、広島県内コジマにてブロンズを
17,500円で電話購入。ポイントなし。
明日商品引取りに行きます。

書込番号:14244552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/03/23 20:41(1年以上前)

大分安くなってきてますね。
本日、群馬県富岡市のケーズデンキにて交渉したところ
最初は19,500円と言っていたのですが、さらに交渉したら
15,500円まで下がりました。
ご参考までに。

書込番号:14334897

ナイスクチコミ!1


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/04/09 12:05(1年以上前)

つまり、今現在ですね。

久しぶりに6230を見に来ましたが、かなり安くなっていますね。
去年の6130はたしか19000ほどでストップしていましたが、複合機でこの値段は驚きです。

っていってだまされて、インクで後悔するんでしょうね・・・。

書込番号:14413160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スキャナー精度について

2012/03/21 02:16(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 ゆきあさん
クチコミ投稿数:247件

お世話になっています。
今、昔の古い写真を、デジタル化して保存したいのでPCに取り込もうとしているのですが
どの機種を購入すればいいのか迷っています。
お詳しい方のアドバイスを頂戴いただけると助かります。

こちらのプリンタは複合機で、スキャナーは「CCD」ではなく「CIS」という規格のものだとおもいます。
エプソンの同等のクラスの複合機も、スキャナーはCISのようでした。
CCDのほうが精度が高いと認識しておりますが、やはりスキャナー単体(専用)の商品を
購入したほうが、綺麗に残せますか?

スキャナー専用機の候補としては
エプソン GT-S630
http://kakaku.com/item/K0000117246/

エプソン GT-F730
http://kakaku.com/item/K0000117245/

CANON CanoScan LiDE 210
http://kakaku.com/item/K0000147959/

このあたりを考えております。
できるだけ綺麗に残したいのですが、数万円するような高級機は視野に入れておりません。
素人目ではまったく差がわからないということであれば、こちらの複合機でもいいかなと考えております。
お詳しい方、どうぞアドバイスくださいませ。
よろしくお願いしますm(__)m



書込番号:14322038

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/03/21 03:55(1年以上前)

スキャナーのCCDとCISの違いは?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/20060125/115144/

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060329/233773/
写真のような平面の原稿はほとんど大差がないと思います。

古い写真とかは退色復元機能があるスキャナーのほうが良いと思います。
エプソン GT-F730・エプソン GT-S630

色あせた写真がないのなら、PIXUS MG6230複合機でも良いと思いますよ。

書込番号:14322176

ナイスクチコミ!2


jokkun955さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 PIXUS MG6230のオーナーPIXUS MG6230の満足度4

2012/03/29 01:03(1年以上前)

現在の複合機は、コンパクト(?)な本体にスキャナを内蔵させるため、スキャナー機能をコンパクトにできるCSI方式しか選択肢が無いのでしょう。
古い写真のデジタル化でネガの読み取りが無ければ、複合機で良いと思います。(CSI方式も進化していると思いますので。)フォトレタッチソフトも使えば退色等にも対応できそうですが。

ちなみに自分は捨てるのがもったいなくて、CanoScan5000がつながったままになっています。(ほとんど使わないんですけどねぇ。)

書込番号:14361748

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG6230」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6230を新規書き込みPIXUS MG6230をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6230
CANON

PIXUS MG6230

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 8日

PIXUS MG6230をお気に入り製品に追加する <1437

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング