PIXUS MG6230 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6230のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6230の価格比較
  • PIXUS MG6230のスペック・仕様
  • PIXUS MG6230の純正オプション
  • PIXUS MG6230のレビュー
  • PIXUS MG6230のクチコミ
  • PIXUS MG6230の画像・動画
  • PIXUS MG6230のピックアップリスト
  • PIXUS MG6230のオークション

PIXUS MG6230CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 8日

  • PIXUS MG6230の価格比較
  • PIXUS MG6230のスペック・仕様
  • PIXUS MG6230の純正オプション
  • PIXUS MG6230のレビュー
  • PIXUS MG6230のクチコミ
  • PIXUS MG6230の画像・動画
  • PIXUS MG6230のピックアップリスト
  • PIXUS MG6230のオークション

このページのスレッド一覧(全362スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6230」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6230を新規書き込みPIXUS MG6230をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

詰め替えインク使った方、回答ください。

2011/12/12 19:56(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

http://www2.elecom.co.jp/paper/ink/canon/thc-mg5230set/http://www2.elecom.co.jp/paper/ink/canon/thc-326gy5/を使った方でスキャナでスキャンして貼り付けてくださいませんでしょうか?

書込番号:13883886

ナイスクチコミ!0


返信する
XYLICOOLさん
クチコミ投稿数:8件

2011/12/12 22:28(1年以上前)

??6130で質問したら?

お持ちの6130と印刷は同じだよ、インクで儲けるキャノンがキライなんじゃないの?
6130持ってる人が互換性使う前提で6230??
またキャノン買うの?何で? 

書込番号:13884703

ナイスクチコミ!6


mubariさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/12 22:30(1年以上前)

自分が人柱になってみては?

書込番号:13884708

ナイスクチコミ!4


chappedさん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:58件 PIXUS MG6230の満足度3

2011/12/13 10:29(1年以上前)

メーカー保証が切れていない状態でリセッターを使ってしまう人は居ないと思われます(仮に居ても他人に金を使わせて人柱扱いにして、それが良ければ自分も使おうという人に協力するか疑問です)、私も保証を考え一応チップ式を使いましたから・・あと私の買った互換性も純正と同等レベルの写真印刷とか書いてありましたが実際は全く我慢出来ないレベルでした、やはりご自分で試されるべきでしょうね、そして是非結果をここに貼って下さい。

書込番号:13886287

ナイスクチコミ!4


スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

2011/12/15 12:47(1年以上前)

いつになるかはわかりませんが、後日、やってみます!

書込番号:13895484

ナイスクチコミ!0


chappedさん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:58件 PIXUS MG6230の満足度3

2011/12/15 13:40(1年以上前)

それは楽しみにされる方が多いでしょう 我慢出来るレベルであれば互換性を使いたい人が多いでしょうしね。

書込番号:13895661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/12/19 01:35(1年以上前)

始めまして^^

私は以前からCANONのプリンターしか使用していないのでなんとも言えません。
使用経歴は、560i,IP4300,MP610そして今回MG6230です。

IP4300とMP610はなかなかのすぐれものだったと思います。
IP4300とMP610はインクタンクが同一でしたし、
ずっとELECOM製の詰め替えインクを使用していました。

このたびMG6230に買い換えた理由は、
MP610のプリントヘッドが壊れたからなのですが、
実は、IP4300は会社に持って行き、現役で使用しています。

プリントヘッドは、取り外して洗浄する事で、しばらくは使用できますが、
MP610の場合は、あまり効果が無かったので、MG6230に買い替えいたしました。

詰め替えインクの話でしたが、
私はMG6230にもELECOM製の詰め替えインクを使用しています。

以前使用していたMP610とIP4300共通の詰め替えインクも、
BCL-326専用インクに混ぜて使用しています。

特に顔料ブラックについては、(BCL-9BKとBCL-325BK)同一品のように思えます。
単にインクタンクの内面が見えなくなったから、
補充するインクの手順が難しくなっただけだと思います。

保障が切れる前にリセッターうんぬんの話をされていた方もいらっしゃいましたが、
実際問題として、リセッターを使用していれば、
純正以外のインクタンクを使用した履歴はプリンターに残らないはずですね。

万一故障した場合は、修理に出す際に純正のインクタンクを装着して、
修理に出せばいいだけの事だと思います。

詰め替えインクの画質に関しては、
個人個人のコストパフォーマンスの感じ方だと思います。

MP610とMG6230で同じ写真を出力して比較してみましたが、
グレーのインクタンクが入った事により、
写真の画像に深みが入った事は事実として、お伝え出来ます。

この時期ですので、年賀状の印刷でかなりのインクを使用して、
ELECOM製の補充インクを使用していますが、なんら問題有りません。
(7E用のインクも混ぜて使用しています)

ただひとつ気になるのは、MG6230はMP610よりも遅い!。。。
PCには「MG6230WS」というデバイスも認識されるのですが、
こちらを「通常使用するプリンター」と設定すると、
数十分待って、何も印刷されない事があります。

無線LANで使用しているからなのかもしれませんが、
同じように困っている方がおられましたら、
「通常使うプリンター」を、
「MG6230WS]では無く、「MG6230]に設定してください。

OSによって作動状況も違うと思うので、私のPCの概要を記しておきます。

OS:Windows 7 Ultimate 64Bit
CPU:Intel Core2 Quad Q9400
MB:Asus P5Q-E
RAM:2GB*4=16GB
HDD:3.4TB
GB:Radeon 5770*2

書込番号:13912593

ナイスクチコミ!6


chappedさん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:58件 PIXUS MG6230の満足度3

2011/12/19 09:25(1年以上前)

>純正以外のインクタンクを使用した履歴はプリンターに残らないはずですね。

私はリセッターを使って情報をリセットしてしまうとメーカーには履歴で直ぐに判ってしまうので純正と同じ物を使ったと誤認させるチップ内蔵型が主流なんだと思ってました、チップ式でチップが純正と同じ仕組みであれば履歴としては絶対に判らないですね、もちろん内部の仕組みは知らないので履歴自体が残る仕組みなのかも不明ですがどうなんでしょうね?(インク吸収スポンジでバレるとか熟年の経験で判るとかは除外して)

エレコムだけ純正に近いインクなんでしょうか? 私が使った互換性は純正と混合使用OKの比較的高めの物を選んだつもりでしたが、凄く暗くなってしまい深みどころかピンボケ?とも思える全然使えないレベルでしたので即純正に戻して使用してます

書込番号:13913200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/12/19 20:26(1年以上前)

言葉が足らずにすみませんでした。

自明の点は、インク残量検知機能を無効にすると、
プリンターに履歴が残るという事です。

リセッターを使用する利点は、インクタンクのICチップを初期状態に戻し、
インクが満タンであると認識させる事ですね。
したがって確実に断言はできませんが、インクタンクも新品であると、
認識すると思います。

ご心配な方は、プリンターをメンテナンスモードで立ち上げて、
廃インクの情報をリセットする、等の方法が可能です。
履歴もリセットできるかもしれません。。
(メンテナンスモードでの立ち上げに関しては、ここでは書きませんので、
興味の有る方は、ネットで検索してみてください。)

ELECOM製のインクについてですが、
純正に比べると、やや発色性は良くないような気がしますが、
すくなくともMP610で数年使用してみて、
私はコストパフォーマンスで満足していました。
MG6230は、まだ使用しはじめて数ヶ月ですので、なんとも言えません。
その点、ご了承ください。

書込番号:13915422

ナイスクチコミ!1


スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

2012/01/01 13:26(1年以上前)

年賀状印刷にやはりインク(純正)が切れて、エレコムのインクが届く前に純正を買いに行ったので結果発表は結構後になりそうです。すいません。

書込番号:13966300

ナイスクチコミ!0


スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

2012/04/25 15:05(1年以上前)

すいません、皆さん、期待させといて・・・。

ELECOMのインク、詰め替えて、用事があったんで、しばらくプリンタ使わずに居たら、インクを詰め替えたということを知らない家族の一人がインクを買ってきて、捨ててしまっていました・・・。

初めてだったのでリセッターを使わずに詰め替えたので、インクが無いと勘違いして捨ててしまったのだと思います。

ゴメンナサイ。

書込番号:14483623

ナイスクチコミ!0


女郎花さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/04 04:41(1年以上前)

どうも、皆さん考え方が甘いようですね。チップをリセットしても互換インクを使ったことがバレないとおもっているようですが、リセッタを使ったという履歴をプリンタメモリに残すことは簡単です。(例えば、プリンタに同じ型番のインクタンクが複数回使用されている記録を残せば良いだけです。)キャノンさんも馬鹿じゃないのでそのくらいのガードはしています。
私はプリンタを新規購入して、付属の純正インクタンクを使い切ってからは、一つ150円程度の安い互換インクタンクを購入しています。純正インクのセットを4セットほど買うと、もう一台プリンタが買えます(私はMG6320を¥14500で購入しました。)ので、1年程度で壊れても良いと思っています。
まず、純正と互換の色の違いですが、プリンタ-ドライバ-ー基本設定ー色/濃度ーマニュアル設定で相当純正インクの色に近づけることができます。特に画像が暗い時は明度・コントラストを調節すれば良いです。
 まず、互換インクは粗悪品を買ってはダメです。最初は何回か粗悪品を買いましたが、インクかすれや、インク残量表示があっという間になくなるものがあります。これらは、プリンタの寿命を短くするので、さっさと捨てました。
 いまは、安定して使用できるインクタンクを販売してくれる業者を見つけましたので、そこから買っています。
 以前、粗悪品でインクづまりもおこりました。顔料黒が全く出なくなったのです。MG6320は、プリンターヘッドが簡単に取り外せないので、洗浄が難しいですが、私はエプソンプリンタの洗浄法でプリンターヘッドを洗浄し無事復帰しました。この方法についてはリクエストがあれば次回に紹介します。

書込番号:15975504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

台数限定19800円

2011/12/09 20:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 caribre36さん
クチコミ投稿数:29件 EF100mm F2.8Lマクロ IS USM 

LABI池袋日本総本店
台数限定
19800円+10%
購入しました。
お近くの方お急ぎ下さい

書込番号:13870984

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/11 15:57(1年以上前)

小さなインクタンクで、異常に早くインクが無くなり、交換用インクは高価。メーカーが本体を安く売って、消耗品で儲けようという姿勢を露骨に出している機種なので、多少安く買っても沢山高いインクを買わされてしまいます。
印刷頻度が、ごく少ないという方を除いて、手を出すべきではないと思います。

書込番号:13878726

ナイスクチコミ!4


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2011/12/11 19:41(1年以上前)

そうですね。あのちょっと疑問になったのですが、おとしんくるすさんは

小さなインクタンクで、異常に早くインクが無くなり、交換用インクは高価。メーカーが本体を安く売って、消耗品で儲けようという姿勢を露骨に出している機種なので、多少安く買っても沢山高いインクを買わされてしまいます。

とおっしゃっていますが確かにそのとおりですが、EPSONもCANON並みにインクが高値なのになぜ売れすじランキング1位を獲得しているのでしょうか?

書込番号:13879671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/11 23:41(1年以上前)

この掲示板を見るに、印刷以外の所でのインク消費量に納得できない方が多いからじゃないですか?
今回のMG6230は、電源入れるたびにインクを消費するらしくランニングコストを引き上げているようです。
一週間に数回、一度に2〜3枚しか印刷しない人には、かなり不向きな機種ではないかと推測します。
しかも電源入れてから印刷開始までの時間も長い点もマイナスだと思います。

そうした所がランキングに現れているのかもしれません。

書込番号:13881020

ナイスクチコミ!1


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2011/12/11 23:44(1年以上前)

IC50系の1ml単価は約109円 BCI325,326系の1ml単価は約145円

実は、意外に差があるんですよね。

※例はサンワサプライですが、詰め替えメーカーによって差は変わります。

書込番号:13881034

ナイスクチコミ!4


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2011/12/12 13:22(1年以上前)

pekopon007さん、Rin2006さんありがとうございます。どっちもどっちって感じですね。6130の口コミで書きましたが、(Wスレで申し訳ありません)うちの6130は買った当時は皆さんの言うとおりたくさんクリーニングされていましたが、最近は逆におそろしいほどにちっともされません。3日以上たっての印刷です。6130が一晩寝たうちに生まれ変わったって感じです。(実際は3日晩以上)なぜでしょうか?

書込番号:13882716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2011/12/13 00:46(1年以上前)

日本では事実上CanonとEPSONの一騎打ちで、ここ数年はCanonの方が若干シェアが大きいですね。
今年も9月まではシェアはCanonがやや上回っています。

が、Canon機はタイ洪水の影響を受けて品薄ぎみになってCanonは急失速し、十分な供給のあるEPSON機のシェアが過半数超になっている、ということのようです。

もしインクが原因であるのなら、去年、一昨年くらいからEPSONの方が売れていてもおかしくないんですよね。321/322インク(7eインクに比べて容量が40%くらいダウン)に変わったのが3年前ですし、自動クリーニングの頻度は変わっていないはずですから。

書込番号:13885432

ナイスクチコミ!1


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2011/12/13 01:09(1年以上前)

たく(旧型)さん

洪水が原因である事は事実ですが、多少間違いがあるので訂正させてください。

>321/322インク(7eインクに比べて容量が40%くらいダウン)に変わったのが3年前ですし、自動クリーニングの頻度は変わっていないはずですから。

320、321ですね。
320、321は7e比約40%減ですが、325、326は更に販売価格が上がっていますね。
事実上の定価(メーカー系販売サイト)は321が890円から326は950円になっています。
ちなみに、詰め替えインクの容量と回数から推測する純正カートリッジ容量は据え置きのようです。

キヤノンは、おそらく生産が正常に戻ればシェアを伸ばして来るでしょうね。
しかし、昨年までと違い、今年はブラザーが台頭してきていますので、昨年とは多少変わってくるかもしれませんね。

書込番号:13885507

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2011/12/13 13:59(1年以上前)

CANONにメール質問しました。

回答

電源起動時に、機械の動作や音がクリーニングのように感じたかもしれないが、必ずしもクリーニングを行っている動作音でない。

自動的にクリーニングに入るタイミングは、印刷枚数や前回印刷時から次の電源投入時までの積算時間により異なる。

枚数、前回印刷時からの時間間隔等の条件を満たした場合にクリーニングに入る仕様となっております。

だということです。クリーニングについては企業秘密ということで個人には教えられないらしいです。

書込番号:13886918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

MG6230修理に出しました

2011/12/06 22:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:3件

MG6230でDVDレーベルのプリントが黒ではなく赤味がかった色でプリントされ、写真も同様でしたので仕方なくサービスセンターに持ち込み(今まで使っていたMP500とMG6230とでプリントしたサンプルを添付して)点検修理に出し1週間後にtelがあり、点検したがどこも悪くないので送り返しますとの事でした。返ってきた修理票には機種が違えば色合いは違うとコメントしてありました。どう見てもMP500のほうのプリントは黒は黒でMG6230のほうは黒が赤茶けた黒なのに機種が違えば色合いが違うと言うのがわかりません。CANONもプリントサンプルを添付してきましたがそれは綺麗なプリントでした。早速プリントすると修理に出す前と変わってはいません。赤みかかった黒色はこの機種の特徴なんでしょうか?

書込番号:13859091

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2011/12/07 01:08(1年以上前)

機種が変わればプリンタエンジンも変わる為、当然発色も違って来ます。
モニターのキャリブレーションと複合機の発色調整で、理想に近い色に近づけるしか手は無いのでは。

書込番号:13859807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/07 04:13(1年以上前)

個人的に、キヤノンの機種だと赤が朱色に近い色で出る傾向にあると思っています。しかし、黒に関してはMP500で採用されている7eインクよりも6230の方がメリハリが効いた黒に近い様に感じますが‥…

確認する方法としては、近くの量販店にデータを持って行き同じ設定、同じ用紙で印刷させてもらい、その上で比較すると分かるのではないでしょうか?

書込番号:13860045

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2011/12/07 07:22(1年以上前)

>CANONもプリントサンプルを添付してきましたがそれは綺麗なプリントでした。
老いぼれワンコさんが修理に出す際、プリントしたサンプルだけでなく写真データも添付し、その写真データをサービスセンターがきれいにプリントしてきたのだろうか。
そうであれば、赤味がかった色でプリントされる原因は、MG6230の機械本体ではなく、老いぼれワンコさんの印刷方法にあると思われる。
まずサービスセンターにプリントサンプルを印刷した方法の詳細を聞き、そのとおりに印刷してみてはどうか。

書込番号:13860195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/07 17:20(1年以上前)

純正インク使用ですか

書込番号:13861775

ナイスクチコミ!1


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2011/12/07 18:25(1年以上前)

純正インクでなければ、サポートセンターが受け付けないか、受け付けたとしても「純正インクでないのが原因だ。」ぐらいのことは言ってくるだろう。

書込番号:13861974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/07 22:07(1年以上前)

このMG6230は最初に購入した時やはり同じ状態で購入店で取り替えてもらったものです、それがまた同じように黒色の色が赤みがかってプリントされたものです。ちなみにインクはトラブルが起きた時を考え保証期限までは純正品を使っています。

書込番号:13862960

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2011/12/07 22:23(1年以上前)

老いぼれワンコさんの印刷方法に何らかの問題があるとしたら、取り替えてもらってもサービスセンターに出しても解決しないのは当然だ。
老いぼれワンコさんはどのように印刷しているのだろうか。
そして、老いぼれワンコさんの印刷方法は、サービスセンターが添付してきたプリントサンプルの印刷方法とどこが違うのだろうか。

書込番号:13863066

ナイスクチコミ!0


chappedさん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:58件 PIXUS MG6230の満足度3

2011/12/08 08:59(1年以上前)

私はMP640を使っていて6230に替えたんですが、色々気に入らない所が多く写真を印刷して見ても旧型より悪いんじゃないか?って先入観が芽生えました。
そこで640時代のデータと写真があったので印刷してみました、6230に互換性(オークションでチップ付き1800円くらいのもの、インクの量は正常に表示しない)を使うと全体が暗く顔は画素数が落ちたような感じになっていまい全然使えないと思いました、次に純正に戻し、捨て印刷を何回も行った後、同じ物を印刷すると・・素人目ですが5色インクの640と特に変わらない・・・6色になってもこんなもんか、これなら5色でよかったのにと言う感じです、黒い部分(髪の毛とか)も640と同じように黒で赤みが出ていると言う事はありません、取り替えてもらって2台での話しであれば2台共異常というのは殆どないと思うので私のように前に印刷したデータと写真で比べないと判らないでしょうし、他の皆さんが言われる通りだと思えます、まずはご自分の感覚ではなく比べてみる事をオススメします。

書込番号:13864574

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2011/12/08 17:28(1年以上前)

実は写真紙印刷には、顔料系ブラックは使用しない為 MP640 では 4色染料系。
MG6130/MG6230 では 5色染料系インクでの印刷ですが。

書込番号:13866243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MG6230のオーナーPIXUS MG6230の満足度1

2011/12/09 00:24(1年以上前)

グレーインクが搭載されたためにモノクロ写真や薄暗いところの階調表現はあがっていると思いますが一般的なカラー写真は全体的に薄暗くくすんだ感じで印刷されるのでMP500の時の純粋な4色プリンタのほうが明るく鮮やかな印象を受けます。

赤色が中途半端に強いのはキヤノンの特徴ですね。

書込番号:13868274

ナイスクチコミ!1


chappedさん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:58件 PIXUS MG6230の満足度3

2011/12/09 11:06(1年以上前)

sasuke0007さん 

そうですよ・・皆さんご存知だと思います。
6230のレビューはされないのですか? レビューをされれば名前の横に評価が表示されるので実際に使っての意見だな、と確認出来て説得力も増しますね。

書込番号:13869319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2011/12/11 14:43(1年以上前)

私の場合だいぶ昔になりますが、360で信じられないくらい赤みがかった色だったので、故障とおもい修理に出しましたが故障ではないと言われました。

その時も掲示板ではあまり話題にならなかったので???????と思いました。

それからはエプソンしか購入しないようにしています。

テキスト印刷は顔料系黒インクの360は重宝しましたが、写真はやはりエプソンのほうが綺麗です。

書込番号:13878475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

店頭在庫あり

2011/12/02 21:20(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:9件

本日 横浜市青葉区

ヤマダ電気青葉台店に

MG6230 白・黒 各5台位

在庫ありました!

時間は夜8時過ぎで

金額は 24.000円のポイント10%でした。

書込番号:13841143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/03 21:41(1年以上前)

私も本日 ヤマダ電機坂戸店で購入しました。
店頭で24000円の10パーセントでした。
すぐ近くの「キタムラで22000円でいいと言われた」
と伝えると、ポイント無しの21900円になりました。
この金額で、購入しました。
金曜日に10台入ったとのことでまだ在庫はありました。

書込番号:13845824

ナイスクチコミ!0


BOB2さん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/06 17:44(1年以上前)

12月5日にプリンタの買い替えを考えつつ、池袋のヤマダ電機に行ったところ、タイムセールにて10台限定で19800円だったので、衝動的に買ってしまいました。
ポイントなしですが、通常価格の札には22800円で10%ポイントとあったので、ポイント分を差し引いた実質価格よりも安いということでしたので、いい買い物ができた気がしています。
白と黒のみでしたが、在庫もまだありそうでした。
近くのビックカメラも同じ条件で販売していました。

書込番号:13857817

ナイスクチコミ!2


surpriceさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/07 19:03(1年以上前)

BOB2さん、こんにちは。
購入額が20,000円以下とは、とても安く買われて羨ましい!

私もLABIかビック、ヨドバシで、
この機種の購入を考えております。
タイムセールは何時頃にやっておられましたか?
参考のために教えていただけたら幸いです。

書込番号:13862124

ナイスクチコミ!0


BOB2さん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/08 12:15(1年以上前)

surprice さん

返信が遅くなってすみません。
会社が終わってから立ち寄ったので、夜の8時ごろでした。
ただ、タイムセールを大々的にアナウンスしていたわけではないので、
きっと、夕方からずっとやっていたのではないかと思われます。
10台限定ともありましたが、チェックされているわけでもなさそうでした。
池袋地区でのヤマダとビックの競い合いから出てきたタイムセールかと思い
ます。
19800円は、22800円の表示を取り消し線で「さらに値引き」と書かれていただけで
値札が出ていたわけでもありませんでした。(調査員対策??)
この条件を伝えて、交渉してみたらいかがでしょうか。
競合店が近くにある大手量販店でしたら、出てくるかもしれませんよ。

書込番号:13865170

ナイスクチコミ!0


surpriceさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/08 20:40(1年以上前)

BOB2さん、ご返信ありがとうございます。

その時間帯のタイムセールなら平日でも
急げば池袋でも間に合いそうですが
まずはアドバイスどうり近場の店舗で交渉してみます。

交通費が浮けば、
その分安くなったのと同じですものね。

書込番号:13867048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:81件

こんにちは!

数年前にキャノン製 iP4100 を購入し、問題なく使用してきましたが、先日、とうとう黒色(3eBK)が印刷されなくなり、この機種への買い替えを検討中です。

これまで、純正インクタンクに補充インク(エレコム製)を3回程度補充(3回毎に純正インクを購入)し、問題なく使用して来ていました。
補充インク(全色)は買ったばかりなので、かなり残っており非常にもったいなく思っています。

そこでお尋ねしたいのですが、下記の通り iP4100用(BCI-7eCMY/BCI-3eBK)の補充インクをMG6230用(BCI-326CMY/BCI-325PGBK)のインクに使用した場合、何か問題があるのでしょうか?
補充用のツールは無いので、最初は、MG6230用の補充インクキットを購入しようと思っています。

(シアン) BCI-7eC用 → BCI-326C
(マゼンタ) BCI-7eM用 → BCI-326M
(イエロー) BCI-7eY用 → BCI-326Y
(ブラック) BCI-7eBK用 → BCI-326BK
(ブラック) BCI-3eBK用 → BCI-325PGBK

色合いが変わる程度で他に問題がなければ、是非とも使用したいと思っています。
また、既に実施済みの方がおられましたら、実施結果をお聞かせ願えればと思います。

よろしくお願い致します。


書込番号:13838007

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2011/12/02 00:14(1年以上前)

使う分には特に問題は無いんだろうけど、既に買ってしまってあるものが開封品だとしたら、一年も開封済みを取っておくことになってインクの劣化が気になってくるかなぁ・・・

書込番号:13838213

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2011/12/02 05:55(1年以上前)

 ・・・こういったものにつきましては誰かの了承や後押しをもらって使用するものではなく、自己責任で使用する類のものだと思います。
 従いまして私は背中を押しません。

書込番号:13838664

ナイスクチコミ!3


EOS_sukiさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/02 09:15(1年以上前)

参考にならないかもしれませんが・・・処遇が一緒だったのでコメントさせていただきます。^^;

私もIP8600が先月故障(電源が入らなくなり)し修理せずこちらを購入しました。
私も同じように補充インク(エレコムやサンワ)をIP8600でも使用しており大量に在庫を持ってました。
なんとか利用できないか考えましたが難しいようです。私は挫折しました。補充キットも買いましたが
単にボトルからタンク注入ではないので面倒だったことと、インク残量(ICチップ)についてはどうにもできませんね><
型番も違い互換インクでもないので私は全て廃棄しました。

あとMG6230の互換インク(価格が1500円6色ICチップ付)も試してみましたが色合いが納得できるレベルではなかったので
いまは高くても純正インクを使用しています。

書込番号:13838979

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件

2011/12/02 23:43(1年以上前)

Birdeagleさん、Dragosteaさん、EOS_sukiさん
早速ご返信頂きありがとうございます。

EOS_sukiさんへ

現在、購入を予定しているのは、
エレコム製の「キヤノン用 詰め替えインク+リセッター」(THC-MG5230RSET)
https://shop.elecom.co.jp/Store/Product.aspx?JanCd=4953103268753

と言う製品で、タンク注入タイプでICチップに記録されたインク残量の情報をリセットできる「専用リセッター」も付属しているものです。

この詰め替え用の工具を利用して、既に購入済みのiP4100用の補充インク(ボトル)を使用できればと思っています。

今、一番心配しているのは、違うインクを使用する事により、ヘッドが目詰まりを起こさないか?と言う点です。

「iP4100用(BCI-7eCMY/BCI-3eBK)とMG6230用(BCI-326CMY/BCI-325PGBK)のインクはタンクの形状が違うだけで、中に入っているインク自体は同じもの」と言う事であれば、一番理想的な展開なのですが...


ご参考までに、既に購入済みのインクと言うのは、
エレコム製の「キヤノン「BCI-7eC/M/Y」対応交換インク」(THC-7CSET8N)
https://shop.elecom.co.jp/Store/Product.aspx?JanCd=4953103268753

と言う製品で、BCI-7eBK用(ブラック)と BCI-3eBK用(ブラック)も購入済みなんです。


書込番号:13841859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2011/12/06 21:18(1年以上前)

その後、色々とインクについて調べた結果を報告致します。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

カラークリエーションと言うインクメーカーのHPの中で、
専用補充インクの欄を見ているとシアン、マゼンダ、イエロー、
ブラック(BCI-326BK)はインクの中身自体には互換性がある様です。

しかし、残念ながら、顔料ブラック(BCI-325PGBK)については、
その様に記載されていないので、どうやら互換性は無さそうです。

(参考まで)

カラークリエーション(株)
http://www.color-creation.co.jp/product/canon.html

 (シアン) BCI-326C/321C/7eC互換
 (マゼンタ)BCI-326M/321M/7eM互換
 (イエロー)BCI-326Y/321Y/7eY互換
 (ブラック)BCI-326BK/321BK/7eBK互換

書込番号:13858699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/19 02:25(1年以上前)

実際に経験した事なので、他人事とは思えません。
以下は、よそのスレに書いた事のコピーですので、
重複しても申し訳ありませんけど。。。

始めまして^^

私は以前からCANONのプリンターしか使用していないのでなんとも言えません。
使用経歴は、560i,IP4300,MP610そして今回MG6230です。

IP4300とMP610はなかなかのすぐれものだったと思います。
IP4300とMP610はインクタンクが同一でしたし、
ずっとELECOM製の詰め替えインクを使用していました。

このたびMG6230に買い換えた理由は、
MP610のプリントヘッドが壊れたからなのですが、
実は、IP4300は会社に持って行き、現役で使用しています。

プリントヘッドは、取り外して洗浄する事で、しばらくは使用できますが、
MP610の場合は、あまり効果が無かったので、MG6230に買い替えいたしました。

詰め替えインクの話でしたが、
私はMG6230にもELECOM製の詰め替えインクを使用しています。

以前使用していたMP610とIP4300共通の詰め替えインクも、
BCL-326専用インクに混ぜて使用しています。

特に顔料ブラックについては、(BCL-9BKとBCL-325BK)同一品のように思えます。
単にインクタンクの内面が見えなくなったから、
補充するインクの手順が難しくなっただけだと思います。

保障が切れる前にリセッターうんぬんの話をされていた方もいらっしゃいましたが、
実際問題として、リセッターを使用していれば、
純正以外のインクタンクを使用した履歴はプリンターに残らないはずですね。

万一故障した場合は、修理に出す際に純正のインクタンクを装着して、
修理に出せばいいだけの事だと思います。

詰め替えインクの画質に関しては、
個人個人のコストパフォーマンスの感じ方だと思います。

MP610とMG6230で同じ写真を出力して比較してみましたが、
グレーのインクタンクが入った事により、
写真の画像に深みが入った事は事実として、お伝え出来ます。

この時期ですので、年賀状の印刷でかなりのインクを使用して、
ELECOM製の補充インクを使用していますが、なんら問題有りません。
(7E用のインクも混ぜて使用しています)

ただひとつ気になるのは、MG6230はMP610よりも遅い!。。。
PCには「MG6230WS」というデバイスも認識されるのですが、
こちらを「通常使用するプリンター」と設定すると、
数十分待って、何も印刷されない事があります。

無線LANで使用しているからなのかもしれませんが、
同じように困っている方がおられましたら、
「通常使うプリンター」を、
「MG6230WS]では無く、「MG6230]に設定してください。

OSによって作動状況も違うと思うので、私のPCの概要を記しておきます。

OS:Windows 7 Ultimate 64Bit
CPU:Intel Core2 Quad Q9400
MB:Asus P5Q-E
RAM:2GB*4=16GB
HDD:3.4TB
GB:Radeon 5770*2

2011/12/19 01:35 [13912593]

書込番号:13912691

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 インクレビュー

2011/12/01 15:17(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件

インクのレビューもよろしくお願いします。

書込番号:13836184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MG6230のオーナーPIXUS MG6230の満足度1

2011/12/01 22:30(1年以上前)

何に対する?

書込番号:13837720

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MG6230」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6230を新規書き込みPIXUS MG6230をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6230
CANON

PIXUS MG6230

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 8日

PIXUS MG6230をお気に入り製品に追加する <1437

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング