PIXUS MG6230 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6230のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6230の価格比較
  • PIXUS MG6230のスペック・仕様
  • PIXUS MG6230の純正オプション
  • PIXUS MG6230のレビュー
  • PIXUS MG6230のクチコミ
  • PIXUS MG6230の画像・動画
  • PIXUS MG6230のピックアップリスト
  • PIXUS MG6230のオークション

PIXUS MG6230CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 8日

  • PIXUS MG6230の価格比較
  • PIXUS MG6230のスペック・仕様
  • PIXUS MG6230の純正オプション
  • PIXUS MG6230のレビュー
  • PIXUS MG6230のクチコミ
  • PIXUS MG6230の画像・動画
  • PIXUS MG6230のピックアップリスト
  • PIXUS MG6230のオークション

このページのスレッド一覧(全362スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6230」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6230を新規書き込みPIXUS MG6230をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

読み込み速度が非常に遅くなる。

2014/08/31 01:49(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:77件

教えてください。これまでも、無線ランでつなぎ、印刷もスキャンも問題なく出来ておりましたが、

突然、スキャンにかかる時間が非常に長くなりました。

A4サイズのテキストを、おまかせスキャンすると、2分近くかかります。

これまでこんな現証は有りませんでした。

ドライバ削除後、最新ドラバを入れたり、

MP Navigator EX 5.0を入れなおしたり、OSをインストし直したりしても、改善されません。

原因は、ハードの故障でしょうか?。無線親機の設定を見直し、初期化し再設定しても変わらず、

ウィルスソフト停止しても変わらずです。困りました。

書込番号:17885857

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/31 01:53(1年以上前)

試しに有線LANで繋ぐとどうなるでしょうか?
もし早くなった場合は、無線LANの2.4Ghz帯の電波が近所と干渉しているのかもしれません(スキャンのデータは大きいので)。

書込番号:17885863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/08/31 07:45(1年以上前)

無線LANは、同じ周波数帯域を多くの人で使ってるので、ご近所等の利用状況によって突然そうなることがあります。
混信という奴ですね。

その可能性があるかないかは、下記のようなツールで調べられます。

http://friendofmine-woh.blogspot.jp/2013/08/inssider-3wi-fi.html

書込番号:17886146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2014/08/31 13:19(1年以上前)

usb接続にし、ドライバなど入れ直したら、通常の読み取り時間になりました。無線の場合、干渉すると有りますが、マックアドレスでのフィルターしてますし、ステルスにして、他者からは見えない設定にしていました。又、無線接続にして様子を見てみたいと思います。有難うございました。

書込番号:17887059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2014/08/31 13:20(1年以上前)

有難うございました。

書込番号:17887062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/08/31 21:39(1年以上前)

ああ、wifiの無線の干渉って完全に勘違いしてる。
ここは自分で調べてください。

蛇足だが、今日のwifiセキュリティではmac制限や親機のssid隠
しはやる意味が薄い、簡単に抜けるのは知ってた方がいいよ。

書込番号:17888618

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2014/09/01 15:43(1年以上前)

そーなんですか。まー親機にある機能だったので、試しに使っておりました。干渉については、勘違いとの事なので、調べて見たいと思います。その後、再び無線接続にして、使ってみてますが、だいぶ読み取り時間は以前と同じくらいになったと思います。usb接続の方が、断然早いですけどね。有難うございました。

書込番号:17890595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2014/09/04 10:37(1年以上前)

干渉している事が分かりました。干渉していた犯人は、

PCとつないでいたJVCケンウッド HA-WD100 (ワイヤレスヘッドホンシステム)です。

つい最近、夜中に仕事する時に使い始めましたが、もしやと思い、 ヘッドホンの電源を落として

確認してみましたら、こやつが犯人である事が判明しました。

無線親機の10cmとなりにある、蛍光灯かともおもいましたが、今回はちがう事が判明しました。

書込番号:17899538

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/04 10:47(1年以上前)

inSSIDer(Free Trial版)やスマホのアプリのWifi Analyzerで2.4Ghz帯の状況を調べて、親機を空いているチャンネルにすると良いでしょう。

そうすればケンウッドのそれも使えますよ(^^

書込番号:17899564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2014/09/08 00:54(1年以上前)

アドバイス有難うございます。

ちょっと、難しそうですが、

何とか調べて挑戦してみようと思います。

貴重なアドバイス、有難うございました。

書込番号:17912930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 goodluck!さん
クチコミ投稿数:41件

こんにちは。お尋ねしたいことがあり、投稿しました。

パソコンで作成した文章等をプリントアウトする際、プリンターの電源ボタンを
押さないとプリントアウトできません。

プリンターの電源ボタンを押さなくても、常にパソコンからプリントアウトすることは
できないのでしょうか?

ご存じの方、何卒宜しくお願いします。

書込番号:17703900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2014/07/06 13:20(1年以上前)

これの一年後に出たMG6330から自動電源オン機能が付いたようです。
つまりこの機種では毎回電源を入れるか、入れっぱなしにするしかないと思います。

書込番号:17703941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 goodluck!さん
クチコミ投稿数:41件

2014/07/06 13:22(1年以上前)

そうなんですか!

ありがとうございます。

書込番号:17703947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2014/07/06 13:25(1年以上前)

電源入れっぱなしでも、自動的に省電力になるんで問題なし。
我が家もMG6230ですが、ずっとその状態で使ってますよ。

書込番号:17703952

ナイスクチコミ!0


スレ主 goodluck!さん
クチコミ投稿数:41件

2014/07/06 13:27(1年以上前)

あっ、そうですね!
省電力にすればいいのですね。
すごいです。
ありがとうございました。

書込番号:17703957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2014/07/06 13:47(1年以上前)

インクノズルの詰まりを防止するためにも
電源は入れたままのほうが良いと・・・私は思います。

書込番号:17704004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 VELLPRADOさん
クチコミ投稿数:88件

CanonのMP950からMG6230に変更しました。MP950の時は2台のPCからBluetooth接続で
使用していました。
MG6230で同様の設定にして2台ともオンラインになるのですが、PCの電源をオフにし
再度電源をオンにすると片方のPCがプリンタとオフラインになってしまいます。
PC側でBluetooth設定を再度行い、設定を削除し、接続をし直すとオンラインになりま
す。今までのMP950ではそのようなことはなかったのですが設定の問題でしょうか。
ご教示お願いします。

※PCはdynabookのT451とR732で2台ともアイ・オー・データのBluetooth USBアダプター
を使用しています。PCのOSはWindows7です。CanonのHPより最新のプリンタドライバを
DLしインストールしています。

書込番号:17014598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/12/30 10:23(1年以上前)

複数台からの利用では無線LANが一般的なので、
仕様が変わったのかも。
家庭内利用ならbluetoothにしがみつくメリットはないですよ。

書込番号:17014620 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/12/30 10:33(1年以上前)

以下の手順で行っているのですね。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/66871-1.html

ただ、MG6230は無線LAN対応ですから、Bluetooth通信で無く、無線アクセスポイントに接続した方が使い勝手が良いかと思います。

書込番号:17014659

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 VELLPRADOさん
クチコミ投稿数:88件

2013/12/30 10:40(1年以上前)

実は無線LANを使っているので、MG6230も当初は無線LAN接続を
試みました。無線LANでもPC電源オフ後再投入した時に似たよう
にオフラインになり、お客様相談センターに問合せ、Canonの最新
のドライバをDLするよう指示され、やりましたが結局ダメでBluetooth
接続にすることにしました。

対処としてはBluetoothの再設定をオフラインになった時にやればいい
かと思いますが。MP950では何の問題もなかったものですから。

書込番号:17014684

ナイスクチコミ!0


スレ主 VELLPRADOさん
クチコミ投稿数:88件

2013/12/30 11:07(1年以上前)

この世の果てさん
哲!さん

早速の返信ありがとうございます。

哲!さん 手順はCanonのwebページどおりではないですがプリンタとして登録されています。

書込番号:17014767

ナイスクチコミ!0


スレ主 VELLPRADOさん
クチコミ投稿数:88件

2014/01/01 09:23(1年以上前)

どうにか自己解決しました。
デバイスの削除、追加等を何度かやっているうちにMG6200の2コピー
ができ、それについては電源オフしてもオフラインになりませんでし
た。理由は不明です。これで運用します。

お騒がせしました。この世の果てさん、哲!さんありがとうございました。

書込番号:17022047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MacBookProでの写真印刷で画質が悪いです

2013/12/14 23:38(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:364件

Mac印刷時

ipad印刷時

こんばんは。
現在、MacBook Proretinaでpagesを使い年賀状作成をして
写真用年賀はがきに印刷しましたが、
どうも全体的に色が薄くとても元画像のように印刷できません(汗)
2、3枚印刷しましたが、すべて色がおかしかったのです。
Mac側での設定は
メディアのタイプ:写真
品質:最高
に設定しております。
あまりにも色が薄くおかしかったのでデータをPDFにしてipadにメールで送信して
canonプリンターアプリ(canon IEPP)で印刷しました。
すると元画像に忠実に綺麗な写真が印刷出来ました。
ipadのアプリでは用紙の種類が普通紙以外「スーパーフォトペーパー」など3種類選べました。

恐らく、Mac側では「写真」しか選べなかったので、そのせいで綺麗に印刷出来なかったのでしょうか?
Macをお使いで綺麗に印刷出来る方法があればご教示頂きたく思います。

ならアプリでやれば?と思われるかもしれませんがアプリだと部数を選べないので1枚ずつの印刷しか
出来なく困っております。

わかりにくい文章で申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

書込番号:16957161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

無線LAMでつながらなくなってしまいました

2013/12/09 19:44(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 hddkjoiydrさん
クチコミ投稿数:5件

ずっと無線LANでパソコンとプリンタをつないでいたのですが、数日前に突然つながらなくなりました。
このプリンタは他の人も使っていて同じ無線LAN環境でも他の人はプリンタを普通に使えています。

ネットでいろいろ調べまして、パソコンとプリンタのIPアドレスの数字が3つ目まで同一じゃないといけないというのを見たのでIPアドレスを調べてみたのですが、自分のパソコンとプリンタとでは2つ目までは同じなのですが3つ目の数字が異なっていました。

その場合プリンタのIPアドレスを固定して云々・・・というのも見たのですが、他の人も同じプリンタを使っているので、プリンタのIPアドレスを変更することができないのでどうすればいいか分からず途方にくれております。

書込番号:16936300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/12/09 19:52(1年以上前)

> 自分のパソコンとプリンタとでは2つ目までは同じなのですが3つ目の数字が異なっていました
PCが他の無線親機につながっている可能性があるから、PCの無線接続設定(SSID)を確認。
それとPCと無線親機、その無線親機の上流につながっている機器(回線会社のレンタル機材)すべての型番を明記。

書込番号:16936337

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/12/09 19:53(1年以上前)

> ネットでいろいろ調べまして、パソコンとプリンタのIPアドレスの数字が3つ目まで同一じゃないといけないというのを見たのでIPアドレスを調べてみたのですが、自分のパソコンとプリンタとでは2つ目までは同じなのですが3つ目の数字が異なっていました。

もしかしたらルーターが二台在る環境ではないでしょうか。
PCをLANケーブルで接続しているのでしたら、MG6230と接続している無線ルーターと接続してみて下さい。
また、二重ルーターにする必要性が無ければ、無線ルーターはアクセスポイントとして設置した方が面倒が無くて良いですよ。

書込番号:16936339

ナイスクチコミ!0


スレ主 hddkjoiydrさん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/09 20:10(1年以上前)

ルーターは1つしかありません。
また、SSIDは同じです。


詳しい型番などは明日にならないと確認ができないのですみません。


書込番号:16936412

ナイスクチコミ!0


スレ主 hddkjoiydrさん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/10 09:21(1年以上前)

ルーターはバッファローのWHR-G301Nで私のパソコンはacerのaspire V5-171-F58D/Sです。

書込番号:16938612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/12/10 09:29(1年以上前)

> ルーターはバッファローのWHR-G301Nで

バッファロー製無線ルーターの設定を変更していない場合、PCとプリンターのIPアドレスは「192.168.11.XXX」になるはずですが、スレ主さんのPCとプリンターのIPアドレスはどんな値ですか。

書込番号:16938636

ナイスクチコミ!0


スレ主 hddkjoiydrさん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/10 12:41(1年以上前)

そのIPアドレスではないです。

IPアドレスを載せるとある程度特定されてしまうので、、、すみません。

大学の研究室内で使っているのですが、おそらく大学から与えられているアドレスだと思います。

書込番号:16939208

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/12/10 13:03(1年以上前)

