-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6230
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全362スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2012年5月13日 08:18 |
![]() |
2 | 1 | 2012年4月28日 19:46 |
![]() |
4 | 6 | 2012年4月28日 10:18 |
![]() |
9 | 5 | 2012年4月24日 08:54 |
![]() |
6 | 1 | 2012年4月21日 17:46 |
![]() |
5 | 5 | 2012年4月21日 14:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
MG6130を使用しています。
MG6230でこのような症状が出た方はいらっしゃいますか?
プリンタートラブルが発生しました
電源を入れ直してください
解決しない場合は、取扱説明書を参照してください
上記の5100エラーメッセージが何回かでます。
電源を入れ直すと使用出来るようになりますが、
このまま使用していても大丈夫でしょうか?
2点

5100エラーはプリンタヘッドの動作に関するエラーです。
グリスにゴミが付いたりして動きが悪くなると出ることがあるそうです。
通常電源を入れなおしたりすると直ることもあるそうですが、高確率でその後故障につながります。
まだ無料で修理できる期間だと思いますので、早急に修理に出した方が良いですよ。
その際、インク廃タンクなどの交換も依頼すると良いと思います。
書込番号:14515554
0点

早とちりしました。
6130なんですね・・・。
キヤノンのプリンターは、プリンタヘッドの動作に関するエラーは5100で統一されているじゃないでしょうか?
つまり全ての機種であり得るかもしれませんね?
過去色々な機種で報告されていますし・・・。
書込番号:14515574
1点

やはり修理に出した方が良いですね。
修理期間中無いと困るので(仕事で使用)MG6230を購入してから修理に出します。
MG6230購入は予備機で必要かとは思いながら置くスペースが無いので躊躇していました。
早々にありがとうございました。
書込番号:14515599
0点

ぽへすけさん
MG6130もMG62130も基本機能は同じようなのでエラーも同じ内容で出ると思います。
本当に有難う御座いました。
書込番号:14515634
0点

ぽへすけさん
5100エラーのプリンタートラブルでのアドバイスありがとうございました。
おかげ様でアドバイスいただいたインク廃タンクの交換もしてもらう事が出来ました。
メーカー保証の1年以内ですが、送料着払いでインクも6色すべて交換してもらいました。
修理期間も4日で早く修理してもらえました。
今は快適に使えています。
本当にありがとうございました。
書込番号:14555584
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
先週の土曜日にヤマダ電機で購入しました。PCのセットアップが完了し、PCからの印刷は問題なく出来たのですが、初めてコピーを実行したら最初は問題無かったのですが、途中からガガガと異音が発生。印刷結果を見ると上から1/3は正常にコピーされているのですが、途中から間延び?してひどい状況です。上蓋を上げコピー元を取ると、何とスキャンヘッドが何かに引っかかって?斜めに歪んでいるではないですか。電源を入れなおしても、ガーガーと鳴り、元に戻りません。全く信じられません。翌日、ヤマダ電機に持ち込み状況説明、初期不良と言う事で新品に交換してもらえました。初めは楽天等で最安値で購入するつもりでしたが、すぐに使いたかったのでヤマダ電機で購入、正解でした。こんな初期不良はめったにないと思いますが、もしオンラインショップで購入したら面倒だったろうなと、近場のショップで購入して良かったと思いました。(製品には満足しており、ヤマダ電機の店員の対応も良かったので良としました)
2点

本当に信じられない故障ですね。
新品でその様な状態だとメーカーから店への運搬中のトラブルでしょうか・・・?
そう信じたいです・・・
書込番号:14495686
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
brother MFC-650CDの複合機をプリンターとして使っていたのですが、黄色のインクがでなくなり、画質が悪くなってしまいました。黒もまだらになってしまうのですがFAXは必要事項を見るだけなので問題ないかなと。
半年後に結婚式をするためカラー印刷することが増えるのでプリンターを買おうかと思っています。
そこでヤマダとノジマに行った所、こちらの機種を進められました。
帰ってきて口コミを見るとインクの減りがすごく早いとのことだったので悩んでしまいました。
写真は写真屋さんに頼むので、結婚式に使用後は年賀状とたまに必要書類を印刷するくらいです。
この機種にするか、他のおすすめがあれば教えていただきたいです。
それとも、今のブラザーも4年半使っているのでFAXも壊れてしまったら困るのでまた複合機にするか。。。
よろしくお願いします!!
0点

インクの減り具合と言うかインクタンクが少量になったのに価格は上がっているので印刷コストは高いでしょうね、また個人的にはグレーなんて不要だと思ってます、もう1台MP493を5千円で買いましたが年賀状(インクジェット紙)であれば出来は大差なかったです・・・なので私は仕事用&写真にこちら、年賀状用と言うか家庭用に493で壊れるかインクが無くなれば捨てるつもりです、6230はあまり使わないのであればノルズの詰まりもあるのでは?
レイチ・リベイロ・アドリアーノさんの場合は複合機の方がいいような気がします。
書込番号:14478818
0点

素直にBrotherの複合機にされるのがよろしいかと思います。
fax無しなら、DCP-J925N, fax有りならMFC-J825Nでしょうか?
昨年んな気モデルのブラザーは今までとは一味違いますよ。
いろんな面で速度や完成度が大幅に上がっていますよ。
書込番号:14481561
0点

FAXを考えるなら、SuperAV大好きな人☆さんの指摘どおりBrotherの複合機MFC-J825Nがいいと思いますよ。
私も購入を検討しましたが、写真印刷もするのでキヤノンのこの機種にしました。
写真画質はキヤノン、エプソンには敵いませんが、通常コピー書類印刷ではほとんど差を感じないと思います。本体も安いし、インクタンクの容量も多いのでランニングコストも良いと思います。
キヤノンのMG6230は、頻繁に印刷しなければインクの減りはあまり気にならないと思いますよ。
私みたいに毎日印刷すると、毎回のクリーニングでインクをたくさん捨てる?のでインクの減りが早く感じます。
印刷の綺麗さ、使い勝手、ソフトなどはキヤノンの方が良いと思います。でもCD,DVD印刷に関してはいちいちトレイを収納するという不具合があります(メーカーは仕様といってます)
書込番号:14481846
1点

chappedさん
コメントありがとうございます!
二台を使い分けなさっているのですね。
<6230はあまり使わないのであればノルズの詰まりもあるのでは?
そうなんです!今のブラザーもあまり使用しないので詰まってしまったようです。。使わないとつまるなんて知らなかったので。。無知を悔やみます。
ブラザーに気持ちが傾いてきました。
ただ、今のブラザーを電話としても使っているので、MFC-J825Nにすると別に電話も買わなくてはいけないと思いまた悩んでいます。。。
superAV大好きな人☆さん
コメントありがとうございます!
機種のおすすめもありがとうございます!とても参考になります!
今のブラザーを電話、FAX、プリンターとして使用しているので、DCP-J925Nなら今の物と二つ使用。MFC-J825Nなら電話を新たに購入という事になるので、また悩んでおります。
今後の事を考えると、プリンターと電話FAXは分けたほうがいいのでしょうか。
今のブラザーは最初からカラー印刷がきれいではなく、ほとんど使わなくなってしまったのですが、改善されているのでしょうか?
あと、紙づまりが多かったように思います。この機種しか使ったことがないので比較ができないのですが。
招待状等厚めの紙を使用することもあるので、、、
またアドバイスいただけると嬉しいです。
ぽへすけさん
コメントありがとうございます!
こちらの機種を買われた方のアドバイスとても参考になります!
写真印刷はほぼしないと思います。プリンターを買ってからの4年間で10枚程しかしたことないので。。年賀状のインクジェット紙に写真を印刷することはあると思います。なので、写真印刷の綺麗さよりも、紙へのカラー印刷の綺麗さを重要視したいのですが。。
書込番号:14482808
2点

レイチ・リベイロ・アドリアーノさん
Brotherの機種で電話付をお選びになると結構なお値段になりますよね。
其れと電話付きの場合は、本体が故障したら電話迄一緒に無くなってしまうので、我が家は電話付きを選びませんでした。プリンターと電話/FAXは分けて置いた方が使い勝手も故障時の安心感もいいかと思います。
925や825の昨年秋の新エンジン搭載機種は印刷速度画質とも従来の物から大幅に進化していますよ。
カラー印刷は写真のL版印刷でも、普通の人には十分んなレベルまで向上してると思います。
E,C社の多色インク搭載モデルに比べると劣りますが、使い物にならないレベルではなく、使い物になるレベルで多少落ちるといった感じですね。見分けが付かないと言っている人も多く居られますよ。
給紙については、厚さや紙質との相性があると思います。前面給紙モデルは基本的にそうですね。E社なんかかなり給紙に不満を持ってる方が多いようですね。
給紙については背面給紙のも出来る6230が安全かと思います。
少なくとも我が家の925でハガキとl版とA4普通紙を使っていて問題は起こっていませんが、問題があった方もおられるようです。こればっかりは使う紙に依存しそうなので…。
書込番号:14483314
1点

我が家も当初B社のファックス付か、E社804かに迷いましたが、故障時の事等考慮しB社を除外、ファックスはP社にしました。節電にもなります。プリンターはこの機種を。C社のプリンタートスキャナーをを永年使ってましたので、複合機に変えました。スッキリ! Wi・Hi対応、持ってるiPhoneにも対応(アンドロイドにも可=E社もですが)出来ますので。使い慣れたC社(よく使うモノクロ印刷が速い)に決めました。
書込番号:14494018
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
メーカホームページでの説明では以下の通りで、できないのでは?と思われるのですが???
”普通紙やはがきに対応した自動両面ユニットを標準搭載。*****(省略)*****
※ 両面コピー機能は、A4/レターの普通紙に限ります。”
よろしくお願いいたします。
0点

プリントする時は、B5の両面印刷が可能ですが、コピーはB5の両面印刷が出来ない様です。
「自動両面プリント可能用紙 普通紙(A4、A5、B5、レター)、はがき(郵便はがき)
両面コピー(A4/レターサイズの普通紙のみ)」
と記載されています。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/spec/spec.cgi?id=mg6230
書込番号:14471334
0点

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/spec/spec.cgi?id=mg6230
自動両面プリント可能用紙
通常使用時:普通紙(A4、A5、B5、レター)、はがき(郵便はがき)
対応ソフト使用時:インクジェット郵便はがき、インクジェット光沢郵便はがき、当社純正はがき
B5両面コピーは不可。
書込番号:14471380
0点

メーカーHPで確認して答えが出ているのになぜ質問するの?
書込番号:14473596
0点

【哲!さん】、【Hippo-cratesさん】
早々のご回答、ありがとうございました。
理解できました。助かりました。
書込番号:14476595
0点

sukeseku27さんへ
折角kappa-sanさんが問い合わせているのに、
それに直接答えず、
「メーカーHPで確認して答えが出ているのになぜ質問するの?」
とは、私はこう云う返答は好きではない。
HPには「−−−−も出ているよ」と具体的な回答を
して、優しい対応を願うばかりです。
書込番号:14478454
9点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
MP770を愛用してきましたが、カラー印刷の一部の色が出なくなり、修理も難しいと考え、MG6230を購入しました。
皆さんが指摘されているように、印刷準備時間が長くかかります。印刷準備中にヘッドクリーニングを行っているのであれば、無駄に消費されるインクの量が多くなってしまいます。
そこで、キャノンに次の質問をしてみました。
「具体的な動作とそれにかかる時間を教えてください。
・印刷準備におけるヘッドクリーニング回数
MG6230: 回、MP770: 回
・1回あたりのクリーニング時間
MG6230: 秒、MP770: 秒
・ヘッド位置調整の頻度、所要時間
MG6230: 回、 秒、MP770: 回、 秒
・その他の動作
プログラムで動く精密機械ですから、決まった回数、時間があるはずです。
・クリーニング1回あたりに消費されるインク消費量は各色で何マイクロリットルですか。」
この質問に対する答えは、「お客様にご提供可能な情報がございません。」でした。
予想された通りの回答でしたが、巷で言われている「インクの消費量を増やし、インクで儲ける」という主張が正しいようです。
キャノン、エプソンなどの主要メーカーが同じように「インクで儲ける」ビジネスモデルを採るのであれば、私たちとしては、できるだけ無駄な印刷は行わないことで対抗するほかないでしょう。
・メールはプリントアウトせずに、画面で見る。(スマホの活用)
・写真は写真屋のプリントサービスを利用する。(プリンタのカタログに書かれているコストでは
プリントサービスの方が高いですが、印刷準備に消費される無駄なインク代、プリントの失敗を
考えると、プリントサービスの方が安いかもです。)
さらに、無駄なプリントをやめることで、紙資源を節約でき、エコにつながります。
6点

PE-Yoshiさん、ご苦労様です。
>無駄なプリントをやめることで、紙資源を節約でき、エコにつながります。
確かにそうですよね。インクカートリッジを100%リサイクルとCanonは言っていますが、もともと使わない、いや、(こんなこと卑怯なことするんなら)作らんとけば良いと思います。
レポートありがとうございました、
書込番号:14466249
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
所定の端末にUSB接続し、他のクライアントからは共有で使用しています。
ワードで印刷すると、JPEGで配置してある会社のマークが抜けて印刷されない。マイクロソフト・パブリッシャーで名詞を印刷すると、ISOのマークが抜けて出てこない、という現象が発生しています。いずれも他のどのプリンターでも正常に印刷できるものです。
抜ける文書はMG6230では印刷できないので他の印刷機を使わざるを得ません。
繋いでいるPCのOSはウィンドウズ・サーバー2003ですが、前身の同じキヤノンのインクジェットではこんなことはありませんでした。
キヤノンではレーザーでもドライバーに欠陥があってやむを得ずプリントサーバーを使って解消した経緯があるのですが、プリンタードライバーに不信感、こんなでも良く売れるものだ。
それともこちらの使い方が悪いのか。何か情報があればよろしくお願いします。
0点

> 8thsubchasさん
USB接続しているWindows Server から印刷した時ってことでOK?
サーバーOSには対応してないみたいですよ。
キヤノン PIXUS 対応OS
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/os/index.html
書込番号:14461188
2点

>8thsubchasさん
サーバーOS用のドライバは無いはずなので、サーバーからドライバを引っ張るのは難しいでしょうから
クライアントPCに対応OS用のドライバを入れてから
プリンターポートの設定で、共有設定しているPCを指定しているのでしょうか?
それでもやはり接続しているPC自体のOSが対応していないので何らかの不具合があってもおかしくはないかも
正直、MG6230をHUBに繋いで共有したほうが確実だとは思いますが
セキュリティや管理の面でなにか問題があるのでしょうか
また、クライアントPCにUSBで繋いだ場合でも同じ不具合が出ているのでしょうか?
ドライバーの欠陥云々言う前にまずはそこから原因究明をするほうが良いかと思います
書込番号:14461256
2点

RESありがとうございます。
繋いでいるPCからも、共有で使うクライアントからも同じ現象が出ます。
>サーバーOSには対応してないみたいですよ。
そうなんですか。うう〜....だったら文句は言えないのか。買った先の店の兄さんがドライバーのインストールもサービスしてくれていったし、ちっとも気が付きませんでした。
>正直、MG6230をHUBに繋いで共有したほうが確実だとは思いますが
ですね。これから試してみます。なぜ今までやらなかったかは、ノートパソコンから簡単につなぎたい奴もいて、LAN上のプリンターにするのは億劫だったからです。
ありがとうございます。アドバイスいただいて、LAN上のプリンターにしてみるか、また他のクライアントにつないでみるか、試してみる意欲が沸きました。
書込番号:14465329
0点

> 8thsubchasさん
> ノートパソコンから簡単につなぎたい奴もいて
そうであれば、なおさらLANでプリンタを共有した方が良いでしょう。いちいち印刷するためにプリンタのそばまで行く必要もないし。
> 他のクライアントからは共有で使用しています。
どういう意味?いまいちスレ主の環境がわかんないの。ユーザ数とかクライアントの台数やOS、ネットワークの構成とか。それがないとアドバイスもできんなと。
書込番号:14465413
0点

こんにちは。
接続をLANケーブルに変えて、LAN上のプリンターとして再設定したら直りました。
今回はすんなり(^^♪
書込番号:14465644
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





