-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6230
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全362スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年7月24日 08:08 |
![]() |
3 | 2 | 2012年7月24日 20:50 |
![]() |
0 | 7 | 2012年7月25日 08:56 |
![]() |
33 | 13 | 2015年8月30日 03:28 |
![]() |
7 | 16 | 2012年9月19日 02:15 |
![]() |
2 | 4 | 2012年7月20日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
この機種を使用して5ヶ月ほど経ちましたが、たまに無線LANでの印刷が出来なく
なる事があります。
対策としては、ルーターのACアダプタの一度抜き差しする、で解決するのですが、
そこそこの頻度で起こっているので、ちょっと面倒です。
同じ症状が出ている方はいませんか?
0点

普段使用しない時は MG6230 の電源を OFF にして居ませんか?
この場合 MG6230 の有線/無線LAN の設定で iPアドレスが自動設定の場合、固定に手動で
設定して見て下さい。
書込番号:14849272
0点

>>sasuke0007さん
レスありがとうございます。電源はいつも落としています。
困っていたので助かりました。ありがとうございます!
書込番号:14849313
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
携帯電話などの赤外線送信機能を使って印刷できますでしょうか?
カタログに載ってなくて・・・
メールで一度送信すれば出来るようなことは書いてあるのですけど
どなたか教えていただければありがたいです。
1点

MG6230はメールや無線経由であれば出来ますが、
赤外線経由もというとEPSON EP-804AWです。
http://kakaku.com/item/K0000282896/
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/ep804a/
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/guide/keitai/direct.htm
書込番号:14843448
2点

やはりそうでしたか
お店でも聞いたんですが店員さんが
カタログ見ながらの説明で、よくわからないうえに
プリンタの正面あたりに向ければ印刷できるんじゃないですか?
と言われ、やってみたら印刷できず、じゃあ無いんですねって
そんな説明じゃあ、わかんなかったので、助かりました
書込番号:14851857
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
当方初めて投稿させていただきます。よろしくお願いいたします。
MG6230を使用して無線LAN印刷を行っているのですが、
印刷途中で印字動作が中断され強制排紙されてしまいます。
LAN設定状態を確認したところ、Link-StatusはActive、電波強度も100%と
なっており印刷データの送受信も一旦は開始されるため、
接続状況は問題があるように思えませんが・・。
しかし印刷途中でなぜか動作が停止し、その数秒後に強制排紙されます。
時には用紙搬送直後に、動作が中断され何も印刷されずに排紙されます。
もちろん正しく印刷されるケースもあります。(印刷中断は数枚に1回くらいの割合です)
PCのOSはVista、無線LANルータはNEC WR9500N-HP、画像印刷はPhotoshop Elements10を
使用しています。
印刷用紙設定は、多少厚手の封筒をユーザー定義用紙にて宛名印刷に使用してます。
画像はテキストファイルですが、Photoshopで使用する形式(PSDファイル)のため、
容量は1M強ありますが、重すぎることもないと思います・・。
何度か無線LANを再設定、またドライバの再インストールを繰り返しましたが、
改善されません。
対処方法をご存じの方、もしくは同様の現象の方がおられましたら、
コメントいただけると幸いです。
よろしくお願いします。
0点

> 型落ちフリークさん
コメントありがとうございます。
USB印刷を試してみましたが、連続印刷(数枚)の中では印刷動作が中断してしまう現象は
発生しませんでした。
ちなみにプリンタ単独のノズルチェック印刷等においても同現象は起きません。
これはプリンタ不具合というよりはLAN接続環境に問題があると見るべきですかね・・。
他にも確認すべき点等アドバイスありましたら、お願いいたします。
書込番号:14843896
0点

無線LANルーターのファームウェアは最新バージョンですか?最新でなければバージョンアップしてみては?
筋違いかもしれませんが。
書込番号:14847699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 思温君のパパさん
コメントありがとうございます。
無線LANルータのファームを確認してみましたが、
すでに最新のものでした。
あれから何度か無線LANプリントを繰り返しましたが、あまり改善されず
A4カラー印刷に至っては頻繁に先端数ライン程度しか印刷されません・・。
印刷開始後に、すぐ停止して白紙で排紙される分には、やり直しもきくのですが、
少しでも印刷されるともう使いものにならないので非常に困りますね。
書込番号:14852278
0点

ちなみにですが、PCと無線親機とプリンターの位置関係は? プリンターのみ別室とかってことはないですよね?
無線の電波云々は、PCと無線親機での話ですよね?
それと、USB接続だと問題ないってのは、PCとプリンターをつないだんですよね?
無線親機とプリンターをUSBで接続するか、LANケーブルで有線接続した場合はどうですか?
書込番号:14852493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> superlightさん
コメントありがとうございます。
1DKの部屋で対向した位置に置いてあるので、別室ではありません。
またPCとのルータの受信強度では無く、
プリンタ側での状態に電波強度が100%と表示されていますので
決して受信状態が悪くはないかと。
USB接続については、PCとプリンタを接続しています。
この状態であればA4カラー印刷も問題無く出力できます。
> 無線親機とプリンターをUSBで接続するか
無知で申し訳ないのですが、これはどういう手順で接続するのでしょうか?
> LANケーブルで有線接続した場合はどうですか?
ちなみにこちらについては確認することで何がわかるのでしょうか?
適切なLANケーブルが無く、試すには少々時間と費用がかかりそうです。
書込番号:14852673
0点

>無線親機とプリンターをUSBで接続するか
ごめんなさい!
プリンタサーバー機能は無いみたいですね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295968/SortID=14555971/
私、プリンターと無線親機の接続が弱いのかと思っていたので。
書込番号:14853880
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
URLをお教え頂きありがとうございます。 他社サイトでの掲載を確認させて頂きますので、今しばらくお待ちくださいませ。
アシスタント
2012/07/21 21:00:35
大変長らくお待たせ致しました。恐れ入りますが、こちらの商品につきましては、当社掲載価格が最安値掲載となっておりまして、これ以上の現金値引、ポイントアップでのご案内は致しかねます。ご希望に添えず大変申し訳ございませんが、何卒掲載価格でのご購入をご検討くださいます様お願い致します。
お客様
2012/07/21 21:03:48
ホワイトは、13883円でヤマダの価格のほうが高いですが、ヤマダが最安とは、どうしてですか?
アシスタント
2012/07/21 21:06:29
失礼致しました。私共にてご案内出来ます価格内での最安値という意味合いでお伝えいたしました。何卒ご検討くださいますようお願い申し上げます。
お客様
2012/07/21 21:09:10
それでは、安心価格保障とうたっている、だけのインチキですね。ありがとうございました。
アシスタント
2012/07/21 21:09:41
ご希望に添えず大変申し訳ございません。
8点

スレ主さんが提示したサイトがどこか分かりませんが
対象外になる規定も掲載してあるし、断られる可能性はある事は提示しているので
インチキでは無い
ちなみに、「保証」であって「保障」だと全く意味が違うのでご注意を
書込番号:14840687
4点

らーめん大盛さん
コメントありがとうございます。
ヤマダ安心価格保証でした。
最安は、価格.com常連ショップのPCビンバーさんです。
・安心価格保証とは、同一商品が他店で、当店より安い価格で販売されている場合に、同一価格相当までのポイント進呈を行うと同時に、更にプラス1%のポイント進呈、または、現金値引きでも対応致します。
※但し、当社原価割れの商品、限定商品(正規ルートではないと思われる、継続して販売できない商品)は除きます。
以下の注意事項に当てはまらないのに、価格があわせられないのは、
おかしいとクチコミをしました。
【ご注意事項】
・当社が指定する、同業他社家電通販サイトに限らせて頂きます。
・ヤマダ電機WEB.comでのお買い物のみを対象とさせて頂きます。
・事実確認(他社サイト掲載確認)ができた場合のみ対象とさせて頂きます。
・当社原価割れ商品、日替わり商品、限定商品、処分商品、メーカー直送商品は対象外とさせて頂きます。
・当社指定機種に限らせて頂きます。
・ポイントでご購入の場合は、そのポイントご購入分に対するポイント進呈はございません。
・24時間対応致します。
・安心価格保証については、ご成約から1時間とさせて頂きます。
・ご成約から1時間以上経過した場合には安心価格保証は無効とさせて頂きます。
・会員番号にてお客様確認を行います為、お問合せ時の会員番号以外でのご注文は無効とさせて頂きます。
・「安心価格保証」のお問合せはチャットのみとさせて頂きます。お電話・Eメールのお問合せはご対応致しかねます。
・在庫状況、納期、商品スペックについてのお問合せはご対応致しかねます。
・ポイントの進呈は商品の到着翌日以降
・1回の受付で、同一商品を「複数個」の購入はできません。
・同一日に、同一商品を複数回にお申込みはできません。 1回のみのご注文とさせていただきます。
・明らかに、営利上の目的及び転売を目的としたご注文と判断された場合は、ご注文を解約させていただきます。
書込番号:14841282
0点

最安は、価格.com常連ショップのPCビンバーさんです。
PCボンバーさんです。すいません。
書込番号:14841293
1点

>・当社が指定する、同業他社家電通販サイトに限らせて頂きます。
>・当社原価割れ商品、日替わり商品、限定商品、処分商品、メーカー直送商品は対象外とさせて頂きます。
この2点あたりに引っかかったのではないでしょうか。
ヤマダの回答から行くと「当社原価割れ商品」に該当した可能性が1番高いと思います。
書込番号:14841390
2点

mitoko_001さん
コメントありがとうございます。
原価割れ・・・
そんな感じですか・・・
書込番号:14841699
0点

同業他社家電通販サイト・・・って、具体的にはBicとかヨドバシ、K's、コジマなどの
ことをさしているのであって、「PCボンバー」は「同業他社」ではないって見解
もあるんじゃないですかね。
以前、デジカメやデジタルビデオを購入した際、「カメラのキタムラ」の価格を
引き合いに出して交渉した際に、「同業他社」には該当しないからダメだと言われた
経験があります。その際に、K'sやコジマなどの価格で判断するようなことも言われ
ましたので。
書込番号:14842793
1点

flipper1005さん
コメントありがとうございます。
大手家電屋のWEBだけですか・・・
わたし的には、
ヤマダ安心保証は、あまり役に立たない感じですね・・・
書込番号:14842911
1点

私、以前に子供のゲームソフトで問い合わせをしたことがありますが、その時の対象はアマゾンでした!
子供がお年玉を使って購入する分だったので、ポイントよりも支払い額の少ないアマゾンにしましたけどね。
なので、対象店舗と言うのは単に言い分けで、利益の出ない販売はしないという当たり前の理由でないですか?
書込番号:14843563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>対象店舗と言うのは単に言い分けで、利益の出ない販売はしないという当たり前の理由
>でないですか?
そうだと思いますよ。同業他社云々はたんなる「方便」でしょう。
「ヤマダ安心保証は、あまり役に立たない感じ」というスレ主さんのレスも同感。
ヤマダは店頭購入でしか利用していませんが、価格交渉するときの参考他店価格は一応
言うものの、最終的には「○×円なら今日すぐ買う」という交渉に自分は切り替えちゃって
ます。
書込番号:14843636
1点

私も別の商品で、主さんと同じような状態になりました。
価格.comでは4.2〜4.3万円くらいのお店が10店舗くらいある商品で、その値段で交渉
したのですが、ヤマダのチャットでは約6.3万円が限度と言われ、それ以上は原価割れ
と言われてしまいました。
ちなみに6.3万円という値段は、最安値付近の店舗はおろか、ビックカメラや
ヨドバシカメラの価格(約4.8万+ポイント10%)にもまったく届いていない価格で
お話にならない価格でした。
担当者が間違えているのではと思い、切断して再度繋いでみても、結果は同じでした。
対象店舗の価格が限定数量特価等ならまだ対応出来ないというのは理解出来るのですが、
こんな程度で「安心価格」を謳うとはお話になりません。
広告詐欺に近いと思います。結構待たされるし、時間の無駄でした。
書込番号:14849008
5点

自分も価格保証がどんなものかいろいろ調べてみました。
サイト自体には記載が無いようです。
ggって調べてみたら、やはり同じように気になって、
実際確認した方がおられるようでした。
・「ヤマダ電機の「安心価格保証」が適用される他社一覧」
http://pointsearch.blog98.fc2.com/blog-entry-51.html
これによると、大手家電量販店のWebサイトが対象みたいですね。
まぁ、Web Onlyで販売してるようなWeb shopと、
基本が量販店のWeb Shopでは、会社としてのコストも違いますし、
大手量販店とkakaku.comの最安値のWeb Shopではアフターサービスも正直違います。
個人的には、正直仕方ないレベルと思います。
書込番号:14860908
3点

詐欺は「騙す事を目的」にしている行為を指すので、表示価格より高く売りつけられたとかならまだしも
思い通りにいかなければ詐欺呼ばわりするのはお門違い
とはいえ☆平沢唯☆さんのように、他の大多数の店が提示している価格より明らかに高い金額なのに対応してくれないなら
「安心価格保証」を謳うのは評判を落としても仕方が無いでしょう
謳う限りは責任を持って対応して欲しいのは消費者としては当たり前の願いですよね
書込番号:14866811
6点

亀レスですみません。
僕も先日近所のヤマダ電機で価格交渉のことを店員さんに聞いたのですが、対象となるのはコジマ電器等の大手家電量販店、通販だと同家電量販店の公式通販サイト及びアマゾンさんだと販売元がアマゾンになっている物らしいです。
ホームページに対象となる家電量販店をきちんと記載してくれないと消費者としては不便だと思うのですが、ヤマダ電機のサイトには未だに掲載されていないようです。。
また、販売元アマゾンの商品というのがわかりにくいんじゃないか?と思いました。(実は自分はどの商品のことか未だよくわかってません^^;)
「アマゾンから配送されます」みたいなのが書いてある販売元のことなのかなー?と思っているのですが・・、便乗で申し訳ないのですがもしよければこのへんをどなたかご教授お願いします。
書込番号:19094519
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
今、MP610を使っています。
主に、子供がいるので写真印刷がメインです。
大量に印刷します。
購入したのが、19年なので、もう5年になります。
印刷が、線が入ったり(なんどもクリーニングや強制クリーニングしました)
あと、色が赤みも強かったりと古臭い感じの仕上りで、
手動でシアンを強くしてみたり色々しますが、なんども試し印刷しながら印刷したりとなかなか綺麗に印刷できません。
自動調節では納得のいく写真に印刷されません。
そしてちょうどプリンタが、
電源が入らなくなってしまい、
修理は一律1万円くらいだそうで、このさいもっと写真の印刷がきれいな機種に買い替えしようか検討中です。
こちらの機種はどうでしょうか??
0点

MP610は、染料4色で写真印刷していますので
写真中心であれば染料6色を使う
EPSONのEP-704Aはいかがでしょうか?
無線LAN接続希望であればEP-804Aも
あります。後はやはり色の調整次第ですよね。
http://kakaku.com/item/K0000282899/
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/ep704a/
http://kakaku.com/item/K0000282895/
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/ep804a/
書込番号:14832199
0点

MP610は赤青黄黒の4色、当該機種は更にグレーと顔料黒を加えた6色。
>このさいもっと写真の印刷がきれいな機種に買い替えしようか
修理費が1万円かかるのであれば、当該機種はあと5〜6千円足せば買えるので
悩ましいところでしょう。
インクの数が増えるので、写真印刷自体は「良くなる」と思います。
実際、自分でも前機種MG6130を使用中ですし。
反面・・・
インクタンクが変わってしまうので、7eシリーズの在庫を持っていた場合は
無駄になってしまいます。
また、326/325シリーズのインクタンクは7eシリーズ対比でかなり容積が小さく
なっているため、(インクの価格は若干安くなっているものの)ランニングコスト
は今までより高くなると思います。色数が増えた分もありますしね。
そのあたりを天秤に掛けて考えてはいかがでしょう。
別の選択肢として、4色/5色の複合機も下位機種で現在でもありますよ。
大手量販店の店頭でなら、実際に印刷して比較検討することもできるのでは。
書込番号:14832238
2点

MG6230に限らず、最近のCANONのプリンタは以前のものに比べてインクもちが悪いです。
写真を大量に印刷されるなら、驚くのではないかと。
まぁ、EPSONも似たり寄ったりだという話もありますが。
インクコストで選ぶとブラザーもありますが、写真の画質では劣るようです。
実は私も6年使ったMP500の調子が悪くていい加減買い換えたいのですが、
こういった事情でなかなか換えられずにいます。MP500は古すぎて修理もできないので。
1万円で修理可能なら、修理して使うというのも一つの選択ではないかと思います。
ただ、やはり画質はMG6230の方が上でしょうね。
余談ですが、画質やインクコストを考慮すると写真はネットプリントの方がお得だったりします。
http://kakaku.com/camera/dpe/
書込番号:14832276
0点

MP610 は今修理しても 2013年07月31日でメーカーの修理サポートは終了します。
Canon の MP610 一律修理料金は 9,450円ですが保証は修理後約 90日間の同一箇所故障無料修理だけです。
仮に修理完了後 3ヶ月以内に前回修理した箇所とは別の故障が発生すると又修理料金 9,450円が
掛かります。
買換え時期かも知れません。
この際写真はネットプリントにして、普通紙等の普段印刷は印刷コストが比較的低い
Brother MyMio DCP-J925N や PIXUS MG5330 も良いかも知れません。
私も現在 MG8230/MG6230 オーナーですが、私の環境では以前使用して居た MP610 と比較して
MG6230 はそう印刷コストが高いとは感じて居ません。
因みに MG8230 も MG6230 も常時電源は ON 状態で無駄なヘッドクリーニングが行われて居る
様子も全く有りません。
書込番号:14833783
0点

最近同じようにMP810の印刷劣化で色々手動で調整したり、クリーニングを何度もかけたりして使ってきましたが、どうにも納得できる絵にならなくなってしまったので、あきらめてMG6230を購入しました。
他社と比較したり、下位機種と比較しても、一長一短だったので同じメーカで以前の機種と同じくらいのレベルの機種にしました。
(他所の庭は青く見える気もしましたが、、、口コミをみると、厳しい評価も多かったり。)
コスト的な不安は現物のインクタンクをみてより強く感じました、印刷してみても減りが早いような気がするので少々不安ではあります。
が、プリント時のプロパティ画面やコピーなどの単独で使用するときに、今までの機種の使い勝手をそのまま引き継いでくれているので、ストレスなく、マニュアルを見ることなく使えたのは非常によかったです。
良し悪しは人それぞれですけど、自分はまだ購入後1ヶ月たってませんが、満足してます。
なんの調整をしなくても、それなりの印刷がきちんとされるので、ストレスなく使ってます。
書込番号:14837349
3点

みなさんご丁寧にコメントありがとうございます。
たしかにどの機種も一長一短って確かにそうかもしれませんね。
どちらにしても現在のMP610は電源が入らない状態なので、
買い替えしたいと思っています。
プリンタはよく使うので、納得できる機種に出会いたいです><
インクコストがどのくらいなのか、、不安ですが。。
インク代を浮かせるために、正規品でなく、社外品もつかったり、安い用紙をつかったり
それが故障をうんだとかってものあるんですかね??
インクも用紙も推奨品でないとやっぱりきれいには印刷できないもんですよね?^^:
分かってはいても正規品は高いのでついつい使ってしまったり。
皆さんのご意見とても参考になりました!
ありがとうございます。
来週ヨドバシいって皆さんのご意見を踏まえて、色々吟味してこようかなと思います!
書込番号:14843122
0点

りべろ96さん
MP810で同じように写真の色調整に悩まされていたのでこちらの機種に買い替えしたとのことですが、
インクコストは上がったのはわかりましたが、
写真の印刷した結果どんな感じですか?
自動調整で印刷した時の納得度を教えていただけたら嬉しいです!
よろしくお願いいたします。
書込番号:14843150
0点

>インクも用紙も推奨品でないとやっぱりきれいには印刷できないもんですよね?^^:
用紙はともかくとして・・・、写真印刷に拘るなら流石にインクは純正の一択じゃないですかね。
各職の色味が純正と全く同一というのも考え難いですから、多少なりズレたシアン/マゼンダ/
イエローが配合されて出来上がる印刷色も当然ながら純正≠非純正でしょう。
厳密に言えば、用紙も純正推奨なのでしょう。個人的には写真印刷ではフジの画彩を使うこと
が多いですけどね(コストパフォーマンスの問題)。
>プリンタはよく使うので、納得できる機種に出会いたい
>自動調整で印刷した時の納得度を教えていただけたら
基本的に、A4のインクジェットプリンタでCanonの現行機種(一般消費者向け)なら、MG6230
かMG8230が最上位機種。(両者の違いはスキャナ機能にあるはず)
ですから、納得も何も、これ以外に(同社の現行機なら)選択肢が無い状況では。
当該機種でも×となると、価格帯がぐっと上がりますよ。
書込番号:14843739
0点

>プリンタはよく使うので、納得できる機種に出会いたいです><
文章+写真であればMG6230は良いです。
顔料ブラックを文章用+5色で写真を印刷になります。
無線が要らなくて文章より写真中心であればEPSONの
EP-704Aが染料6色で写真印刷で10000円切るのでコスト
パフォーマンスに優れます。文章印刷も専用の上質
普通紙使えば滲みも問題ありません。但しインクは一色
多い分コストは上がります。但し、ライトマゼンダ、
ライトシアンがあるのでより鮮やかです。Canonの
MG6230はこの2色が無い変わりにグレーがありますので
下塗りで物の輪郭とか影とか淡い部分の再現に優れます。
これ以上になると本体、インクも8〜12色とかになりコストは
極端に上がりますし写真専用でスキャナが無しでA3サイズが
主になります。
参考までにA4サイズでMG6230やEP-704A
の上のクラスだと
http://kakaku.com/item/00601511115/
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/pro/pxg930/
それとやはり、写真の色合い良く出されたいのと
耐光性、対オゾン性等の保存性も考えられる場合
インクも純正品の方が無難ですね。
書込番号:14844622
0点

>インク代を浮かせるために、正規品でなく、社外品もつかったり、安い用紙をつかったり
それが故障をうんだとかってものあるんですかね??
よく社外品のインクだと故障の原因になるといわれますが、粗悪なものでなければそこまで問題にはならないと思います。
インクが原因で電源が入らなくなるとは考えにくいです。
ただ、メーカーは想定していない行為なので、故障した際に保証が受けられない場合があります。
故障と用紙の関係については特に気にする必要はないです。
>インクも用紙も推奨品でないとやっぱりきれいには印刷できないもんですよね?^^:
写真の画質や保存性を考えるなら、純正インクの方が有利でしょうね。
用紙も推奨品であればなお良いですが、他社製でも質の高いものであればそれなりに綺麗に印刷できると思います。
やはり格安の物は大事な写真には不向きですけど。
書込番号:14844706
0点