> IPアドレスを載せるとある程度特定されてしまうので、、、すみません。

プライベートIPアドレスだと特定はされません。
また、IPアドレス「192.168.11.XXX」と違うと言う事は、WHR-G301Nの他にルーターが有る環境だと思います。
http://www.atmarkit.co.jp/aig/06network/privateip.html

また、大学内でしたら、ここに書込まないで、大学のネットワークに詳しい人に確認して下さい。

書込番号:16939294

ナイスクチコミ!0


スレ主 hddkjoiydrさん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/10 13:13(1年以上前)

はい、わかりました。
ありがとうございました。

書込番号:16939329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信19

お気に入りに追加

標準

でました。6C10印刷不能!!!

2013/12/09 16:04(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:95件

2013年の頭に購入してまだ数時間しか使っていないのに致命的エラー「6C10」発生!
本日、メーカー修理受付に電話したところ、郵送料有料、基本的に有償修理との事。

エラー「6C10」について調べていたのですが、他の機種でも多発。全てがそうではないが、
メカニカル的欠陥。センターの担当者に指摘したところ「そうです」と開き直り。
ならば、以前のように無償引き取り、無償修理でしょう!

数時間しか使ってないのに使おうとしたら致命的エラーって。リコールすべきなんじゃないの。
しかもメーカーの人間はわかっていて、「有償修理します」って。
(電話を録音しているんだったら聞いてください)

まったく困ったもんです。車で言えば
「新車買いました。1年間乗りませんでした。壊れたので自腹で修理してください。」
てなもんです。

センターの方は「精密製品なので」と言ったが車の方がもっと複雑じゃ!

これはリコールとして届け出て回収するべきではないのか!
車はリコールすると文句言うくせに家電はいいのか!(偏見だし命には関わらないけどね^^)

とにかく、メーカー保証が切れてすぐに壊れるような信頼・耐久性の無いものを売らないでください。
さんざん使って壊れるなら納得ですが、10時間使うか使わないかで壊れるなんて商品ではありません。

もっと品質管理をちゃんとやってください。

書込番号:16935536

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/12/09 16:15(1年以上前)

>とにかく、メーカー保証が切れてすぐに壊れるような信頼・耐久性の無いものを売らないでください
・・・
何と言ってよろしいか、僕もそうですがプリンタはたまにしか使わないため、
1年越しの故障でも・・・・この感覚よくわかります!

あとSONY株式会社にも、上記の旨いっておきます。
(SONYタイマー)

書込番号:16935580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2013/12/09 16:32(1年以上前)

サマンサとダーリンさん

早速の返答ありがとうございます。

SONYは実は魔女だったのです♪

同感ですが、
SONYタイマーは芸術ですよぉ〜^^

書込番号:16935631

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/12/09 16:33(1年以上前)

NCC-74656-Dさん、こんにちは。

PIXUSのメーカー保証は1年間ですので、2013年の頭に購入されたのでしたら、まだメーカー保証の期間内だと思うのですが、なぜメーカー保証が切れてしまったのでしょうか?

書込番号:16935634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/12/09 19:09(1年以上前)

車は一年乗らないと怪しいですけどね…
ガソリン腐りますし。

書込番号:16936171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/12/09 20:04(1年以上前)

企業体質

書込番号:16936390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2013/12/10 09:35(1年以上前)

secondfloorさん
おはようございます。

すみません書きミスでした。2012年でした。
申し訳ございません。

この世の果てさん
おはようございます。

ハイ、ご指摘通り腐りますね。
乗らないといろいろと傷みますよね。

ハイブリッド車なんて乗らないとガソリン消費しないから循環しないですよね。
大丈夫なんでしょうか(脱線すみません)

infomaxさん
それでは安心して製品買えませんねぇ
オペレータの方は「精密機械ですから」
と、言ってましたがカメラも精密機械ですよね〜

カメラも触らなくとも壊れるのでしょうか。

この際、年一回メンテナンスでも行う様にしたらどうでしょうか?
精密製品なんでしょうから。(ユーザーはたまりませんけど!)

書込番号:16938650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/12/10 18:28(1年以上前)

スレ主さんはいったい何機種購入されたのでしょうか。
その全ての機種で同じトラブル?

書込番号:16940238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2013/12/12 11:45(1年以上前)

をーゐゑーさん
はじめまして。

私のはMG6230です。
過去ログ見ると結構この問題が出てきます。

最近のPIXUSで出ているメカニカルな欠陥なのでメカ設計が似ている同系だと発生率は高いと思われますです。

書込番号:16947199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/12/12 12:19(1年以上前)

スレ主さん,レス済みません。なるほど,わかりました。

1年と何ヶ月かの間で数時間しか使用していなかったとのこと,いくら動的機械は
多少動かさないと不調になりやすいとは言え,それで故障したのでは,スレ主さんが
納得できないのも同意できます。

今回の場合には参考にならないですが,私はプリンタは最低でも2か月に1度は必ず動かす
ようにしています。実家のプリンタなどは放っておくと年賀状以外印刷しないですからね。


α宇宙域までの7年間一切使用しなかったのならあきらめも付くでしょうが・・・。
(スレ主さんのハンドルネタです,すみません。)

書込番号:16947296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/12/12 13:46(1年以上前)

をーゐゑーさん
ハンドルネタ、ありがとうございます^^
スコッティでさえ長期間転送バッファにメモリーして復活したのに^^

さて、
お気づきかもしれませんが、過去の機種でも同様の症状が出ており
その後継機のMG6230でも同じ症状が出ているということは、最新機種にも受け継がれて^^いるものと思われ
全機種にスレしましたが、見事に削除されてしまいました。

最新機種は今年9月ぐらいのものですから、来年同じ思いをする方がいらっしゃらない様に御知らせしているつもりです。

営業妨害とおっしゃる方もいらっしゃいますが、欠陥を認めながら販売しているのはどうかと思います。

御客様SSの対応した方も「どんな音がしましたか?」とか「重い感じの音ですか」ともうわかっていての対応です。(欠陥を認めての対応でしたが)

「6C10」はメカニカルトラブルらしいので電子部品の問題ではないので、機構部の問題ですから未だに改良がなされていないということです。(インク詰まりでしたら放置した自分を責めますけど)

今後、MG6230ユーザーでも「6C10」を経験する方が増えると思います。
修理に一律1万以上かかってては買い替えを考えてしまいますよね。
気分が悪いので他社製品に買い替えした方が良いのかもしれません。

御勧めメーカー、機種など教えていただけないでしょうか。

:過去機種以下参照願います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00601011616/SortID=16423427/

書込番号:16947563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/12/12 13:54(1年以上前)

すみません。
こちらのスレの方が参考になるかもです。

14982026

書込番号:16947583

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/12/12 19:22(1年以上前)

保証期間終了後でも、6C10エラーを、送料メーカ負担で無償修理を受けた方がおられますが、スレ主さんのケースとどこが違うのだろう。

http://m.blogs.yahoo.co.jp/hina_122009/17431342.html

書込番号:16948508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2013/12/13 09:43(1年以上前)

papic0さん
はじめまして。

そうなんです。どこで見かけたのか忘れたのですが、キャノンさんをHPの中に
「無償修理は終了します」ってのがあった様に記憶していますが、現在見つかりません。

その件をSS担当者に話したところ「そのような事実はありません」と。
削除されてしまったかも知れません。

またSS担当者に「6C10で過去の機種、無償修理してますよね」と尋ねると
「その様な事実はありません」と。

もう、泣き寝入りしろってことの様です。

書込番号:16950602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/08/10 16:50(1年以上前)

NCC-74656-Dさん、こんにちは。

私も2012年11月に購入した本機種(MG6230)に6C10エラーが出て、
今月初(2014年8月)に印刷不能となりました。

こちらのNCC-74656-Dさんのスレを見て、
Canonの修理サポート(SS)に、「6C10」エラーの要因であろうヘッド部分やパージユニットについて、
いろいろと聞いてみましたが
1.6C10は本機種での特別な故障ではなく、報告も少ない。
2.個別の部品について、最新機種で改良されているかは情報公開できない。
3.修理交換した場合に対策品となるかどうかも情報公開できない。
4.キヤノンとして少なくとも「PIXUS」については、過去の設計不良による交換の情報や、その部品の改良などの情報については、一切公開できない。
と回答をいただきました。
(ちなみにこのエラーの修理代は一律14400円と言われました。)

