-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6230
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全362スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年12月23日 17:36 |
![]() |
4 | 3 | 2011年12月29日 00:45 |
![]() |
5 | 2 | 2012年1月8日 15:57 |
![]() |
4 | 5 | 2011年12月22日 13:00 |
![]() |
68 | 12 | 2011年12月25日 12:29 |
![]() |
15 | 4 | 2011年12月19日 16:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
現在こちらの製品の購入を検討しております。
スマフォプリ(ワイヤレス印刷)について質問させて下さい。
現在、有線ルーター(レンタル品)をノートパソコンに繋ぎ、先日iPhone4Sを購入した際に
もらったFONルーターを有線ルーター(レンタル品)に接続して家の中では、iPhone4Sを
WiFi接続で使用しています。
その状況でMG6230を購入した場合、スマフォプリ(ワイヤレス印刷)は使えるのでしょうか?
それとも有線ルーターを無線ルーターに変更しなければ使えないのでしょうか?
こういった接続に関して素人なので、ご回答よろしくお願いします。
0点

>その状況でMG6230を購入した場合、スマフォプリ(ワイヤレス印刷)は使えるのでしょうか?
使えると思いますy
FONルーター→(無線)→iPhone4S、で無線の使用が出来ているようですね。
PIXUS MG6230はアクセスポイントの使用が必要となります。
そのため、FONルーターをそのまま使い
FONルーター→(無線)→iPhone4S
|→(無線/有線)→MG6230
という接続になりますね。
無線/有線と書いたのは、どちらの接続でもiPhone4Sから印刷には可ということで。
書込番号:13930402
0点

パーシモン1wさん
ご丁寧にありがとうございます。
本日購入して頑張って接続してみたいと思います。
書込番号:13931238
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
今日、大手家電店に行きMG6230を購入したのですが、その店員さんから聞いたところ、タイで生産している6230とか5330等は、洪水の影響で在庫限りで生産終了になるそうです。
代替品は、パッケージとか型番が変わり(外観・中身は変わらないそうですが)販売継続されるとか・・・?
0点

私もY電機New葛西店の店員さんから同じ説明を受けました。
おかげで在庫も黒しかないと。
でもそこでは21,800+10%と、実質最安値以下でゲットできました!
安く買えて良かったです。
書込番号:13939746
0点

メーカーに尋ねましたが根拠なしタイ工場も上がってきたので一年間型番変更なしで生産販売していくとのことでした。
3年前のMP630にエラーが出たので購入を考えました。
別にCANONでなくてもいいのですが手指トレイ(背面給紙)が絶対条件です。
全面カセット、液晶画面、DVDレーベルコピーとなると何故なキャノンしかありません。
他社に背面給紙がないのは不思議です。全面カセットでは減り具合がわからないとか、失敗した時用紙を素早く抜き取るなど出来ません。
今CANONは値段も高く 出来ればEPSONを考えましたが条件に合うものがありませんでした
書込番号:13951870
1点

MG6230BKと4130は生産再開されてますよ。
5330・8230は再開って話は聞いてません。
書込番号:13953420
3点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
inktecの詰替インクを使ってみました。
使ったのは顔料ブラックのみです。
結果的には、印字が薄れたり、かすれたり、また、ヘッドのつまりが多くなったりと、
自分のMG6230の使用環境では、うまくいきませんでした。
普段はELECOMの互換インクを使っていますが、こちらは大丈夫です。
inktecの顔料インクを上手に使用されている方がいたら、
使用されている環境を教えていただけませんか。
2点

一昔前のプリンタならともかく、今のプリンタは
インク周り含めて、かなり精密になってるので
詰め替えインクは使用しない方が無難かと思いますよ。
勿論、壊れたら買い換えるといった使い捨て感覚なら止めはしませんが。
書込番号:13952507
2点

エコリカ(?)というところのインク6色すべて使ってみましたが、使い物になりませんでした。
書込番号:13996201
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
連続してラベル印刷を行おうとすると、一枚印刷するごとにディスクトレーを差し込むところの蓋を閉めないといけないようですが、これは仕様なんですかねぇ?
マニュアルには特に記載が無かったと思いますが…。
全く別の話ですが、やむなく白を買いましたが、壁が白いので本体の大きさの割りに圧迫感を感じる事が無かったことが設置してからわかりました。今は満足しています。
0点

jokkun955さん
こんばんは。私もその点は気になっていました。
最初6130を使っていたんですが、仕事用のプリンタが壊れて
急遽、6130を仕事用にし、新しく6230を購入しました。
インクも共通で買い置きも出来ますし。。。
6130では連続印刷が出来たように思います。時々蓋を閉めて下さいと言う
メッセージは出たことがありましたが、連続印刷・数日経ってからの
レーベル印刷は中蓋?を閉じなくても印刷は出来ました。
(A4用紙の印刷がある場合は蓋を閉めて下さいと当然出たんですが)
6230は、なぜか都度蓋を閉めて下さいとメッセージが出ますね。「あれ?」
と思いながら、仕様だと思いDVDやCDを取り出して終えるときに中蓋を
閉める癖が付いちゃいました。(^_^;)
jokkun955さんがおっしゃっている連続印刷とは違う画像をPhotoPrint-EX
や、らくちんラベルメーカーでどんどんラベルを作ることでしょうか?
書込番号:13924756
1点

我が家のMG6230では、ラベルの連続印刷の時は拭き取り動作に入るまで、閉じないまま何枚も印刷できます。時間を空けて一枚ずつ印刷する時は、その都度トレーガイド(?)を閉じる必要がありますね。
気になるのは、例えば連続で数十枚印刷する時、拭き取り動作に入った後で「OK」ボタンを押すように表示されますが、その「OK」ボタンが反応しなくなることです。
故障か仕様かわかりませんが、こうなると、一旦中止して再度、印刷の指示をするしかなく、とても不便です。他にも、ラベル印刷中に「OK」ボタンが反応しなくなることが時々あります。
書込番号:13925356
2点

私は写真の次にラベル印刷が多いのですが、先日も20枚ほど印刷しました、連続と言うのは同じ物を何枚も印刷する時ですかね? 私の場合は同じ物は2枚までで後は違う物なんで多少時間が空くのですが、2枚連続でも間隔が開いても閉めて下さいと出たことが無いです、私のが都合の良いように壊れているのかな? 但し途中でインクが無くなったりして交換した時は閉めないとダメでした。
書込番号:13925911
1点

皆さん、本当に多くの回答有難うございます。予想を超える反応にびっくりしています。
自分の場合、連続印刷は結果に少々満足できず、設定などを変えて再印刷でした。
確かに再印刷までには少し時間が空いていました。それ以外は違うものを印刷しようとして画像編集などで時間が空いています。
どうやらふき取り動作あたりが鍵なのか、又はインストールしているソフトの関係ですかね。
とりあえず仕様として納得できました。
まとめて画像等のライブラリを作るときなど、連続印刷が無条件でOKとなった方がちょっと便利かなと思います。
書込番号:13926562
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

有楽町の全部のお店の情報ですか? そんな事は無いですよね?
それであればお店の名前を書かないと全く意味の無い書き込みになります、普通はお店を書いて他の人の為に有効な情報として書くのですが、これではただの自慢か日記です。
>年賀状を500枚刷りましたが、問題なく使えています。
どこかに年賀状を500枚刷ると使えなくなるという情報でもあるのでしょうか?
普通に使えているのはごくごく普通の事だと思います・・・恐らく私の方が使用頻度は上だと思いますが問題なく使えてます(笑)
書込番号:13917975
4点

価格は、安くて、
昔のインク(BCIー7,9)に比べて、インク量(BCIー326、325)が少ないと、
クレームが多い中で、500枚印刷できれば 良いと思います。
書込番号:13918850
1点

すみませんでした!
お店の名前はビックカメラです。
500枚刷って壊れる壊れないの話ではないのですが、、
誤解を招く発言で申し訳ありません
書込番号:13920181
1点

情報ありがとうございます。
私もためになりました。
それにしても・・・
店がわからなければ、どこですか、と聞けばいい。
まあ、
有楽町と言えば聞かなくてもビックカメラだと思いますが。
なんで初めからケンカ腰で喰ってかかるのでしょうか。
人様にいきなり説教をたれるとは何様でしょうか。
500枚刷っておかしな挙動はなかったって言い方も、
別に変でも何でもない。
言葉通りに取ればいいじゃないですか。
何を言うにしても物の言い方ってもんがある。
こういう場だからこそなおさら、
「品」を持ってもらいたいものです。
書込番号:13925261
15点

コメントに慣れていない私に、昔のインクとの比較を書いてくださったり、為になったとおっしゃって下さった方々、そしてフォローをいただきまして本当にありがとうございました。
心がとても温まりました。。。
今後とも宜しくお願いいたします。
書込番号:13925333
4点

ジミジルシさん
えーっとここも利用規約と書き方が記されているページがありますよ、1万円でした詳しく知りたければレス付けてって板でもありません・・まずは使い方、書き方を見てから私に意見して下さい、怒りでないアイコンの存在もね、でないと全然的外れです。
で私のは文そのまま見て書いてますけど? どこかに500枚印刷してインクがそのままとか記載がありますか?
有楽町と言えばビックカメラ???? そんな常識が本当にあるんですか??
なんか警護するにも無理があり過ぎですよ。
文は表情が無いので受け取り方次第でしょう普通に淡々と打ってます・・・。
書込番号:13926090
3点

どうも。
私も参考になりましたよ。このプリンタ欲しくなりましたもん。
↑の人は少しっていうかだいぶルールに細かすぎますね。
スレ主さんは全く気にする必要ないと思いますよ☆
どんどん発言しましょうね★
書込番号:13927554
12点

参考になったのは注意を受けてお店を書いたからではないんですか?
しかも大抵こういうのにはルールくらいみれカスって書かれて終わるパターンなんで全然ましだと思いますよ。
全く気にする必要はないなんて無茶苦茶な事を平気で発言する神経を疑いますね、しかも同調してるお仲間は不思議と新規やそれに近い人なんでPCと携帯でも使ってるとか色々勘ぐりたくなりますね。。。
ルールは守りましょうよ。
書込番号:13928100
2点

Chappedさん、
スレ主さんの言葉は確かに規約には沿っていないかもしれません。
ただ、赤信号を平気な顔をして渡っている人ではなく、気が付かずに渡ってしまったタイプでしょう。
この掲示板はいろいろな経験・スキルの人がいるわけで、最初から攻撃的にコメントを書くのではなく、もう少し質問のような形で対処しては???
普通に淡々ととおっしゃいますが、「自慢」とか「日記」とか言われれば、「普通」とは感じないのは一般的には仕方がないかもしれません。
いずれにせよ、もう少し大らかに対応していきましょうよ。
書込番号:13935703
13点

>参考になったのは注意を受けてお店を書いたからではないんですか?
違うよ、その日にちょうど有楽町のビックカメラにプリンタを見に行く予定だったから 参考になったとコメしただけですよ。
>しかも同調してるお仲間は不思議と新規やそれに近い人なんでPCと携帯でも使ってるとか色々勘ぐりたくなりますね。。。
そんなに人のことをいちいち勘ぐってて疲れないですかね。
書込番号:13939082
11点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
MP610からの買い替えです。
始めにEP-804Aを買いましたが喪中葉書を印刷したところ3枚ごとに中断を繰り返す症状が起きたため交換となりました。
購入店に持ち込んだら他のメーカー品でもよいとのことでしたので迷わずキヤノンのこの機種と交換していただきました。
店長によるとEP-804Aは葉書の給紙方法に無理があるので、サポート外の喪中葉書は特にひっかかるのだそう。
キヤノンにも事前に確認したところ、やはり喪中葉書はサポート外とのことでしたが、後ろからの給紙のためか全く問題なく300枚一気に刷ることができました。
他にも、エプソンは用紙のガイドが動かしづらい、音がやたらと大きいなどの不満がありましたがキヤノンは全くストレスフリーです。
ソフトウエアをアップロードすることでiPhoneのAirPrintも使えるようになったので大満足。
インクのコストは正直どちらもあまり変わらない気がします。
ということで、こちらでの口コミはいまひとつでしたが実際は文句なしでこちらの機種に軍配です。
5点

自分はEP-802Aですが用紙全般セットする前に本をパラパラする様に空気を入れてセットすると
問題なく印刷出来ます。
今回、自分も喪中葉書印刷しましたが問題なく印刷出来ました。
用紙が静電気でくっついてるからだと思います。
キヤノンに変えてストレスないなら良い事ですね。
書込番号:13893652
4点

コストダウンの関係か、キヤノンの安い機種では前面給紙オンリーになってきています。
紙質やサイズを問うことがない背面給紙こそ、家庭での利用価値が高いと思うのですけれど・・・
キヤノンのインクのコストが高いというのは、前インクからの比較なので(インクのランニングコストの安いのがそれまでのキヤノンの特徴だったので)、今の機種同士でキヤノンとエプソンとを比較しても大差無い様です。
書込番号:13913404
2点

このプリンターは初めて使用したときびっくりするくらい早く「!(特にグレーが早く)」マークがつきますが、それから意外と多量に印刷できます。皆さんが言うほど他社に比べても極端にインクコストが悪いとは思いませんね。
書込番号:13914132
1点

インクコストは他社比較じゃなくて旧モデルから新しくなるにつれ量は少なくして価格は値上げってのが解せないって言っているのだと思いますが・・・
技術が進歩出来ているのなら従来型よりインクの減りは少なくてキレイに仕上がるというのを売りにしてほしいのですが、逆なので・・・。
書込番号:13914623
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





