-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6230
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全362スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 10 | 2011年11月20日 16:25 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月13日 23:15 |
![]() |
4 | 5 | 2011年12月18日 22:59 |
![]() |
0 | 2 | 2011年11月12日 23:34 |
![]() |
4 | 5 | 2012年2月15日 11:46 |
![]() |
3 | 7 | 2011年11月24日 11:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
互換インクを使用して故障が起きた場合、保証が受けられないと聞きます。
私も故障の不安があり、5年保証まで付けて純正インクしか使っていません。
しかし、家電量販店の店員さんに保証期間内でも、ヘッドが壊れた場合消耗品扱いになるので保証が受けられないと聞きました。
プリンターの故障で一番多いヘッドが保証外とは思いませんでした。
液晶が映らない、パーツが割れた…などの時にしか保証は使えない様です。
結局、大切に使っても高額のインクを使っても有償になるなら、互換インクで問題ないかなと思いました。
それでも純正インクの方が良いでしょうか?
年賀状シーズンなので悩みます。
2点

どちらがいいか、という質問で「互換インクでもいいよ」というお返事はどなたにもできないと思います。
自己責任でお決めになればよいかと。
私も同社のプリンターを使っていますが、純正インクのみを使っています。
書込番号:13785530
0点

販売店独自延長保証は、その販売店の保証内容で全く違って来ます。
書込番号:13785758
1点

話の次元が違うかもしれませんが…
MP610を使っていたのですが、ある日突然電源が入らないという事象に…買ってからまだ3年しかたっていないのに…仕方なくサポート経由ピックアップをお願いして、修理に出しました。
すると「部品の供給めどがたたない(タイ洪水の影響?)ので、標準修理費+送料(\9,450 + \1,900)でMG6230BKと代替交換させていただきます!」と案内が…
本機種の購入も検討していた私には、非常にありがたい知らせでした。
保証も大切でしょうが、アフターも重要ということで…
ちょっと違ってたら、ゴメンナサイです。
書込番号:13786093
1点

>魚沼コシさん
それは保証し甲斐がありましたね。
プリンタの恩返しだったりして。
sasuke007さんのおっしゃる通り量販店に保証の範囲を確認した方が良さそうですね。
少なくともメーカー保証の一年は純正インクを使います。
書込番号:13786366
0点

魚沼コシさんのケースは Canon が毎年この時期に行って居る戦略です。
メーカー側利益回収率の悪い 9e/7e で未だ Canon が修理サービス期間のプリンタを、ユーザーが
直接 Canon に修理依頼すると、必ずメーカー側から部品欠品の為修理期間が通常より
掛かりますと連絡が入り、メカー側としては利益回収率の良いインクカートリッジ仕様の機種に
ご希望が有れば交換しますと有ります。
9e/7e と比較して現在のインクカートリッジ容量は約 40%減です。
此処で修理依頼側ユーザーが交換拒否、修理依頼で通すと大抵一週間程度で部品確保修理完了の
連絡がメーカーより来ます。
ただ此処で交換した物は保証期間は店頭新品購入時の 1年間では無く、修理後同一箇所保証の
約 3ヶ月しか保証されません。
タイの洪水の影響は Canon のこじつけです、毎年この時期同じ手を使ってます。
書込番号:13786600
4点

sasuke07さん
そうですか。
ちゃんとユーザーの使い方考えられているんですね。
良い話にはそれなりのワケがあるんですね。
詳しいようなので質問させて下さい。
ヘッド以外に消耗品扱いで保証を受けられない箇所はありますか?
書込番号:13786702
0点

>ヘッドが壊れた場合消耗品扱いになるので保証が受けられないと聞きました。
昔はエプソンだけがヘッド修理も保証内でしたが今はキヤノンもヘッドの販売をやめてから「消耗品」ではなく「部品」扱いになったから量販店の長期保証が「メーカー保証と同じ内容で延長」であればヘッド交換も無料ですよ。
まぁ、数年後に壊れた場合、キヤノンが修理するかどうかは知りませんが・・・
書込番号:13787618
2点

>ヘッド以外に消耗品扱いで保証を受けられない箇所はありますか?
之は例えばメーカー無料修理保証 1年以内に純正以外の社外互換インク使用暦が無い場合は。
当然無料修理で対応してくれますが 1年を経過した、販売店独自延長保証の場合やはり。
その販売店の規定で何処までが、消耗品扱いか違って来ます。
例えば廃インクエラー時のメンテナンスは当然消耗品で有る、廃インク吸収パッド等の交換が
必要に成ります。
この費用は EPSON の場合税込み 4,200円 Canon の場合は機種により若干異なりますが、税別 3,600円です。
この料金負担も、販売店の独自保証制度の違いでメーザー負担の所と保証範囲の所が有ります。
従って購入時に廃インクエラーのメンテナンス料金は独自保証対象に成りますかと聞けば良いと思います。
書込番号:13787979
0点

ご回答ありがとうございます。
やはり、どのインクを使用していても決まった寿命期間はあるんですね。ありがとうございました。
書込番号:13788160
0点

>どちらがいいか、という質問で「互換インクでもいいよ」という
お返事はどなたにもできないと思います。
他人様にしいて勧めはしない。しかし自分の使用経験からどう思うか
という話であれば自信を持ってお返事できます。
「互換インクでもいいよ。ここ何年も互換品しか買っていないが
実際何のトラブルもないから」
長期保障も付けたことは無いし、仮に若干ヘッドが早めにヘタッた
としても互換品と純正の価格差を考えれば純正品を使うのは全く
割りに合わない。なにしろ3.4セット分インク交換すればプリンタ
一台買えるほどの差額が出るのは考えなくても明らかなんだから。
書込番号:13790529
5点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
ブロンズモデルはタイの洪水の関係で生産中止となったそうです。
現在、店頭在庫のみで完売になるそうです。
立川のビックカメラは早々に売切。
本日、府中のK'sデンキに行ってみました。
一声、22,500円。
少し時間をおいてみて、22,000円で決めてきました。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
CanonMG6230を先週購入しましたが、
パソコンが壊れたので別のパソコンにつなぎました。共に自作PCですが。
印刷状態はきれいですが右側に傾いた状態で印刷されます。
ヘッド位置調整しても治りません。
どなたか教えて下さい。。。
1点

すべての印刷で、この現象がおきているのでしょうか?
そうであるとプリンタ内のローラーが回転不具合を起こしている感じがします。
まだ買ってすぐなので、場合によっては初期不良として
交換してくれるとおもいますので購入店に相談した方がいいと思います。
書込番号:13758093
0点

あら、レスの時間差で解決してしまったようですね。
なにはともあれ良かったです!
書込番号:13758121
2点

まあ、解決したので蛇足ですが
この手の問題は
送りローラーが汚れている
紙挿入部にゴミ(破れた紙の破片等)がひっかっている
紙が室内の壁に当たって、紙置きの背もたれから離れている
くらいですね。経験上
書込番号:13762410
0点

はじめまして。実は当方も同じ機種で同じ症状で困っています。花いちもんぺさんの解決方法教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:13911855
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
11月11日にオープンしたノジマ テラスモール湘南店、オープンセールしてました。
ポイント10%付きで24800円、ポイントなしで22800円です。
純正インク同時購入で500円引きです。
0点

やはり、モールフィル店と同じ価格でしたか…。
店員さんが「モールフィルより安くしてます」と言ってましたが、内心、ほんとかなぁと疑ったのが当たってしまいました。
横浜ヨドバシは、もっと安かったのかなぁ。
しかし、持ち帰る労力は少なく済んだので、気にしないことにします。
書込番号:13758576
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
プリンターの事は分からない初心者です。キャノンMG6230とエプソンEP-804でどちらにしようか迷っています。操作が簡単な方で決めたいのですがどなたかアドバイスお願いできないでしょうか?
0点

操作はどんな物を印刷する際の事ですか? レーベル印刷だけで比べるとエプソンの方がいいです、私も両機で悩みまして色々調べたりしたのですが、仕事でモノクロ印刷をするので細かい文字もキレイな6230にしました、仕事で使わないのであれば、6230はインク減りも早いし高い、レーベル印刷でトレーは必ず自動で入っていかなくなるなど色々な問題点からEP−804にしたと思います。
両機の比較は http://www.the-hikaku.com/printer2/CANON/mg6230_ep804a.html で行っていますので読んだらエプソンになるでしょう。
書込番号:13742937
3点

こんないい比較サイトがあるんですね、ほんと助かりました。しっかり検討して決めたいと思います。有難うございます。
書込番号:13742972
0点

上記の比較サイトを参考に私もお店に行ってきました。(人物は、EP804Aとあったので、804A希望で)すると、プリンターの前で、以前EP804A購入したという若いお母さんと、あかちゃんが、EP804Aで、プリントした写真を持って、見本のようにきれいにでないが、どういうことか?と店員さんに聞いていました。結局最大の理由はお母さんのデジカメの画素が3メガ程度にしか設定されてなかった、レンズの汚れがあったことらしいですが、店員さんが、最初カメラの画素をあげ、EP804Aの機種にSDカードを差し込んだところ、認識しなかったので、MG6230にさして、写真を印刷していました。SDカードの問題はないということで、つづけて、他の色の804Aにさして、同じ写真を印刷していました。当方もあかちゃんの写真を、すりたくプリンターがほしかったので、ちょっと2枚を拝見させていただいたところ、MG6230の赤ちゃんの肌色が、きれいなベージュで、よかったです。EPさんは、青くて、ちょっと顔色が、、若いお母さんもMG6230にしとけばよかった、といっていました。店頭の見本の写真だと、どちらもきれいで、悩みましたが、、市販のデジカメの写真を偶然比べられて、よかった!です。お母さんのカメラは、CASIOでした。私のは、FUJIですが、赤ちゃんのほわほわかわいいほっぺがきれいに写真にできました。ちなみに私PC疎いのでSDカードをさして印刷してるだけで、色の補正とかはやっていません。(というかできません。)
書込番号:13765247
0点

比較ページでも人物の写真はキャノンが原画に近く、エプソンは鮮やかに補正されて印刷されますとありますね、見た目ではキャノンの方が明るい感じに見えますが好みの問題もあると思います、私はキャノンで満足してますが(赤ちゃんの部屋の中での写真がメインです)何分インクの減りが早くて高いです・・・30枚でグレーが半分になってしまったのは驚きました、私はエプソンを使った事が無いので比較した意見は言えませんが、これの前に使っていたMP640よりコストはかなり高いです、しかも互換性だと残量も正確に表示しないし全体が暗くなってしまい破棄する事になったほどです・・
エプソンがイマイチだとキャノンで高い純正のインク使用が1番良い感じですね。
書込番号:13765516
0点

CHAPさんの教えて頂いたこの比較サイトを見ましたが明らかにCANON贔屓です。
私はプリンタ業界の元プロで現在はCANONユーザーですが、ここはあまり信用されない方が良いです。
都合のいい部分だけを比較して、インクの減りの速さや際立って問題のある部分等があっても表に出さないのが特徴です。
検証結果は都合の良い画像等を仕様しているので、そのもの自体に加工等はしていないと思いますが、
コメント自体に偏りがあります。
CHAPさんも仰る通りですが、写真が自然に近く色幅が深いのは一目瞭然でEPSONです。
書類のテキストが精細で読みやすいのはCANONです。
しっかり色々なユーザーの方たちのレビューを見て、決められる事をお勧めします。
ちなみに店頭で販売されている定員もEPSONかCANONかHPの
いずれかから派遣されて来ている販売員なので、鵜呑みになされず、
実際に目で見て判断して購入される事が大事です。
CANON、EPSONどちらにもそれぞれの良い部分がありますので、楽しんで選んで、お買い物を楽しみましょう!
書込番号:14156596
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
MP810を使っておりますが、たぶんプリントヘッドが悪くなっているので交換が必要な様です。キャノンに問い合わせたら13,000円くらいかかるといわれました。気に入っているので、買い換えようか修理しようか迷っています。MP810とMG6230は写真の印刷画質とかはかなり違うのでしょうか? おたずねします。
0点

全く同じで酒。
MP810に未練もあったのですが、全体に緑がかった、いや実は緑だらけに印刷されるので、数日悩んでおりました。
クリーニングを施してもその場はマシになりますが、また同じ状態に。
思い切って注文しました。
早まったかなとも思ったのですが、タイの洪水などもあり、品薄だと聞いたので、早めに注文しておいた方が良いかと・・・。
でも、納期は未定で酒。
書込番号:13737263
0点

スキャナの性能は MP810 よりも MG6230 の方が CISの為立体物のデータ化等で落ちます。
前面カセットからの印刷は MG6230 は普通紙限定に格下げされて下り、之も落ちます。
インク要領は MP810 の 9e/7e よりも平均 40%減の為 MG6230 の方が印刷コストは上がります。
MP810 と MG6230 を比較すると、上がって欲しい所は落ちて下り、下がってほしい所は確実に上がってます。
書込番号:13737307
2点

みなさん回答ありがとうございます。MP810よりこちらが写真印刷がきれいそうなので、思い切って買い換えちゃおうかな・・・と思います
書込番号:13741031
0点

使い勝手や機能面での劣化ポイントがけっこうあるので、今の機種を修理したほうが良いでしょうね。エコですし。
書込番号:13741580
0点

新品を買ったらメーカー保証は1年間保証されますが、修理に出したら同じ部分の保証が3か月までで、さらに別の個所に故障が出ても保証されません、再度修理費がかかります。
かなり使い込んで年式が古いと、また不具合が出るかもしれません!
その点も考慮が必要かと・・・
書込番号:13747352
0点

私はプリンタや複合機のをメーカーに修理依頼する時に、消耗品の交換も含めオーバーホールでいつも以来します。
当然毎回廃インク吸収パッド含め内部は新品同様で返って来ます。
書込番号:13750121
1点

あと一年、来年の機種までまってみてはどうですか?
書込番号:13806296
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





