PIXUS MG6230 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6230のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6230の価格比較
  • PIXUS MG6230のスペック・仕様
  • PIXUS MG6230の純正オプション
  • PIXUS MG6230のレビュー
  • PIXUS MG6230のクチコミ
  • PIXUS MG6230の画像・動画
  • PIXUS MG6230のピックアップリスト
  • PIXUS MG6230のオークション

PIXUS MG6230CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 8日

  • PIXUS MG6230の価格比較
  • PIXUS MG6230のスペック・仕様
  • PIXUS MG6230の純正オプション
  • PIXUS MG6230のレビュー
  • PIXUS MG6230のクチコミ
  • PIXUS MG6230の画像・動画
  • PIXUS MG6230のピックアップリスト
  • PIXUS MG6230のオークション

このページのスレッド一覧(全362スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6230」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6230を新規書き込みPIXUS MG6230をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 おー1001さん
クチコミ投稿数:16件

現在MP610を使用しています。当初、シアンがかすれてきたため、クリーニングなどを行っていましたが改善されず、思い切ってプリントヘッドを外して水洗いしてみたところ、今度は全色かすれが・・・(^_^;)

 修理しても、新しいものが買えるぐらいかかるのかなぁと思い、MP610と同程度と思われるこのMP6230を購入しようかと考えました。しかしクチコミを見ていると、インクコストが高いとか、起動に時間がかかるとか、どうもMP610より退化しているのでは、と思えるようなものが多々あり。。。

 実際のところ、MP610には何の不満もありません。唯一MP6230でいいなと思う機能は、スマホからの直接印刷です。現状MP610でも、IODATAのnet.USB機能を使ってワイヤレス印刷はできていますが、さらに便利になるのかなぁ、とは思います。ただそれ以外には、とくにこれといって魅力ある新機能はなく。

 そこで、MP610を修理に出すべきか、MP6230を購入すべきか、はたまた他にオススメの機種の情報など、みなさまのご意見を伺いたく。機種選定時の条件としては、

 ・複合機
 ・無線LAN対応
 ・DVDレーベル印刷可
 ・写真印刷がメイン

みなさまのご意見お待ちしております。

書込番号:15081145

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/09/17 22:51(1年以上前)

修理すれば一律料金で9450円+送料。
新品ならそれより確実に高いですし、ランニングコストもはね上がります。
互換インクを使うというならともかく、純正インクを使っているなら、修理すれば充分な気がしますが。

書込番号:15081526

Goodアンサーナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/18 01:04(1年以上前)

MP610 に不満が無いのでしたら修理でいいと思います。

お近くの家電ショップのサービス窓口に持ち込めれば
送料かからないのではないでしょうか !?

書込番号:15082277

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/19 01:58(1年以上前)

MP610の裏情報をお教えします。

私の場合ですので、同様の対応になるかどうか分かりませんが、

MP610の電源が入らなくなって、修理にパソコン専門店に出しました。
数日して、Canonから連絡があったと修理店から連絡があり、修理で
きないとのでした。

MP610の生産は、なんと水没したタイ工場で行われていたらしくて、
修理用の在庫部品も全て水没で修理できないとのことでした。

そこで、Canonからの提案で修理はあきらめて、9450円(修理費)で
MG6230に交換しますとのことでしたので、すぐにOKを出しました。

我が家には、プリンターとしてMG6230が鎮座しています。

私のようになるかどうかは、分かりませんが、一度、修理に出され
てはいかがでしょうか。交渉次第では、私のように新品交換になる
かもしれません。可能性だけですので、ならなかった場合は、自己
責任で対応お願いいたします。

書込番号:15087442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 おー1001さん
クチコミ投稿数:16件

2012/09/19 14:52(1年以上前)

とりあえず修理に出してみようという気になりました。

みなさま、貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:15089248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 PIXUS MG6230の満足度1

2012/09/25 22:12(1年以上前)

修理後の故障が無いとも限りませんが、修理する方に賛成です。

MG6230はMP600や610と比べ物にならないほどインクコストが悪すぎます。
インクコストはそれほど悪くないという人もいますが、私は全然悪いと感じます。

頻繁に用紙を変更されないという事でしたら、ブラザー925など、ブラザーが良いと思います。
頻繁に用紙を変更する場合はCANONだけ手指しで複数枚可能ゆえ、便利ですが。

新品セット+新品純正6色インクセット5個で15000円くらいだと文句は言いません。
とにかく、それくらい、インクコストは歴代最悪です。

それと、いつの間にか、独立インクは3機種になりました。
独立タイプは5色CISと6色CCDで十分だと思います。

失礼しました。

書込番号:15120724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラで13,980円

2012/09/17 22:36(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 よし0325さん
クチコミ投稿数:5件

本日山口市内のカメラのキタムラで、13,980円で売っていました。
本体色黒しか残っていませんでしたが、まだ2〜3台在庫はありました。

書込番号:15081415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:216件 PIXUS MG6230のオーナーPIXUS MG6230の満足度3

2012/09/24 16:38(1年以上前)

東京町田のキタムラも同額でした。
在庫は6個ほどありすべてブラックです。
どの店もブラックのみの取り扱いですね。

書込番号:15114856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷が開始されるまでの時間

2012/09/23 20:14(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:66件

お世話になります。
MG6230を実際に使用なさっている方、または実機をよくご存知の方に質問です。

数ヶ月前に購入し我が家でも(私ではなく)家族が使っているのですが、ウェブページプリントにしても、レーベル印刷にしても、コピーにしても、電源を入れてから1枚目を印刷し始めるまでに毎回5〜10分掛かっています。

その上、連続してのプリントなら良いのですが、10分ほど時間を空けると時間を空けてからの1枚目が印刷開始するまでに5〜10分掛かります。最初は故障かと思ったほどです。

仕事で使う為に購入した機種なので、「これでは仕事にならない。」と結局エプソン機を買い直しました。

状況は解決させても未だに疑問に思うのでお伺いします。この機種は本来、電源オン時や10分でも時間を空けてから使い始めるまでは(準備時間として)10分程掛かるものでしょうか?無線LAN接続だから時間が掛かるのかとも思いましたが、買い直したエプソン機は無線LAN接続で使用してもこれほど時間は掛かりません。もちろん、メーカーが違うのですから平等な比較にはならないでしょうが。

故障だと主張して修理に出すには無理がある症状ですし(結果的には印刷出来るのですから。)、そもそも機種自体がこういう仕様なのかも、と思ったらとても気になりだしたので、是非教えてください。

書込番号:15110879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/23 21:41(1年以上前)

他の方の、レビューをみると、「印刷準備の時間が長い」「印刷開始までに時間がかかる」などの、書き込みが、いくつもあるので仕様ですね

自分は、USB接続ですが、やはり電源ONから、印刷開始までは、時間が長いですので、
無線LAN接続が、原因とは考え難いですね

書込番号:15111394

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2012/09/24 00:33(1年以上前)

ふ〜くわさん

早速のご回答ありがとうございます。
やはり機種の仕様だったのですね。諦めてお蔵入りにします。

それから、お手間を取らせてすみませんでした。
これほどの症状なので「きっとクチコミに質問か主張かのカキコミがあるだろう」と思い込んで、レビューまでチェックしておりませんでした。大変失礼いたしました。

書込番号:15112499

ナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2012/09/24 01:32(1年以上前)

解決済みですが・・・

簡単に説明しますとキヤノンはサーマル方式なのでヒーターを加熱する時間があるので
印刷まで時間が掛かります。

エプソンはピエゾ方式で電圧を加える方式なので印刷まで時間は掛かりません。

書込番号:15112700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MG6230のオーナーPIXUS MG6230の満足度1

2012/09/24 02:42(1年以上前)

>簡単に説明しますとキヤノンはサーマル方式なのでヒーターを加熱する時間があるので
印刷まで時間が掛かります。


サーマルが一概に原因とは考えられません。以前のキヤノンは現行機種よりも印刷開始時間は早かったです。

プリンタのバージョンアップで多少早くなったって書き込みも見ますがどうでしょうかね。。。

試す価値はあると思います。

後、電源入れっぱなしにすると待たされないってコメントも見ますが自分では確認できませんでした。 電源入れっぱなしでも使うときに入れても初期印刷は遅いままです。 個体差?

書込番号:15112833

ナイスクチコミ!2


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2012/09/24 11:32(1年以上前)

>サーマルが一概に原因とは考えられません。以前のキヤノンは現行機種よりも印刷開始時間は早かったです。

プリンタのバージョンアップで多少早くなったって書き込みも見ますがどうでしょうかね。。。

そうでしたか。失礼しました。
コストダウンか個体差ですね。

書込番号:15113813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2012/09/24 11:46(1年以上前)

GET DA DKさん、sukesuke27さん

解決済みの質問にも関わらず、一歩踏み込んだ可能性の指摘をありがとうございます。

サーマル方式とピエゾ素子について自分なりに調べました。と言ってもどこまで奥深いものか分からないため素人向けの簡単な解説のみですが。

GET DA DKさんのご指摘は、理屈としては「なるほど。」と思うところがあります。ド素人のイメージレベルの話ですが、何となく熱を生み出すにはそれなりの時間を要する気が…。

しかしながらsukesuke27さんのカキコミによると、以前の機種は現行機種よりも早かったとのこと。「電源入れっぱなしなら待たされない。」のカキコミにムラがあることも気になりますね。我が家の個体は先述の通り、電源を切ろうが入れたままだろうが時間を空ければ再度アクションする時に待たされます。やはり個体差のような気もします。


調子に乗ってアホウなことをつぶやきますが、インク噴出に発熱が必要な機構ならば例えば夏場と冬場では所要時間が違ってくるのでしょうか。これまで全く気温を気にしたことはなかったので、システムの違いを知ってちょっと頭をよぎってしまいました。

書込番号:15113859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LAN

2012/09/23 18:17(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:88件

かんたん接続により本体とルータを接続しましたが、数時間後PCから印刷をかけると、プリンターから応答が無いとメッセージがPCに表示され印刷ができません
再度かんたん接続にて設定しなおすと繋がります
かんたん接続ではなく、手動入力して接続すれば切れることはないのでしょうか

書込番号:15110373

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2012/09/23 19:13(1年以上前)

MG6230 本体の iPアドレスが自動設定の場合、之を手動で固定設定にして試して見て下さい。

書込番号:15110607

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2012/09/23 22:51(1年以上前)

sasuke0007さん

手動でもダメでした
結局USBで使うこととわりきりました
残念です・・・

書込番号:15111882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

故障は少ない?

2012/09/17 18:57(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 M.Powerさん
クチコミ投稿数:6件

現在MG6130を使っていますが頻繁に故障して困っています。
サポートに確認した所、本体内部の故障との事。
挙句の果てに修理に出しても直るがどうかはっきりしない返事。
保証中ですが、さすがに我慢出来ず新しいのをと思い探していた所
後継機種が安くなっているのでビックリ!
インクも2set買ったばかりだったので仕方なくキャノンの選択ですが
今度こそ大丈夫?と思い質問です。
MG6230の故障は少ないのでしょうか?

書込番号:15079968

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/09/17 19:40(1年以上前)

保証期間内なら修理に出しましょう。
直らない時は、MG6130の在庫が有ればMG6130か
MG6130の在庫が無い時はMG6230に交換してもらえるかも???
買い換えを考えるのは、それからで良いのでは?

書込番号:15080222

ナイスクチコミ!0


スレ主 M.Powerさん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/17 23:12(1年以上前)

本日修理に出しました。なんと同機種の修理が有りやはり故障が多いのか?と思い聞いてみると
店員さんも同じ機種を使っているとの事でそれほど不良は多くないとの事。
しかし、同じ日に同機種の故障が入っているとは…
その場で点検も、さんざんインク使ってクリーニングした後エラー表示…これです!
腹立つでしょこれだけ待ってエラー出ると!とやり取りの後
修理に出すしかないです。との事でした。今回で3回目なのでキャノンさんには呆れていますが
インク買ったばっかりで悔しいのでMG6230がまともならと思い質問しています。
電源投入時のクリーニングは5分位でかなりインクが勿体無いです。
これもサポートに伺ったところ正常ですとの事でした。(インクの消耗が激しい)
MG6230は改善されているのでしょうか?

書込番号:15081678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MG6230のオーナーPIXUS MG6230の満足度1

2012/09/19 23:41(1年以上前)

6130と6230の機種を比較してどっちが壊れやすいってのはありません。

本体の作りは全く一緒って言っても過言ではない。

>修理に出すしかないです。との事でした。今回で3回目なのでキャノンさんには呆れていますが

その3回の故障の内容は?

キヤノンがそんなすぐに壊れやすいって事はないです。

3〜5年使ってのいきなりの機械的エラーはエプソンと比べて多いと思いますが1年やそこらで3回も壊れるのは普通ではないです。

書込番号:15091821

ナイスクチコミ!1


スレ主 M.Powerさん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/23 09:07(1年以上前)

やはり作りは同じですか。

>その3回の故障の内容は?

全て6C10のエラーが出て本体内部の故障との事。


>3〜5年使ってのいきなりの機械的エラーだともう修理できませんって言われるよ。

キャノンの修理期間は短いし…

以前、キャノン製のプリンターを修理に出したら修理対象期間が終了している為
修理出来ませんって言われ、現在の機械に買い換えました。

もっと言えば、エプソンを使っていた時は、保障期間過ぎて修理に出しても無償で修理
して頂けました。この2社の差は何でしょうか?

書込番号:15107977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

MP610のプリントヘッドが壊れたみたいです

2012/09/05 19:17(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:5件

長年愛用していたMP610の印字がクリーニングでも治らなくなってしまいました。
おそらくプリントヘッドがダメになったと思うのですが(シアンにスジができる)
こちらの後継機種を新しく買うか(15000円?)MP610のプリントヘッドをネット購入するか(7000円くらい。正規品を謳っていますがCANONでの販売はとっくの昔に終了した商品です)で悩んでいます。
悩む点はMG6230の評判があまり良くないことと
MP610がプリントヘッドを交換して必ず直るかどうかの保証がないこと。
インクはMP610用のものが全色各2〜3回分の詰め替えがあります。

あとMG6230は詰め替えがやりにくいって本当でしょうか?
新しいのを買った場合でも詰め替えは使っていくつもりです。

書込番号:15026340

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2012/09/05 20:32(1年以上前)

ふにゃべえさん、こんにちは。
MP610はまだメーカー修理が可能ですね。
10,000円ちょっとかかりますがメーカー修理されてはどうでしょう。
ヘッド購入して危ない橋を渡るよりは確実ですよ。

個人的には先日、MP600がメーカ修理終了直後に壊れました。
代わりにMG6230買いましたが、確かにインク消費は激しいですね。
出来ればMP600修理してそのまま使いたかったです。

今は次の製品に期待してMG6230使ってます。
今年の製品が良くなってればMG6230売り払って買い替えたいなと思います。

高いインク代に比べれば、本体価格なんて安いもんです。
取り敢えずMP610修理されてはどうですか。

あと、プリントヘッド外して清掃は試されてますか。
プリントヘッドクリーナー何てのも市販されてますね。
ぬるま湯につけてメンテされてる方も見えるのでそれでも良いと思います。

書込番号:15026665

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2012/09/05 23:57(1年以上前)

印刷不良は必ずしもプリントヘッドの故障とは限りません。
バージンユニット(プリントヘッドクリーニング機能)やロジックボードの故障等が原因の場合も有ります。
MP610 のメーカー一律修理料金は 9,450円です。

ただ此処が悩み所ですが、仮に MP610 をメーカーに修理依頼して修理完了で戻って来ても。
既に MP610 は来年07月31日でメーカーの修理対応期限を終了する為、時期 Microsoft 発売の
Windows8 専用ドライバがメーカーから提供されない事も考えられます。
先を見越せば現状新品購入が結果的に良い場合も有ります。

早急に必要では無いのならば既に Brother/EPSON は新型が09月20日以降に販売開始されます。
Canon の今年の新型発表迄もう暫く待つのも良いかと思います。

書込番号:15027725

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/06 01:33(1年以上前)

メーカーがヘッドだけの販売やめたのはユーザーが安易にヘッドの問題だと判断して購入→結果治らないじゃないか!っていうゴネが多発したかららしいですからねw

偽物はまぁ無いとは思いますが、品質は微妙ですね
素直に修理出してみては?ヘッドくらいであれば在庫あるはずなので余程のことがない限り本体交換にはなりませんよ

ただ詰替使ってるようであれば遅かれ早かれ再度ヘッド詰まり発生してもおかしくないでしょうね
頻度とか交換スキルにもよるとは思いますけど

書込番号:15028010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/09/06 12:50(1年以上前)

レスくださった皆様、ありがとうございます。意見がたくさん聞けて投稿してよかったです。

詰め替えインクを使っていたのでメーカー修理は金額が怖いなと思っていたのですが
1万くらいで出来るならそちらも視野に入れてみたいと思います。
まずはダメもとでプリントヘッドを漬け洗いしてみます。

BJ330からMP610に替えてまた5年後に壊れるとは・・・新しいのにするのもありかな?という気分に
もなってきましたw

書込番号:15029242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 PIXUS MG6230の満足度1

2012/09/06 13:06(1年以上前)

とりあえず、ネット情報を探して自分で洗浄して下さい。
それでだめならネットで売っている新品ヘッド、ダメならメーカーへ。
治っても、短期間で別の部分が故障するとも限りません。詰め替えインクを使用されているのでしたら尚更です。

MP600ですが私もコスト削減で詰め替えや社外品のカートリッジタイプを考えましたが、CANONは詰め替えや社外品カートリッジを使ってはいけないと言われましたので、コストが高いですが純正のみ使っていました。

本体は昨年モデル(MG6230)だと新登場時の半額位なので買い得ですが、インクが高過ぎますね。容量が少ないです。せめてインク容量がBCI-7や9(液量チップ無し)の頃の量に戻れば良いのですが。
スキャナがやや劣るのと写真画質にこだわらなければ5色のMG5330買った方が少しはコスト削減できますが、それでもMP610からは機能がスペックダウンし、コストアップしています。
画質は綺麗になったらしいですが。

「本体を安くしてインクで儲けている」、と言う人もいますが、このクラスだと本体の価格は昔からあまり変わっていません。むしろ高くなりました。新登場時は3万近く、次期モデル発表直前直後の在庫処分価格ではおよそ半値位です。
本体の価格はインク削減で実質の値上げです。
印刷性能が良くなり、余分な機能が増えた分インクを減らす…値上げですね。
ですので、本体も高くなりインクも高くなるダブル高騰ですね。

コストの考え方は個々によって違います。

修理されるかどうか、慎重にご判断下さい。

書込番号:15029290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2012/09/06 13:16(1年以上前)

キヤノンは修理に関しては一律料金を採用してます。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/flatfare.html

修理内容にかかわらず、同機種で修理料金は同一です。
あと宅配料金は別なので注意して下さいね。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/071120yamato.html

書込番号:15029328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MG6230のオーナーPIXUS MG6230の満足度1

2012/09/06 23:39(1年以上前)

>新しいのを買った場合でも詰め替えは使っていくつもりです。


修理やヘッドの購入よりも買い替えをお勧めします。

今のキヤノンが評価が低いのはあくまでも純正インクを使ってのことなので

詰め替えインクを使うのが前提であればコスト面でのマイナスは少ないです。

610と比較してより写真画質にこだわるのであれば6230。

610で満足されてるなら5330に買い替えでいいと思います。

今年の新商品はエプソンとブラザーが先行してキヤノンは6230をしばらく引っ張るみたいなので(5330は終了してしまうかも)じっくり考えて後悔の無い買い物を!

書込番号:15031778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/07 18:55(1年以上前)

私は、書類は610を使っています。(名刺等は4830です)
写真は6230です。
詰め替えインクは純正インクが \50円のハガキにたとえますと、610が\10円 6230が15円程度と思います。
6230はすごく長くヘッドの掃除をします、また、インクタンクも中身が見えないようにまっ黒になっています、容量も少なくなっています。
610では詰め替えも簡単でしたが、6230は少し時間がかかりますが、慣れればかんたんです。
610を修理するのは絶対反対です、皆さんも書き込みされていますが、6230の性能は素晴らしいものです、写真も綺麗ですし、現在の本体価格は格安ですよ。
購入して・詰め替えインクを使用すれば最高ですよ。
私も、予備に一台購入いたします。(いつも製品の終了時に安く一台買います)
詰め替えインク+キャノンは最高です。

書込番号:15034297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 PIXUS MG6230の満足度1

2012/09/07 21:03(1年以上前)

私も詰め替えや社外品カートリッジに興味が出てきました…。

CANON向けだと詰め替えや社外品カートリッジはどこがベストですか?

純正品製造メーカーが純正マークの無い自社マークの付いたいわゆる社外品を出している企業もありますが、小型インクジェットプリンターのインクはそういう事は無いのでしょうか?

というか、独禁法で互換インク発売メーカーがCANONを訴えていますが、純正インク製造メーカーは中身の質が純正と同じで量が多くて透明容器の社外品を出さないのでしょうかね。

書込番号:15034828

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/08 00:31(1年以上前)

>純正インク製造メーカーは中身の質が純正と同じで量が多くて透明容器の社外品を出さないのでしょうかね。

たとえばCanonのインクの話だとして、、
Canonが中身の品質をCanon純正インクと同じにして量を多く、容器を透明にした社外品を開発・・・??
それって結局純正っていうんじゃ?w

書込番号:15035744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/09/08 02:32(1年以上前)

レスたくさんありがとうございます。

やっとプリントヘッドを洗うことが出来ました。
結果変わらずシアン(上段)と染料ブラックも駄目みたいです。
今までカラーはピンク系ばかりの印刷だったので長いこと気がつかなかっただけなのかもしれません。
(写真印刷はほぼ無し、ハガキ等のデザイン系のカラー印刷と白黒文字のみばかりの利用でした)

新品購入もふまえたうえで地元のお店でMG6230、MG5330も見てきました。
プリンタの上に資料を載せる癖がある人間としてはやはりちょっと使いずらそう。(液晶画面が真ん中・・・)
一番「ん?」と思ったのはネットで調べていたら
スキャナの性能がMP610>MG6230>MG5330??
た、退化していらっしゃる?

自分では何が良いのか調べれば調べるほどわからなくなってきましたw
修理で一時的になおっても古いので別の箇所が壊れる可能性もありますし、
新製品だと使いにくいうえにスキャナ性能が悪くなる。

もう少し別のメーカーも視野に入れて考えてみます。

書込番号:15036007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 PIXUS MG6230の満足度1

2012/09/08 19:49(1年以上前)

>Canonが中身の品質をCanon純正インクと同じにして量を多く、容器を透明にした社外品を開>発・・・??
>それって結局純正っていうんじゃ?w

CANONを通していなければ純正品にはなりません。
自動車部品でも、例えばトヨタ純正マークがあるのと無い物があります。純正品にはなっているけどルートが異なる場合は純正とはなりません。中身は全く同じです。
製造メーカー、トヨタ、各地の部品販売会社、販売店なのか製造メーカー、問屋、販売店なのかはわかりません。
もちろん、中身が異なる商品もありますが、要は流通経路(ルート)違いです。

インク製造メーカーは作…ってくれる事を期待してはいけないですかね。
作って販売しちゃうとプリンターメーカーとの契約違反になるので無理ですかね。

書込番号:15038707

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2012/09/09 04:32(1年以上前)

互換インク製造メーカーはプリンタ製造メーカーと同じ成分のインクを作りたくても、
特許の問題やプリンタメーカーはインクの配合成分を公開して居ない為作れないのが現状です。
最近だと社外互換インク製造メーカーの製品から Canon 用のインクはLED が無くなりました。
之も Canon が特許権を主張して互換インク製造メーカーが裁判で負けた為です。
http://web.canon.jp/pressrelease/2011/p2011oct11j.html

書込番号:15040464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 PIXUS MG6230の満足度1

2012/09/10 00:11(1年以上前)

いえ、互換メーカーが作るのではなく、CANONの純正インクを作っているメーカーが純正マークなしの、中身は純正と全く同じで、容量アップ、量が見える容器採用、のインクカートリッジを出してくれない?、という事です。

延長保証に入っていない場合は1年過ぎると純正だろうが互換だろうが送料と修理代は一律以上かかりますからね。

書込番号:15044634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 PIXUS MG6230の満足度1

2012/09/10 00:24(1年以上前)