私としては今回、たまたま運悪く壊れやすい個体に当たったのなら、
・有償修理
・同機種を再購入
・最新の機種を購入
を検討する情報がほしかっただけなのですが、
一切情報公開できないとなると判断しようがないですね。。

(壊れるのは当たり前なので、別に「壊れないことを保証しろ」というわけでなく、
 過去・現在の設計不良などに対して「対策・改良している」ことを知りたかっただけなのですが。)

カートリッジのストックがまだあるのですが、
最新機種ではMG6320のインクカートリッジが使えないため、
どうしようかと迷っています。

書込番号:17821107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2014/08/11 13:43(1年以上前)

エンジニアCP9さん、はじめまして。

ご愁傷様です。
としか言いようがありません・・・哀

私の場合ですが、修理されて交換されたパーツの伝票を見てびっくりでした。
細かくは覚えていませんが、全く使っていない機能のパーツ(確か、スキャナー部分等)が幾つか交換されていました。

もう笑うしかありません。
私はケーズデンキで購入の際、長期保障を付けていたので出費はありませんでしたが使ってもいないバーツを交換されて、お金を取られたのではたまったものではありませんよねェ(どうして壊れたのか皆目見当もつきませんが)

自分はクレーマーではありませんが、最近のSSの対応はどこも酷いようです。
時代なのでしょうか・・・

さて、話はそれてしまいましたが エンジニアCP9さん。
他社のプリンターに乗り換えた方がいいと思いますよ。
きっと修理してもまた壊れるのでしょうから・・・
SONYタイマーは製品を使って行く上で作動しますが、このメーカさんのは使わずとも壊れますから

思い切って買い替えましょう。
気分一新です。やなことは忘れてしまいましょう。

ってこれぐらいしかアドバイスが思いつきません。申し訳ございません。

残ったものはネット・オークションに出品でもなされてはいかがでしょうか。

ちなみにエンジニアCP9さんの今後の選択肢はどの様なものをお考えでしょうか?
他社に買い替えは候補にありませんか?

(ちなみにですがハンドルネタで申し訳ありません、エンジニアCP9さんはどちらかの諜報部員さんでしょうか。)


書込番号:17824066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/20 14:01(1年以上前)

自分も昨日出ました「6C10」で印刷不能。
通算200枚も印刷していないのにこれじゃ。
キャノンタイマーですか?って感じです。

書込番号:17852800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2014/08/21 09:24(1年以上前)

ものぷり777さん

今後は犠牲者がどんどん増えていくものと推測できます。
私の場合使用時間にして10時間以下で、枚数にで言うと20枚以下です。


納得できませんよねぇ。(商品固有の当たり外れレベルではないと考えます)
PIXUSシリーズの同時期のものはメカ部の基本設計は似ていますから、実際は他の型でもこの事例は発生していくと思います。

ものぷり777さん

SSには問い合わせしてみますか?
もしする様でしたら内容をお聞かせいただけると幸いです。
(対応が改善されていると良いのですが・・・切にお祈りいたします)

注:キャノンタイマーは使用時間に依存しませんので、ご購入したユーザーさんは出来るだけ保証期間内に
数多く使い続けることをお勧めします。

書込番号:17855068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/22 23:02(1年以上前)

幸いケーズデンキの延長保証に入っていたので、今回は助かりました。
それでも送料1620円はこちら持ちですから、無傷ではないです。
SSには電話してません。スミマセン。

これから6C10の被害者は増えるでしょうね。

今度からは自宅から持ち込める店舗での延長保証加入で購入が必須条件となりました。

書込番号:17860159

ナイスクチコミ!0


noanoさん
クチコミ投稿数:1件

2014/08/29 16:05(1年以上前)

今日は、初めまして。
私も同様の症状がでました。
2012年の11月に購入。
2013年8月に一度目のエラーでメーカー保証期限内で無理修理。
数日前に6c10発症。
メーカーに電話すると皆様同様の返答。
何とか低価格で修理するか自分で復旧する手立ては無いのでしょうか?
※ちなみに私自身はメカ音痴です。
メーカーに掛け合っても無理ですよね…

書込番号:17880788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MG6230」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6230を新規書き込みPIXUS MG6230をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6230
CANON

PIXUS MG6230

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 8日

PIXUS MG6230をお気に入り製品に追加する <1437

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング