-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6230
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全362スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2012年4月5日 14:21 |
![]() |
4 | 7 | 2012年4月1日 15:36 |
![]() |
0 | 4 | 2012年3月29日 17:55 |
![]() |
2 | 2 | 2012年3月29日 01:03 |
![]() |
1 | 7 | 2012年3月20日 00:36 |
![]() |
1 | 2 | 2012年3月20日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
レーベルプリントを普通紙で試し刷りしたいのですが、どうすればいいですか?
マニュアルを読んでも、文章力がなくてどうにもいまいちよくわかりません。
分かりやすく解説してくれると助かります。
0点

そんな事出来ないのでは? 前にワイドプリンタブルだと隅が印刷されないので問い合わせとかしましたが、試し擦りが出来るなんて言われませんでした(ディスクで試してって言われてました) それに専用トレイを使うので少なくとも大きさを合わせた円に切り取って載せる・・・かな? なんとなく中で詰まってしまいそうですが・・PC画面のプレビューしかないのでは?(あるならメーカーに前に問い合わせた時に何で教えなかんだって電話します)
書込番号:14329168
0点

レーベルプリント用の試し擦りの用紙を
使うしかないと思う」
書込番号:14329433
0点

私はテストプリントが必要な時には、焼き付けに失敗した CD/DVD 等のメディアを使用して居ます。
書込番号:14332006
0点

そうなんですかぁ。じゃあダビングに失敗したメディアで試し刷りします。
回答ありがとうございました。
書込番号:14364117
0点

私の機種は古く、CD/DVDダイレクトプリント時に多少ズレることがあるので、事前にサンワサプライの試し刷り用紙を使用しています。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=JP-TESTCD5&cate=1
書込番号:14366936
0点

印刷を指定して用紙の選択ってないですか?
ファイル>用紙選択の項目有りませんか?
CDとCDケース、2つありませんか?
ケース選択すればケース用のラベル印刷が出来るはず
まあ用紙は何でも出来ると思います。
書込番号:14395583
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
いろいろ調べたのですが、背面給紙できる機種はcanon以外ないのでしょうか?
インクジェットではインデックス等のシール物印刷が多いので(その他はレーザー)ストレートな給紙方法でないと詰まりそうな気がしてなりません。
そのほかにおすすめがあれば教えてください。
インクジェット使用は上記のとおりシール系・レーベル系のみです。
0点


ちょっと比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000282899.K0000059338.K0000282923
お買い得は、カラリオ EP-704Aかな?
書込番号:14348481
1点

お二人ともありがとうございます。
無線は必要ありませんが、100baseの有線LAN環境で使用したいのです。
説明が不足して申し訳ありません。
やはりMG6230になるのですかね。
書込番号:14348539
0点

難しいですが。
書込番号:14362097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1年一ヶ月の短期間でプリンタがトラブったため、修理費用と比較してこのプリンタに買い換え。
久しぶりのキャノン返り咲きです。
普通紙以外は背面給紙となってしまいますが、これって現在のプリンタのメカにかけるコストを考えるとそうなのかと思います。
E社の703Aでは前面用紙ですが、しょっちゅう搬送でエラーを起こしていましたので、それを承知で前面給紙にするか、キャノンのように割り切ってしまうのか、メーケーの姿勢を見たような気がします。
まあ、前面給紙を始めたのはキャノンなので、対抗上のエプソンの処置でしょうね。
書込番号:14378164
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

100均に行って探してみてください。
それでも無ければここに質問してみては?
書込番号:14284266
0点

カメラ用でいいと思いますが。私はサランラップぐるぐる巻きにしています。(6130)ま、最後までしまらなくはなりますが。(微妙に浮きます)
というか、プリンタなので、傷はついても良いと思いますけどね。毎日目に入るわけでもないし。その前にボディが傷だらけになります。
書込番号:14284386
0点

>100均にありますか?
フリーカットのフィルムがありますy
自分でハサミで切ってサイズ調整。
書込番号:14284853
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
お世話になっています。
今、昔の古い写真を、デジタル化して保存したいのでPCに取り込もうとしているのですが
どの機種を購入すればいいのか迷っています。
お詳しい方のアドバイスを頂戴いただけると助かります。
こちらのプリンタは複合機で、スキャナーは「CCD」ではなく「CIS」という規格のものだとおもいます。
エプソンの同等のクラスの複合機も、スキャナーはCISのようでした。
CCDのほうが精度が高いと認識しておりますが、やはりスキャナー単体(専用)の商品を
購入したほうが、綺麗に残せますか?
スキャナー専用機の候補としては
エプソン GT-S630
http://kakaku.com/item/K0000117246/
エプソン GT-F730
http://kakaku.com/item/K0000117245/
CANON CanoScan LiDE 210
http://kakaku.com/item/K0000147959/
このあたりを考えております。
できるだけ綺麗に残したいのですが、数万円するような高級機は視野に入れておりません。
素人目ではまったく差がわからないということであれば、こちらの複合機でもいいかなと考えております。
お詳しい方、どうぞアドバイスくださいませ。
よろしくお願いしますm(__)m
0点

スキャナーのCCDとCISの違いは?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/20060125/115144/
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060329/233773/
写真のような平面の原稿はほとんど大差がないと思います。
古い写真とかは退色復元機能があるスキャナーのほうが良いと思います。
エプソン GT-F730・エプソン GT-S630
色あせた写真がないのなら、PIXUS MG6230複合機でも良いと思いますよ。
書込番号:14322176
2点

現在の複合機は、コンパクト(?)な本体にスキャナを内蔵させるため、スキャナー機能をコンパクトにできるCSI方式しか選択肢が無いのでしょう。
古い写真のデジタル化でネガの読み取りが無ければ、複合機で良いと思います。(CSI方式も進化していると思いますので。)フォトレタッチソフトも使えば退色等にも対応できそうですが。
ちなみに自分は捨てるのがもったいなくて、CanoScan5000がつながったままになっています。(ほとんど使わないんですけどねぇ。)
書込番号:14361748
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
CanonのMG6230を購入したのですが、ワードの文章(モノクロ)のみしか印刷していないのですが、カラーインクがなくなってしまいます。また顔料インクのブラックを搭載しているようですが、それは全く減っていません
顔料インクは本来、ワードなどの文章を印刷するために使用するインクなのではないでしょうか?
0点

ドライバ設定で強制的に[モノクロ]にしないとカラーインクも使用する。
書込番号:14209107
0点

適当な予想ですが
顔料インク使われないのは用紙設定がまちがっているとか
書込番号:14209251
0点

自動両面印刷設定はせずに、モノクロ印刷(L)にチェック。
書込番号:14209453
0点

私もモノクロ印刷しかしていないのに、カラーインク特に黒染料、グレーがどんどんなくなり疑問を持ちました。基本的にモノクロでもカラーが減るのはわかっていましたが、過去の機種MP950、MP970と比べても酷すぎます。あまりの印刷コスト高にMG6230を手放して、中古でMP970を買ったぐらいです。
まあ、それは置いておいて。
キヤノンにその辺の所確認しましたが、基本的に顔料が使われる項目は、普通紙、もしくははがきの設定のみ、それ以外の紙は染料の黒かカラーを混ぜた黒です。
印刷データが文章と認識されるデータ。具体的には?と確認しましたが、特にワードだから顔料黒になるとかではないそうです。
PDFなどはカラー染料になる事が多いみたいです。
一番びっくりしたのが、モノクロ印刷というチェック欄!
ここをチェックするとほぼ顔料インクは使われないということです。
「何で?」と確認すると、曖昧な事を言い、具体的なことは教えてくれませんでした。
一応写真などをモノクロで綺麗に見せる印刷だとか???で、文章として認識されないので、カラーインクを混ぜて出す黒が多くなるそうです。
「そんな事説明書に書いてないよね?普通モノクロ印刷と言えば、顔料黒を使うと連想しますよね?」「確かに記載していません、この事はお客様からの要望事項としてあげておきます」
と明確な理由はなし。
こうされると、インクを大量に使わせようとするキヤノンの陰謀かと思えてきます。
顔料インクを使う条件。
普通紙・はがきのみ。モノクロチェックを外す。両面印刷は関係ない。
ただ、過去の書き込みを見ると、キヤノン担当によって回答がぜんぜん違うみたいですね。
書込番号:14316079
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
同じ様な内容のスレッドが何件かあって迷いましたが、新しいものを作らせていただきました。
すみません、質問させてください。
先日、念願の当機を手に入れ早速設定を済ませ、PCからは問題なく印刷&スキャンが出来ました。
しかし肝心のiphone,ipadでEasy-PhotoPrintアプリからwifi印刷を試してみましたが、「プリンタが見つかりません」という旨のメッセージが出て、うまくいきません。
airprintでも同様にプリンタの検出が出来ない状況です。
当方の環境は下記です。
PC: winXP (LANケーブルでルーターへ接続)
ルーター:Logitec LAN-W150N/PR. (3000円くらいで売ってた安物)
iphoneのバージョン5.01
iPadのバージョン 5.1
もちろんプリンタ、iphone、iPadとも同一のSSIDに接続しています。
またiPhone、iPadのBluetoothをOFFにして試しましたがダメでした。
試しにiPadのブラウザからプリンタのIPアドレスを直打ちすると"NETWORK CONFIGUREATION"というプリンタ側の設定画面が表示されましたので、wifi自体はそれぞれ問題なく繋がっていると思います。
そこで2つ質問がございます。
⑴ canon Easy-PhotoPrintの現在のバージョンが問題で繋がらないのでしょうか?Appleストアのレビューを見ると、前まで普通に使えてたのが、急に繋がらなくなったとの書き込みが多数あります。また逆に現在のバージョンで繋がっている方もいるのでしょうか?
⑵ 安物のルーターが悪さをしていて、プリンタの検出ができないのでしょうか?
以上、長文となってしまいましたが、ヒントをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点

自己レスです。
解決いたしました!
結論から言いますと、ルーターを最新のものに変えたら、難なくiPhone、iPadからプリントできました。ちなみに新たに購入したルーターはバッファローのWHR-G301Nです。
airprintも問題なく、動作しております。
やはり昔購入した、安物のルーターが悪さをしていたみたいです。
書込番号:14315829
1点

ご苦労様でした・・・
ウチのも安物でたまに悪さされます・・・
ケチったら駄目って事ですね・・・
書込番号:14316002
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