ふにゃべえさん

個人的に使い勝手の部分で本当のオールマイティーという事でCANON以外のA4カラー複合インクジェットは選択の余地が無いですね。
インクコストの評判が良いブラザー925を買おうとしていましたが、後面トレーからの印刷ができないので諦めました。

買い替えられるのであれば、自分が使いたい機能が他社のその商品に付いているかどうかと紙詰まりなどの不具合や故障率のデータなどもチェックされた方が良いと思います。

スキャナがご不満のようですね。
CCDタイプのMG8230は新型発表前ですので、最安で、MG6230の新登場時と同じくらいの値段になっており、こちらも検討されてはどうでしょうか?

書込番号:15044686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/10 01:17(1年以上前)

ふにゃべえさん

我が家も4ヶ月前からMP610のプリントヘッドがおかしくなり、水洗いなどもやってみました。
ドキュメント類はまあよくても、図・写真はスジが入り、なんとかだましだまし使ってました。
でも、今日、「プリントヘッドが異常です」とエラーメッセージが出て、しばらくして異臭と
ともに電源が入らなくなりました。どっか、ショートしたのかな?

プリントヘッドを修理しても、電装系、ローラ系も故障する可能生がありますからね。
と言うことで、私はあきらめてMG6230買ってきました。
無線は複数PCを持っている者にとっては非常に便利です。

書込番号:15044836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6230の満足度3

2012/09/10 05:23(1年以上前)

Canon がインクカートリッジを黒くしたのは。
空のカートリッジのリサイクル回収率を上げる為と、中のインク劣化を遅らせる為とも言われて居ます。
実際のところ噂のレベルなので本当のメーカー真意は解りませんが唯 Plaisir 等の互換インク
製造メーカーも Canon 用 BCI-325BK/BCI-326 は純正品と同様ブラックカートリッジを採用しています。

それどころか Canon は今年は新型を出さないのではと言う話も有ります。

書込番号:15045115

ナイスクチコミ!0


RCRさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/12 14:15(1年以上前)

>自動車部品でも、例えばトヨタ純正マークがあるのと無い物があります。
>純正品にはなっているけどルートが異なる場合は純正とはなりません。中身は全く同じです。
DJのことかな?
DJパーツの場合、フィルターメーカーならフィルターメーカーに仕様変更 でコスト下げてるだけでしょ
純正品とDJの差は、中身を開くと一目でわかる。(フィルターのろ紙は同じ物を使用)

書込番号:15054836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 PIXUS MG6230の満足度1

2012/09/12 19:12(1年以上前)

>DJのことかな?
>DJパーツの場合、フィルターメーカーならフィルターメーカーに仕様変更 でコスト下げて>るだけでしょ
>純正品とDJの差は、中身を開くと一目でわかる。(フィルターのろ紙は同じ物を使用)
誰がDJと言いました?
自動車電装修理屋さんのデンソーの看板がかかっているお店でトヨタの部品を頼んでもデンソーパッケージで商品が来ます。
スパークプラグもトヨタの箱に入っているかデンソーの箱に入っているかで実売価格は異なります。トヨタの箱の物は高いです。
NGKも。
要は純正の箱に入っているかパーツメーカーの箱に入っているかの違い。それだけの違いで実売価格はとても異なる場合もあります。

書込番号:15055792

ナイスクチコミ!0


RCRさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/12 23:18(1年以上前)

あのねスレ違いだからこれ以上は、突っ込まないでおくけど
デンソーでれNGKであれ、アッセンブルメーカー(トヨタ 日産)が開発してるさいに
部品メーカーが試作品とか持ってくるワケ。(資材購入部)
ロット、仕様 、価格も含めていろいろやり取りして、
流通形態の違いでその中にDJやデンソウも含まれているの。
デンソウで製造してるものでDJ仕様もあるんだよ。
純正であれ NGKであれパッケージ違うだけで中身は一緒のものも結構あるし
価格云々言うならホムセンでも逝って純正パーツ売ってるからかって来いや(プッ

書込番号:15057071

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MG6230」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6230を新規書き込みPIXUS MG6230をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6230
CANON

PIXUS MG6230

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 8日

PIXUS MG6230をお気に入り製品に追加する <1437

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング