-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-805A



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A
EPSON PM-A890からの買い換えです。
廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達してしまいました。
長期間よく頑張ってくれました。
取り急ぎ新しいプリンターを購入しなければならないのですが、EPSONかCANONで迷っています。
使用に関しては、主に白黒、カラーコピー、白黒原稿のプリントアウト、WEBページの印刷、写真印刷、年賀状印刷です。
PM-A890の不満だった点は、インクの目詰まりが多かったことで、写真がきれいに印刷できないときが近年多く見られました。もちろん、最近の機種は改善されていると思いますが…。
ランニングコスト等を含めて、御教授ください。
よろしくお願いします。
書込番号:16384845
0点

あくまでも個人的な見解ですが
写真はエプソンのほうがきれいかな(好みの問題かもしれませんが)
ただ、805はカートリッチが小さくなったのでコストという点では
今までの80*シリーズよりは悪くなったかな
どうしてもコストが気になるならEP-774Aのほうが今の805よりはいいかな
違うのは背面給紙できないぐらいかな
http://kakaku.com/item/K0000282898/
ご参考までに
書込番号:16384897
1点

非常によく比較される昨年末のEPSONとCANONの主力機ですね。
http://thehikaku.net/printer2/CANON/mg6330_ep805a.html
http://thehikaku.net/printer2/CANON/mg6330_ep805a.html
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20121211/1073605/
これらの中で概ね意見が一致しているのは、
・写真の印刷はEPSONの方が視覚に近く、CANONの方は暗い部分を補正しており鮮やか(明るい)。
・印字はCANONの方がくっきりと見える。
・どちらも優秀で甲乙つけがたい。
この三点でしょうか。
書込番号:16384946
1点

間違えて同じURLを 2個貼り付けてしまいました。片方はこちらのつもりです。
我々一般消費者でこれら同時期に出た2機種を 両方買う者はまれでしょう。
したがって、こういった比較レビューの方がここで聞くより参考になると思うのです。
http://www.dohzen.net/?page_id=11627
書込番号:16384995
1点

インクの目詰まりが不満点だったならば、一度キヤノンの使用をお勧めします。
使用目的が写真オンリーでない点からも、黒色がくっきりのMG6330の方が
満足度が高いとおもいますよ。
書込番号:16385761
1点

runchy328さん、こんにちは。
すぐにでも新しいプリンターが必要で、ゆっくりとプリンターを検討する時間もないようですので、PM-A890と同じEPSONのプリンターを選ばれた方が、なにかと戸惑いも少なくていいように思います。
ですので、候補に上げられた二機種でしたら、EP-805Aの方がオススメです。
ただランニングコストを重視されるのでしたら、候補には上げられてませんが、ブラザーのDCP-J540Nなどを選ばれて、きれいに印刷したいお写真だけ外注に出す、という方法もありかなと思います。
ちなみにPM-A890のインク詰まりは、近年多く見られるようになったとのことですので、、、
長年使ってきたことによる機械的な劣化で、インクが詰まりやすくなっていたのかもしれませんね。
書込番号:16385834
4点

詰まりにくいのはキヤノン。印刷品質はこのみ。
書込番号:16387930
1点

>PM-A890の不満だった点は、インクの目詰まりが多かったこと
必ずしもカスレ=目詰まりとは限らないと思います、
自分は経験があります。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa?QID=002148-1
経路にエアが入った場合、
いずれの原因でもかすれた場合は1〜3日くらい放置するようにしています。
>どちらも優秀で甲乙つけがたい
うちも迷い中で参考になります。
書込番号:16388128
1点

プリントコストの安さと、普通紙モノクロプリント又はがき宛名印刷ならば。
此処数年評価のかなり高く成った Brother も捨てがたいです。
特に PRIVIO DCP-J940N-B/W/ECO の評かはかなり良いです。
やはり一番重要なのは実際に家電量販店店頭等で各社主力機種を実際に自分で有る程度操作して、
使用感も含め確認した上で購入機種を決められるのが一番良いです。
書込番号:16389078
2点

cymere2000 さん
確かに甲乙付け難く、好みの領域ですよね!
ただ、店舗で接客された時にどちらかを
蹴落とす様な接客をされたことがありますが
非常に残念ですよね。
書込番号:16392638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

cymere2000さん
比較ブログ見てきました。
大変参考になります。
EPSONのほうはガンマ値がずれている感じですね、用紙とあっていないか。
プロの写真家の写真としたらキャノンのほうが階調はあっているように見えます。
書込番号:16393011
0点

みなさまコメントありがとうございました。
たくさんアドバイスをいただいて申し訳ないのですが、最終的に選択肢になかったEP-705Aを購入しました。
1台のパソコンからしか印刷しませんし、9,361円という価格につられてしまいました。
機能的には今までのPM-A890と何らかわりはありません。
ただ、フィルムから写真プリントができなくなったのは残念です。
時代の流れだから仕方はありませんが、時間に余裕ができたら今までのネガをデータとして保存しておこうと思っていたのに、廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達してしまい、すべての機能が使えなくなってしまったからです。
それ以外は、まだそんなに使用していないので特に不便は感じていません。
コストパフォーマンスを考慮すれば、まあいい買い物ができたのではないかなと思っています。
何か、皆さんのご厚意を無にしたようで申し訳ありません。
ありがとうございました。
書込番号:16407782
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