消耗品特にインクに関してはやはり純正品がお勧めですが。
私は MG6230 には Canon 純正では無く Plaisir BCI-325/BCI-326 下記製品のタイプ使用して居ます。
http://www.e-plaisir.co.jp/products/canon/ple-ca325_3266p.html
私が購入して居る家電量販店では 1カートリッジ 730円程度です。
発色に関しては MG-8230 此方は Canon 純正インクオンリーと見た目で比較して余り違うとは
感じて居ません、既に MG6230 に Plaisir 製品使用期間 7ヶ月程度ですが、粗悪互換インクの
様なインク漏れやミストの発生は確認して居ません Canon 純正インクとの違いは LED の
発光(Canon 特許)が無い位でインク残量計も正常に動作して居ます。
メーカー保証期間中の社外互換インク使用はお勧めしませんが、メーカー保証の呪縛から解放後は
ユーザー自己責任に成りますが社外互換インクの使用も良いかと思います
書込番号:14849142
0点

>写真の印刷した結果どんな感じですか?
返信遅れてすみません、、、、。
私は、試し刷りに子供が新しい制服をきた時の写真を選んでみました。
旧機種のときは、そうとう苦労して調整して、なんとか親とかに渡せるレベルに苦労しました、、、。
この機種にしてからは出力された段階で、よし!とりあえず後は故障がなければ、この機種にして正解だった!と思えました。
まあ、写真など含め画像などは人の好みですが、A4写真用紙に印刷して壁にかけておくくらいですから、十分でしたよ。
書込番号:14854477
0点

>旧機種のときは、そうとう苦労して調整して
言葉たらずでした。
年数使いくたびれてきてたんで、苦労てただけです。旧機種も購入し当初はなんの問題もなく自動で納得度の高い印刷ができてました。笑
ついでですが、前機種のときは補充タイプのインクや互換品を使った事ありましたが、どうにも発色や印刷される品質に疑問があったので純製ばかり使うようになりました。
紙は逆に純製はたまにしか買いませんね、写真用は富士フィルムの用紙やエレコムなど社外品が多いです、普通紙はホームセンターなどで売っている安い奴を使う事が多いです。
書込番号:14854676
0点

用紙は両方とも Canon 純正普通紙で上が MG6230 全5色 6カートリッジ Plaisir 製品。
下は MG8230 全色 Canon 純正カートリッジでスカラーストライプパターンを出力して見ました。
発色は Y/M/S に現物目視でやはり違いが有ります Canon 純正の方が原色に近い感じです。
書込番号:14857561
2点

同機種でエレコム詰め替えインク使いの物です。L板写真印刷の出来は、印刷したてなら色調整なしでもカメラ屋のフォトプリントと大差ありません。ただ飾っておいた場合は半年くらいで退色したのがわかります。これは純正インクでも退色します。アルバムに入れておく分には2年前の写真でも大丈夫でした。純正インクを使い続けるつもりなら、1年でインク代1万は使うと覚悟が必要です。買った当時は後悔しましたが早々に詰め替えに移行して逆に満足してます。試し刷りとか気軽にしたいですからね。
書込番号:14870829
0点

私の場合です、ほぼ同時期で同じ現象が起こりました。
「MP610を修理するか、この機種を購入するか・・・」の質問の回答をしました。
私のように新品機種に変更になるかどうかは分かりませんが、一度、確認してみ
てください。
あくまで、自己責任でお願いします。
書込番号:15087478
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

BOOーBEEさん、こんにちは。
OSへの対応状況は、サポートのページから確認することができます。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/11569-1.html
書込番号:14831593
1点


お二人様ありがとうございますm(_ _)m
会社のおじさんが昨日キヤノンのサービスに電話してXPでは無理って言われたらしいので質問させて貰いました。
大変助かりましたm(_ _)m
書込番号:14831632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MG6230 オーナーです。
現在 WinXP/WinVsta 64bit/Win7 64Bit PC で同じネットワーク内にて共有使用して居ます。
WinXP でも USBは勿論 有線/無線LAN 接続で何ら問題は発生して居ません。
既に半年以上ノートラブルで快適に使用して居ます。
書込番号:14833801
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





