-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6230
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全362スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2012年11月27日 21:52 |
![]() |
2 | 1 | 2012年11月24日 20:37 |
![]() |
0 | 3 | 2012年11月27日 20:54 |
![]() |
4 | 3 | 2012年11月22日 20:31 |
![]() |
1 | 4 | 2012年11月21日 19:26 |
![]() |
8 | 6 | 2012年11月23日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
タイトルの通りです。
今日届いてまだ細かい部分は確認していませんが、まず設置して思ったのは
「電源ケーブル短っ!!」ですw
目測1.5mくらいですかね。
高いところに設置しても見やすい角度を変えられる液晶画面ですが、明らかに
高いところに設置すると電源ケーブルは足りなくなるので延長コードは
前もって準備しておくべきかもしれません。
それにしても、この手の製品でやたらとケーブルが余ってぐちゃぐちゃに
なることはよくありますが、逆に短くてパッツンになるのは珍しいですねw
2点

私はEPSONのEP803Aを使っていますが
電源ケーブルは1.6mですね
高いところに置くと印刷した紙が落ちてくるので
メーカーもそこまで考えていないのでしょう。
書込番号:15387965
0点

>目測1.5mくらいですかね。
そんなもんですy
数十cmだと短い、3m5mもなれば長すぎる。
PCデスクと言われるモノで、高さ130cm前後が多いのでそれよりは長めというくらいですね。
メガネケーブルで短いものはよくありますが、長いものは見ることないですね。2mくらいかな。
T-PCM2Sシリーズ
http://www2.elecom.co.jp/cable/ac-adapter/t-pcm2s/
書込番号:15389658
0点

>高いところに設置しても見やすい角度を変えられる液晶画面ですが、明らかに
>高いところに設置すると電源ケーブルは足りなくなるので
そもそも、目線より高いところに置くと真上に付いてる操作パネルは見えなくなるので
付属の電源ケーブルで届かなくなるほど高い場所に置くことは想定していない作りだと思います
書込番号:15390166
0点

短いコードなら、延長コード、購入したら、いかがですか?
だいたい、それくらいの、コードの長さで、良いのでは?
書込番号:15396606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんの意見を見ていると、他のプリンターも結構それくらいなんですね。
今まで使っていたプリンターはもっとケーブル長かった気がしたのですが。。
あと、ケーブルの長さが1.5mだから1.5mの高さに設置できるわけではありません。
普通、プリンターのちょうど真下の床にコンセントはありませんからw
近くてもプリンターを置いた机の隣の壁にコンセントがあるので、
設置する高さ+最低30cmは余裕を見ないとダメです。
プリンターのちょうどピッタリ真横の壁にコンセントがある計算でこれですから、
1mちょっとの高さに置くと結構コードがパッツン気味になります。
私は低めの位置に置いているのでギリギリ延長コードなしで足りていますが、
高い位置に置きたい人は前もって延長コードを準備しておくのが良いと思います。
ちなみに、ちょっとこのプリンター使ってみたのですが、数年前と
比べて格段に印刷騒音が小さくなってスキャンも早くなってますねぇ。
使った瞬間「よっしゃ!」と思いました!w
書込番号:15400406
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

冷やかし半分で価格交渉してみると13700円に、購入してしまいました、ちなみに新型の6330は20500でした、
書込番号:15386291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
メーカー再生品なる商品を10780円で購入しました。
外箱は再使用、商品も若干のすれ傷がありましたが特に気になりませんでした。
動作は問題ないのでいい買い物が出来たと思います。
0点

過去スレには、無動作時にモスキート音みたいな不快音が出たそうです。⇒修理依頼で解決
書込番号:15388073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽天市場で検索しました。PCDEPOやソフマップでヒットしました。
購入したのはPCDEPOです。
ひょっとしたら、自店の初期不良返品分を修理して販売しているのかも知れないですね。
書込番号:15400049
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
プリント初心者ですが、いくつか質問があります。
【1】
MG6230で、人物画像をプリントすると、粒状感と言うのでしょうか、
点々になる仕上がりが気になりますが、これは普通でしょうか?
各設定は最高画質、プリント用紙は、A4のキヤノン写真用紙・光沢ゴールドを使用。
以前使っていたMP980は、粒状感は全く気にならず、滑らかな仕上がりで、
結構気に入っていましたが・・・。
【2】
あと、MG6230のスキャナーを使うと、元の雑誌よりも白っぽく、
薄い色になってしまいますが、これも普通でしょうか?
以前、家族で使っていた単体のスキャナーは(機種名は分かりませんが、たぶんエプソン?)、
ほぼ元の雑誌通りの画質・色で、とても満足のいく仕上がりでした。
画質にこだわるなら、複合機ではなく、やはり単体のスキャナーでしょうか?
そこで、オススメのスキャナーは、何でしょうか?(キヤノンで)
【3】
MP980のように、粒状感(点々が気にならない)の無い滑らかな仕上がりで、
もっと画質の良いプリンターは何でしょうか?
染料機のPIXUS PRO-100が良さそうな気がしますが、満足できるでしょうか?
普段は、A4のキヤノン写真用紙・光沢ゴールドでプリントして、
たまに、A3ノビで、ポスター的なプリントを作ってみたいですね。
アドバイスよろしくお願いします。
1点

きっとあなたはエプソンが好みだと思います。
(エプソン付属ソフト)Presto!のスキャンソフトの補正機能の方が見た目キレイだもんね。
書込番号:15375606
1点

>あと、MG6230のスキャナーを使うと、元の雑誌よりも白っぽく、薄い色になってしまいますが、これも普通でしょうか?
低品質なCISセンサーではありがち。
ホームセンターなどでA4サイズ半透明黒のアクリル板を買い、そのアクリル板で原稿をしっかりと読み取り台に押し付ける。
色調をなるべく正確にデジタルデータ化したい場合は、IT8ターゲット(1,600円ちょっと)を購入し、それを使う。
スキャニング - 自炊技術 Wiki
http://wikiwiki.jp/bookjisui/?%A5%B9%A5%AD%A5%E3%A5%CB%A5%F3%A5%B0#deb77545
ノイズが多い場合、高解像度でスキャンしてからRalphaなどで縮小する。
Ralpha | スキマ産業
http://nilposoft.info/ralpha/
なお、仮にスキャナーが原稿の色調を忠実にデジタルデータ化しても、ディスプレイ環境が適正でない場合、狂った色で表示されることになる。
ノートパソコンやパソコンメーカーのデスクトップパソコンセットの付属ディスプレイや激安な単体ディスプレイは、どれもダメだと思ってよい。
工場で発色を校正(キャリブレーション)してから出荷しているディスプレイで最も安い製品は15,000円ぐらい。
更にお金を出すと、更に正確な発色のディスプレイが入手できる。
また、原稿とディスプレイ表示とを見比べる場合、原稿に当たる照明にも注意が必要。
例えば電球色の照明下だと、原稿は当然オレンジっぽく見える。
昼白色や昼光色の照明下でも、照明が低演色な物だと、基準から外れた見えになる。
LED照明は、演色性が劣る製品が多く、印刷物の色を評価するのには向かない。
直管型蛍光灯が取り付けられるのであれば、平均演色評価数(Ra) 99の色評価用蛍光灯が最上。
環型ならば、平均演色評価数(Ra) 84の蛍光灯。
http://wikiwiki.jp/calibration/?%B7%D6%B8%F7%C5%F4
>画質にこだわるなら、複合機ではなく、やはり単体のスキャナーでしょうか?
>そこで、オススメのスキャナーは、何でしょうか?(キヤノンで)
アクリル板とIT8ターゲットとを使っても満足できない場合は、やはり単体のスキャナー。
画質にこだわるなら、エプソン製の2本光源機GT-X820又は冷陰極管光源機GT-X970を推す。
スキャナー - 自炊技術 Wiki
http://wikiwiki.jp/bookjisui/?%A5%B9%A5%AD%A5%E3%A5%CA%A1%BC
書込番号:15375760
1点

訂正です。
【2】
>以前、家族で使っていた単体のスキャナーは(機種名は分かりませんが、たぶんエプソン?)
家族に聞いたら、キヤノンのスキャナーを使ってました。
引き続き、皆さんのご回答をお待ちしております。
書込番号:15376118
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

け★つさん こんにちわ。
下記Webサイトをご参照あれ。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg6230/features-function.html
折角、パソコンがお有りなんだから、スレを立てる前にHPぐらいは確認しましょうよ。
書込番号:15370424
1点

BD/DVD/CDレーベルプリント
12cmメディア(プリンタブルディスク)対応
書込番号:15370431
0点

iP4600 は 単機能インクジェット,MG6230は複合機
この2機の比較でしょうか,「新機種」とは,MG6230のこと?
単機能ならiP7230 複合のそれは MG6330
ご自身で Canon の HP をお調べになれば詳細が判明します。
これらの機種は何れも「DVDレーベル面印刷」ができます。
書込番号:15370446
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
先日MG6330にスレを立てて、皆さんの意見をいただき決めかけていたのですが、
ここにきて迷いが生じています。しかも、結局迷っているのはMG5430とMG6230。
そこで質問です。
@インク5色と6色ではそれほど大きく画質に違いがでるものでしょうか?
(ちなみに今はキャノンの860i、5色を使っていて特に不満はありませんでした。)
A販売価格はMG6320の方が1万円程度安くなっています。一方で、カタログ上のインクコス
トを見ると1枚当たり2円〜3円MG6230の方が高くなっています。
単純計算で考えると、MG5430を買ったとすると3,000枚程度印刷すれば購入時の価格差
が埋まるということになると思いますが、そのような考え方で合っているのでしょうか?
(ちなみに印刷主用途は、webページカラー印刷と年賀状印刷です。)
B背面給紙の有無が他のスレでも議論されていますが、両者で印刷できる紙の厚さに実際
どの程度の差があるのでしょうか?
例えば、0.3mm超の厚手の写真用用紙などは背面給紙なしでは印刷は難しそうですが、
MG6230であれば印刷できますか?
またカタログを見ると名刺用紙は背面給紙でなければ印刷できないようですが、その他の
点で背面給紙の有無での違いはどのようなことなのでしょうか?
0点

@ 同じ設定で出力したら違いはすぐに分かります。が、どっちが綺麗か?ってのは好みがありますので。。。 5430は新しいインクを使っていて6230のインクよりも表現力が上がっていると思います。
A カタログには記載されないクリーニングやインク交換時の充填で使用される無駄?なインクが家計を苦しめます。 恐らく3000枚も印刷せずに5430のがトータルコストで安くなると思います。(6230のクリーニングは割りと多い)
B 5430よりは6330のほうが印刷できる確率が高いです。 EP-805Aであれば0.6mmまでの厚紙でも印刷可能ですが手差し1枚給紙なのでなかなか使いにくいと感じます。 どうしても使いたい厚紙があるなら量販店に持っていって試し印刷をしてみてください。
背面給紙があるデメリットは用紙を入れっぱなしにしとくと埃がプリンタ内部に貯まり易いとか設置する際、壁にべた付けできないとか。。。
書込番号:15368688
1点

全部比較してたら決まりませんよ。
どこに価値観を置くかで決めてください。
「新しいのがいい」 とか 「安いのがいい」 とか・・・。
書込番号:15369120
2点

今から買うなら MG6330でしょう。
MG6230の評価を読んでも分かるように、立ち上がりの起動がとても遅かったり、インクが驚くほど減るのは本当の事です。
私だってMG6230買って失敗したかな!と・・・
少しですが後悔してるような・・・
まっ、彼方此方の部屋から無線で印刷出来るのは、便利で助かってますがね!
書込番号:15371611
1点

皆さん貴重なご意見ありがとうございました。
確かに越後犬さんのご指摘の通り、迷いだしたらきりがないですね。
皆さんのご意見を参考に、自分のプライオリティも整理して決めたいと思います。
書込番号:15373070
0点

迷いまくってる期間が一番楽しい!
書込番号:15373214
3点

ランニングコストを考えたらMG5430でしょう。
グレーインクの効果と後々のコストの比較になります。
6色と5色の写真画質の差は判別困難な程度でした
インクコストに不満が無ければMG6330を選んだ方が良いと思います。
MG5430も2万円を割ってきたのでお勧めです。
書込番号:15381700
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





